フォロー

0

総レビュー数

443

いいねGET

386

いいね

413

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 見える子ちゃん

    泉朝樹

    2025年4月29日
    アニメから入ったけどすごく良い!
    グロいのは苦手でも絵が綺麗だし、ストーリーもよくある化け物退治でめでたしというのとも違うし、何か奥が深い。
    主人公のみこも見た目はステレオタイプの黒髪・あまり表情が出ない・冷静・霊感強くて勇敢と思いきや、怖がりで涙目になったりチビったりとのギャップが愛らしい。
    脇役が曲者揃いで謎も多いけど、見えないハナが食べ物を頬張ってるを見てホッとする。
    いいね
    0件
  • さいふねこ

    山野りんりん

    2025年4月29日
    山野先生の漫画久々に読んだけど、先生が猫好きなので猫が可愛いです。
    財布に猫が棲みついてるのは謎ですが、円さんとマドカの会話が漫才みたいで面白いです。
    節約するならコンビニではなくスーパー行った方が良いけどね。
    ちょっと短く感じたのと中途半端に終わってしまったのは残念です。
    いいね
    0件
  • 殿下は今日も真実の愛を見つけたらしいですね(笑)

    福田深/黒須夜雨子

    2025年4月28日
    まあ、アホすぎる。地頭が悪い、自分勝手、空気が読めないとツッコミどころのあるオルランドに対して、表面上キレなかったアリーチェは偉い。
    その後どうなったか気になるけど、こういう男は根本が治らないので、別の場所に行って本命の彼女を作っても何股もかけるでしょう。
    絵柄が若干古いのと睫毛が針のようなのが気になりました。
    いいね
    0件
  • ブスなんて言わないで

    とあるアラ子

    2025年3月4日
    まさにルッキズムをテーマにした漫画。
    人それぞれ容姿に対する考え方が違うので、皆が同じ考えになることはないけど、自分と違う考えを持っているキャラを見て「こんなふうに思ってる人もいるんだ」と勉強になります。
    見た目も性格も違う知子と梨花の同級生コンビが容姿について意見を言い合ったり、喧嘩になることもあるのがリアルです。
    どんな人でも悩みとコンプレックスがあるのですね。
    話は面白いですが、絵が好みではないので☆−1です。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    2025年3月4日
    分冊版の方を買っていたのですが、断然こちらの方が良いです。オマケもついておりますし。
    初めはニコルがケイオスに相手されなくて、おひとり様を満喫するのでニコルを応援してましたが、今は見捨てられたケイオスが巻き返しを図れるのかが気になってます。
    ニコルには好きなことをして羽ばたいてもらいたい反面、ケイオスとの誤解も解けたらとも思ったりも。
    どうでもいいですが、キャロライン様は完全に男性脳で生徒会長の特権か制服が変形ですねw
  • MY SWEET BUNNY CAGE

    閏あくあ/蓮井子鹿/parasite garden

    2025年3月1日
    好きな人は好きな作品なんだろうな。男の独りよがりにしか取れない。
    主人公と連絡取れなくなったら職場は?友人は?などと捜索願いが出されるに違いない。この男捕まれば良いのにと思ったほど。
    絵が可愛いからと言ってもオススメしません。
  • やらしくて可愛い俺の凛ちゃん。~隣人後輩くんのイキすぎた執着にハメ堕とされる~

    ウル

    2025年3月1日
    う〜ん…これは徹底しすぎてる。子供の時に「お姉ちゃんと結婚する!」と言ってそれを実行したのと同じレベル。←普通はその場限り。
    少しだけ読んだけど、長年色々と身辺を調べて邪魔してきているのがわかる。カワイイしスタイルも悪くないので邪魔されなければとうに処女卒業出来てるのに不憫。
    それと邪魔に協力してる女もなんなの、気持ち悪い。
  • 私フェチなるいくんはちっぱい開発だってお手のもの

    wakako

    ネタバレ
    2025年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一言で言えば何もかもが可愛すぎる♡
    彼氏のために行った育乳が誤った方法だったので思わぬ開発になってしまったり。
    ラストもほんわかしてかわいかったです。
  • 俺は妻に毎日毎晩溺れたい(単話版)

    愛染マナ/愛染マナ読み切りCollection

    2025年2月6日
    前回の続編。正直ヨシくんは欲のことしか考えてないのかなと思ってたけど、思うところがあったみたいで意外でした。
    この回ではユキちゃんの方が積極的でヨシくんがタジタジなのも面白いです。
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    2024年11月7日
    記憶喪失とはいえここまでポジティブになれるのはすごい!
    「私は可愛くてイイオンナ」と言っても勘違いを通り越して面白い。
    明るく積極的になったおかげで、仲間は出来るし周りも幸せにするパワーもあるわで読んでて元気が出ます。
    毒親はちょっと許せないけど。
    サスペンス要素もあるけど、ちょっと話が長いかなとは思う。
    夢子と副社長幸せになってほしい。
  • 腐りゆく家族

    きむらかずよ

    ネタバレ
    2024年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那の職場は京都の片田舎の企業らしいけど、A市にあるあの大企業のことなのか?
    社宅は噂好きの隣人から嫌がらせされ、それキッカケで旦那の実家へ越してきたら家族全員不倫経験者。
    旦那は「自分はああなりたくない」と言いつつ結婚前から派遣と関係持ってて、マトモな人が殆ど出てこない。
    主人公は近所のスーパーで勤めるが、従業員達も結婚してるのに好きな人がいたり付き合ったりしている。
    そんなに田舎ではなさそうなのに、娯楽が恋愛のみに思えてしまう。
    旦那との間の子供がいなくなってたのが救いだった。
    スッキリしない作品だが絵柄は可愛い。
    作者のインスタで義理の兄嫁のスピンオフ作品もあったのがたまげた。
    いいね
    0件
  • ペンギン喫茶は今日も青天

    世い

    2024年10月23日
    動物が舞台のカフェは他にもありますがペンギンですか。
    朝起きたらペンギンがいたってどういうこと?(経緯なし)と気になるけど可愛いのでOKかも。
    3羽のうち3号がぐうたらなのが特に気に入ってます。
    カフェなのでご飯も美味しそうだし、ただ似通ってるキャラがいるので見分けがつきにくいです。
    こんなカフェあったら絶対バズる。
    いいね
    0件
  • 夫は私に毎日毎晩溺れたい(単話版)

    愛染マナ/愛染マナ読み切りCollection

    2024年10月23日
    話自体は長すぎず簡潔で読みやすかったです。
    絵も綺麗でした。
    ヨシくん変態だけど(笑)イケメンなので嫌な感じはしません。
    ユキちゃんは普通っぽいのがいいですね。
    いいね
    0件
  • 身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される

