フォロー

0

総レビュー数

26

いいねGET

126

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 年年百暗殺恋歌

    草川為

    5巻時点で特に進展無し
    2025年2月16日
    設定が好きで読み始めました。1巻から両片思い、女→男「開放してあげなきゃ」男→女「好きになってもらえそうにないから告白できない」の状態から5巻時点で変化無し。まだ主人公たちを好きになれていないから、巻末小劇場みたいなのが毎回ついてくるのもしんどい。成長や進展、心情や状況の変化、最後までないのかなあ。。
    いいね
    0件
  • ひだまりが聴こえる【単行本版】

    文乃ゆき

    思い返したら1冊目で充分な内容だった
    2024年10月4日
    なんとなく最新刊の前の巻(春夏秋冬2)まで買ってしまったけど、1冊目から一貫して「聞こえないってこんなに大変なんだよ」という内容で悩みのステージに進歩が感じられなかった。あと、太一含めて全員暗くて人間関係がギスギスしている。本当は1冊目でやめておいた方が、未来に希望がもてて良かったのかもしれない。
  • つれない彼女のひとりじめ【単話】

    甘里シュガー

    現実より平凡
    2024年3月30日
    普通の若者の、現実の毎日よりも平凡で、何にも特別なことや心揺さぶられることが起こらない。漫画なのだからもっと夢を見せて欲しい。
    いいね
    0件
  • カワイイなんて聞いてない!!

    春藤なかば

    作者の萌えポイント紹介漫画
    2024年1月13日
    1巻はこれからの展開が楽しみだったけど、2巻以降はびっくりするくらい何も起きなくて、ただただ志倉くんの可愛さを表現する漫画だった。
  • 天使の定理

    沙野風結子/笠井あゆみ

    お洒落なイメージビデオ
    2022年2月5日
    チェリストが俳優の首を絞める、を筆頭に、かっこいいシーンがずっと繰り広げられる。そのシーンが作り出されるきっかけになったエピソードは、あらすじ程度に留められ、とにかく美しくかっこいい場面の表現に重きをおいている。
    この内容なら3ページで良かった。飽きて最後まで読むのが辛かった。
  • ギヴン

    キヅナツキ

    中身が薄い
    2021年12月1日
    巻を追うごとに内容が薄くなっていきます。
    4コマを挟んでみたりそれぞれの登場人物のエピソードが1話になっていたりで同人誌のアンソロジーの様相。本筋は2、30ページ位の本と考えた方が良さそう。
    6巻でがっかりして買うのをやめようかと思いつつ7巻も試しに買ってみたら、
    更に内容が薄くなっていました。
    次の巻はどうしよう・・
  • 雷様と縁結び

    蝶野飛沫

    かわいい〜
    2021年11月7日
    椿が椿の姿にならないと泣いているところが最高に可愛かった
    それと雷様をはじめおやつに群がる人外カワイイ
    伝以外の登場人物がもれなく可愛くてほっこりできました
    いいね
    0件
  • デュオ・ラブ

    町屋はとこ

    感情を揺さぶられる
    2021年11月3日
    読後放心状態で、とにかく星5つを付けたいけど感動が言葉にならなかった。
    お互いをどう呼ぶか?から始まった関係が恋人になり、デュオで世界ツアーに向かうまでが綺麗に2冊で完結する。
    憧れだった人物と思いがけず深く関わることになり、憧憬から恋慕に変わっていく明慶の心の変化も鮮やかだったし、告白に応えられないまま明慶と離れ、伝えられなかった気持ちを曲で表現した要の心情や背景もとても納得できた。
    要の母親は「毒親」だと思うが、自信や将来を選択する確信の妨げになっていた親であってもたまに感じる愛情(お金)から憎むことができなくなる要の気持ちは、すごくよくわかった。
    対照的な明慶のオカアサンは愛情深すぎて可愛すぎ!
    とりとめもなく書いてしまったけど、物語の中心であるピアノの音が、二人の情熱や葛藤を纏って全体を包み込み、ワクワクしたりニヤニヤしたり、泣けてきたり胸が詰まったり、最後に幸せなため息が出て読み終わった時に壮大な1曲が終わったような、胸に押し寄せた波がゆっくり引いていくような気持ちになりました。
    デュオとして再出発する最初の1曲を聴いてみたかったけど、綺麗に終わったしこれで良いのかなと思います。でもできればまた二人に会いたいです。
  • 私とあなたの馴染みの関係

