レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET14件
シーモア島


投稿レビュー
-
好みの問題2025年3月16日エロシーン満載です。そういうのが好きな人にはいいんでしょうが自分には合わなかったです。 色々な手管を使って調教されているのが好きならもってこいの本だと思います。せっかく購入したのに最後まで読みきれませんでした。
いいね
0件 -
たいそうなタイトル2025年3月16日表題と簡単なあらすじ紹介と試し読みで面白そうかと思ったけれど 表題のようなハラハラするような出来事は起きません。最後まで読みましたが 特に感動もなく 無駄に長いだけでした。BLとしてそんなシーンがありますがBLじゃない方に持っていくストーリーの方が良かったんじゃないでしょうか?
いいね
0件 -
-
-
-
アラビアン・ファーストラブ ~煌陽王の花嫁~ 【電子特典付き】
シリーズ2025年2月11日アラビアンシリーズ大好きですが もうここまで来ると腹一杯状態になりますね。王子が次々に同性婚をしてしまったら この国はどうなるのかと心配しますいいね
0件 -
スピンオフ2025年1月27日『ずっとここできみと』のスピンオフです。夏川にスポットを当てています。ずっとではお気楽なキャラだったけど心にキズを負っていた背景がより臆病になっているのがせつなかったです。ただ イケメン人気俳優が最初からグイグイいくのは現実ではありえないなと思いました。
いいね
0件 -
絵は綺麗2024年11月26日絵は綺麗で眺めるのには良かったです。ただ ストーリーはありきたりだけど 構成が良くないと思いました。今どういう状況???って感じで回想シーンなのかなんなのか分からなかったです。多分そういう感じなんだろうと思いながら読むと楽しさ半減ですね。
いいね
0件 -
-
-
分冊版2024年10月13日間違えて分冊版も購入してしまいました。なんて勿体無いことをしてしまったのかその後悔の方が強いです。なんのレビューにもならなくてごめんなさい。
いいね
0件 -
おお2024年9月23日ゴミ屋敷になってしまった家に閉じこもって過ごしていた人を 最も簡単に更生(?)させれるってすごいですよね。特に大した山場もなくすんなりカップルになってハピエンでした。
いいね
0件 -
スピンオフ22024年9月23日スピンオフの続編ですね。白州絵一と宙人、東堂大吾と塔野正祐の対比ですね。宮沢賢治のよだかの星、銀河鉄道の夜の読み解きについていけないところがありました。宙人の純真さに一息つけれたかな?
いいね
0件 -
スピンオフ2024年9月23日白州絵一こと 神代双葉の繊細な心を 宙人が宇宙人的発想、発言でほぐしていく感じでした。ちょっと難解な気持ちを読んでいくのがある意味ワクワクできたかも。
いいね
0件 -
よかったけど2024年9月15日絵も綺麗でよかったですが
いまいち三人の関係性がわからないんですが・・・ あの子は一体誰の子供なんでしょうか?一瞬オメガバースかと思ったら違いました。で、へらぴはお金持ちの子供なんですか?あ〜モヤモヤする。いいね
0件 -
-
-
読み応えあります2024年9月7日ウルフやドラゴンや出てきます。獣人のウルフだけど変身はできないっていうのがミソでしたね。特別ドロドロした箇所もなく 気持ちよく溺愛っぷりを堪能できました。
いいね
0件 -
-
閨飾り ‐アルファ王は踊り子に恋慕する‐【特典付き】【イラスト入り】
気持ち良く読めます2024年8月20日少しハラハラしたところは有りましたが 嫌な奴が出てくるわけでもなく 本当に気持ち良く読めました。座長も悪そうだけど実はいい人だし 前国王も温かく受け入れてくれるし 久々にこねくり回したストーリーじゃ無いところが良かったです。いいね
0件 -
魔性2024年8月19日代々魔性のケがある家系が引き起こす不幸の数々に 人生を断とうとしたところを助けられましたが 魔性と本当の恋を書き分ける難しさをどうするのかと心配しました。
いいね
0件 -
凄く良かった2024年8月18日交通事故の被害者を食事をさせるとかって最初はどんなストーリーなんだと思っていましたが ちゃんと納得できるような展開でとてもスムーズに状況を把握できました。途中で 良いところの坊ちゃんだったりしてと思っていたら 案の定匂わせがありました。老舗メーカーの御曹司なのに お父様は何も言わずに二人を受け入れるのかとちょっと心配なんですけどね。
いいね
0件 -
-
-
つまんなかった2024年7月27日もう 少しでも毛色の変わったストーリーにしなきゃいけない作家さんも大変だと思いますが DOMには見た目わからない三津と、SUBにも見えない圭人のかったるい指示のやりとりを読んで最後まで読む気力は無くなりました。配信も圭人達だと早々にわかってしまいます。みずかねりょうさんのイラストに負けて買って損しました。
いいね
0件 -
キュンキュン2024年7月25日一般女子高校生が イケメン俳優とあっという間に恋人同士になっちゃって 当て馬の幼馴染みもいてドキドキ キュンキュンさせてくれるストーリーです。
いいね
0件 -
やりっぱなし2024年7月25日最初からガンガン飛ばして やりまくってるシーンです。義兄さんって言ってるから 兄弟なんですね・・・どうやらお金持ちみたいです。それ以上の情報は無く一巻が終わりました。続きはいらないかな?