    一ノ瀬かおる/椎名さえら/一花夜

    2024年10月22日
    ストーリーは寂しげな感じでコメディ要素は少ない方と思います。
    主となるクラリスとジークが静かめなので、脇のマチルダ、メアリー、シドなどといったところがキャラクターとしては面白いです。
    メアリーしっかり者なのにシドには敵わないのがいいですね。
    ゆっくりと2人の距離が近づいていく感覚を見守りながら読んでる感じです。
    いいね
    0件
  • いとなみ いとなめず

    水瀬マユ

    2024年7月25日
    恋愛経験ゼロ同士の結婚。2人とも純なところがあり優しい性格。
    2人の家族、交友関係、アレのことばかりではなくて夫婦生活を楽しんでるのはホッコリするけど正直長すぎる。
    出来ないのも旦那のほうが原因みたいでどう克服されるかわからないけど、前作の実乃梨編が面白かったので少し残念。
    と言うか、実乃梨変わりすぎ(苦笑)。結婚して子供が出来て逞しくなったのかオバチャン臭い。キャラは前のドジで天然だったのが好きだった。
    いいね
    0件
  • クラスメイトとエッチ授業 シーズン2

    井口千太郎

    2024年7月17日
    さやかの後輩が主となり、さやかの仲の良い先輩(と思う)や綾名らしき人がちょこっと出て期待したのですが、わずか8巻で終わって中途半端。
    女子もさやか、翔子、綾名、浅海のポジションの子達が居てどうなってくかと思ってたけどほんの触りで残念。
    作者さんは明るいおバカなタイプが好きなのかな。
    個人的には少しタイプの違う子が読んでみたかった。
    いいね
    0件
  • 姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い

    安田剛助

    2024年7月11日
    昔読んでた白○麗子を思い出してしまった。
    櫻子のほうが幸薄く下品だけど。
    キワどい状況になっても一応冷静でいられる夏樹はすごい。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    2024年7月8日
    すごく良い!周りから何を言われようがおひとり様を貫いて。
    自分のことを関心ない婚約者はこちらから御免という精神も素晴らしい。逃がした魚は大きいと思い始めた婚約者が追うとしようとしてもプライドがあって主人公にわかってもらえないのも滑稽。
    私もおひとり様なので参考になった。無理して相手作らなくても楽しめるのがよくわかった。
  • オレが私になるまで

    佐藤はつき

    2024年6月27日
    小2の男の子がある日突然女の子になる話。
    ファンタジー要素が入ってるかと思いきや全くそんなことはなく、難病と闘っていき特に小学生の時は見た目と中身のギャップに戸惑いながらも、親友に支えられて女の子らしさも徐々に生まれていき少しずつ楽しさを取り戻して行くのも面白いです。
    元気で暴れん坊だったアキラがクラスでの居場所がなくなってから、転校先ではおとなしい引っ込み思案になってしまったのは自業自得な所も少しあるけどかわいそうでした。
    アキラよりも幼なじみの奈々がちょっと嫌な感じもした。
    プチ百合要素もあり、元男のアキラが一番乙女なのも可愛いです。
    絵も雑だったのが段々綺麗になっていき、久しぶりに読んでて涙が溢れる作品でした。
  • 春を待つころ 千津美と藤臣君のシリーズ1

    ひかわきょうこ

    2024年6月10日
    これぞ王道!ちょっとひ弱でそそっかしい女の子と、硬派で実は優しい男の子との恋。
    絵柄もストーリーも古風だけどキュンキュンしながら読める。
    目立たない千津美が腕っぷしが強く一目置かれている藤臣の彼氏になったことから、学校生活が急変。
    周囲の人々もクセの強い者がいて、頼りなかった千津美が少しずつ成長していくのも面白い。
    いいね
    0件
  • ひとりずもう

    さくらももこ

    ネタバレ
    2024年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけどなんとなく切ない。
    いつものツッコミナレーションがないのでサラッと読める。
    ももこは性に関してはかなり奥手だったので、中学生になっても周りから馬鹿にされたり、(特にカッコよくない)男子に緊張したりとウブさが目立つ。
    出てくるのは家族4人で祖父母はなぜか出てこず。
    お姉さんは優しいところもあるが圧が強く、母とヒロシは安定w
    たまちゃんは高校生くらいからが中心で、それまでは加藤さんという裕福な子との絡みが多い。
    最終的にももことたまちゃんは夢のためにそれぞれの道を行くことになり、めでたしめでたし。
    はまじも少しだけ出てくるけど、昨年亡くなったことを知り驚いた。ご冥福をお祈りします。
    いいね
    0件
  • 過保護な若旦那様の甘やかし婚

    こだち

    2024年5月21日
    依音が普通ぽくて可愛いところと若旦那の紳士的なのが見ていてホッコリします。
    が、甘々なのも良いですが正直波風立ったほうが好みなので少し物足りない。
    絵も綺麗だし2人のキャラクターも良い。若旦那に至っては女性だけではなく男性のハートも掴んでいるのがキュンとした。
    いいね
    0件
  • じいさんばあさん若返る

    新挑限

    ネタバレ
    2024年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知って漫画を読み始めたら止まらなくなってしまいました。
    唯一木になっていた金色のリンゴがまさかの若返りのリンゴ。自分も食べてみたいです。
    若返ったと言うことで今まで行けなかった場所や出来なかったことを行うのが面白いです。
    夢に出てくる巨大砂時計が実は底に穴が空いているのは意外でした。若返っても死は避けられないシリアスな展開もありグッときます。

    温和でスケベなところがあるじいさまと、優しいけど気位の高いばあさま、憧れの夫婦です。
    一族をはじめ、周囲の人たちも良い人ばかり。
    この御時世そんな不思議な人がいれば、ネットで晒されたり、病院の実験台になったりと意地悪な展開を考えてしまう私でした…
  • 救急ハート治療室

    沖野ヨーコ

    2024年5月21日
    性格に難ある主人公の話はいくつか読んで、どこか可愛く見えたり、マヌケだったりとクスッと笑えることはあったけど、この主人公には全くなく平気で嘘をつくわ、遅刻はするわで性格が悪すぎて笑えない。目の前で子供の患者をガキと言ったり、太ってる人をデブと言うのも有り得ない。
    裏表のない性格だから良いと言う人もありますが、なんでもストレートに物言いするのは苦手です。

    ストーリー自体は面白いのに主人公が酷すぎるのが残念です。
    いいね
    0件
  • 元夫から「ロミオメール」が届いた件について

    結衣まどか

    ネタバレ
    2024年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ロミオメール・ジュリエットメールなんて初めて聞いた。痛々しいメールのことを言うんですね。
    紗雪編しかまだ読んでないけど、えらくとんでもない元旦那と不倫相手に振り回されて、しかも不倫相手が初対面のフリして転職までする執念さ。
    笹森のサポートで丸く収まって、めでたしめでたしと思いきや紗雪の親友の莉子編に自然な流れに繋がるのは上手いわ。
    いいね
    0件
  • まんだら屋の良太