    腰乃

    買って後悔
    2021年10月18日
    久々に買って後悔する本だった。試し読み部分はストーリーがありそうだったから買ってみたけど、そのあとは同じパターンのただやってるだけシーンの繰り返し。
  • 交渉人シリーズ

    榎田尤利/奈良千春

    ハラハラドキドキがちょっと足りない
    2021年9月29日
    「今すぐ続きを!!」とまでは行かず、休み休み全巻読んだ。
    一人の人間が複数の役を担当しているようで、行動は全員予想の範囲内。
    頭が良い設定の芽吹がびっくりするくらい頭が良かったら、もっと楽しめたと思う。HDDに取り込めないUSBメモリのくだりとか、いくらでもバックアップの方法はあるのに無策のまま奪われてしまったり、もどかしいシーンがいくつもあった。
    あと、兵頭がびっくりするくらいヤクザだったら・・更に楽しめたと思う。
  • 失恋ジャンキー

    王道なのに新しい
    2021年9月11日
    オチは初めから分かっていましたよ・・でも面白い!
    笑いあり、涙あり、残念な男前同士の掛け合いが独特の魅力を持って、最後までドキドキしながら読みました。頭が疲れた時にふらっと読み返して元気になれる良いお話でした。
  • はなれがたいけもの

    八十庭たづ/佐々木久美子

    酔っ払いのループする話を聴いているよう
    2021年9月11日
    1つのことを説明するのに何度も同じような表現(しかもどの表現も拙い)を繰り返しすぎて、「あーもうそれきいたから」と突っ込みたくなる。
    自己満足でなく、人に読ませるつもりであるならせめて推敲をお願いしたい。
    これが味だというなら、私には合わなかったというしかない。いや、でも、これ・・販売して良いレベル??
    イラストはものすごく好みです。
  • べな

    こふで

    まさか月代を色っぽいと思う日が来るとは
    2021年3月9日
    思いませんでした。BLで月代・・思い切ったな。と思いつつ、奇を衒うだけで終わりそうという危惧もありつつで、あまり期待せずに読み始めたら、自分でも驚くほどハマりました。江戸の風俗を堪能できて、壱がとにかく色っぽくて可愛くて、潔い。何度読み返しても飽きません。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    何度読んでも新しい感動
    2020年12月21日
    どんな話も「萌え」がなければ繰り返し読むことができないのですが、この作品は私にとって「萌え」だらけ。
    登場人物それぞれが魅力的(森山候は例外ですが・・)で、何度でも萌えられます。物語自体は難しいものでしたが、だからこそ何度読んでも新しい発見があり、読むたび魅力を増して心に響くものがあります。できれば「NOBLE COLORS」のインタビューで書かれていたような、暁人が桂木を好きになっていく様子をもう少し読んでみたかったですが、それが無くても充分すぎるくらい、満足できる作品でした。
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    大切な一冊
    2020年9月22日
    表紙をちらっと見た印象から、厨二病っぽい浅い話なのかなと思ったけど全然違った。
    ボクシングについて真剣に描かれているし、親の愛情を受けないで育った人間の心理状態をよく研究されていると感じた。それだけじゃなくキャラクターがサブを含め皆魅力的!エピソードに説得力があって、中巻以降の壮大なストーリー展開にまんまと引き込まれ、最後には本を抱えて拝みたい気持ちになった。
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    絵は綺麗なのに
    2020年7月27日
    絵は綺麗系なのに、もうなんか様子がおかしい笑
    使命感でアナコンダを入れる、もはや作業・・なのに結構エロい。
    面白くてサクサク読めて、時々ほっこりするものが読みたい時にぴったりでした。
    いいね
    0件
  • 【単話売】熱愛

