フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

57

いいねGET

631

いいね

301

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET12

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ROMEO

    わたなべあじあ

    幼児臭が凄い受け
    2024年1月14日
    結構複雑な設定やSFっぽい話も面白いし、作画も癖はありますが美しくて私は好きです。
    ただ、主人公の性格が最初の印象と変わりすぎて気持ち悪くて無理になりました。
    特殊な性別設定だから仕方ないのかもしれませんが、主人公女々しい通り越してショタ過ぎて犯罪臭が凄い。
    4巻に至っては濡れ場シーン多すぎてもういい、いらないわ…となりました。
    私は女みたいな受けが無理なのでリタイアしますが、性癖に合えば面白いと思うのでおすすめです。
  • Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

    糸町秋音/鬼ノ城ミヤ/片桐

    男性向けハーレム漫画風
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白いのですが、主人公がハーレムを築いて生活しだした辺りから面白く無くなりました。
    俗に言う男性向けのハーレムもの、って感じになってしまって個人的には結構気持ち悪くなりました。
    ただのハーレムならまだ良いのですが、しっかり両思いで結婚し奥さんと子作りまで励んでいるのに、同時進行でハーレム生活は平気で続けている神経…気持ち悪すぎます。
    その上、自己中で自分のしてきた様々な事棚上げで、人間と魔族の中立を貫いて正義の味方気取ってるのもだいぶ気持ち悪いし嫌悪感しか無かったです。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!

    島田ちえ/月神サキ/雲屋ゆきお

    少女漫画
    ネタバレ
    2023年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界というジャンルはともかく、低年齢向けの少女漫画っぽさが凄いです。
    ヒロインがひたすら溺愛されていて、トントン拍子に都合の良い展開となっていき、申し訳程度のトラブルを乗り越え晴れて結ばれる……といった内容が2巻までのあらすじです。

    期待(予想)を超えるような展開は一切無いので、題名通りの内容で溺愛ものを読みたい方にはおすすめですが、読み応えは無いし内容は薄いのでその辺を重視する方にはあまりおすすめしないです。
    いいね
    0件
  • 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック)

    由弍里あや/林倉吉/糸加

    タイトルと内容があってない
    2023年10月11日
    タイトルに「性格悪く~」とありますが全然性格悪く無いし、結局最初の人生と同じことを繰り返してる感じがします。
    妹は妹で頑張って悪役にしてるけど、結局誰にも愛されず見向きもされない人生を送ってきた妹が1番可哀想まである。(自業自得ではあるけど)
    意思が弱く行動力もあまり無く、主人公の存在感が薄いなぁと個人的には思いました。
    ヒーローが公務で地方に出向いていることが多く登場シーンが少ないため、二人の恋愛話はあまり出てこないので糖度はかなり低いです。

    あとは、物語の進展が非常に遅いです。内容が薄い割に進展が遅いので読了後物足りない感があります。
  • 牢の中で目覚めた悪役令嬢は死にたくない~処刑を回避したら、待っていたのは溺愛でした~(コミック)

    真夜中しんや/やきいもほくほく

    丁寧な作画好きの方にはお勧めしません
    2023年8月15日
    少し変わった設定で面白く読めました。一巻の時点ではまだ序章って感じですが、今後の展開も期待できそう。

    しかし、作画があまりにも酷く私は読むの辛いレベルでした。
    試し読みで読める範囲はマシで(寧ろ綺麗なくらい)、2話以降が本当に酷いです。
    上手い下手という話ではなく、とにかく雑だなという印象で私はそこが非常に残念でした。(下手だとは思いません)
    人物も背景も真っ白のコマが目立つし、そもそも漫画で重要な筈の主要人物達の描き方も、下書き無しの一発描きの殴り書きなのかなと思ってしまう程の雑さ。
    でも描き混み具合や丁寧さが気にならない方は普通に楽しく読めると面白います。
    ただ私は、自分の稼ぎからお金を払って購入して損したなと悲しくなったので。同じ価値観の方が今後購入後に悲しい思いをしない様にあえて低評価させて頂きました。丁寧に漫画を描いている作画が好きな方にはお勧めしません。

    せっかくストーリーが面白かったので非常に残念です。作画以外の部分は良かったので星2つけさせて頂きます。
  • エンサークルメントラブ【単行本版】

    淀川ゆお

    4Pでは無く2つのカップル
    ネタバレ
    2023年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の印象から4Pやその類の内容を思わせますが、2つのカップルのお話です。
    攻めたちが兄弟で受け2人含め4人は幼なじみでよく遊ぶ仲良しグループの男子高校生。
    内容はエロばかりの薄ーい内容です。

    3巻では受けの兄カップル(まだ付き合っては無い)まで出てきて少ないページ数に3組のカップルの話が詰め込まれています。ページ数も多くない上に相変わらずエロが多いので全く内容の無い1冊になってます。

    全てのカップリングが好みでエロが多い作品が好きな方なら楽しめると思います。
    私は一成×忠弘カップルが気持ち悪くて無理でこの2人の話は殆ど飛ばして読んでいるので値段に見合わないな……という印象です。
    2カップルで同じ部屋でしたり、兄弟の見ている前でやる、というのも結構気持ち悪かったです。

    高校生4人が仲良く恋愛している所を描きたかったのかもしれないですが、これくらいの内容ならカップリング毎に本を分けてそれぞれのストーリーを丁寧に描き、シリーズスピンオフ的な感じで出版して欲しかったです。
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    主人公の子供たちが主人公…?
    ネタバレ
    2023年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 巻数が進むにつれて子供たちが物語の主人公のような展開になってきて非常に詰まらなくなりました。
    突然思い出したようになんの脈絡も無く入るえちシーンが萎えて読むのすっ飛ばしました。
    表紙の印象程中の作画が綺麗じゃないのも残念です。

