フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

36

いいねGET

72

いいね

33

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ふたりは仮友

    3度

    ゆるさMAXのフレンドコメディ
    2025年9月27日
    一言で言うと和みます。
    登場人物全てを愛せます。
    佐東くんが素直で癒されます。
    佐東くん、涼木さんどちらも不器用でやり取りがほのぼのします。
    テンポがいいので読んでいて楽しいです。
    レビューがまだないのが不思議、気になったらぜひ!
    いいね
    0件
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    感無量
    2024年12月12日
    今まで読んできて、28巻は感無量です!!きよちゃんとばっちゃんとの時間尊いです。気になったらぜひ読んでみてください!
  • クジマ歌えば家ほろろ

    紺野アキラ

    気になった方はぜひ!是非!!
    2024年7月15日
    もう何回も読んでいます!クジマ(鳥)の存在は不思議といえば不思議なのだけれど、この物語の本質はそこではなく普通の家族の普通のお話なのです。
    その普通のことを深く描くのにクジマがひと役、いやふた役、物語を彩っていると言ったらいいのか。
    なかなか上手く言葉にできないのですが、購入を迷ったら皆さんのレビューを読んだら、この作品が愛されてる様子がわかります。
    愛されてる理由はこの作品の中に愛があるから。
    作者さま、次の作品も楽しみにしております。

    余談ですが新の声がたまに頭の中で「しまじろう」の声になる時がある。
    性格ちょっと似てるなって思う時があって。
    いい子なんだよね、新!
  • 高台家の人々

    森本梢子

    もう何度も✨
    2024年6月25日
    もう何度も読み返している作品。
    木絵ちゃんは妄想をすることで、自分に起きていることを乗り越えてるって作中にあるけれど、この作品を読むことでクスクス笑って、みっちゃんにときめいて日々のいろいろをやり過ごしてきたことがありました。続きがあったらと何度願ったことか。
    そしたら「あなたの新刊」に高台家の人々があるではないですか!!!
    夜中に見たから夢だと思いました。
    まさかまさかのです、いゃー本当に作者さま、編集者さま関わるあらゆる方に感謝です。
    物語の中もみんなそこにいて嬉しくなりました。
    お子のことはもちろん気になっていたけれど、不器用で優しい兄弟二人のその後が気になります。
    もうこの番外編だけでも奇跡のようなことだけれど、また会いたい、見届けたいと思ってしまいます。
  • きみの横顔を見ていた

    いちのへ瑠美

    2周目たのしみ
    2024年4月6日
    1巻も2巻も良かったけど3巻目はそれを超えてきた。
    朝霧くん良いですわ〜。泣いてしまった。
    みんな丁寧に描いてあって、青春のほんの一場面を切り取ってるんだけどそれが文化祭などの特別なイベントではなく、日常の中のなんてことない放課後や移動の時間の一場面だったり、誰もが経験したことのあるちょっとしたその時間だからこそリアルにグッと胸に来るのかなぁ。
    派手じゃないけど本当にいい作品。
  • 恋せよまやかし天使ども

    卯月ココ

    引き込まれます!
    2024年1月29日
    いやーーーーーー!引き込まれます!グッと心を掴まれます!一巻の中にキュンが詰まっていてテンポよく面白く、この作者さん凄いです。
    一刻(いっこく)呼びもDNAに含まれてたんとちゃうかなぁと思うくらいスッと馴染んで頭から離れないし、一巻読んだらこの二人のこと前から知ってた?ってほど親しみが湧いていて、ずっと見ていたい二人です。一度読んで今の衝撃なに?ともう一度読み始めた猫被った二人もものすごくいい!2巻が楽しみです!
  • たまのこしいれ ―アシガールEDO―

    森本梢子

    とってもうれしい
    2024年1月5日
    壮大なアシガールから続いているこの物語、話の始まりの展開が早くて最初に読んだ時はついていけなかったのだからど、その後アシガール全巻読み返してまた読んだら「キタ、キタ、キタキタ〜」ってその感覚を思い出し、最初から猛ダッシュな感じにアッパレです!アシガールを読み返したらいかに尊がいい奴か、、。もはや親戚の気分になっているので、そのお子は最初から可愛くて可愛くて。
    この物語を描き始めてくださり本当に感謝です。
    これからが楽しみです。
  • リビングの松永さん

    岩下慶子

    りょうくん
    2023年4月14日
    本編はもちろん楽しんで読んでいましたが、りょうくんに幸せになってほしいなってその後が気になっていたので別冊?で読めて嬉しいです。
    いやぁ〜良かったです。
    森林浴しながら露天風呂に入ったかのような満足感が短い中に詰まっております。
    いいね
    0件
  • ぼくのパパとパパの話

