フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
84
いいねGET
203
いいね
101
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
ジメッとしてる…!?2016年3月27日2つのお話があるのですが、どちらも先生の性格がやや暗く歪んでて違和感が強く、ほのぼのと見守る気持ちにもなれず個人的にはあまり好みではなかったです。ヤンデレ好きや女々しいキャラが大丈夫な人向けかもしれません。
いいね
0件 -
残念…2014年5月31日ピュアでネガティブな悩める男子。
ストーリーの繋がりが分かりにくくて、それ以上に深くもないです。
また、男同士というこのジャンルとしての醍醐味は一切ありません。
2つめの話では、さらに輪をかけたネガティブ具合にモヤっとイラっとしただけでした。
せめてギャグとして笑えればな~(;´д`)
表紙の雰囲気や立ち読みで期待した分、中身は私にとってはハズレだったようです。いいね
0件 -
-
-
-
-
心も捕らえる。2014年5月4日化石の発掘作業のアルバイトと、眼鏡の美人教授。
ノンケだった者同士の年上受けです。
私はどちらも外見や態度が好みで目の保養でした😊
色気のある絡みシーンもちゃんと押さえてます。
順序はともかく惹かれるきっかけや過程があって、最後まで読めばスッと納得できるハピエン話で良かったです!特にラストシーンが爽やかでした♦
ぜひ続編を作って欲しいです🙂いいね
0件 -
-
そういうことかぁ…2014年5月1日“傾城の従者(本当の主役)”は誰なのか、と推理しながら読んだらワクワクしました。意外な人がキーパーソンに!!メインの3人に焦点を絞り込んだからこんなに短い話に出来たんですね。最後まで仄暗くて複雑な葛藤と儚い色気のある短編ファンタジーです。未来はここにある稀少なヒント(本編)から想像するしかないけどね。
案丸先生の描く悪役は理路整然としてて妙にカッコイイんだよなぁ~💦いいね
0件 -
-
家庭内恋愛未満☆2014年4月30日可愛くて可愛くて純真すぎるイトコとひとつ屋根の下、大家族のドタバタとちょっとだけ他人な気恥ずかしさ(下着の話とか)に萌えるスイートなコメディーです。受けが礼儀正しくていい子、攻めはメロメロ、進展はかなり遅め。脇役も賑やか。家族ものが得意な先生ですから続きの楽しい話も期待できそうです。
また、短編の「透ける男」はリーマン同士。天然な1人がとあることをやらかし、もう1人が思わず面倒見ちゃうパターン。でも他にはない発想でした(笑)。
そしてもう1つの短編「12年目のキス」は、ちびっ子を連れた状態での再会もの。ちょっとヘタレな攻めさんのもの凄い一途さと、子供たちの可愛さは期待を裏切らないです。 -
-
-
-
-
-
-
キャラはもちろん背景まで丁寧で綺麗です。2014年2月17日(外伝)→(異聞)→「最遊記」→「RELOAD」→「RELOAD BLAST」と続く壮大なファタジーです。今回は今までよりさらに絵がとても綺麗になって、旅先で出会う人たちの服装や文化や風習、風景などに異国情緒がたっぷりで楽しめる絵と話になっています。もちろん主役たち4人の絆や仲の良さも相変わらずで嬉しいです。1巻目まで読みましたが続きが楽しみです。これまでの経緯を知っているとより深く楽しめますが、気になる方はこの話だけでも良いし、好きな所から読み始めて気に入ればシリーズで読んでもいいかと思います。この話と合わせて読むなら、悲しく切なくなりますが「最遊記外伝」もお勧めします。
-
-
-
-
-
続いてます。2014年1月26日現在6話まで配信されていて、完結していません。
