フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
24
いいねGET
13
いいね
1
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
え、めっちゃおもろいやん!2022年6月6日料理系の漫画を探していてジャンル検索していた所、辿り着いた作品。
絵が普段あまり手に取らない系統だったので最初はどうだろう...と、あまり期待せず読んでみたものの、まんまと裏切られた素敵で面白い作品でした!
これからも楽しく読ませて頂きたい作品です!いいね
0件 -
死ぬほど好きな漫画!2022年6月6日最初ジャケ買いに近かったのですが、読み進めていく内にどっぷりハマってしまい、結局最新刊まで読み続けている作品の一つです。
友人にも勧め、今では友人も読み続けているとの事^^
絵も上手だし、内容もいいしドラマ化も納得です!
この作品が終わっても作者様を追い続けると思います。
いいね
0件 -
-
-
ヤバい、ハマりそう。。。2021年9月1日毎回ランキング漁りをして新規開拓をしているんですが、そこに上位でランキングされていたコチラの作品。
全く知らず、作者様も申し訳ないのですが存じ上げておらず。。。
無料ページがあったので読み進めてみると完全にハマってしまっている自分がいる。
会社のお昼休み中に読んでいたのですがもう有料分を買いたくてたまらなくなっていました。
きっと購入して読ませて頂くと思います。
有り難うランキング。
有り難うシーモアさん。いいね
0件 -
-
-
なんと素晴らしい読み物!2021年2月16日こちらの作品はずーっと気に掛かっていて、いつか読みたい読みたいと思っていた所、試し読みが出来るようになっており遂に解禁!(自分の中でですが)
他の所でもレビューがすごく良かったのできっと面白い作品なんだろうと期待して読みましたが正に素晴らしい作品!というか思っていた以上でした。
漫画ばかり読み、小説など活字をあまり読んで無い私がいうのも恐縮ですが、この作品を読んでいると平行して一つのすごく透き通った小説を読んでいる錯覚に陥ります。
無料2巻を試しに。。。なんて思っていたら、気づけば全巻買っていた漫画です。
シーモアさんに感謝。 -
アヤメ君のカリスマ性2020年1月8日身近にいそうでいなさそうで、やっぱりいそう。
そんなアヤメ君。
動物の生態や骨などを掘り下げる多少小難しい学科や職が題材ですが、読み進める中で理解せずともストーリーは読み進められるので頭の悪い当方が変に学が増えたんではなかろうかと錯覚してしまう作品でした笑
とりあえずセンスが魅力な漫画。
肉、骨、本能。。。
小説でも良さそうなリンク感が気持ちいい作品だなと思いました。いいね
0件 -
あーこれはハマるやつだ。2020年1月8日そう、数ページ読んだ所で「これは自分がハマる漫画だ」とすぐ分かった漫画でした。
まずお料理漫画なのですが、題材が性格が真逆の父を持つ父子家庭の日常というベースを基に繰り広げられている作品なので親目線、父目線、子供目線と色々な角度から考えさせれられる作品にもなっています。でも全く重くなくライトな感じだから読みやすい。
そして料理漫画特有の「シズル感」。
今まで料理漫画は結構読んできていますが、美味しそうだと思えない描写だとどうしても途中で読むのをやめてしまう性格なのでコチラはアタリでした。
オススメです。いいね
0件 -
めっちゃすき2020年1月8日作者様の身近な出来事を題材にされた漫画という事で、
オタク&地味系女子(?)のやりとりがすごく面白い。
何だろう。
一通り読んで、またちょっと時間空くと一からまた読みたくなる。
するめイカのような、読めば読むほど味が出るような漫画です。
絵のタッチもすごくセンスがあって、キャラもたってる。
最近で一番ハマった漫画かもしれません。いいね
0件 -
何だかんだで2019年12月2日最初は試しで無料配信分のみ読んで様子を見ようと思っていたのですが、
いつの間にかハマってしまっている自分がいる...笑
主人公(ヒロイン?)のドライな所もイイし、ドMなのかドSなのかとりあえず変態な社長のキャラのまたいいw
テンポがいいのでサクサク読める作品だと思います。いいね
0件 -
-
勧めたい漫画!2018年8月28日何となく読み出したのですがドハマりし、結局一気読み。
先日も寝なきゃ寝なきゃと思いながらもストーリーにのめりこみ過ぎて朝方を迎える始末。
とりあえずイケメンしか出てこない(←)
でもイケメンってだけじゃなくストーリーもしっかりしてる!
そして何より少女漫画の類いでは珍しく「骨格」がしっかり綺麗に描かれているのですごく読んでいて頭に入ってくる。
泣いて、笑って、キュンキュンできる本当に本当に良作品です!
なぜこの作品を今まで知らなかったんだろうと本当に後悔。。。
これきっかけでコミックを集めていこうと思っています。
これからも応援しています!