    5巻ではとうとう小学生(主人公の娘と同級生たち)のオメガバースで云々(恋愛というよりは差別系)というお話がメインになっていて、流石にそれを商業誌でお金とって発刊するなよと呆れました。作者の自己満感凄い。(同人誌やSNS等でやるならわかるけど)
    娘ちゃん可愛いけど、BL漫画でノーマルカプ、それも小学生の恋愛やオメガ差別描かれてもねぇ……。

    最初の方の巻は好きだったので非常に残念です。
  • 【単行本版】放送禁止の私生活

    ろくろこ

    薄っぺらい印象
    ネタバレ
    2023年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 動画配信者同士という今の時代っぽさの活かされた設定のお話で、そこは面白くて良かったのですが、とにかくストーリーがつまらない。
    今まで散々描かれてきた【受けがストーカー被害を受ける→攻めがストーカー撃退→晴れて両思い】というテンプレ。しかもストーカーの犯人が誰かというのがわかり易すぎて、最初隠してる意味無いし残念……。
    受けはストーカーにトラウマ抱えてる風だった割に、簡単に許してトラウマ克服という流れもあっさりし過ぎてて何だかなーと。

    あとBL漫画にしてはページ数が少ないので、それも読み応えのなさ、話の薄っぺらさに繋がっていると思います。
    キャラは魅力的ですが絵に色気がないので絡みのシーンもイマイチでした。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    内容が薄い
    2023年4月30日
    作家さんの別作品が面白く、こちらも高評価だったので購入しましたが完全に期待外れでした。
    作画は綺麗です。

    他の方のレビューにもある通りてますが、とにかく内容が薄過ぎます。
    店の経営を立て直す経過がご都合主義過ぎて笑えるレベル。銀行の融資の決定はそんなに簡単に覆らないでしょうよ。その他もことある事にご都合主義展開でシラケるのなんの…。
    受けはかなり頭悪いしいい加減な性格で、全く好感持てませんし可愛いとも思えませんでした。
    当て馬っぽく出てきた元彼も中途半端過ぎて、それならいっそ要らなかったなーと。

    上下巻で無駄に長いのも含め、値段に見合わない内容だと思うので低評価にします。
  • これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました!アンソロジーコミック

    アンソロジー

    悪役令嬢もの初心者の導入におすすめ
    2023年4月30日
    アンソロジーなので当たり前ですが、1作あたりのページ数は非常に少なく読み応えは全くありません。
    表紙の作画の方のお話はありませんので表紙買いもおすすめしません。(試し読みで分かるかと思いますが)

    しかし、上記を加味すればそんなに悪くないアンソロだと思います。どの作家さんも作画はそこまで悪くないですし、ストーリーも悪役令嬢ものでは王道展開が多いかなと。なので、悪役令嬢もの初心者の方が悪役令嬢ものの雰囲気を知るために導入として読むにはおすすめします。

    悪役令嬢ものを読みなれている人には物足りないと思うのでおすすめしません。個人的にも面白みは全くありませんでした。笑
    いいね
    0件
  • 気になってる人が男じゃなかった

    新井すみこ

    初見の方におすすめ
    2023年4月25日
    まず、Twitterで見ていた方には描き下ろしも少ないので高値に感じる方もいると思います。
    値段だけ見ると高いと感じると思いますが、大判のコミックな上、中のページも全て二色刷りなのでこの値段になるのは仕方ないと思います。

    登場人物たちそれぞれの心理描写が丁寧にされていて、青春ならではの悩みやドキドキや切なさのようなものがギュッと詰め込まれていて、一気に引き込まれてしまいました。
    音楽についてもこだわって描かれていて、作中に出てくるアーティストの楽曲を聞いてみたくなりました。
  • 婚約破棄された公爵令嬢は森に引き籠ります

    西山アラタ/春野こもも/iyutani

    打ち切りのような酷い終わり方
    2023年4月23日
    2巻までは面白く読んでいましたが、3巻で様々な伏線回収を全くせずなにも解決せずに完結させた事で非常にガッカリです。商業作品でこれはあまりにも酷い。お金を出して買う読者の事馬鹿にしてますね。
    私も後から知りましたが、そもそも原作が1巻しか出ておらず(それも2年前)恐らく未完での打ち切り状態。そういう場合、漫画で補完されるパターンの作品もありますが、この作品は散らかり放題のまま完結としているので本当に酷いです。
    買って損しました。ここまで思わせる漫画も中々無いですけどね。

    購入を検討している方は絶対にやめた方がいいです。
  • 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

    綾北まご/冬月光輝/昌未

    姉妹のどちらが主人公か不明
    2023年4月7日
    タイトルだと1巻表紙の女性(姉妹の姉の方)が主人公の様に思いますが、3巻以降は主人公の妹が物語の主人公になっていて、主人公はたまに出るだけでほとんど出てきません。
    姉妹2人共を主人公にしているにしてはタイトルがあまりにも…と思いますし。
    物語に動きがあるのも(今のところは)妹サイドの国ですし、脇キャラも妹サイドの方が魅力的なキャラが多いし最早どちらが主人公か分からないレベル(笑)

    ストーリーは面白いのでその辺の違和感やブレさえ無ければ良かったなぁと。残念です。
  • 恋唄う蝶は四つ花に舞う

    かづか将来

    姉弟設定はちょっと…
    ネタバレ
    2023年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので感想を。
    最初は設定が面白いと思って読んでいましたが、主要人物のほとんどが転生者。しかも転生前も顔見知り(姉弟だったり幼なじみだったり)な上、転生前の記憶があるので自分達だけの時は転生前の口調や態度なので異世界ものを読んでる感じがあまりしなかったのが非常に残念です。