    畑中純

    2024年5月10日
    面白い、面白いんだけど下品w それにセクハラ。
    良いように言えば人情ものだけど。
    犯罪スレスレの行動もあり、今ではコンプラに引っかかる。
    昭和50年代の話みたいだけど、40年代っぽい。
    ネットのない時代で田舎町なので、娯楽は男女関係になってしまうのだろうな。
    (現在でも田舎で遊ぶ場所がなければ浮気に走るとバラエティで放送されてたし)
    いいね
    0件
  • 復讐の時間

    佐藤猫/前田留依

    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐劇としたらそんなに珍しい設定とは思わないけど引き込まれる。
    絵は綺麗だけど硬い感じがする。
    主人公は継母とその娘に居場所を乗っ取られて、実の父親からも追いやられてお金だけ援助される始末。
    8歳の少女がする嫌がらせとは思えないほど恐ろしい。
    主人公はポッチャリ体型から水泳でスリムになり、控えめな性格だったのが強気になって、妹は相変わらず自分勝手でわがまま。
    妹専属のデザイナーの室井さんがお気の毒。
    7話で終わりなのは短いと思う。
  • 絶頂リフレ 駅前の性感マッサージ店で◯◯になっちゃう女の子の話(分冊版)

    ぽちたろ

    2024年4月14日
    最初は面白かったけど、進んでいくうちに単調な感じになったので飽きてしまいました。
    百合系だけどアシスタントの男性もスルことはスルのだなと笑
    絵の可愛さと花ちゃんのキャラクターは好きです。
  • 恋とか夢とかてんてんてん【単話】

    世良田波波

    2024年3月31日
    まずやりきれない。でも気持ちはわかる。
    上手くいかなくて「こんなはずではなかった」と思うことも多いし。
    しかし、好きな人を追って行くのは行動力があってすごい。
    読んでて切なくなるし、あんまり笑えないところもあるけど続きは気になる。
    高円寺くんはクズなので男友達のほうがマシかなぁ。
    いいね
    0件
  • 152センチ62キロの恋人

    Remi/高倉碧依

    2024年3月31日
    まずは主人公が小柄でふっくらしてるのが可愛い♡
    しかも優しくて良い子なのに体型だけで周囲から悪口言われるなんて許さない!…いうくらいふっくらして可愛い子好きです汗
    ちょっとSなところがある部長とラブラブなのも見ていて心温まります。
    主人公の女先輩も美人で優しい人だから、良い人には良い人が寄ってくるんだなとわかります。
    疑問なのは主人公の母親はサッパリした男前な人物。似てないよなぁ笑
    いいね
    0件
  • 野原ひろし 昼メシの流儀

    臼井儀人/塚原洋一

    2024年3月29日
    クレしんの時よりもややイケメンに描かれてるので、見慣れるまで少し違和感。
    毎回色んな料理を堪能してるのは良いけれど、似たような作品もあるのでそこまで新鮮さはないし、毎回ストーリーのパターンが一緒。家族も手足しか出てこないのも仕方がないのかな。
    本編では虐げられてる所があるので(苦笑)働いてる様子が見られるのは良いと思う。
    いいね
    0件
  • ハルとゲン ~70歳、はじめての子育て~【タテスク】

    大島由果

    2024年1月26日
    祖父は時代遅れ、孫娘は手のつけられないやんちゃと思ってたけど関係性がすごく良い。
    2人ともお互いを思いやり生活していってるのが面白い。
    絵柄もあまりリアル(?)ではなくほっこりとしたタッチなので、お年寄りも可愛く感じる。
    他の登場人物も個性的で大人が孫のハルにあんまり子供扱いせずに接してるのもいいなと思う(しっかり者だからというのもあるが)。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~

    泰三子

    2024年1月23日
    無料分だけ読みました。
    確か少し前にドラマでやってましたよね(見てない)。
    話は面白いけど絵が硬い感じで表情が乏しい。巻が進むごとに絵が少し変わってるみたいだけど。
    粗筋を見たら話の幅が広がり登場人物も増えて渋滞化になって、それだけでお腹がいっぱい。
    続きを読むことはないと思います。
    いいね
    0件
  • だってワタシ、120点だもの。

    本尾みゆき

    ネタバレ
    2024年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるマウントものかと思ったら気持ちが不安定で焦ってばかりの美咲。
    子供は取り違えられたのではないかなぁ?
    瞳の子•結愛はどう見ても美咲似だし、美咲の子•紬は瞳に似てる。乗馬の時も係員から間違われてたので。
    紬が両親が喧嘩して彷徨ってた時に、瞳は紬の行動パターンが読めたり、結愛がスイミングスクールに通い始めて上手くこなしてる時も瞳は「美咲ちゃんは泳ぐのが得意だった」と言ってるし、美咲が出産後長期入院していたとの言葉も気になり、その間に何かがあったのではないだろうか。
    瞳は昔、美咲に虐められてたので娘を利用して仕返ししてるようにも見える。
    ただ紬は自分の子(かもしれない)で可愛がっているとも思える。
    旦那の様子も問題があるようでこれからどうなるか楽しみです。
  • ムスメが悪くて困ってます。

    村上たかし

    2024年1月6日
    のび太のぐうたらさ、スネ夫の小狡さ、ジャイアンの横暴さが混ざってこうなったと描かれてあった。
    だらしない部分があるが、面白くて味方になれば頼りになるとは思う(敵に回したら厄介そう)。
    両親はさぞ育てるのに苦労したでしょう。
    娘は現在は弁護士になったとの噂もある。
    対照的に息子は賢くて可愛い。
    作者さんは幼少期恵まれた家庭で育ってないので、家族に愛着を持っているのがわかります。

    幸い無料で読む機会があったが値段が高い。
    ジャンルが女性マンガだが、女性だろうか…?
    いいね
    0件
  • 気になってる人が男じゃなかった

    新井すみこ

    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みつきがカッコいい。成田はすぐ気づいたけどなんであやは気づかないのかなと思った。
    ピアスの穴がいくつも開いてたり、ずっとリストバンドしてたら「あれ?この子真面目そうに見えるけど…」となりそうだが。
    片思いの相手=みつきとわからないのがピークだったけど、友情を深めていくのが面白かった。
    ニルヴァーナ、フーファイターズ、エアロスミス、レッチリと40代以上が聴いてそうなチョイスがまた良い。
    あやの友達の公家眉(に見える)は性格悪いし、一番乙女なのはみつきの叔父さんなのが可愛い。
    いいね
    0件
  • ニラメッコ

    久世岳

    2023年12月31日
    作者さんは実際の芸人さんに取材して描かれてるので、劇場の裏側がわかるのは良いと思います。
    馴染みのある場所も出てきて親近感が湧きます。