いいね
0件 -
時の流れ2024年7月25日親の介護のために仕事を辞めて、親の仕事と同じように翻訳家として暮らしていたのに ひょんな事から凄く好きだった子と再会して止まっていた時間がまた動き始めるという雰囲気の良いストーリーです。
いいね
0件 -
-
スピンオフ2024年7月23日本編の主人公も出てはきますが それもちょっと味があって面白かったです。このスピンオフは番組制作の裏方さんたちがメインで意外なカップルのストーリーも面白かったです。
いいね
0件 -
-
-
-
絵は綺麗2024年6月28日絵が綺麗で好きな作家さんです。ストーリーとしては薄い感じがします。展開は早いのでさらりと読めます。その分ストーリーとしては心に響かなかったです。絵は好きです。
いいね
0件 -
スピンオフ2024年6月27日『恋が落ちたら』のスピンオフです。『恋に満ちたら』に出てくる白川さんと恋人の滝沢さんのお話です。人たらしで自覚のない白川さんにヤキモキする滝沢さんが大変。でもどれが滝沢さんを不機嫌にするのかわからなくて戸惑う白川さんもいじらしくて良かったです。
いいね
0件 -
-
恋をするには近すぎる【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
設定が2024年6月25日父親が同性パートナーとその息子を連れてきて一緒に住むようになってその息子を好きになるんですが、 父親の同性パートナーって突然すぎませんか?しかも互いの子供がそこそこ良い歳なのに展開も早くて感動とかが無かったです。いいね
0件 -
納得はできないけど2024年6月23日女性の家政婦さんだと勘違いされるからっていってるのに 男にやられちゃったら もう速攻犯罪ですよね。しかもその後も契約が継続って・・・しかもノンケ同士なんですよね。納得はできないけどついつい読んじゃうのはやっぱり先が気になるからです。
いいね
0件 -
先は気になる2024年6月23日もう・・・こういったストーリーって必ずドロドロとした人間関係が書かれていて 一点の光明を得たと思ったらどんでん返しみたいになって気持ちよく読めないのが好きになれないです。でも先がやっぱり気になってしまうという悪循環。
いいね
0件 -
幸あれ!2024年6月23日高校生の純真な恋心が切なかったですね。好きな人のタバコの香りを 偶然再会しても薫ってくるのがその間も継続してたって匂わすところからも先が読めてしまいますが絵は綺麗でした。
いいね
0件 -
最後の意味がわからなかった2024年6月16日有名作家さんなので ハズレは無いだろうと思いましたが 歴史に詳しく無いとダメかも。源次郎が奈美と伊能遠手助けして故郷に帰れるように手助けしたのは良かったですが登場人物が敵対したり助け合ったりしてどういう関係かわからなくなります。特に最後の悪巧みしていた人が話した事に対して「・・・」と返事もしなかったんですが この「・・・」の相手は誰なんでしょうか?スッキリしないです。
いいね
0件 -
てっきり・・・2024年6月14日絶滅したと思われていた聖獣の涙は万能の薬になると最初の方に書いてあったので 多分治っちゃうんだろうなと思っていたら案の定でした。亡くなる結末でも良かったんじゃ無いでしょうか? 看病しているサージの終わりを悟っているような表現がとても良かったのにと思いました。
いいね
0件 -
ランチボックスに恋を詰めよう ~ツンデレ俳優、唐揚げ最強伝説~
甘々2024年6月14日それはもう読者は一城の思惑は充分にわかっていますけど なんとか日向太にキスしようとか触りたいとか上手くやってるつもりのところが可愛かったです。日向太もそんなに鈍感で良いの?って思ってたら日向太も一城の事が好きだったなんて王道話でしたよ。いいね
0件 -
引っかかるなぁ2024年6月13日身分違いとかまず考えるだろうし、ベータからオメガに変わったのなら たとえ妊娠しにくいとはいえ 付けなくて良いって言うの?詩の作り方を教えるとかで結構話が長いですが それほど必要でも無いですね。終わりがあっという間にオールハッピーになって呆気なかったです。
いいね
0件 -
-
残念2024年6月12日ストーリーとしては 穏やかに進んでいく感じです。もちろん戦闘シーンや心無い嫌がらせの言葉を投げられたりしていますが それほどムカつく事もありませんでした。どちらかというと リルとダルガートとの心情に重きを置いている感じでした。呪いを解かず願いを叶える実の木でしか抱き合えないんですね。光る蝶を見たものには幸運が訪れるとか・・・夜だけ人間の姿に戻れるとか、小人族から通常背丈になるとか期待したのに残念でした。
いいね
0件 -
-
エッセイ2024年6月5日79歳でアパレルの求人募集に応募して6年間 いまだにお仕事をされています。元々はおしゃれ好きで洋裁もされていたから現役でお仕事ができるんでしょうね。私は知らないブランドですが『ミナ ペルホネン』の『call』にも興味がわきました。特別参考になる指針はありませんが 心の持ち様で人生は楽しく生きられる事がほんのりとわかる様な本でした。ただこういう人生素生きられる人って一握りなんだろうとも思いました。
いいね
0件