    個人的に無いな...となったのは、他の方のレビューにもありますが、姉弟でカップルにしたところです。幼なじみ設定で良かったのでは?転生後は他人とは言え意識の上では姉弟なのだから、普通の感覚なら恋愛対象にすらならないかと...。

    他にも、あのキャラどうなったんだろう...という最後まできちんと描かれていない部分があって読了後モヤモヤしました。
    後半の作画の乱れはありますが、目を瞑れるレベルかと。
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】

    小椋あん/COMIC ROOM

    モヤモヤ展開
    2023年1月17日
    分冊の無料が出てた時に数話読んでいて面白かったので単行本を楽しみにしていましたが、期待し過ぎていたかな...という印象。

    二巻終了時点ではまだまだ序章といった雰囲気で進展が遅過ぎる。甘さの欠片も無いし、なんなら胸糞悪い展開ばかりで読んでいて結構モヤモヤしてしまいました。(ヒーローも悪印象)

    三巻の表紙でとうとう作画が乱れたので買う気も失せました。
  • 成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています@COMIC

    画仁本にも/琴子/笹原亜美

    良くも悪くも普通
    2023年1月10日
    まず、表紙からも察せられますが作画が下手。座っている人間を描くのが苦手なんだろうなぁと、ありありと見て取れるレベルのデッサンの出来てない絵。でも読むのが辛くなるレベルでは無いですし、丁寧な絵柄なので今後に期待します。

    ストーリーはよくある展開です。1巻の時点ではタイトルから想像する程の甘さは無いので物足りない感が否めないかなと。
    あと、時間経過や場面展開が急な上にコロコロ変わるので結構ドタバタしている印象です。もっと人間関係や登場人物達の心理描写など丁寧に描いて欲しいかなと思いました。

    個人的には、ヒロインがヒーローに逆プロポーズした所が面白さのピークでした。
  • 地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

    住吉文子/大森蜜柑/れいた

    メイクの良さが出ていない
    2022年9月26日
    転生者で元々コスプレイヤーだった主人公がメイクと変装を駆使して身分を隠し市井で隠れて生活している、という設定ですがかなり無理がある…。
    まずメイクによる顔の変化を描ききれておらず、顔変わった?というレベル。
    にも関わらず主人公に片思いしているヒーローが全然気付かないってヤバいだろ…それ、思い出の中の主人公に恋してるだけだよと思わずツッコミ。

    そして恐らくですが、書いている方(原作者か作画の方かは分かりませんが)メイク知識やメイク経験の浅さを感じます。主人公がメイクする時にしている説明や、そもそもメイクの仕方に『メイクし慣れていない付け焼き刃感』を感じてしまいました。メイクや変装を主題にするなら、その辺りをきちんと作り込んで欲しかったです。

    後は他の方のレビューにも沢山ある通り、キャラの描き分けが下手という点、ストーリーや設定がごちゃごちゃしている点、後付けで出てくるよく分からない設定等、気になる部分はかなり沢山あります。
    でも、細かいことは気にならず作画の絵柄が好みの方なら面白くよめるかも。
  • 妹に婚約者を取られたら、獣な王子に求婚されました~またたびとして溺愛されてます~

    星川きづき/桜井悠/氷堂れん

    作画が酷すぎる
    2022年9月3日
    試し読みが面白く読めたので購入しましたが、後半の作画の乱れの酷さと動物の絵の下手さに耐えられず最後まで読めませんでした。
    ストーリーは良くも悪くも在り来りで個性無し、という印象。
    個人的にはヒロインにもヒーローにも魅力をひとつも感じなかったです。
    続きは購入しません。
  • 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる@COMIC

    /稲井田そう/八美☆わん

    ヤンデレ祭り
    2022年5月21日
    作画の綺麗さや明るく華やかな印象の表紙とは真逆の、暗い雰囲気のお話です。中の作画はかなり暗い印象な上説明セリフがとても多いので読むのしんどいです。

    ヒーロー達が揃いも揃って全員ヤンデレで頭のおかしい人達だらけで、読み進めるうちに怖くなってきました。
    主人公も人タラシで誰にでも優しいのに、その後は割と放置というか…相手が心を開いて親密になってきた所で迷惑がる感じがエグいなと。
    3巻まで読みましたが登場人物のほとんどが病んでて怖いし、楽しい和やかな展開に全くならないので続きは買いません…というかもう怖くて読む気しない…
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    終わり方のドタバタ感
    ネタバレ
    2022年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したのでレビューし直します。

    一応ハッピーエンド?で良かったとは思います。
    が、巻数かなりかけたわりに終盤のドタバタ感が凄くて、最終巻の後半でやっと物語が動く……と言った感じで、そこまではひたすらモダモダし続けるのでかなりモヤモヤします。
    そしてさんざん遠回りした挙句2人のくっつき方が呆気なさ過ぎるというか、物足りない感凄いです。

    無理に悪役を作ろうとして結果中途半端に終わってる感じも消化不良だなぁと。

    良くも悪くも最近よくある海外の異世界漫画と言った感じです。
  • 婚約破棄されまして(笑)

    生倉大福/竹本芳生

    ギャグ漫画ですね
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と試し読みから想像できないレベルの完全なるギャグ漫画です。絵柄も(リアクションや効果の付け方など)昭和というか…古臭い感じですね(笑)
    ギャグの勢いだけで物語が進んでいる感じで薄っぺらな印象。
    グルメをテーマにするにはあまりにも陳腐。欲しい調味料が木に実っていたのにはご都合主義過ぎる展開に呆れました。
    私は続きは買いませんが、ギャグ漫画が好きな方は楽しめると思います。
  • 大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います

