フォロー

0

総レビュー数

40

いいねGET

113

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について

    あばたも/マチバリ

    まだ全然報われていない
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父と継母は論外。王子とルミナも死んでお詫びしたらどうかというレベル。あとはどう動くか次第。

    「報われた」「読んでてよかったー」と思えれば、評価は高くなるが、まだそこには到達していないので、低め設定です。
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます 【連載版】

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    やたらと拗らせる性格の2人
    2025年2月23日
    面白いけど根幹が暗いから、好みが分かれそうな話だなとは思う。そこまでこじれなくても… 結構読み進めたけど、自分の好みではないかもしれないです。
    いいね
    0件
  • 俺様王太子に拾われた崖っぷち令嬢、お飾り側妃になる…はずが溺愛されてます!?

    葉々ねろ/三沢ケイ

    「部下で遊ぶな」から愛情の足音あり
    ネタバレ
    2025年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今のところは部下で遊ぶな的な流れです。それでも婚約破棄前の主人公からしたら、咄嗟に出る本音が出てもよい日々があり、同時に存在自体を大切にされている感覚もあるようで、明らかにいい感じです。続きを楽しみにしています。
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    ピンクの主人公が来るのが楽しみだ
    2025年2月23日
    異世界ものとか悪役令嬢ものは、土台が大体決まっていて、読み手もそこは既に分かっているので、その分説明が省ける。そこから新しい展開を見たり、深く掘り下げてくれる作品は面白いと思う。この漫画はそういうヤツの一例。好きです。
    いいね
    0件
  • 真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)

    橘皆無/彩戸ゆめ

    各登場人物に好みや特徴があり伝わりやすい
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗。

    ストーリーも細かいところもしっかり描かれていて読み進めやすい。

    主人公が可愛くて素直で真っ直ぐで、しかも賢いので、読んでいて抵抗感がない。

    強いて言えば運命の相手に求婚するの早すぎ、愛とか言い出すの早すぎ。でも運命なんだからしょうがないか。(笑)

    オリヴィエさんの猫愛がこんなに深いなんて。

    侍女になった王国からきた2人にもしっかりストーリーがあっていいんだよな。

    全体的に面白いです。

    クラウディアをどうするの。続きが楽しみです。
  • 悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

    白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依

    これはいい
    2024年12月8日
    異世界の悪役令嬢の漫画の中ではダントツではないかと私は思ってます。こんなの読んだら他のは物足りなくなっちゃうかも。
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック)

    椋野わさび/水月穹

    期待される実力者
    2024年12月7日
    自分の実力を上回る魔族がでてきても、己の才覚と力でなんとかしようと乗り切ろうとするし、乗り切れる。読んでいて気持ちがいいです。キャラの心情をきちんと描く作品は好きです。反面、更新がそれほど早くないので、昔出てきたキャラが再登場すると、しばらく思い出せず「この子誰だっけ」となる。でも概ねいいと思うです!
    いいね
    0件
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    結婚のくだり以外の設定はとても良い
    2024年9月28日
    面白い設定で、テンポもよく、いい話だと思っていたが、結婚に対する行き違いのくだりは、設定が甘く、説得力がなかった。そういうストーリーにしたかった印象が拭えなくて、話に入り込めなくなってしまった。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    こじれろこじれろ
    2024年7月29日
    面白い。特に短髪黒髪の同級生の女の子とその婚約者。どんどんはっちゃけて欲しいです。…だけど当初の勢い失ってきてるかも。
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    ポジティブ隠密
    2024年6月2日
    この作品、主人公のアリエルがポジティブすぎて、いい意味で軽くていい。1巻読んだだけですごく好きだわと、今出てる全巻買っちゃったじゃんか…。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    すごく正直にいうと
    ネタバレ
    2024年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はやることいっぱいあって、目が離せず面白かった。巻による。前の巻はせっかく月と猫の大接近だというのに、モタモタしすぎて何度も途中で寝てしまい、最後まで読めなかった。全般的にはとても面白い。アニメも二期決定しているし、当分目が離せませんね。
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    無理に新刊出さなくてもいいのでは
    2024年1月19日
    作品はいいとして。確かによく見ませんでしたよ。【10.5封】。どんだけ短いのよ。こういうのすごくやだわ。
    いいね
    0件
  • 狂眼【タテヨミ】

