フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

31

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 寄宿舎の黒猫は夜をしらない

    鯛野ニッケ

    満点です!
    2021年8月9日
    大好きな作家さんです。ニッケ先生の本は全部読んでます。いつもどの作品もキャラの設定と業界や学問的なことをかなり深く調べていらっしゃるのが分かります。いつも知性を感じる作品なので大好きです。今回の吸血人類とBLという設定も最高でした。その後の二人のイチャイチャとか、年老いてからの二人とか機会があればみてみたいです。
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    続きを早く読みたい‼️
    2017年7月11日
    いつもながらスゴい‼️の一言につきますね。この外国映画のようなストーリー、画力の素晴しさ、もうもう何かの賞をどの作品も差し上げたいくらいです。今回は人狼と人狼ハンターみたいな感じですが、簡単にはくっつかない感じです。どうなっちゃうんだろうなぁ~気になる気になる!早く続きが読みたいです。
  • ヘブンリーホームシック

    京山あつき

    ストーリーが良い❗️
    2017年7月11日
    この先生のファンになりました。大昔にイギリスに住んだことありますが、すごくリアル感があって思い出しました。BLにありがちなすぐやっちゃう薄っぺらさが無くて、そこに至るまでの心理描写とか葛藤とかがさりげなく上手に盛り込んであって、上手いなぁ~と思いました。ストーリー重視の方にお薦めです。
  • スリーピング・バグ

    京山あつき

    理系男子のリアル感がスゴい
    2017年7月11日
    初めての作家さんでしたが、ストーリーの展開とかセリフまわしにスゴい才能を感じました。周りに理系男子が結構いますが、あ~何だか既視感あるあるでした。気に入ったので一気に他作品も読んじゃいました。でも読み足りないくらいに先生の作品が気に入りました。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    ウノハナ先生大好きです
    2017年7月11日
    ウノハナ先生のファンです。いつもながらいろんなシチュエーションの中でストーリーが繰り広げられるのに感心してます。今回はミュージシャン、音楽業界ですが、リアルな会話だったりネタだったりなんだろうなぁ~といつもながら勉強にもなってますよ!まだ1巻目、続きが大いに気になります!このままハピエンでいって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 既婚者ですけど、何か?【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    桐乃まひろ

    スゴい良かった‼️
    2017年7月11日
    これがデビュー作とは、おそれ入りました!と言う感じです。絵も綺麗で読みやすく、ストーリー展開もテンポが良くて最後まで一気に読みました。晴子のお嬢様ネタも面白かったです。玲さんは最高!芹沢とのバカップリぶりやその後のあれこれを是非読んでみたいです。
  • オールモスト・パラダイス

    松尾マアタ

    もっと作品が読みたいです
    2017年4月22日
    他で「嘘つきは…」を読んでとても気に入り、即「オールモスト…」を読みました‼これは表題の他2つのお話が入ってます。松尾マアタ先生、まずはそのシンプルで美しい絵に惹かれ、続いて軽妙な会話やストーリーにますます惹かれました‼桐秋と穂村のその後も気になります。まだ2作品しかコミックは出版してないようですが、もっと読みたいです、是非もっと描いてください!
    いいね
    0件
  • 泡にもなれない恋ならば【電子限定特典付き】

    三月えみ

    大満足です❗
    2017年2月27日
    どのお話もよく練れていて面白かったです。でも表題よりも、「神様が役場にいる」が一番気に入りました。美形のロンゲで土木関係の役場職員、尚且つ霊媒体質って、てんこ盛りすぎでしょ!この作家さんは、短編に本当に無駄なく起承転結を織り込んであって、しかも笑えるところと泣けるところもあるなんて、何気にスゴいではないですか!絵もきれいですし読み易かったです。これはシリーズで続くのかな?続編が出たら絶対に買います!楽しみにしてます。
  • 結んで、ほどいて、キスをして【新装版】

    三月えみ

    良かった‼
    2017年2月26日
    1巻完結の限られたページ数で、起承転結がきっちり盛り込んであって、しかも切なかったりドキドキしたり、泣けるところまであって本当に良かったです。絵もきれいですしすごい分かりやすく読みやすかった。ガチBLって路線ではなくてソフトなBLなので、エロ重視の方には物足りないかもですが、ストーリー重視で爽やか路線が好きな方にはお薦めです。
    いいね
    0件
  • 君が僕のすべて

    西田東

    独特な独特な‥
    2017年2月26日
    絵が上手いんだか下手なんだかよくわからなくて、背景もちょっと白っぽいので、手抜きなのか?スタイルなのか?ともやもやしながらも、実はこの作品以外にもこの方の作品をいくつも読んじゃいました(笑) 何か独特な世界なんですよ‼シリアスの中にいい具合にギャグのスパイスが効いていて、そこはかとなく昭和臭が漂ってくるのは何故だろう?
    もやもやしながらも、はまってしまう不思議な魅力のある作家さんです。絵がちょっとやっぱり雜かな~、もちょっと丁寧に描いてくれたらと願って星3つ。スミマセン。
  • 口入屋兇次

    岡田屋鉄蔵

    面白かった‼
    2017年2月26日
    本格的な時代小説にも劣らない読みごたえのある作品でした。江戸の時代背景や時代考証もかなり詳しくて、この作品を通して学ぶことがたくさんありましたよ~。絵柄がちょっと劇画!!なんで、取っ付きにくかったのですが、読み終えてみれば劇画!!に相応しい本格的時代劇!!なんで納得しました。時代小説を好む方や内容重視のものが好きな方には本当にお薦めです❗
  • B級グルメ倶楽部