料理が趣味なヤクザと餌付けされた(?)天然男子とそれを取り巻く人達の話。大した抵抗も葛藤もなくスルッと付き合い始めるので恋愛要素としては軽く、トラブルの殆どはヤクザ稼業つながりですがそれもあまり深刻ではなく、(絵柄の)色気も薄味です。総合的に可もなく不可もなくでした。いいね
0件 -
あれ~、そっち?2014年1月21日絵もふんわり可愛いし面白そうかなと思っていたけど最後には何だかどこかで読んだ事あるような話になってしまって、オチがつまらなかったです。男女の初デートの話としてならリアルかもしれないけど、その後「男と男のデートしよう」というのが余計だったように感じました。
いいね
0件 -
ML短編集です2014年1月19日●「SET ME FREE」…元同級生~臨時社長と有能な補佐。随分遠回りで回りくどいことをしたもんだなぁ。全く女々しくない“受け”に驚き。
●「ALL FOR YOU」…社会人(プロ)のラグビー選手同士。厳つい体格のオッサン(先輩)を追いかける後輩ラガーマン。先輩がちょっと天然で魔性。
●「thrill or sweet」…あぶない警備員。
●「-20℃の愛情」…犬猿の仲のチンピラ同士が2人で閉じ込められてピンチに!吊り橋効果みたいなやつかな?。
●「キング」…シリアスな西洋ファンタジー。珍しく暗い話でよく分からなかった。
●「好きになるとこわれる」…リーマン同士の意外な展開。なぜそんなにアッサリ流されたのか。 -
-
-
-
何度読んでも、2013年8月6日面白いです。男性2人がどちらも女っぽくなくて体格も硬質な感じで、よく見ると凄く男の色気があると思います。話はスリリングでしんみり。主人公の智は初恋をこじらせたヤンデレ系。「初恋の死霊」というキーワードが大事なシーンに再登場して、遠回りな熱い想いを伝えている所が好きです。でもこれで両思いにならなかったら犯罪スレスレの危ない人。裕一のチャラさというか環境適応力の高さにホッとします。やや露骨な描写や無理強いっぽい所もあるので苦手な人にはおすすめできないかもです。別の作家さんの話ですが私は「……に夜の露」(こちらも好きです)を連想しました。
-
-
-
-
-
-
-
不思議な三角関係2013年3月21日最初は私が少し苦手な話(天然おバカで無駄にモテモテのかわいこちゃん・3人でイチャイチャ)かと思ったけれど、読んでみたらそうでもなくって、意外に面白かったです。キレイな顔ゆえに男女から距離を置かれているミチル。その隣に引っ越してきたのは眼鏡のある・なし以外は顔がそっくりな双子の兄弟。話は二転三転して、ミチルはそのうちの1人を好きになるのですが…と、あとは読んでのお楽しみ。作者が後書きで「本当は濃い話が好きだけど今回はなるべくライトに描いた」と言ってる通り、絡みは濃くありません。話の筋書きがしっかりしてるし、現実にも(BLじゃなくても)まぁ有り得なくはない話かな、と思いました。結構お薦めです(^^)
-
-
-
-
-
-
-
-
口紅の秘密2012年12月8日やっぱり家族愛がテーマなのかな。絵柄は少しだけ昔の時代の雰囲気です。静かで薄暗いトーンで話が始まりますが、あ〜そうなるんだぁ!というほんのり幸せなラストでした。シリーズ繋がりで他の話の登場人物がちらっと出てくるところが楽しかったです(^-^)
いいね
0件 -
💦2012年12月8日最初はキャラクター達のこれからの活躍に期待を持ち、中盤は堂島さんの強引な行動が痛々しく、やっと気持ちを自覚して大事なのはこれから…ってところで脇役紹介になり。ラストが物足りないかも(+_+)
堂島さんは恋の始め方を間違えてしまったのをなかなか軌道修正出来ないみたい。
一方、フィクションとはいえ雑誌制作の裏側を少し見れたような気がしてそれは面白かったです☆ 怒ったエンマさんも良かった。(暴力的なのはともかく…汗)いいね
0件 -