    ただ皆ビジュアル良すぎ。芸人は太ってたりイケメンではなかったりする人もいること。
    あと私生活が派手な人が多いのも気になりました。皆が皆遊んでるとは限らないし、今の若手はインドアだったり、彼女いない歴=年齢も珍しくないのでキャラのリアルさには欠ける。
    まあここの芸人さんたちはそこそこ面白いという設定なんでしょうが。

    うらみちお兄さんに出てくるうたのお姉さんの彼氏が出ていて派生してます。併せて読んだら面白いかもしれません。
    いいね
    0件
  • ペッタん娘じゃダメですか?【コミックス版】

    吉沢雅

    2023年12月30日
    主人公のビジュアルがいいですね。胸がなく幼い感じで若干気が強い。
    登場人物がそれぞれ闇を抱えててただのエロだけではないのもいいです。
    ここのが桐山と青葉のどちらを選ぶのか気になります。
    いいね
    0件
  • うらみちお兄さん

    久世岳

    2023年12月9日
    アニメから入ったけど面白い。
    絵も綺麗だし話がシュール。お兄さんお姉さんはカメラが回っていなければダークなのもリアル(実際はどうなのか知らんけど笑)。
    本当はやりたくない仕事や無茶振りをディレクターから言われるのもあるだろうな。
    あまりにうらみちお兄さんの闇の部分が出過ぎて、番組に苦情が来ないのも不思議。
    長く続いたらマンネリになりそうかなと思ったけど、全くそうならず読めました。
    いいね
    0件
  • ときめきトゥナイト それから

    池野恋

    2023年11月26日
    蘭世がまた主役なのが嬉しい。
    ファンには申し訳ないが、なるみ・愛良は好みではなかったので汗
    あの時の登場人物のその後がどうなったのかを描かれてるのも良い。
    みんなイキイキして楽しい日々を送ってるのが羨ましく思う。
    蘭世アラフォーになってもまだモテるのね笑
    久々に読みたい少女マンガと思った。
    いいね
    0件
  • 泥濘の食卓

    伊奈子

    ネタバレ
    2023年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから知りました。
    深愛は純粋すぎて思い込みが激しい。店長もフラフラしてるし、ちふゆもストーカーとまともなのがいない。
    ちふゆを襲ったことにされたハルキが気の毒。
    田舎町で不倫してたらバレそうだろうと突っ込みたくなるが、この町並みが返って陰鬱さを出してる気もする。
    話は結構面白いけど、人物のバランスが悪かったり背景が雑っぽく絵は上手いとは言えない。
    絵が綺麗なら評価高かったんだけど。
    いいね
    0件
  • キノコ・キノコ

    みをまこと

    2023年11月12日
    家にあったのを読んだことがあります。
    世代ではなかったので自分がりぼんを読み始めた頃はもう連載は終わってたけど、昔の漫画は温かみのあるほのぼのしたのが多かったのですね。
    5巻もあったのがビックリで見たことないキャラが出ていたり、ルームはキッコのことか好きだったのにいつの間にかスミカに変わってたり。マッシュのおねしょグセは変わってないけど笑
    意地悪なのに実は優しく乙女チックなドクターが1番好きでした。
    いいね
    0件
  • Comic Lueurかつて女の子だった人たちへ

    花衣ソノ/砂川雨路

    ネタバレ
    2023年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版読んで気になって一気に最新刊まで買ってしまいました。
    よくある美人だけど同性受け悪い子と、地味だけど同性に好かれる子の話だけど、令美が弓の策略にまんまと嵌まってしまうのがスカッとした。
    弓ちゃん長年我慢できたよねと思う。とっくに離れててもおかしくないし、こんなに良い子を邪険にしてた令美もアホ。
    会社では令美の本性がバレてしまい男性からも距離置かれて四面楚歌状態だけど、ここからどうなって行くかが楽しみです。
  • パーマネント野ばら(新潮文庫)

    西原理恵子

    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みんな色々あってそれを見せずに陽気に振る舞ったりしてるのはわかるけど、トータル的に下品。
    旦那に浮気されて刺したのに警察には「転んで血が出た」と誤魔化したり、別の旦那が虫の息なのに救急車は呼ばずに「今日は天気が良いから」と勝手に命日を決めたりと田舎の閉鎖的な嫌な部分が出ている。
    主人公も子供の時に可愛がってた犬が病気になり、小屋に閉じ込めた翌日に亡くなってて残酷だし。
    脈絡もなく急に友達が自ら命を断ったりと話が飛び飛びなのも気になった。
    2度読みはしません。
    いいね
    0件
  • 大蛇に嫁いだ娘

    フシアシクモ

    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明治?大正時代かわからないけど村の供え物として生贄にされて嫁入り。自分なら逃げている(ニオイで追ってきそうだが汗)。
    いや〜すごいし正直グロい。動物を丸呑みするシーンも多々出てくるので好き嫌いは分かれそう。
    だが大蛇といえども人間男子と(性的なこともw)感情は変わらない。大蛇はイケボのイメージ。
    ミヨも最初は怖がってたけど段々と距離が縮まって行き、子供を授かった時どんな子が産まれるかと思ったけど男の子は父親そのもの、女の子は母親寄りと可愛い。
    ミヨの家族や周囲の者たちも出てきて2人がこれからも穏やかに過ごせるのかな。
    いいね
    0件
  • ねこ・ねこ・幻想曲

    高田エミ

    ネタバレ
    2023年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは懐かしい。
    自分が読んでたりぼんの時代は『ときめきトゥナイト』や『星の瞳のシルエット』などの恋愛ものが多かったけどこの漫画はまた別のジャンルでよく読んでました。
    話が進んでいくうちにシリアスになっていくので個人的にはシロが里子に正体がバレる前のが面白かったかな。
    家族や里子の学校の人たちを巻き込んでのコメディが好きでした。
    いいね
    0件
  • 欲しがるあの子を止められない

    ぱん田ぱん太

    2023年7月27日
    きよかという女性が主人公だけど最初と最後しか出てこずクレクレ病のチコの回想が主に話が進んでいきます。

    きよかは義理の姪っ子がしたネイルをSNSに載せて単なる同級生だったチコが執拗にネイルを頼んできます。
    他の友達も旦那が美容師ということで「友達割引でカットしてほしい」とムチャを言う始末。

    なぜクレクレ病になったのか、自分や家族は得して他人は損しても構わないという偏った考えになったかは、腹ただしいのと気の毒さが混じってきます。
    チコの旦那の後輩の大谷が無神経でちょけてるのが苦手…

    あとSNSの恐ろしさがよくわかる漫画と思います。
    いいね
    0件
  • ひよ子だあ~!

