フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
83
いいねGET
127
いいね
65
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
5巻まで読んで、2023年12月3日「誰か夢だと言ってくれ」と思いました……。
でも、だからこそ今の真柴兄弟に繋がってると思うと、複雑。。
さて、これから6巻読んできます!!!
先の巻まで出てるのにこんな中途半端なところまででレビューしたくなったのは初めてです!!!レビューというより呟きのようにすみませんでした!!!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4Pじゃないとダメみたい【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
えろかわいい2018年4月14日愛のある4P作品!えっち大好きな男の子がゲイビに出てはじめてセ●クスに満足〜!
タチ役3人が本気になっちゃって取り合いに。それぞれとお試し恋人期間を経て仲が深まるけど、やっぱり選べない!4Pがいい〜!!!って性に正直な主人公が可愛いです。もちろんえろえろだし、この作者さんは絵も綺麗だし、頁数も多いのでお薦めです!試し読みで気になった方は買って◎ただ、性に正直な主人公なので、モブとのゲイビ出演もあるし、リバ要素もあるので苦手な方は控えた方が良いかもです。
主人公のわけありそうな過去は深堀りされなかったのでいつか読めないかな〜と楽しみにしてます!でも誰か一人とくっついちゃうのは寂しい!(笑)……しかし、雑食な私は力斗×啓太郎+央×大尚も見たいとか思ってしまいました!笑 -
さいっこうでした!2018年4月1日2CPの話がはいっていて205頁数ほど!
前半は美術系の大学生のお話しです。体格差がすばらしい…。ちょっと根暗っぽい男の子に、興味から→好きなんだって自覚しちゃってからが良いですね。
後半は受けの子が中学時代に好きになった先輩を追いかけて同じ大学に入学し、積極的に声をかけて、あれよあれよでおつきあいが始まる前お話し。
大学でも関係を明け透けにされちゃうし、自分の事どう思ってるか分からないしで不安だけど一途な受けの子が可愛いです。先輩の内心も描かれている番外編もあって、本当に大好きな話しになりました!
えっちシーンも多いし面白いし、おすすめです!いいね
0件 -
待ってました!2018年3月4日鵜藤さん編!オメガバース作品のβって、なんていうか、ほんと、報われない立場だったり、かやのそとだったりする立ち位置が多いイメージです。
前作から気になっていた鵜藤先輩にスポットを当ててくださって本当に嬉しいです。
新卒Ωくん(過去持ち)の上司になるわけですが、自信満々な出世欲の塊で、生意気くんなので、さあ世話焼き先輩の出番です。βを見下しているんですが、鵜藤さんの人柄に少しずつ心を開いていって……。あー!早くハッピーエンドがみたい!
まさかまさかの続編なので、2巻たのしみにしています!そして前作の二人のその後もたくさん見れて満足です! -
待望のスピンオフ!2017年8月10日単行本発売から配信されるの待ってました!!!
『みのりの手』→『四代目・大和辰之』→『ジェラシー』とスピンオフで繋がっています。
今回は『四代目・大和辰之』に出てきた櫓木さんの過去&その後編です。四代目で出たときもぶっ飛んだ人だなと思っていましたが、小さい頃からぶっ飛んでいたようで。『ジェラシー』を読むと、なぜ大和のときの行動に出たのか少し分かる気がします。きっと一途に愛に生きた人なんだなと思います。好きな人に近づくために、別のヤクザの愛人になったり、親を殺されたりと本当に波瀾万丈ですが…。
好き嫌いではなく股を開いちゃうので、純粋に(?)ヤクザ界のカップルのお話しを読みたい方はご注意を。。
ベリ子さんの登場人物は本当に皆それぞれにストーリーがあって、脇役でも思い入れて読んでしまいます。櫓木さんが幸せになるよう、続編たのしみにしています!!! -
-
-
-
爽やか青春!2017年6月26日青春ライン波キラリのスピンオフ?ケイスケの友達、春助の話しです。
すでに出来上がってる1歳違いの幼馴染みカップルすれ違いのお話し。はじめて見るバレーに打ち込む晃生をみて応援というやりたいことをみつけた春助。短編なのでさらりとしてますがこの作者さんの話しは可愛いくてほっこりしていて大好きです!いいね
0件 -
-
-
-
お腹がすく。笑2017年6月2日スーパーのお惣菜を作っている人と、毎晩そのお惣菜を食べている人のお話しです。笑 美味しそうなご飯と、段々とお互いがtaisetuniなっていく二人に大満足です。欲を言えば、同じ地で再スタートした二人のラブラブ新生活も見たいいなあと!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
それぞれの想い。2015年6月10日切なくて泣けるというものではありませんが、決して軽くはなく、小説を読むように、ストーリーを紐解いていくような感じの内容でした。好みは別れる作品かなと思いますが、私は好きでした。
前半は、至の友達「リョータ」の視点で高校時代の回想。後半は至の双子の兄「一」の視点で過去と現在のお話しです。表題にある「誰が彼を殺したか」事実を知るのは亡くなった本人のみ。なぜ生きてる内に彼の悩みに気づけなかったのか、後悔ばかり募り自責の念に駆られる一ですが、少しずつ自分の居場所を見つけていきます。
最後はハッピーエンドと呼べるものなので、重い話しかも…と構えて読むか迷ってる方はご安心ください。
一つある短編もよかったです。短編後の本編のおまけ?がほっこりしててハッピーエンドを感じて安心しました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
切なかった!けどほっこり!2015年4月6日表題作は高校からの同級生のお話し。ずーっと片想いしてる白石に気持ちはずっと伝えてて白石が結婚しても好きで…離婚して諦めるきっかけをなくしちゃって…。白石が「一緒にいると楽」って気持ちがどういうことかを意識してから可愛いかったです(^o^)友達にもカムアウトしてるからいじられてるのも仲良しな感じで好きでした!二作目は18歳のときに恋人と事故にあい自分だけ生き残って10年想っていたリーマン瑛人とコンビニ店員の智文の話し。幽霊になってずっと友希は一緒にいたけど瑛人には見えず、智文に触れてると見える。智文は瑛人が好きだから複雑で……切ないけど、幸せになるお話しでした。全部で160頁強だけど、読みごたえはばっちりでした(*^O^*)
-
-
-
-
-