    渡まかな/瀬尾優梨/岡谷

    主人公間違えてない?
    ネタバレ
    2022年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白く読んでいたのですが、途中からヒロイン交代してきたあたりからつまらなくなりました。
    こういう話なら最初からリィナ主人公で良かったのでは?
    王道じゃない異世界ものを描いている風だけど、結局ストーリーは王道に落ちてるし(主人公がヒロインじゃないというだけで)
    リィナが急に女感出してきた3巻から萎えました。リィナにはそういうキャラになって欲しくなかったです。
  • 失恋!やけ酒?まさかの朝チュン!? でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!

    冨月一乃/星彼方

    三巻完結でサクッと読める
    2022年3月16日
    ヒロインの不自然な変な前髪はさておき(笑)
    三巻完結なので基本的に急展開だしドタバタしてる感ありますが、明るくて読みやすいしサクッと楽しく読めました。
    タイトルが他に無かったのか、とは思いますが。
    ヒロインとヒーローが両思いになっていく過程を楽しみたい人には急展開過ぎて物足りないと思います。
    話も深くないので、サクッと楽しみたい人にはおすすめです。
  • 捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り

    野津川香/水野沙彰/宵マチ

    表紙詐欺の絵柄…
    2022年3月6日
    ストーリーはよくあるシンデレラストーリーまんま。
    表紙のカラーイラストは綺麗ですが中の作画は結構酷い。背景の書き込みも全然無くて真っ白だしトーンで誤魔化してるの丸わかり…(笑)個人的には人間の骨格無視の酷いデッサンが気になって無理でした。

    あと、他の方も沢山レビューされてますが、ヒロインとヒーローが互いを好きになって婚約するまでが超急展開過ぎてついていけませんでした。ヒーローに至ってはクールな設定なのに、何のきっかけも無く急にヒロインを溺愛しててかなり引きました。
    ヒロインが引くほどネガティブ&自分を卑下するので好き嫌いは別れると思います。

    作画やストーリーの深さや個性などが気にならず、ただスパダリに溺愛されるシンデレラストーリーが好きな方はとても面白く読めると思います。
  • 冒険者の服、作ります!

    すけお/甘沢林檎/ゆき哉

    服飾じゃなくて魔法付与のお話
    2022年2月7日
    設定もストーリーも面白いと思うのですが、服飾がメインの話なのに肝心の服のセンスの無さと服飾の専門的知識の浅さが気になります。(原作は違ったらすみません)
    主人公、日本では社会に出て働いていた成人女性なのに中高生のような世間知らずな甘い考え方でかなり引きました。
    良い人とか優しいとか通り越してただの頭の悪い夢見る阿呆女…。他のキャラクターは魅力的だし主人公だけが魅力が無いのが残念です。
    服飾(デザイン)がテーマのお話ではなく、魔法付与のお話ですね。タイトルから服飾のお話を期待して読むとガッカリするかも。
    あと個人的に気になったのが、主人公がずっと宿住まいな所。日本に帰ろうと努力する気配も無いし異世界に定住するのかと思いきや、住居や収入源を探すでも無くただただ趣味の服作りをしている。
    うーん。そもそも主人公デザイナーじゃなくてデザイナー志望だっただけだし無理があるんじゃ…。

    まあ、細かい部分気にせず読める人は面白く読めると思います。
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    由姫ゆきこ/八色鈴

    ヒーローがダメ男
    ネタバレ
    2022年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画は綺麗で読みやすいです。
    すれ違いというかヒーローのヒロインに対するモラハラですよね。歩み寄ろうとするヒロインと拒むヒーロー。そしてヒロイン死んじゃうし…辛い。
    ヒロインだけわざわざ転生にしなくても、分かり合えたのでは?と思ったのは私だけじゃないはず…。
    3巻まで出てひたすら暗い展開なのは読んでてしんどいです。物語の進展もめちゃくちゃ遅いし、原作も未完の様なのでこれ以上は買わないかな。(完結しなそうだし)
  • 悪役令嬢(仮)の奮闘

    梶山ミカ/木村るか/氷堂れん

    うーん…
    2021年12月22日
    高評価&試し読みが面白かったので購入しましたが期待外れでした。なんでこんなに評価高いんだろう?
    作画は綺麗で読みやすいです。
    ただ、説明台詞がやたらと多くて読むの疲れる…これなら小説読んだ方がいいなと。
    悪役令嬢が主人公のくだり最初だけで、途中から婚約者の第二王子と聖女候補ヒロインが主人公になるのも急で読み辛い。
    ストーリーは在り来りだし、その割に話の進みもかなり遅いので微妙。
    うーん…別にこの漫画じゃなくても、他の面白い悪役令嬢漫画でいいかな、って感じでした。
    作画の良さだけで星2にさせて頂きます。
  • 第三王子は発光ブツにつき、直視注意!

    iyutani/山田桐子/三月リヒト

    良い意味で期待を裏切る作品
    ネタバレ
    2021年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので読んだところ想像以上に面白かったので一気に購入して読みました。3巻完結です。
    タイトルからヒロインはオタク女子でギャグ系のお話かと思い今まで避けてきたのですが、良い意味で期待を裏切られました。
    視力が悪い代わりにオーラが見えるヒロイン、という変わった設定が面白い。しかも王子のオーラが眩しすぎて顔すら見えないって設定が斬新過ぎて惹かれました(笑)
    話の展開は早すぎるしありガチなストーリーだなと思いますが、3巻完結でまとまっているので無駄にズルズル長くなるより読みやすくて私は好きでした。
    ヒロインがライバルだった令嬢たちと仲良しになる所も平和で好感持てました。
    私と同じようにタイトルや表紙で読まずにいる方には是非試し読みして貰いたいです。
  • 私立帝城学園-四逸-

