フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

14

いいね

6

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    ハマる
    2017年9月5日
    5巻(2017,9現在)だけでここまでハマるの久々。毎回ハラハラして続きが気になる。心理描写的なものとかキャラとかにはあんまり期待せず、世界観と展開を純粋に追いかけてくと楽しい。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    特に言うことなし。
    2017年9月2日
    今更ストーリー云々言うことなし。
    でもとにかく、完結だけはしてほしい。
    まじで。
    いいね
    0件
  • オート・フォーカス

    六本木綾

    なぜか結構好き
    2017年9月2日
    なんでだろう…何故か好きな作品。アッサリ淡々とした感じ?でもトラブルドッグは苦手なのにな…。キャラが特に好きとか嫌いとか無いのに、いい感じに収まってて良い。
    いいね
    0件
  • Piece

    芦原妃名子

    この暗さが
    2017年9月2日
    相変わらず暗くて重いこの感じが好き。妙にリアルな心理描写とか、ぶっ飛んだ登場人物とか、ちぐはぐ感がストーリーと噛み合ってて好き。終わり方、らしくていいと思うなー。どなたか書いてましたが、漫画じゃなくもともと小説であったら、普通にハマったかも。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    バトルものなのに
    2017年9月2日
    バトルもので基本人が死なない設定てすごい。あとキャラと戦術。そもそもの世界観上手いなー、これ拡げられるなーて感心してしまう。でも一気に読まないとハマりにくいかも。戦術とか考えて動くランク戦は特に。
    いいね
    0件
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    将棋は置いといて。
    2017年9月2日
    将棋漫画ではないのでご注意を。人間性を深く重く描くのが上手い。あと食べ物の美味しそうなとこと、動物の可愛ささすが〜。基本は暗いとこなのに、陰鬱じゃないとこが羽海野さん。救いがあるからかなぁ。あといいキャラばっか。何回も読んでしまうなー。
    いいね
    0件
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    そんな訳ないでしょ
    2017年9月2日
    思わずツッコミ入れたくなるほどいい奴だな田之倉くん。せめて主人公に素直とか一生懸命とかベタでもいいから魅力入れてほしかった。皆さんお仕事しましょうね、って思っちゃうな。でも何故か最後まで読んでしまったよ…。少女漫画的良さはあるのかも。
  • サプリ

    おかざき真里

    働くスタンスに賛否両論はあるけど
    2017年9月2日
    仕事へのモチベーションは上がる。中途半端やってらんないと思えるし、プライド持ってやらないとってなる。恋愛要素はまぁ、こうはなりたくない(笑)けど、分かる(笑) 正統派じゃないけどこういうのもしょうがないよね、って励ましてもらうサプリです。
    いいね
    0件
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    そこまでは…
    2017年9月2日
    やたら評価高くて期待しすぎたのかも?そこまで入り込めなかった。ラストが読めたし、ライバル達が幼過ぎたのと主人公の今の努力が見えなくて音楽漫画としての良さも感じなかったし。前評判無しでふと手に取ったらそれなりに入れたのかも。
  • あかく咲く声

    緑川ゆき

    独特の雰囲気
    2017年9月2日
    この全体の色素薄い系が好き。特殊な設定?がある中でも妙に淡々とした、どこか切ない雰囲気が持ち味。夏目とか蛍火と同じ空気感、この作者にしか出せない味でしょう。
    いいね
    0件
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    言わずと知れた名作
    2017年9月2日
    他の方も仰る通り、映画を観ているような、重い深い作品。こういうのが今も読まれ続けるっていいなぁと思う。最初はとっつきにくくても、何巻か読めば最終巻まで一気に読めてしまう筈。それにしてもこれを少女漫画本誌に載せてたとはやっぱり凄い。
  • BLUE GIANT

    石塚真一

    ジャズです。
    2017年9月2日
    ジャズ好きです。
    シンプルにいい。余計な文字ないのが逆に良い漫画って珍しい。
    馬鹿っぽい真剣さも度を超えた真剣さもいい。
    結局はその道を極めるのは〇〇馬鹿ってやつなんだなと思う。
    いいね
    0件
  • ボクラノキセキ【イラスト特典付】

    久米田夏緒

    あんまり知名度高くないよね?
    2017年9月2日
    ファンタジー?学園モノ?分類はさておき面白い。結構新しいタイプだし伏線の絶妙な張り方とか、キャラの個性(顔はともかく)とか、先の気になる感じ…もっとメジャーでも良くない?と思う作品個人的No.1。ちょっと絵が綺麗過ぎ、というか少女漫画的過ぎて迫力無いのはまぁ、世界観として許容範囲か。キャラの見分けとかは他作品でもあるあるのレベルなんでそんな気にならない。文字が少なめ?コマの問題?1冊あたりの内容あっという間な気がする。で、毎回続きが気になる。
  • GIANT KILLING

    綱本将也/ツジトモ

    Jリーグ好きです。
    2017年9月2日
    一気に読むと面白い。ちょいちょい読むと前の流れを忘れる位の、派手さが無い感じ。サッカー描写が奇をてらってない上に、普通に丁寧に試合の流れを追って行くから1巻あたりの進むスピードが遅い。個人的にはその丁寧な試合の感じとか選手、サポ、フロントそれぞれの描写の書き分けとかがツボだけど、そこが好きかどうかは人によるかも。サッカー好きは読み続けられそうだけど興味ない人にはダレそう?でも大人にはトンデモ少年サッカー漫画より断然じわじわくるんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    パン作りたくなる
    2017年9月2日
    惚れた腫れたでは先に進まなくなった年齢の恋愛です。相変わらず心理描写が丁寧で生々しくて好きです。終着駅が見えない、想像がつかない感じがまたいい。
    いいね
    0件
  • 青空エール

    河原和音

    元吹部です。
    2017年9月2日
    懐かしい〜あるある〜。青春が美化されて思い出された〜。基本スポ根もの好きなのでこのがむしゃらノリは特に良かった。恋愛要素はまぁ、気持ちの良い2人ってとこで。ところで現実でもそうだけど、何で吹部は同級生間のあの注意し合う敬語の感じが独特なんだろう。。男子の部活には絶対存在しないという…
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    ハマる。
    2017年9月2日
    読ませる作品。キャラ立ちは勿論、競技自体も思った以上に上手く魅せるし、程よく他校や敗者にもスポットを当てて丁寧だし、全体的に成長の仕方が実現性の範囲内だから、読んでて気持ちいいしスッキリ。こういう常に貪欲に、みたいな努力、何歳になってもしたくなる〜。
  • カカフカカ

    石田拓実

    地味にすごく好き
    2017年9月2日
    なんか妙にリアルな感じとか、何とも言えない雰囲気とかじわじわハマる。好き嫌いは分かれそうな気がする。
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    安定の作者
    2017年9月2日
    作者買い。何か大きな事がある訳でも派手でも無いけど、何故か何度も読んでしまう。安定のキャラ立ちとか絶妙な力の抜け具合とかさすが。
    いいね
    0件
  • DAYS

    安田剛士

    読み進めると
    2017年9月2日
    10巻位まではあんまりサッカーぽくなくて拍子抜け。て思ってたのに、どんどん試合がリアルになってきて楽しい!スポーツ漫画でありがちな気合い(気持ち)だけで進める所が無い。基本は努力家主人公だけどクレバーな所もプラスされてきてハマる。