    ソラ/ラヘ/肉花

    そうきたかー
    ネタバレ
    2023年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はやたらと××ばっかりで、ストーリーはどうなのと思っていましたが、なきゃないでさみしい気もする。笑 なんでセジャ生きてんの? いや生きてて嬉しいけど…と思ったら、そういうからくりでしたか。金曜日に更新されるので、日付変わった瞬間に読んで、寝てました。そのくらいにはハマってます。絵がきらやかすぎないとこも良き。
  • 悪役令嬢は二度目の人生で返り咲く~破滅エンドを回避して、恋も帝位もいただきます~

    赤羽にな/雨宮れん

    どうやったら皇帝になれるんだろう
    ネタバレ
    2023年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は大公家の令嬢だけど、そう思いたったのだから、どうせなら本当に皇帝になってほしい。どうやって皇帝になるのか気になるなぁと思っていたのに、結局皇太子妃になるの?ちょっと残念。皇太子は良い男に成長したので、ここで不幸が起きるのは嫌だし、他にも王子がいるのだけど、そこを飛び越えて皇帝になるところは見たい気がします。
    いいね
    0件
  • 木更津くんの××が見たい【単行本版】

    萩原ケイク

    ここから巻き返しは難しそうだけど…
    ネタバレ
    2023年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旭にとって竜男さんは申し分ない人だ。憧れの元上司で、実際に頼れる。同じバツイチ。

    溝ができそうになっても解消が早い。さすが組織の部長だっただけはある。

    一緒に住むようになってからは、竜男さんのトラウマからくる淡白さが気にならなくなってきた。

    一方木更津くんは劣等感で周りが見えなくなり、旭の気持ちとは関係なく別れた。旭は木更津くんから向けられる優しさは嬉しく思うけど、今は竜男さんを超えていくことはなさそうだ。

    だが、木更津くんは旭の異変にはすぐに気がつく。旭にとって木更津くんは、竜男さんがいてもポジションが高い。

    木更津くんは、別れを切り出した頃よりも成長しているし、これからも伸びるだろう。もうあそこまでの劣等感に支配されることはないかもしれない。

    でも、相思相愛で結婚まで考えているふたりの状況から、今さら木更津くんルートに入りなおすことはちょっと考えにくい。

    あるとしたらよほどの波乱や衝撃の後だろうけど、あんまりドロドロして欲しくない気もする。
  • 木更津くんの××が見たい

    萩原ケイク

    竜男さん推しが強い!
    ネタバレ
    2023年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ですよねー。わかります。

    それでも木更津くんと結ばれて欲しいと思っております。旭さんは竜男さんでは満足できないはず。好き好き言えない言って欲しい感じて欲しい欲求が満たされないはずなので。

    99%竜男さんだけど、100%木更津くんだった
    旭さんがそう気がつくための、今竜男さん…なんだと思って読んでいます。

    魅力的に描きますねー。作家さん。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/雪村ゆに/竹岡美穂

    いい感じだけど物足りなさもある。
    ネタバレ
    2022年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は可愛いです。ストーリーもいいです。ぜひ元家族ざまぁを貫いてください。
    服のセンスは……です。どうせならもっと布感糸感質感も表現してほしいし、服のデザインも特別感がほしいところ。
  • 蜘蛛ですが、なにか?