    夏下冬

    ついていけない
    ネタバレ
    2021年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画はとても綺麗なんですがキャラの描き分けがいまいちなので読み辛いかなぁ。
    オメガバース設定もいらなくない?ってくらいほとんど作中に出てこない…(笑)学園の細かい設定もごちゃごちゃしてて微妙。
    元カレ(攻め)があからさまに受けとして口説かれている(キスされて赤面したり)のも気持ち悪くてちょっと無理でした。

    個人的に嫌だったのが、著者の前作の短編が結構なページ数で入っていた事。
    私はこの作品で初めて買う方だったので、いきなり過去作の短編入れられても全く面白くないし置いてけぼり過ぎて…。せめてあらすじとか設定の説明欲しかったです。過去に人気作があると作家買いしてる人が多いだろうから仕方ないのかもしれないけど。
    後、脇キャラ主人公のスピンオフも面白くなくて個人的には要らなかったです。
    お金払って買ってるのに損した気分でした。
  • ルベリア王国物語

    螢子/紫音

    男性主人公
    2021年9月21日
    表紙の絵からてっきりヒロインが主人公だと思っていましたが、主人公は表紙の男性騎士。
    主人公の従弟である王太子の尻拭いの為、代わりに王太子となりヒロインと新たに婚約するというお話。
    騎士であった主人公が家の事情で全てを捨て犠牲にし王太子となり、同じ様に家の犠牲となり王太子妃となる未来が決められているヒロインと少しずつ心を通わせていく様が微笑ましくて応援したくなります。
    政治的側面や抗えない権力やしがらみ、切なくなる心理描写もあり物語に入り込んでしまいました。
    今後の展開に期待します。
  • 騎士団長は元メガネ少女を独り占めしたい

    鴨野れな/高瀬なずな/芦原モカ

    TL恋愛漫画
    ネタバレ
    2021年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊で1話無料を読んだことがあり、単行本発売されるのを楽しみにしていたのですが…ただのTL漫画になっていてガッカリしました。
    他の方のレビューによると分冊には濡れ場が無かった様なのでそのまま単行本にして欲しかった。マジでエロはいらん。
    設定やストーリーは某有名聖女漫画とほぼ同じですが、そちらとは違い此方は恋愛がメインのお話で、転生や魔法等の異世界である長所が全く生かされてなくて残念。しかも1巻でカップル成立→やる事やってる、に至る展開の速さ…笑。
    TL漫画好きの方や恋愛漫画好きな女性には面白いと思いますが、一般向けでは無いかもしれません。
    ジャンルをTLにして欲しいですね。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    モブ主人公
    2021年9月18日
    他の方のレビューにもありますが、転生設定の不要さ。服飾がテーマなのに服のデザインセンスの無さ。王に謁見するのにミニ丈のドレス。諸々。
    うーん…2巻でツッコミどころが増えてきて読むのだるくなりました。

    あと個人的にシラケたのが、主人公そっちのけで脇キャラ達のラブが描かれている所。
    しかも、キャラの登場直後なのが萎える。キャラクター性とか背景とか全く分からずに見せつけられてポカーンと置いてけぼり感。そのラブシーンいらん。
    主人公が脇キャラ感凄くて霞んでて、最早誰が主人公かわからん(笑)

    作画はそこそこ綺麗だったので服のデザインだけでも委託すれば良かったのでは…と。残念です。
  • 焼いてるふたり

    ハナツカシオリ

    ほっこり系BBQグルメ漫画
    2021年7月13日
    出会い系アプリで出会い、週末婚をした新婚夫婦がBBQを通じて距離を深めていく日常系グルメ漫画です。
    恋愛初心者の初々しい2人の気持ちの変化が丁寧に描かれていて、読んでいて応援したくなるし温かい気持ちになりました。

    作画もとても綺麗で料理も美味しそうだし、表情等の描写も丁寧。
    グルメ漫画や日常系漫画が好きな人に是非読んで欲しい作品です。
  • 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~

    三浦ひらく/月神サキ/アオイ冬子

    作画は綺麗で読みやすいがほぼTL漫画
    ネタバレ
    2021年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 致していないというだけで、ただのTLマンガだなぁという印象。(1巻終了時点では)
    ジャンル分けTLにして欲しいくらい。
    今後の展開次第では面白くなるかもしれませんが、1巻終了時点では面白さを見いだせないかな。
    ストーリーも薄っぺらで在り来り、その割に話の進みは遅め。

    ヒーローが絶倫なのが嫌だという理由のみでフラグを折ろうとしつつも、始終メロメロだし簡単に触らせるし…口先だけにも程があるビ ッチ女…。
    ヒーローも王子の癖に理性無さすぎ。会って2度目の女性に一方的にキスして体触るとか……気持ち悪い…。
    2巻以降でまともな展開になる事を、期待を込めて星2。