    ろじ

    素敵な作品
    2023年1月6日
    新鮮なストーリーで、読んだ後清々しい気持ちななりました。ひろくんがとにかく可愛い、成長が嬉しくて可愛いんだけどもう一回成長を丁寧に長めに描いてほしいです。作者さんも描きたかったことはたくさんあったと思います。1ページにギュッと魅力が詰まっていて読み応えがある作品でした。奈央くんと愛ちゃん、どっちも魅力的でそっちだけのパターンもお願いしたい。次の作品楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 立花さんはニヤつけない

    ながめ

    南朋くんがいい!
    2023年1月3日
    推しがいい!推しがちゃんと推しである!のである^ - ^ヒロインの性格も良いのもあって推しの南朋くんのかっこよさやかわいさ、照れただけであんなにキュンとする?って、癒されてます。
    かっこつけないかっこよさ、いい子ぶらないけどいい奴なヒロイン、すっと読めてぐっと心にきます!
    ぜひ!
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    5巻です!
    2022年11月13日
    一冊にどんだけキュンを詰め込むのだーーと思うほどで、キュンでなかなか読み進められなく一冊読み終えるのに時間がかかること笑
    やまもり先生、元々絵が上手な方だけれど今回は特に一瞬の表情が本当に上手で読み手も主人公の気持ちになって一緒にドキドキして、、だけどその主人公の宵ちゃんにもドキドキさせられて、、5巻はもうキュンがすごいです。続き楽しみです。ストーリーとは別に宵ちゃんのお父さん素敵です。
    いいね
    0件
  • からっぽダンスR

    阿弥陀しずく

    読み返しました!
    2022年11月8日
    久しぶりにシリーズの最初から読み返しました^ - ^
    相当クセ強いのに読み返すといつもそこにいる愛のある久我くんにいつの間にか癒されてて、登場人物みんな好きです。
    この物語の中に出てくる人々なら、本当に何年越しでも続編待っていて、出た時にはどんなか喜ぶのではないかなと思います。
    なので私も気長に首を長〜くして待っております^ - ^
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    4巻です!
    2022年10月26日
    なんだかんだ好き同士でいるけど距離が近づいたり離れたり、こういう時が一番楽しいのじゃないかと思います。
    岩ちゃんには幸せになってもらいたい。
    神代くんはいい奴なことは揺るがないけど、鮎川くんは素敵である。
    もし「当て馬」的な存在なのだとしたら、過去に読んだ漫画の5本の指に入るほどトキメク存在。
    岩ちゃんの心は揺れないのかなぁ。
    鮎川の10年後の社会人編の物語があったらいいなと願うほどに、彼は素敵だ!
  • ふつつか者の兄ですが

    日暮キノコ

    人間臭いのがいい
    2022年6月30日
    兄と妹、どっちも人間味があっていいなって思います。兄にはハラハラさせられて、挫けるたびに大丈夫かなって心配したり。妹も生きていればいろいろある。すっきりしないこと、上手くいかないこともちょくちょく、わかるなぁって。だけど二人とも前を向いて時には押し戻されながらも進んでいる姿が良いです。そして兄弟っていいなって思います。今自分がいる位置がどこであっても前に進むことはできる、少しずつ勇気を出して!って思える作品です。
    いいね
    0件
  • ローズ ローズィ ローズフル バッド

    いくえみ綾

    いつも思ってたけれど
    2022年6月24日
    いくえみ作品、いつも自分と主人公やその周りの人々らを当てはめてみて、こんなんだったらいいなぁと思うけれど自分とはだいぶ違うなぁとか思ってみたりしてるけれど、正子さんは一番近いかなぁって恐れ多くも思ってみたりしてます。本当はおやすみカラスの九重さんに憧れておるのですがね。そしてこんな素敵な親子やまわりにあらこれいないなぁって思ってみたりしてしまうけれど、その時が来たらエイッ飛び込むのだぞ!と、人を巻き込んだりして勇気を出すのだぞ!と心に誓ってみたりして展開にドキドキしながら読んでおります。そして超ベテランの漫画家を知り尽くしたいくえみ先生が描く職業漫画家の女性っていうのも面白いなぁって思います。続きにワクワクしながら待ってます。
    人物像がしっかりしてるから脳内ドラマが繰り広げられるのですが、ドラマ化してほしーなぁ。
    主演、ちょっと昔だったら財前さんかなぁって思うけれど誰がいいと思います?
  • おやすみカラスまた来てね。