    室山まゆみ

    2023年7月17日
    なかよしで連載されてた時に読んだことがあります。
    懐かしいです。
    作者の描いてるあさりちゃんに似たひよ子ちゃん、いばらちゃんに似たツバメちゃん、イケメンの翼の3人が中心でギャグ要素が強くあさりちゃんよりカラッとしてて読みやすかったです(個人的にあさりちゃんの方が若干陰湿なところがある)。
    いいね
    0件
  • ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話

    清水めりぃ

    ネタバレ
    2023年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝起きたら突然猫になってた…
    入り方が赤ちゃん本部長と似てるなぁ。
    猫になったことで会社の雰囲気も良くなるとこも。

    それはさておきモフ田くんたち猫の活躍で、ブラック企業ではなくなりモフ田くんは結婚が決まったり、スコさんは俳優になり、憧れのモフ田くんと働くことになったハチ谷くん、家族円満になったトラ雄さんと猫になったことで幸せになったのもほっこりする。

    ただ、1巻の値段が少し高いので分冊の方がありがたい。
    いいね
    0件
  • Bye-Bye アタシのお兄ちゃん

    竹内佐千子

    ネタバレ
    2023年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メイド喫茶の話で笑えるかと思いきや1話読み終えるごとに涙が…
    死期を迎えるのが近い人がターゲットで、殆どが悲しい末路が待っている。
    明るい常連のサバゲーの客も死期近いんだよな?
    メイドはおじさん中心で中には犬と人形もあったが、第2巻があれば女性(執事になりそう)や子供客も見たい。
    久々に泣ける漫画でした。
    いいね
    0件
  • 赤ちゃん本部長

    竹内佐千子

    2023年7月6日
    アニメから見出したのですが面白いです。
    突然赤ちゃんになったのに周りの順応性がすごい。
    1人くらい「嘘でしょう」「またまた〜」と信じない疑り深い人物がいなくいい職場ですね。
    某マンガの『見た目は子供、頭脳は大人』という悪を追う雰囲気はなく『見た目は赤ちゃん、頭脳は47歳』とゆるゆるなのも良き。
    赤ちゃんから芯を食った発言も刺さります。
    いいね
    0件
  • がんこちゃん

    萩岩睦美

    2023年7月5日
    この作者さんによくある小さい女の子が主人公。
    良く言えば行動力があって天真爛漫。
    平気で遅刻したり勝手に教室抜け出したりして、特殊なニオイもしないでもないが…
    黒柳徹子さんの子供時代を彷彿させる。
    のびのびしてて毎日が楽しそうなのが羨ましい。
    いいね
    0件
  • カラミざかり if Boys Love ~ヤリチン野球部の友達にハメられた俺~

    ヨイコノtt/桂あいり/ズップス

    2023年7月5日
    ついにここまで来たかと思った。
    貴史は性に貪欲で見境なく、高成はこの頃から変な性癖発揮してるし。
    絵柄は綺麗で、本編の方は若干不快な部分もあったけどこちらはサラッと読みやすかった。
    ただページ数から分冊にしなくてもよかった。
  • パーティーがはじまる

    小椋冬美

    2023年7月4日
    雑誌で連載された時に読んだけど断片的にしか覚えてなく読み直してみると「こんな話だっけ?」となった。主人公より親友の方がインパクトがありプチBLっぽい。

    りぼんの中では大人っぽく同時期に連載されていた『ときめきトゥナイト』や『星の瞳のシルエット』とは違った雰囲気で好きでした。
    高校生なんだけど大学生に見えてファッションもバイト先もオシャレで現在ではない楽しさを感じられました(この時代のほうがいいかも)。
    いいね
    0件
  • 好派!蘭丸応援団

    富樫じゅん

    2023年7月4日
    謎の多い主人公・蘭丸達が女子校だったのが共学になり入学して応援団部を作る話で、初期のころは新体操部の応援をしたりコメディ路線だったけど、シリアスになってからついて行けなくなって読まなくなってしまった。
    また機会があれば続きを読んでみたい。
    見た目はイカツイが乙女な鶴ちゃんと大阪弁の須王のコンビが好きだった。
    いいね
    0件
  • この大きな胸が嫌いで好きで

    のなか海

    2023年6月22日
    自分は胸が貧しいので作者さんのような人が羨ましかったのですが、小学生の頃から胸のことで苦労をされてたそうで。
    学年に体と胸が大きい子が数人はいたけど彼女たちもこんな気持ちだったのだろうか。
    胸とは関係なく中々シビアな学生時代を送られてたそうですね。
    目立ちたくないのに目をつけられる、陰口を言われる。持ち前の明るさで乗り越えていくのが逞しい。
    いいね
    0件
  • 娘がいじめをしていました

    しろやぎ秋吾

    ネタバレ
    2023年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親がイジメ被害者、娘が加害者という少し珍しいケース。
    絵も可愛い感じでイジメと言いながらもサラッと読めるのは親中心で話が進んでいってるからでしょう。
    愛が小春をイジメるキッカケもわからないし。
    愛のイジメが拡散されたのも千春なのか詩織ママなのか今の時代SNSで簡単に形勢逆転する恐ろしさ。
    元イジメられっ子の加奈子が愛を叱る時のリアルさ、愛が嘘をつく時の小憎たらしい笑い方の表情が上手く表せてると思いました。
    結局愛は転校しますがデジタルタトゥーになりそうだな…


    試し読みはシーモアさんでは殆ど載せてないので、作者さんのブログかTwitterをオススメします。


    別のレビュアーさんで「加害者側が転校することあるのか」と疑問に思われてましたがありますよ。
    10年以上前の大津市の中学のイジメ事件の加害者の一部は隣の県(府)に転校してるらしいです。
  • お前の母ちゃんBitch!(分冊版)

    内田春菊

    2023年5月16日
    人間横丁の内田さんのお母さんということがわかり読んだけどファンキーすぎる
    自分ならこんなお母さんは嫌だ
    明け透けなのは好きではないので読んでて引くシーンも
    いいね
    0件
  • 闇金ウシジマくん

    真鍋昌平

    2023年4月2日
    話も絵もグロい
    読み終わったあと後味が悪い
    好きな人は好きなんだろうけどなぜか人気あるらしいね
    ギャンブル依存症や見栄っ張りが闇金に手を出したら末路はこうなるという教訓と覚えておくのはいいと思う
  • ヘルタースケルター

    岡崎京子

    ネタバレ
    2023年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 映画は見てないので漫画のみ。
    自分は美容整形には全く興味ないので、整形する人はどんな気持ちなのかどのような施術をしているかを読んでみたら、綺麗になったら満足、ここで終わり。にはならずに「次はこの部分」「維持していかなければならない」とイタチごっこな気がした。

    羽田とキンちゃんと吉川こずえが同じ髪型で初めは区別が付きにくかった。作者が黒髪ショートが好きなのかな。
    グロいシーンも多いけど絵柄が雑なために幸いそこまで気持ち悪くはなかった。