    TL漫画好きな人、逆ハー好きな人は楽しめると思います。
  • 詰んでる元悪役令嬢はドS王子様から逃げ出したい

    かーみら/うすいかつら

    ただのTLえろ漫画
    2021年4月3日
    ちゃんとチェックして購入しなかった自分が悪いのですが、想像以上に始終ヤリまくってるしストーリー無いし…ただのTL漫画だった…。
    バーズコミックだからそこまでえろくなく、回避していくパターンだと思って(TLジャンルになっていたのを知らずに)購入したので残念。TLえろ好きの女性にはウケる漫画だろうけど、一般向けでは無いので注意。
    作画も綺麗めだったけど、ヒーローのイケメン&綺麗さに比べてヒロイン微妙。ヒロインをもう少し可愛く描いて欲しかった。
  • 平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック

    アンソロジー

    良質なBLアンソロジー
    2021年4月3日
    何故少女マンガにジャンルされているのか…(笑)
    匂わせでもなんでもなく、ガッツリと絡みのあるBLです。

    アンソロジーって当たりの話が半分もあればマシかなと思うのですが、これは全てのお話が面白かった。
    勿論、1話あたりのページ数は少ないので読み応えは無いし、どのお話も展開早いしありがちなストーリー。でも、異世界、転生もののBLを色んなCPで楽しめてサクッと読めるので、個人的にはかなり面白く読めた。作画も全て綺麗で読みやすかった。
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

    朝谷コトリ/神山りお/たらんぼマン

    面白いけど単調
    ネタバレ
    2021年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、異世界トリップした主人公が聖女じゃなかったので王宮で料理してのんびり過ごすという話。

    日本での食や料理の知識を駆使して美味しい料理やデザートを作り、異世界人(王宮の料理人や使用人、王族兄弟)達に振る舞うのですが。
    主人公が日本の料理の知識を披露→異世界人が食べたいと強請る→主人公なんだかんだ言いつつ作ってあげる→主人公に反感持ってた人も(そうでない人も)次々虜になっていく

    という様な大まかな流れがあって、それをひたすら繰り返してる感じ。面白いんだけど単調過ぎて段々飽きてきた。もう少し話に進展が無いと(人間関係しかり)つまんないかなぁ。
    ご飯作って振舞って食べて…というか、この王宮の人達仕事してんのか?って突っ込んでしまった。笑

    作画は綺麗。料理の絵も美味しそうに描かれていて上手いと思う。主人公がイケメンキャラに塩対応過ぎるのも面白いけど。

    ひたすら料理をメインに描いてるので、そういう感じの漫画が好きなら面白く読めるかな。(日常ほっこり系では無い)
  • 出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約者に愛されたくて必死です。

    NRMEN/黒湖クロコ/SUZ

    ヒロインのノリがオタクっぽ過ぎる
    2021年3月7日
    作画は綺麗だしキャラも老若男女描くのが上手いと思う。

    ヒロインがヒーローの事を神と呼んで崇拝してる様が、まさにオタクが推しを崇拝してるノリそのもの。しかも始終そんなテンションで話が進むから、ギャグ漫画にしか見えなくなってくる。
    ヒーローはヒロインにベタ惚れだから甘めの展開になっていくかと思いきや、とんだ期待外れだった…。
    テンポ良いオタクっぽいギャグ系漫画だと思って読めば楽しめるかも?
    今後の展開はわからないけど少なくとも1巻の時点では、甘い展開や恋愛話を期待して買うと期待を裏切られると思う。私には合わなかった、残念。
  • 勿論、慰謝料請求いたします!(コミック)

    無糖党/soy/m/g

    巻が進むにつれて作画崩壊が酷く
    2021年2月28日
    5巻まで読みましたが、もう作画崩壊が酷すぎて話が入ってこないし読む気も失せる…。
    ストーリー展開もどんどん雑になっているし。最早ただの薄っぺらい逆ハーモノと化した気がします。ヒロインの王子殿下への態度も度が過ぎていてただの不敬になってきているし…。最初は面白かったので残念です。
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)

    サクマノマ/仲倉千景/とびらの

    話にまとまりが無い
    ネタバレ
    2021年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の時点ではよくあるシンデレラストーリーの異世界版って感じ。

    3巻まで読みましたが、進むにつれて話にまとまりが無くなりごちゃごちゃしてきた印象。
    ヒーローの親友の第三王子とのくだりも中途半端で適当にまとめてる感じがしてしまうし、ヒーローの母親と仲良くなるくだりも急すぎてちょっと…。
    ミオもメイドじゃなくて諜報員過ぎて(感情も見えないし)愛着湧かないなぁと。寧ろヒーローとミオのカップルの方がお似合いなのでは…。

    ヒロインのネガティブ性格は育った環境上仕方ないのだろうけど、あまりにも卑屈過ぎて読むのしんどくなるレベルです。
    せめてヒーローの性格がヘタレじゃなく、もっと男前だったら良かったかも。
  • 年上の旦那様

    龍本みお

    薄っぺら
    2021年1月7日
    ストーリーもキャラ作りも薄っぺらでありきたり。
    TLだから内容が薄っぺらなのは仕方ないにしても、始終やってる割に(おそらく)エロ目的で買う人にはぬるい描写。ストーリーを楽しみたい人にはエロ多すぎ&陳腐。どっちつかずで中途半端な印象。
    絵は綺麗で見やすいし暇つぶしにはサクッと一瞬で読めて良いけど。
    一緒に収録されてる短編もよくある妄想話って感じで面白くなかった。
  • 聖女二人の異世界ぶらり旅

    文月路亜/カヤ/鏑家エンタ

    真っ当な大人の女性が主人公
    ネタバレ
    2021年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 成人した日本人女性2人(友達同士)が異世界トリップして聖女となり旅するお話。
    真っ当な大人の女性としての価値観や思考があり、共感できるし感情移入しやすい。
    でも、食べ物やお酒が好きだったり、自由を求めて脱走→旅する所は好奇心に溢れていて子供っぽさもあり、読んでいて可愛いしワクワクする。
    作画も綺麗で読みやすいし、キャラも魅力的。
    コミックは4巻完結の様だが、2人の旅の続きをもっと読みたいと思った。
    いいね
    0件
  • 恋するビッチのとろ穴事情【単行本版】