    いくえみ綾

    いやぁ〜よかったですよ
    ネタバレ
    2022年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終わりまで読みました。
    いやぁ〜終わりがよかったです。
    いろいろあったけれど、自然に収まるところに収まるのだなって。主人公の二人もだけれど、他の皆さまも。ススキノに本当にありそうで、旅行に行ったら行ってみたいなぁなんて思ってしまう。
    だけどまずは、ぽつぽつとした日常、明日からまたがんばろう♪と思える終わり方である!
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    力をもらう作品
    2022年2月23日
    3巻無料、全45巻ハマったら大変だ!って思いながらレビューを見て読み始めたら最後、引き込まれて45巻コース。後でわかったことはここのレビューは一人一人が観客席の大応援団!登場人物がものすごい多いのに、いつの間にかみんな好きになってる、人間を好きになる漫画だなって。もの凄い奴、個性的、癖のある人物、徐々に自信をつけて自分を信じられるようになる人物、OBのにいちゃんや、やじも飛ばすが愛があるおっちゃん、みんなそれぞれにいい。周りにいい大人がいて、高校卒業後はバレーの道に進む人はもちろんいろんな職業に就いて行くけど、それぞれの場所でその人らしくいい大人になっていくんだろうな。自分も今の場所で頑張ろうと力をもらい、また何度も読み返したくなるいい作品です。ぜひ!
    いいね
    0件
  • 夜の下で待ち合わせ

    三次マキ

    ジワジワきゅん!
    2022年1月28日
    最初はぶっ飛んでるチロちゃんが印象的だけど、そのチロちゃんに癒され、古賀くんも徐々にいいんです。
    インテリヤクザから、わかりずらいけどやさしくてイケメンだけど不器用で。
    都の繊細な心の部分も丁寧に描かれていて、ぶっ飛んでるけどおもしろくてキュンとして癒される。
    読み返して改めていい作品だなって。
    最初の部分で購入しようか迷うかもしれませんが、オススメです。三巻目めっちゃ楽しみです。
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    レビューの温度がすごい!
    ネタバレ
    2021年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 200件を超えるレビューがあって4.9ってどういうこと?って思ってだけど、読んだらもーもーもー、大ちゃんが可愛くってかわいくって、先輩かっこよくてストーリーも面白くて、もはやみんな5までしかないから仕方なく5だけどそれ以上に心掴まれちゃってるなぁって。
    癒されきゅん度はサプリメント並かとおもいます。
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    目が離せなくなってきた!
    2021年4月1日
    出てくる登場人物が皆魅力的で、スピード感のある展開にワクワクしています。時代物だけど、お仕事漫画としてとっても面白いし、各キャラクターの行動が勉強になります。新生活に読むのもオススメです。どんどん面白くなって来るから、無料分で迷ったら読んでみてほしい作品。
    いいね
    0件
  • さいはてのポラリス

    ゆきら

    読みごたえあります!
    2021年4月1日
    他の方が言っているけど、本当によく9話でまとめたし、単行本化されて読めて嬉しいです。
    高岡くんの硬派なところがいい。こういうヤンキーものはいいですよ。スマホを持ってるから最近の設定なんだろうけど、1990年代に高校生だった人にもおすすめです。
  • スキップとローファー

    高松美咲

    読んで正解!
    2021年3月23日
    登場人物それぞれ愛があって、読んでいて嬉しくなります。無料分から入って一気に購入。新刊発売のタイミングの時に見つけてよかった。新しく環境が変わる前に読んだら、苦手だと思っている人とちょっと壁をとっぱらってみようかなって気持ちになります。直ちゃんにも幸せになってもらいたいなっ。
  • ロメオがライバル

    秀良子

    いいと思います!
    2021年3月3日
    アキラのへたれぶりがリアルでいいです。人間も馬も犬も心の微妙な動きや感情が丁寧に描かれていて、いい作品です。上手くいかないことが目の前にある人におすすめです。ほんのちょっとずつの繰り返しなんだなぁって思います。馬の個性の表現が難しいけれどドラマになったら面白そうだなって思います。
    いいね
    0件
  • 日々野兄弟

    秀良子

    愛すべき兄弟
    2021年3月3日
    最初変わり者の兄とそれに振り回されてる弟のお話かと思ったのですが、どっちもアホでもあり意外に兄の方がまともで弟の方がアホだったり、意外と兄はいい奴だったり。
    愛すべき兄弟。
    いいね
    0件
  • あいびき

    勝田文

    あの時代の空気感が書かれている
    2021年2月8日
    スタッフのおすすめコーナーで紹介されていて購入しました。どの作品も登場人物がよい。
    昔の知り合いにいたような、、そんな雰囲気がする懐かしい気持ちになる作品です。
    いいね
    0件
  • ふたりで恋をする理由

    ひろちひろ

    おすすめです
    2021年2月5日
    他の方が言われているように絵がきれいです。
    そしてテンポがいい。一巻無料の時に読んでそのまま読み進めましたが、1巻だけ読んでやめてしまうのはもったいない。少女漫画によくある不幸設定やありえない設定がないから最初のインパクトに欠けるけれど、主人公の気持ちを大事に描くことに長けていて、気持ちが丁寧に描かれている様子に癒されます。ぜひ。
    いいね
    0件
  • 僕のかわいいストーカー