    かかし朝浩/馬場翁/輝竜司

    12巻まで読みました。
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノベルは読んでません。

    ステータス低いけどヤバいスキルと知恵のおかげで
    本当にもう無理かと思うギリギリのところで
    絶対頑張ってくれて
    大物倒すことでポンポンレベルが上がっていくのは
    気持ちよかったんですけど

    念願のアラクネに進化してからは
    これまで以上に「それ無理がある」感が
    強くなってきました。

    その状態で闘ったのが「自分の分身たち」。
    確かに9体もいれば脅威ではあれど
    主人公がそこまで恐れていないので
    ハラハラしなかった。

    今は目的地まで旅をしているけど
    お連れ様型を教育したり
    目的地も結構意味がありそうなので

    今後のレベル上げや
    …アラクネが進化の頭打ちだったとしても
    変幻とかスキルの化学反応みたいなものが起きて
    すっごいことにならないかなーと

    今は次の展開を待っている感じです。


    旅中はそこまで派手なことが起こらなそう。
    まだ旅は続きそうなので
    まだわかりませんが。

    そんな感じです。
  • 乙嫁語り

    森薫

    かなかな命懸けで生きている人々
    ネタバレ
    2022年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場する乙嫁やその家族はそれぞれが素敵です。甲乙はつけられないのですが、エピソードとして鮮明に残るのはやっぱり…

    携帯どころか電話もない世界で「友人が待っているのでアンカラへ向かうつもりです」というワードだけで、アンカラへ向かわずにはいられなかったタラスさんがとても好きだ。再婚相手の旦那さんも彼女の純粋で真摯な気持ちに寄り添って、一緒にアンカラへ向かってあげるなんて…

    綺麗事だけでは済まされない。後に残していく人が悲しむことはわかってはいる、それでもそうせずにはいられない…という。

    本当に命懸けで、そこが尊いです。
    いいね
    0件
  • 婚姻届に判を捺しただけですが 分冊版

    有生青春

    話が進むにつれて絵が雑になっていく
    2022年6月13日
    元々デッサン取れていないような絵でしたが、最初は何となく好きでした。でも最近は結構見ていられなくなってきた。漫画家さんは早く上手く描くために、だんだん絵が変わってくるものらしいですが、これはなんか違う気が…。
    いいね
    0件
  • 元ヤン農家のHがヤバい!【単行本版】

    1巻だけで良かった
    ネタバレ
    2021年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は良かったので、次はどんな展開になるのかと期待してたけど、え?これだけ?という感じでした。

    作者さん的には盛りだくさんなのかもしれませんが、大した展開はなく、シて終わった感。

    マンネリってこういうことかも。
  • カナリアの四季(単話版)

    つきのおまめ

    なかなかヘンタイな(笑)
    2021年9月22日
    こんな装具本当にあるの?(笑)と思いながら読んでいましたが、何故かハッピーエンド。こんなものを使う以上は、もうちょっと闇の部分を掘り下げていい話というか。個人的には冒頭の興味から、展開がサラッとしすぎて物足りなさがありました。絵は相変わらずキレイで可愛いです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    転向してきました。
    2021年9月5日
    レビューでもうひとつコミカライズされていることを知り、既に一方は8巻まで読み進めてしまったのですが、展開に違和感を感じたので、こちらも購入してしいました。

    本当に細かい違いなのですが、こちらの方が伏線からの流れがスムーズだったので、今後はこちらを読み進めたいと思います。

    今のところ小説は読んでいませんが、こうなると小説も気になりますね。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    気になる翠苓の展開はいつだろう?
    ネタバレ
    2021年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定はいいと、私もとても思う。
    今は8巻まで来ました。

    哀れな実母実父もようやくそれなりに丸く収まった感はある。実父の株が少し上がった。実父の羅漢は今後も出てくるだろう。なかなかのキャラなので。

    ただ、羅漢が母の身請をする流れに若干違和感ありました。

    私は小説は読んでいないので、今後の期待を込めて星は4つにさせていただきました。

    命をかけて世間を欺いた翠苓の今後が気になります。いつ出てくるのでしょうか? 楽しみです。
  • アルテ

    大久保圭

    宮廷画家になったアルテが見たかった。
    ネタバレ
    2021年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きな作品だった。
    これからまたどんなことがあるんだろうと思っていた。

    何の都合かは知る由もないけど
    宮廷画家としての舞台はあったのに全く描かれずに8年が過ぎたというのは雑すぎる。

    このあと読むかどうか微妙になったなぁ。
  • 君がいない世界(フルカラー)

    ドド/juheejo

    どんどんハマってきた
    2020年12月26日
    正直最初は「ふーん」くらいの感想しか持ってなかった。

    タイムスリップの話はよくありますが
    ありがちな展開ではなく
    だんだんと先が気になってしまう作品です。

    最後を見届けたい!