    一等米

    内容のないエロ漫画
    ネタバレ
    2020年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙から察する通り内容の無いエロ漫画。ストーリーも面白くない。始終ヤッてる感じだけど色気が無いからエッチな感じはしないかな。ガチャガチャしててうるさい感じのエロ。
    ビッ チ受けが元彼に攻められて普通に玩具でイッて感じてるのはさすがに萎えた。しかもその足で攻めの所行って告白とか…こいつ頭おかしいのかと思った。
    ひたすらエロを読みたいだけの人には面白いと思う。
  • 夢みる調教師の理想のご主人様 【短編】

    八重咲らい

    受けが可愛い
    2020年11月1日
    ストーリー性はほぼ無いけどとにかく受けが可愛いし、表情が色気があって良い。
    始終絡みシーンなのでガタイ良い受けのエロを求めてる方にはオススメ。
    ただ、ページ数の割に値段が高すぎるので星マイナス。
    個人的にはエロ以外の2人の日常をもっと描いてくれると嬉しいかなぁ。
    いいね
    0件
  • 恋してBABY【コミックス版】

    都みめこ

    天然通り越してただのアホ
    ネタバレ
    2020年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが天然でほわほわしてて可愛いと思うのは最初の数ページだけ。読み進めていくと、ただの頭の悪いアホにしか見えなくて残念。
    ポールダンサーという職業もΩというBL的に美味しい設定も全くいかせていないように思う。(寧ろ必要性を感じないレベル)
    攻めが受けの気持ちを受け入れるのもあっさりし過ぎてて物足りない。
    心理描写やストーリーが雑なのにエロが多い訳でもないから、なんだかなぁという感じ。
    いいね
    0件
  • ラブオール・アパートメント[コミックス版]

    ミキライカ

    全然重くないし、あっさり
    ネタバレ
    2020年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗なんだけど、それだけ。色気や人間味、柔らかさのようなものが全く無いのでマネキン感が凄い。硬すぎるぎこちない不自然なエ ロシーンもいらない。
    設定やキャラは面白くて好きだけど、ストーリー展開があっさりし過ぎててイマイチ。
    愛が重い、一途、とずっと言ってる割に受けは元セ フレに流されてあっさりやっちゃうし、攻めも言う程重くないと思うし、その後直ぐにあっさりくっつくのもどうなの…元セ フレ君の当て馬が雑過ぎて笑った(笑)

    長くなってもいいからもっと丁寧に2人の気持ちの変化を描いて欲しかった。
    キャラ設定に共感できるエピソードをもっと入れて欲しかったなぁ。残念。
  • 引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番

    大庭そと/山田桐子/まち

    もふもふたくさん
    2020年9月13日
    引きこもりでコミュ障の主人公が聖獣番になることから物語は始まる。転生ものでは無い。
    話はとても面白く作画も丁寧だし綺麗。人物も動物もキャラに個性があって面白い。聖獣たちは巨大だけどもふもふが可愛くて癒される。
    ただ、主人公がネガティブ&泣き過ぎなので生理的に無理な人はいるかも。

    もう少し人間の登場人物が増えて人間関係が深くなっていけばより面白くなりそう。
    聖獣の言葉がわかるという特殊能力が主人公の今後にどう影響していくのか、続きを楽しみに待ちたい。
    いいね
    0件
  • 魔王の右腕になったので原作改悪します

    木村/じろあるば

    駆け足
    2020年8月17日
    題名通りの内容。作画は綺麗。
    展開がとても駆け足の上、説明部分になると文字だらけになるところが読みづらい。(これなら原作の小説読んだ方が読みやすくて面白そう)
    話もわりと暗めなので、明るくほんわかした幸せな話が好きな方にはオススメしない。
    3巻は特に急展開なので読者を置いてけぼりにしてる感。
    原作から読んでいたらもう少し楽しめたかも。
    いいね
    0件
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/近江谷/桜田霊子

    少女漫画好きへお勧め
    2020年7月24日
    展開がとても早く、キャラ数もとても少ない。その分サクッと読めるし面白い。
    恋愛要素がとても強く、ストーリーはよくある話なので、少女漫画好きで転生ものを初体験の方への導入にお勧め。
    色んな漫画を沢山読んできた方たちには物足りない&ありきたりだなー、と思うかも。
    作画もとても綺麗で背景の家具や小物の描き込みも丁寧。
    個人的には2人の続きが読みたいなと思わせる面白い漫画だと思う。
    いいね
    0件
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    ヒロインに感情移入出来ない
    2020年7月20日
    25歳の自立した大人の女性が主人公のはずなのに、その中身は女子高生。
    自立した大人の女子は普通、初対面の無職でヒモの成人男性を自分の部屋に住まわせないと思うし、そうするにしても動機が弱いと思う(無理がある)
    ヒロインがいちいちギャーギャー泣きわめいたりしてるのも読んでて痛々しい。
    設定もありがちだし、展開も雑に思う。
    絵は綺麗だけど好き嫌いは人によるかも。
    3巻まで書籍で買いましたが続刊はもう買いません。
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    ヒロインにドン引き
    ネタバレ
    2020年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はわりと綺麗。ただ衣装がことごとくダサくセンスが無くて気になる。
    ヒロインがアラサーの喪女設定なのに、女子高生のようにキャッキャしたりあざとかったりするのはドン引き。萎える。
    他の方のレビューでもありましたが、キャラの描き分けが微妙でイケメンが沢山出てくるのにみんな同じに見えるから「あれ、この人誰だ…」ってなる。
    若干下ネタっぽい表現が時々見られるのが個人的には無理だった。
    2巻からは購入しないかな。おそらく読み返しもしないレベル。
    ただただ逆ハーものを軽く楽しみたい人には面白く読めそう。
  • 皇帝つき女官は花嫁として望まれ中