    『養殖と天然』『強欲と無欲』りりことこずえの対比も面白かった。

    ラストは5年後に飛んでいて、ちかこは痩せて別人に。
    りりこは羽田カップルが付き人になり見世物小屋に。
    つづくとなってたので作者が事故に遭わなければ、ちかこが痩せて何をしているのか、りりこは記者会見の後どのような経緯でここへ辿り着いたか(以前のようにキレイに見えるけど良い美容整形の医師と巡り会ったのか?)など続きが描かれただろうな。
    いいね
    0件
  • まちの愛憎くん 愛憎版

    有間しのぶ

    2023年2月9日
    バブル時代を思わす4コマ。絵は相変わらず雑だけどデビュー時より見られる。
    お下品なところもあるけど笑える。
    一応金造が主役だけどフネ・ナミヘイカップルに奪われてることもある笑
    いいね
    0件
  • 本場ぢょしこうマニュアル

    有間しのぶ

    2023年2月9日
    少し読んだことありますが絵がひどい。失礼ながらこれでよくデビューできたと思う。表紙に騙されないで!
    ごちゃごちゃしていて描き分けができてなく誰が誰だかわからない。
    巻を重ねるごとに絵はマシになってきてるけど雑。
    しかし話は面白い(この頃から毒々しさは出ていた)。
    いいね
    0件
  • ぽーきゅぱいん

    ひうらさとる

    2023年2月8日
    普段は人形のフリ。実は恋のキューピット。人間になったら可愛い彼女と高校に通うという夢を持って数々の恋を実らせていくちょっとおマヌケだけど一途でお人好しな主人公。
    当時少女漫画で関西弁の喋る主人公を初めて見て親近感が湧きました。
    前半は他人の恋、後半は主人公の恋中心になってます。
    いいね
    0件
  • レピッシュ!

    ひうらさとる

    2023年2月8日
    チャコの破天荒なキャラについて行けなく断念した。
    タイトルのレピッシュ、キャラクターのマグミ当時バンドブームで流行っていたなぁとしみじみ…
    いいね
    0件
  • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ

    ナガノ

    2023年2月8日
    ちいかわはよくアニメで見ている。
    無料版を読んだがアニメで見たことあるのも載っていて面白かった。
    うさぎはハチワレが出てくるまでちいかわには意地悪だったのだな。
    ただTwitterでも読めるので1000ポイント以上払ってまでは買おうとは思わない。
  • おもちゃ箱革命

    八木ちあき

    ネタバレ
    2023年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなマンガでまだ持っている笑
    まあよくある嫌なヤツと思ってるのが好きになっていき、そこにはライバルが…という定番のストーリー。
    成績順でクラス分けされており主人公の園子は訳あってラストのクラス。でも本来は頭が良いけどドジっ子という魅力のある女の子。拓実をめぐるライバルの弥生は可愛いけどドス黒いところもあったり。個人的には大人っぽく感の鋭い早紀映が好きだった。

    些細な行動でも後々伏線になっていくのが上手いと思います(忘れた頃にやってくる)。
    園子の友人美奈子の番外編も報われてよかったです。
  • かめ!

    ながいさわこ

    2023年2月7日
    笑える反面どこか切ない回もあり、個性的な絵柄だが話はほっこりしていてかめ達に振り回される前田が楽しそうで羨ましい。
    ペットというより子供を育ててるようにも見える。
    マイペースなかめと優しいぽて太に癒されます。

    この漫画には第2部があるようだけど、どこを探しても見つからない。
    シーモアさん続編も配信して下さい、お願いします。
  • カラフルBOX

    なかじ有紀

    2023年2月7日
    高校の男子バレー部の話だけどメインは恋愛。
    ネットやスマホのない時代だけど皆楽しそうに青春してます。それとファッションがオシャレ。
    読切の素敵なシャイBOYを読んでからの方が話はわかりやすいかな。
    いいね
    0件
  • 天然少女萬

    こしばてつや

    2023年2月7日
    正直素行は良くないが、段々喧嘩が強くなっていく成り上がり感がある漫画です。
    ボーイッシュだった萬がギャルっぽくなっていくのもカワイイ。喧嘩は強いけど恋愛はウブという意外なのも面白いです。
    いいね
    0件
  • 素敵なシャイBOY

    なかじ有紀

    ネタバレ
    2023年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラフルBOXの前の話で、表題作は香里奈が高校入学した話で初恋の人との再会が描かれてたり、中学の同級生が転校したりと短編ですが話は濃いです。
    他の部員のサイドストーリーも生い立ちがシリアスだったりと楽しめます。
    いいね
    0件
  • なな色マジック

    あさぎり夕

    ネタバレ
    2023年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしいし絵は可愛かったしストーリーも良いんだけど、主人公の性格が嫌いだった。
    勝気で意地っ張りで可愛げなく、同級生からもおっかない存在にされてたのは、可愛くておっとりした双子の姉が原因と読み直して気づいた。

    この姉は人気アイドルで主人公と姉妹ということは年上の幼馴染みしか知らない。そこで疑問が。姉は私立の中学に通い幼馴染みと主人公は同じ中学。それでも小学校までは一緒だったので周囲はこの2人が双子ということは知ってるはず。
    中学入学と共に引っ越してきたのなら知らないのもわかるが、そうではないらしいし。

    後半は舞台で姉の替え玉を演じたりとガラッと話が変わり読み応えはあると思いますが…
  • イオナ

    澤井健

    ネタバレ
    2023年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一言でいえばハチャメチャです。
    容姿端麗だけど喫煙・飲酒は当たり前。おまけに大食漢でがめつい。とある生徒をエコひいきと問題ありますが、芯の食ったことを言ったりするのでどこか憎めない。

    絵はすごく綺麗だけど、話は面白いと思うこともあれば引いてしまうこともあったので、当たり外れが少しあると感じました。

    赴任してきたのも履歴書ではなくピンナップと3サイズのみだし、卒業も別れも言わず去っていったりと最後まで謎のまま。※何年か後また教師として戻ってきているらしいけど。
    そこがモヤっとします。
    いいね
    0件
  • 女の友情と筋肉

    KANA

    2023年2月7日
    Twitterで連載していた時に読んだことがあります。
    だいぶ連載が進んでいたので辿って読むのが大変で途中で断念してたのですが、こうして本にまとめたらすごく読みやすい(当たり前汗)

    クールでカッコいい系のイオリ、控えめで清純派のユイ、オシャレで気の強いマユは3人とも体が大きく筋骨隆々で特殊能力の持ち主。
    しかし、それを抜いたら全く平凡でどこにでもあるようなお仕事関係や恋愛事情のオハナシ。

    周囲の人々がこの3人を当たり前に受け入れてるのが一番変と思う…笑
    いいね
    0件
  • カラミざかり ボクのほんとと君の嘘

    御池慧/桂あいり

    ネタバレ
    2023年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否が分かれてるようですが絵が可愛くなってコメディ要素も少し入って読みやすくなったと思います。
    本編より高成はポンコツになり里帆はお喋りになった。この2人は性格的にモヤモヤしてたので意思表示が出るようになってよかったです。