    畠たかし

    じわじわくる面白さ
    2020年7月27日
    表現が古い気がするけど、じわじわくる。アイドルと俳優が最初は対立していて・・とよくある設定だけど、小さいエピソードが独特で魅力的。今後何かやってくれそうな期待感がある。続きが楽しみ。
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    読み進むにつれ主人公が嫌いになる
    2020年7月5日
    主人公が男の子を毎回違う呼び方で呼ぶのって、アイドル好きが推しをニックネームで呼んで支配欲とか所有欲を満たしてるのと同じに感じて、アイドルならいいんだけどリアルで30超えた大人がそれをやっていると思うと気持ち悪い。11巻まで読んでしまったけど結局推しに寄生というスタイルは変わらず、主人公自身の成長はないんだなと思ったので、次は買わない。
  • 新装版 しゃにむにGO

    羅川真里茂

    全員かわいい
    2020年7月5日
    少女漫画で試合はいつも読み飛ばすけど、この漫画は試合から目が離せない。試合展開だけでなく、喜んだりがっかりしたりするシーンでも一人一人表情が違い、全員生き生きとしていて読むと元気が出る。主人公2人はもちろん好きだけど、試合観戦中の氷河の表情がほんとかわいくて大好きです。
    いいね
    0件
  • 愛してるでは重すぎて

    新田祐克

    かわいい
    2020年7月4日
    うかつなことをしないように色々考えて行動するのに結局うかつという、表現がとても上手いと思った。会話の駆け引きも巧妙でなるほど〜と思いつつ、主人公が狼狽えたり逡巡する様がほんとカワイイから楽しめる。
    いいね
    0件
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    普通に面白いが記憶に残らない
    2020年7月4日
    サクサク読み進められて普通に面白いですが、音楽の話なのに良い音を聴いた時の高揚感がなかった。演奏シーンの表現に伝わってくるものが無かった。あと裸が、若いのに老人みたいにシワシワなのがすごく気になった。若ければ痩せてても、こんなシワシワにはならないと思う。ストーリーは終始淡々としていて、ああこういう系あるよね、という感じで読みやすかった。
  • 不可視の傷あと

    倉橋トモ/シガリロ

    初々しい
    2020年5月10日
    作品自体が初々しい感じ。キャラクターの顔は綺麗でした。ただスーツとYシャツの作りがファンタジーで、いやファンタジーでもカッコよければ良いんですけど、安っぽくて貧乏くさい感じがどうにも気になって作品に入り込むのを邪魔された感じでした。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    幸せな気持ちになれる
    2020年5月9日
    好きなタイプの絵ではないのですが内容の充実度が高くて、読み終えた後の満足感がすごい。かわいい・エロい・かっこいい・スカッとする・感動する、が2巻に全部入っててお得でした。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    余韻が残る一冊
    2020年5月9日
    刺された時の「やばいやばい」「ええ~・・・」「うそぉ・・・」という反応がすごくリアルで、どうなっちゃうんだろうと思って買おうと思いました。読み終えてからの自分が浄化された感がすごかった。買ってよかった。あと結末がわかってからもう一度最初から読むとコンビニ店長のクズ度が上がります。
    いいね
    0件
  • カカフカカ

    石田拓実

    最初の数ページで挫折
    2020年3月15日
    わざと時系列を順不同に描く手法を最初のページから多用されていて、ぼーっと読みたい自分にはストーリーを全く理解する気になれなかった。時々戻りながらじっくり集中して読みたい本なら楽しいかもしれないけど、そこまでできるほど魅力的な話じゃなかった。
  • 飢えた獣の手懐け方(フルカラー)

    海野真

    服がかっこよくて何度も読んじゃう
    2019年7月16日
    吸血鬼の話なのに、女性が描いている感じがしないさっぱりした感情描写で、現実にいそうな気がして引き込まれます。
    登場人物が痩せすぎてなくて程よく筋肉質、女々しくないのに色っぽくて服もおしゃれ。
    描き分けがしっかりしていて、見た目も性格もそれぞれ個性的でしかもかっこいい。
    恋愛一辺倒でなく、それ以外のストーリーがしっかりあって脇役の活躍も楽しめるのでBLを普段読まない人にも読んでみてもらいたい。
    裕介が弘樹のお父さんにどんな影響を与えるのかがとっても楽しみです。
    いいね
    0件