    千種あかり/佐槻奏多/一花夜

    話甘め、作画イマイチ
    ネタバレ
    2020年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生では無く、同じ世界での前世の記憶があるヒロインのお話。
    恋愛要素かなり強めの甘め展開。魔法にイケメンにケモ耳にシンデレラ展開にと、夢女子が好きな要素をふんだんに詰め込んでる感じ。
    ストーリーは面白いけど、絵がイマイチ。時々不自然な固さがあるのが気になるし、座り絵や動きのある場面の絵が不自然さが拭えない。
    ページを捲って急に話が飛ぶ感じのコマ割りもとても読みづらくて何度か読み返してしまった部分がある。
    個人的には背景の書き込みももっと丁寧にして欲しい。(最近の転生ものには背景がいい加減な漫画が多いが)

    ストーリーは面白いし続きも気になる展開なので、原作を読む方が読みやすくて面白そう。
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    明るくサクッと読める
    2020年4月20日
    主人公が前向きで明るく周りからも慕われていて好感が持てる。
    話の展開もわりとサクサク進んで読みやすいが、主人公やお相手の王様の気持ちの変化の描写が雑で、急に相手に惚れちゃってる感じがして興醒め。ついていけない。王様がアホっぽいのも気になる。
    作画も崩れる部分が多数あるのが残念。
    全体的に色々と雑な漫画だなぁと感じた。
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    グルメ漫画では無い
    ネタバレ
    2020年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで読了。
    タイトル通り主人公が異世界でカフェを開くのだけど、物語が進むにつれて話のメインはカフェから離れていく感じ。(王宮の厨房に行ったり学校の教師になったり)
    恋愛要素も途中から急に強くなっていくので、平和な異世界トリップものが好きな方は楽しく読めるのかな。
    料理を題材にしている風だけどグルメ漫画では無い。
    あれ程の技術や文化のある世界(国)で食文化だけが異常に未発達なのも無理のある設定。
    でも、暗さや陰鬱な展開は無いのでサクサク読めて良い。

    グルメ漫画好きとしては、料理を食べた人の描写やカフェでの日常をもっと丁寧に描いて欲しかったので残念。
  • あなたに捧げる赤い薔薇

    一メルカ/jupiter/アオイ冬子

    気持ち悪い
    ネタバレ
    2020年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻完結。
    作画が微妙に下手。個人的には目の書き方が気持ち悪くて最後まで慣れなかった。

    ヒロインが旦那様を愛していると言いつつも彼の事を全く信頼しておらず、自分の思い込み&決めつけで離縁させる為に悪妻を演じ始めるが…。
    うーん、ヒロインに全く感情移入出来ない。
    ヒロインが勘違いしたキッカケである旦那様の従姉妹への微笑みについても、特別な理由も無く(旦那様、そんなことあったか?くらいの反応)あやふやな感じて済ませてるのも、うーん…
    ヒロインが一方的に父親に暴力ふるわれるシーンもあるし、読んでて良い気はしなかった。
    愛人役の画家もキャラの作り込み雑だなーって感じの設定だし。
    無理矢理ハッピーエンドにしました、って感じのラストでシラケた。

    もう読み返さないと思う。
  • 家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

    おの秋人/文庫妖/なま

    面白いのは最初だけ
    ネタバレ
    2020年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の時点ではとても面白く読めたのですが、話が続くにつれて面白さが薄れてきました。

    というか、家政魔導士としてのヒロインが描かれているシーンが少なすぎる。
    30過ぎの女に傷物(しかも尋常でない程引きずっている)設定は無理がある。ヒロインはずーっと陰鬱としてて暗いしネガティブだし周りの男共はそんなヒロインに骨抜きだしちょっと意味不明(笑)
    恋愛要素も増えすぎて鬱陶しくなってきた。「ヒロイン泣く→慰める→イチャラブ」のテンプレは1回で充分だし35歳のヒロインでやられても…。

    4巻は買ったけど半分読んで読むのやめました。続きももう買いません。

    ネガティブ系ヒロインが主人公の恋愛漫画が好きな方なら楽しめると思います。
  • レディローズは平民になりたい

    こおりあめ/ひだかなみ/木与瀬ゆら

    性格の悪いヒロインとイケメンモブ達
    ネタバレ
    2020年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話が進むにつれて色んな謎を小出しにし過ぎ&回想が多過ぎてごちゃごちゃしてきます。登場人物が割と多いのですが各キャラクターの掘り下げはほとんど無く、主人公とその他大勢のイケメン+モブ、と言った印象なので感情移入できません。
    ストーリーはタイトル通りで、主人公が平民になる為だけに周囲を振り回し自己中に我儘に生きているという印象です。正直感情移入出来ないし好きにもなれないタイプのヒロイン。
    序盤であれだけ意味深に描いていた前世の兄との確執(トラウマ)も最後にサラッと流されている上に大した内容じゃ無かったし、あれだけ匂わせしていたヒーローとの結末も…。
    結局黒幕も予想通りだったのでそこも非常に残念。

    長く伸ばした割に良い意味で期待を裏切るような展開も無く、読み応えのあるお話でも無いので残念。

    作画は綺麗なのでとても読みやすかったです。