    2巻までしかまだ読んでないけど原作を元にしてるのは始めの方だけ。
    中でも違うのは智乃に好きな先輩がいること、学校でするのも体育倉庫なのが情報処理室に変わってること、夏祭りに行き境内で会ったのは貴史の部活の先輩ではなく智乃の好きな先輩らに変わっているなど。

    お試しで読んだら茜谷というオリキャラが出てきたりしてまた違う関係があったりと面白そうです。
    本編は後味悪い終わり方をしたのでこちらではハッピーエンドになったらいいのにな。
    いいね
    0件
  • 青少年アシベ

    笑平/森下裕美

    2022年11月5日
    「何これ!!」と言ってしまいました。
    高校生のアシベくん達。キャラがあんまり変わらないのはユウマとマコト。無口だったのが喋るようになったのはスガオとまおちゃん。サカタ兄弟も少しキャラ変わったけどまだ見られる。ここまでは良いです。
    アシベ、天真爛漫な性格は変わらないけど腰痛の薬の副作用で髪が茶色になってるし、露出狂なのは受け付けない。
    ユミコちゃん、あんなに可愛かったのに腐女子になっちゃって。変わりすぎだろ。
    一番気になったのは絵。苦手な絵柄で、なんで森下先生この人に任せたの?森下先生のがずっと可愛いよ。
    「ゴージャス父」の山田リンダがカメオ出演してるのがちょっと嬉しかったので星2つです。
  • 隣の席の、五十嵐くん。

    瞳ちご/ひなた

    2022年10月28日
    自分も椿ちゃんのようなポジションだったので気持ちはわかります(ただし「誰、知らない」と言われても「私もお前のこと知らない」と思ったり、トイレ行きたくなったら行きたいと言ったり自己主張はするけど)。

    圭織ちゃんは卑屈で嫌な感じがします。無料分しか読んでいないけどこの先トラブルありそう。

    五十嵐くんはよく気がつくし余計なことを話さないから人気があるのもわかります。

    ここのキャラは人気者や自己中なのが出てくるから誰かにあてはまるので昔を思い出しました。
    続きが気になるので買って読みたいです。
    いいね
    0件
  • 痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。(分冊版)

    ざくざくろ

    2022年10月15日
    序盤の内弁慶で唯一の友達が引っ越した話は共感したが、ストレスでドカ食い、辛いのはわかるけど自分は辛ければ食欲が無くなるので共感できなかった。
    上手くいかないのは太ってるからとの理由にしているのと股の緩さが気になった。
  • 初恋、ざらり

    ざくざくろ

    2022年10月15日
    リアリティと夢物語の狭間なストーリー。
    障がいを持っていることで不当な目に遭う可能性もある中、
    主人公は良い人と巡り合ったと思います。

    障がい者同士でもマウントを取るのがリアル。
    周囲に障がい者はいないのでこんなこともあるのだなと思いました。
    いいね
    0件
  • ふたりがっこう~全校生徒2名、片想い~

    かねこもとき/アンブル編集部

    2022年10月15日
    他の人も書かれてるけど可愛い。
    若干ツンデレっぽいまくらちゃんと天然で丁寧なムーちゃんのコンビは微笑ましい。
    ただずっと2人っきり(おじいちゃんが出てきたりするけど)で進行していくのはちょっと飽きてくるかなとも思う。
    教師がいなくビデオ授業は実際はあり得ないだろうけど。
  • マイ・ブロークン・マリコ【タテスク】

    平庫ワカ

    2022年10月15日
    雑な感じの絵柄だし、好きなタイプの主人公でもない。
    ただストーリーが引き込まれるので星3つ。

    永野芽郁主演で映画化らしいが、シイノは芽郁ちゃんでは可愛すぎる。
    いいね
    0件
  • 母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録

    魚田コットン

    ネタバレ
    2022年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読むにはかなりストレスがかかります。本来は★1つですが、続きが気になってしまい2つです。


    作者は継父にセクハラを受け続け(奇跡的に行為はなし)、母親も夫にDVは受けても「本当は良い人だから」と思っているし、作者の夫になる男も優柔不断でヘタレなので味方はおりません。

    こんな中、何年も我慢し続けた作者はかわいそうと思いますが、共感はできなかったです。
    私が同じ目に遭っていたら違う方法をとると思うので。

    気になったのは7歳上の姉。大学入ってから家に帰ることは殆どなく。おそらく母親と継父が嫌いだったのではないかと思ってます。姉妹仲も悪くはなさそうなので、相談してもよかったのではと感じます。

    違うところで見ましたが、作者は3人の子持ちだそうです。大学で夫と出会った時もなんとなく付き合って、お互いホントに好きだったのかと疑問です。
    離婚してないということは上手くいってるんでしょうね…
  • モモウメ

    モモウメ

    2022年3月30日
    OLのギャグマンガで、コマ割りも大きいからあっという間に読めます。
    ただポイントが高いのが気になるが、このマンガはアニメと実写版があるのでそちらの方が実は面白い。
    所々に載っているウメさんのお言葉が刺さります。
    いいね
    0件
  • ウマノリ!ガールズパーティー 2ndシーズン

    かたおかみさお/梅川陽衣

    ネタバレ
    2022年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社の同僚達があざと可愛い男子に振り回され、しかも嫁の会社の近くでキッチンカー開いてバレないと思ったのかね。
    男がアホすぎる。でも面白かった。
    いいね
    0件
  • ウマノリ!ガールズパーティー

    かたおかみさお/梅川陽衣

    2022年3月29日
    この作者さんといえばマウンティング!『ワタシ以外〜』から知りましたが、マウンティング女子を描かせたら天下一品!

    読み進めていくうちになんとなく話が読めてしまいますが、スカッとしました。偶然が重なり悪いことはできないものですね。
    いいね
    0件
  • 野田ともうします。

    柘植文

    2022年2月22日
    最近テレビで再放送やっていたので知りました。

    野田さんはもちろん、浮世離れな野田さんを取り巻くお気楽な周囲の人達が最高です(ドラマは部長と副部長役の人がイメージピッタリ合っていました)。

    暴走するけど好奇心旺盛で、陰口を言われてても動じない野田さんが羨ましいです。
    いいね
    0件
  • 聖女は竜騎士様にまもられて【タテヨミ】

    ウミバード

    2022年2月4日
    ブラック企業に勤める動物好きの献身的な主人公。生まれ変わり別世界の不思議な能力の持った女の子に。

    砂の雨に打たれたドラゴンを砂を取り払い、真の姿(仮の姿?)がイケメンなのが、よくあるストーリーだけど世界観はファンタジーでいいと思います。

    この作者、転生が好きなのかな。無料分は読んだけど続きは買うかどうかは未定です。
  • たべられうさ。【タテヨミ】

    ウミバード

    2022年2月4日
    飢えから亡くなったうさぎの親子がお菓子になり転生して行くお話ですが、親子で同じお菓子になりいつかママに会うために転生を繰り返すらしい…ママが人間になったということは最終形態なんだろうか?謎が深まります。ハトの夫婦やブラックもどうなるのか。

    無料分で気になり、課金して買っちゃいました。そんなに高くないのでコツコツ読んでいこうと思います。
    いいね
    0件
  • おいピータン!!