    今市子

    ついに大団円ですか‼
    2017年2月12日
    今市子先生は「百鬼夜行」で知って大フアンになりましたので、blをお描きになる、しかもその方が多い!と知って超びっくりでしたが、このb級グルメ倶楽部をはじめ、今市子先生の作品はどれもこれも軽妙な会話や笑えるエピソードで秀作揃いですね。ストーリーが笑えるんですが、深い!無理矢理感やアブノーマル感は無いので、ワハハ~と笑いながら読めちゃいます。吉野と鬼塚先輩はそこらにいそうですもの。
    いいね
    0件
  • 神様といっしょ。

    アキハルノビタ

    う~む。
    2017年2月12日
    絵もきれいですし、お話も独創的ではあるのですが、なんかむりくりblに仕立てた感があって、blじゃなくても成り立つお話なのでちょっと残念でした。すみません。
  • ハイランドの野獣

    テリー・ブリズビン/藤田和子

    うっとりしてしまいました
    2017年2月12日
    藤田先生の作品は、本当にどれも安定して絵もきれいで、背景も映画のようなアングルで描かれていて大好きです。ヒーローもヒロインも素敵でした。前妻の死から立ち直れないヒーローが、紆余曲折の後にヒロインを深く愛するようになっていくのですが、無骨なヒーローが可愛くて、ヒロインの明るさ逞しさも良かったです。もっとイチャイチャが見たかった‼
  • 大富豪ヒーローセット vol.9

    スーザン・スティーヴンス/リン・グレアム/ナリーニ・シン/バーバラ・ダンロップ/キャシー・ウィリアムズ/藤田和子/長崎真央子/長崎さゆり/緒形裕美/小林博美

    藤田和子先生の作品は良かった。
    2017年2月12日
    5編入ってますが、藤田先生の作品は安定して絵もきれいで、背景も映画のようなアングルで本当に豪華で楽しめました。でも、その他の作品は、絵が雜だったり稚拙だったり、男の人がどうみても宝塚の男役みたいだったりして、それが気になって素直に作品を読み進められなかった。セット売りとは、ひとつふたつの良作と駄作を混ぜて売る対策なのかしらと、今後はやはり好きな先生の作品を単品もしくはその方のみのセットとかを買った方が確実であると思いました。
    いいね
    0件
  • 貴族ヒロインセット vol.3

    パトリシア・F・ローエル/シルヴィア・アンドルー/ジョアンナ・メイトランド/藤田和子/原ちえこ/星合操

    時代物は良いですね~。
    2017年2月11日
    藤田和子先生の「臆病な女神」は、ヒロインとヒーローはもちろん言うまでもなく、背景から装飾品に至るまで、とにかく絵が美しい!過去にトラウマを持つヒロインが、ヒーローの愛で少しずつ立ち直り、人を愛することに目覚めていく様が丁寧に描かれていて良かったです。恋愛ばかりでなく、陰謀やらアクションもあり、楽しめました。他に2編。それは、まあまあという感じです。
    いいね
    0件
  • 宝石の国

    市川春子

    つまらない。
    2017年2月11日
    何となく、手塚治虫先生のイメージを彷彿とさせるのですが、ストーリーもちょっと独り善がりな気がして、その独創的な世界に私は入り込めなかった。すみません。
  • Prince of Silva

    岩本薫/蓮川愛

    早く続きが読みたい‼
    2017年2月4日
    ああっ、これは完結ではないのですね?鏑木と蓮のイチャイチャが大好きでシリーズ全部読みました!ついに暴かれるラスボスガブリエルかっ?てな感じでしたが、続き続きが気になる~。このあと二人でジャンルに行くの?またジャンルでイチャイチャして欲しいです。
  • かくかくしかじか

    東村アキコ

    泣けました‼
    2017年2月4日
    今さらですが、笑いあり涙あり、感動ありの名作です。美術系の大学生のリアルも楽しかったし漫画家になってからのリアルも面白い!先生に素直になれなかったエピソードもすごくよく分かる気がしました。ワカルワカル!アルアル!と泣きながら読みましたとも!また時々読みたくなるだろう作品でした。
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    続きが気になります!
    2017年2月4日
    テレビドラマのキャストに関してはちょっと思うところがありますが、原作はいよいよ大詰め‼ 倫子とkey君は東京オリンピックを一緒に観れるのか?すごい続きが気になります!しかし東村先生は本当に最高ですよね。ほとんどの作品を読んでますが、ストーリーといい台詞まわしといい、笑いのセンスといい、大好きです!
    いいね
    0件
  • 山田と少年

    三田織

    かわいい!!
    2017年2月3日
    この作品で三田先生を初めて知りましたが、何だかんだすごい新鮮な感覚のお話でちょっとじわじわじわ~っと心が暖まりました。エロはありませんがそれがいいのよ~。 ちょっと笑えてちょっとドキドキして、きっと先生のお人柄なんでしょうね。むりくり濃厚なエロを描かずとも、このままの路線でいってほしい気がしますが、エロを描いたらどんなのかなと、見てみたい気もするのよね。
  • 僕らの食卓

    三田織

    心がすっごい暖まりました!
    2017年2月3日
    豊と穣が惹かれ合っていく様が自然に描かれていて、微笑ましかったです。もう種がすごい可愛くて最高!! きわどいシーンは皆無ですが、心がほかほか暖まるすてきな物語です。三田先生の作品はちゃんと起承転結とキャラ設定がしっかりしていて、けれど一巻完結なのがいいです。ホントにおすすめです。