    金魚鉢でめ

    癒される
    2021年2月3日
    ストーカーの池田くんがとってもかわいくて、癒されます。
    池田くんにもだけど、健ちゃんの人の良さにも癒される。ありそうで、すごく新しくて新鮮なお話。
    もっと続きが見たいです。二人ともいい大人になるんだろうなぁ。
    いいね
    0件
  • きつねくんと先生

    園田ゆり

    きつねくんが可愛くて可愛くて
    2021年1月28日
    とにかくきつねくんが可愛くて癒されます。
    だんだん先生になついていく様子とか、先生のために頑張る様子、甘えん坊になるところ。
    ほっこりするマンガです。
    さみしくならない終わり方してほしいです。
    3巻も楽しみにしています。
  • Love Silky 荒川秘書の恋の憂鬱

    藤原晶

    購入してよかったです!
    2021年1月21日
    設定は王道だけど藤原先生が描くと、おもしろくてキュンキュンします。
    主人公がまわりに愛されてるのが、読んでいて癒されます。
    単話で買うの迷ったのですが、一話がおもしろいから、発売の楽しみが増えたなぁって感じです。
    しいて言うのなら、社長がもうちょっとかっこよかったらなぁっておもいます。
    他のお話のかっこいい設定の人よりもキラキラしてないような気がするのはただタイプでないだけでしょうか。。
  • don't like this

    鶴谷香央理

    ホッとする
    2021年1月12日
    メタモルフォーゼの最終巻を読んで、もっとこの作家さんの本を見たくて購入しようとしたらすでに購入済みでした。
    コロナ渦の寒い冬に(外は雪)読むと、ホッとしてちょっと眩しい穏やかな日常。
    読むタイミングによって本の印象ってかわるものだなぁと思ってみたりします。
    自分の気持ちに素直にしたがって、ちょっと勇気を出すと世界は広がるなぁって。
    続きがあったら嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • たんぽぽの綿毛

    小沢真理

    癒される~😄
    2020年12月6日
    もう何回も読み返しています。
    はるるんが可愛すぎて、すごく癒される。
    2巻で終わってもう10年以上たつけれど、続編でないかなぁって毎回思います。
    はるるん、冬馬くんの成長が見たいのと、登場人物全員が幸せになってほしいと願ってます。
    りさこの恋の行方とかね。
    一話目がクリスマスのお話だから今の季節にぴったり、迷ってるならぜひ購入を!
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    元気になれる作品!
    2019年10月2日
    夢子のポジティブな考え方や発言は、本当に元気をもらいます。
    ちょっとでも自分に置き換えて真似してみたら、良いことありそう。
    何回も読みたくなる作品。
    続きが楽しみです。
  • 麦の惑星

    鳥野しの

    こころがほっこり
    2018年10月20日
    宇宙人とパン屋さんのお話。
    設定は普通じゃないけれど、心のやり取りがじわ~きます。
    まみ太は可愛くて癒されるし、紺太のつくるパンが美味しそう。
    焼きたてのパンの香りとか湯気のたつ熱々な温度が伝わってくるような絵も好きです。
    完結したけれど、もっと読んでいたいです。
  • チョコレイト ジャンキー

    筒井旭

    最後まで読んで!
    2018年10月18日
    最後まで読んで欲しい作品です。
    もう何回も読んでますが、北川の想いは深いなぁと。
    もうちょっと続きが読みたいです。
    最新作にも、マスターが登場したりと他の作品にチラリと登場したりしててそれも楽しみのひとつです。
  • ぼくたちは今日も全力。

    筒井旭

    最高の二人
    2018年10月17日
    親友同士の二人のキャラが最高です。
    二人とも愛おしくって、全力で、バカで最高におもしろい。
    お互いに親友を大事に想い合っていて読んでいて心がほどけていくような温かさもあります。
    この作家さんならではの世界観で、他の漫画の登場人物もちらりと登場してそーゆうところ読者には嬉しいです。
    他の漫画を知らなくても十分に成立する内容です。
  • ちいさこの庭

    小玉ユキ

    心温まる作品
    2018年3月11日
    どこかジブリ作品の世界観に通じるものがあるような、透明感のあるお話し。
    主人公の年齢も子供や大人、時代も置かれている状況もちがうけれど、ちいさことの出会いで心の奥の本来の自分の気持ちに気づけたり、一歩踏み出せたりと、どの作品も良く最後まで楽しめます。
    読み終わった後は、不思議なお話というよりは自分の中の自分だけが知っている純な部分に触れたようなやさしい気持ちになる作品です。