    伊藤理佐

    2022年1月19日
    今やっているドラマ「おいハンサム!!」の大森さんって、ここのキャラだったんですね。
    決してイケメンとは言えないけど、美味しい物好きでバランスのとれた性格。いいですね〜。

    オムニバス形式で、描き分けが殆どないせいか大森さんと彼女以外わかりにくい。
    話の流れで、メロンパンの子だとか、親が雨宿り(がきっかけで結婚した)していた子と後からわかるくらい。「このキャラ前にも出てたっけ?」と思うのはちょっとストレス。

    しかし、話は面白いし食べ物は美味しそうです。
    いいね
    0件
  • 4コマちびまる子ちゃん

    さくらももこ

    2022年1月19日
    単行本で読みましたが、当たり外れはあるけれど、ほのぼのしていて作者の漫画にしたら万人受けと思います。

    冬田さんがなぜか大野くんではなく、藤木が好き。それ以外は本編と差はないです。

    ただ、2000ポイントは高すぎます。ぼったくり感があるので紙で読める人は紙の方がいいですよ。
    いいね
    0件
  • 嗚呼!祐天寺家

    亜月裕

    2021年8月24日
    由緒正しい医者の個性的な一家で、御年100歳の主が色んな意味で素晴らしい!嫁姑バトルやきょうだい間で色々あるけど、なんやかんや言って仲が良い。

    この作者といえばカバ丸が有名だけど、私は断然祐天寺家派!
  • パパと踊ろう

    地下沢中也

    2021年7月6日
    初期の方はちょっと変わったほのぼのした一家だったのが、段々と下ネタとグロさも入ってきて、先の読めない展開になっています。
    もうまともな奴もいねえ笑

    絵もこなれてきて独特の感じ、特に女の子(ふっ子、ユキちゃんなど)の色気がかわいい。
  • 美少年的大狂言(チェリーボーイ・スクランブル)

    魔夜峰央

    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今じゃありえない。天皇主義だし、とある団体から苦情が来なかったのか気になるものの、ガチガチで女に関心ない城太郎と女形の桜丸のストーリー。

    桜丸がトラブルメーカーぽいが不思議な魅力があり、次々と難事件を解決。回を増すことに新聞部長の出番が増え城太郎と桜丸が食われ気味になるが(汗)ふたりの仲が一歩前進したところで終了。

    スピンオフで、ノリノリで描かれたと思われる新聞部長の話も楽しめます。
    いいね
    0件
  • ルル亀!

    魔夜峰央

    2021年2月11日
    若干見た目がマライヒとパタリロ。女の子の主人公は滅多にないので興味が湧きましたが、作者らしく2人とも10歳とは思えないキャラクター^^;

    40年近く前の漫画なのか今ではアウトな部分もあり、面白いけれど後味の悪いところもあります。

    短編がふたつ載っていますが、シリアスな初期のパタリロに近いです。本当はこういう漫画を描き続けたかったのかな?
  • 星の瞳のシルエット―青春フィナーレ―

    柊あおい

    2021年1月9日
    そんなに古くはない作品みたいですが、香澄の髪質に違和感…香澄って他の同級生にモテていたことにもちょっと違和感(中学時代二階堂に片思いされていたけど)。同じ学校の友達があまりいなかったのも不思議。

    進学高なので受験や、この歳で将来の夢を持っていたのは皆しっかりしているなと感じました(自分はボーッと生きていた)。

    連載直後の話なので、久住が教授になった話よりも面白かったと思います。
    いいね
    0件
  • その女、ジルバ

    有間しのぶ

    路線変更?
    2021年1月9日
    正直、この作者の昔の作品は「面白いけど品がない」というイメージが強くて、この作品もお下劣系なのかなと思っていましたが、完全な人間ドラマでした。


    若い娘のキャバクラの話はいくつもあっても、ご年配のは珍しくホステス達がジルバの元へやって来た経緯がどの人も面白かったです。一部、年齢と出来事が合っていない気もしましたが、今日からのドラマも見ようと思います。
    いいね
    0件
  • さっちん110番

    山田路子

    ☺︎
    2020年7月18日
    家にあった単行本を昔読んだことがあります。
    主人公のさっちんは他人の悪口を言わない優しい子で、さっちんも良い子だけど騒動を解決していくので、脇役の方が色んなキャラクターが居て面白いです。正直さっちんよりも脇に目が行く。笑


    かなり古い漫画だけどファッションが可愛い。ネットによると作者は漫画家を辞めた後、ケーキ屋に転職したそうだが…
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    2020年5月1日
    吉本新喜劇の某女優が涙ながらにプレゼンしていたので知りました。


    可愛い絵柄で残虐なシーンもそこまでグロくは感じにくいです。

    心優しい少年が妹を守る姿が涙するのかもしれません。
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    赤坂アカ

    2020年4月26日
    本当は両思いなのに、双方とも妙なプライドが邪魔して大損をしていることに気づいていないのかどうかは謎だが「惚れたら負け」という言葉もあるけど、頭が良い人達は何故物事を難しく考えるのか?もっと簡単に考えたら?と思うのは私がアホなのかもしれない…


    ところで、かぐやよりも白銀よりも藤原ちゃんが好みです。
    あまりポヤーンとした可愛こぶっているのは普段は好きではないけど、自分の気持ちに正直で面白い!(しかも巨乳)
    かぐや達が素直じゃないので安心です。
    早坂のキャラ変もいいですね。1人何役もやり大変だな〜と思うけど。時折、地が出るのが可愛いです。
    いいね
    0件
  • 月館の殺人

    佐々木倫子/綾辻行人

    2020年4月10日
    当時この漫画で鉄オタに色んなタイプがいることを知りました。
    電車と縁がない空海は連中に振り回される感じです。

    綾辻氏は二転三転変わる傾向がありますが、別の意味で意外な結末だったと思います。
  • 醜い私があなたになるまで(分冊版)

    前田アラン

    2020年3月28日
    無料版だけ読みました。いじめられっ子だった夢子がオシャレに逞しくなって行き、すべてに横柄なAYAが堕ちて行くのがスカッとしました。


    この話には、ショップの経営会社や婚約者の話など周囲の人の話もあるようで、夢子とAYAも忘れた頃に出てくるみたいですね。有名になった夢子がAYAのように誰かを虐めたりしないことを祈ります…
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る