    追記
    …最後見届けました。

    ううううー。最後はもっと
    つっこんで欲しかったなあ…。
    ☆ひとつ減らしました。

    でも、いい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    ラストまで読みたくなった作品
    2020年11月7日
    9巻のパリピッぷりが特に好きです。

    正直、個人的には、有名アーティストや有名レーベルとのコラボ企画を成し遂げていくストーリー以上に、この巻の貫き方が好きです。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    完結しました。
    2020年3月1日
    新刊が出るたびに読んでいたのですが、そうすると続きが気になって仕方がなかった作品。
    完結したので、ここで一気に読むのをオススメします。
    いいね
    0件
  • ハーン ‐草と鉄と羊‐

    瀬下猛

    崖から馬で奇襲するシーン…義経ですね
    ネタバレ
    2020年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開のテンポも気持ちが良いです。話がサクサク進んで滞りがないです。義経イケメンです。日本刀はすごいということがわかります。この時代にカスピ海の先まで統一したなんて、やっぱりすごいなぁ。
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~

    栗美あい/雪村花菜

    終わった。良かった。
    2020年2月4日
    娘子はサバサバしてて気持ちが良い… でも、絵がどんどん好きではなくなる… と、思っていたのに、馴染んできました。(笑)セクシーです、裸体とか。よくある少女漫画の細い感じではなく、主人公の生き様そのもので力強さも感じる。ヤワな話ではないです。続き楽しみにしています。
  • 悪役令嬢後宮物語

    晴十ナツメグ/涼風

    設定はいいと思う
    2020年1月30日
    例えるなら、ダメな上司のことを部下の女の子がフォローしつつ、直に話すときは実直すぎ…という感じ。それぞれに個性が強く出て、王のダメな部分がもっとさく裂したり、新興貴族の女の子がもっと思い込みが激しかったり、主人公がもっとはっちゃければ盛り上がったかも!しれません。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    「みちゅこ」もすごいけど
    ネタバレ
    2020年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近…「まりこ」がゴルゴみたいになるのが面白いです。

    幸せになってほしい。
    いいね
    0件
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    とりかえ・ばや から継続して
    ネタバレ
    2020年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とりかえ・ばやが良かったので、同じ平安時代の話だけど「どうもなあ…」と思っていたのですが、だんだんこっちの世界も面白くなってきました。

    ここからはネタバレです…

    かぐや姫と呼ばれている人は重要人物ですが、主人公ではありません。いったい月にゆかりの人は何人いるのでしょうか。(笑)

    姫の瞬間移動の設定はかなり便利ですね。でも、だからこそ帝をしのぐ権力を持つ者ともやりあえるわけだよなーとも思います。

    月の人の能力が尋常ではない世界ですが、上手に読み手に伝えてくれているので、読んでいて迷走することがないのはさすがだなーと思います。
  • なんて素敵にジャパネスク

    山内直実/氷室冴子

    泣けた
    2019年1月30日
    文庫も漫画も昔、読破してる者です。

    昔から漫画の絵は好きではなかった…けども

    久しぶりに読んだら…
    吉野の君の話には号泣してしまいました。(笑)

    当時は氷室さんのストーリーが
    凄いんだと思っていましたけど

    こうして時を経て読み返してみると
    漫画として構成も素晴らしかったんだなと
    改めて感心しました。
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    十和子は完全なる引きこもりではない。
    ネタバレ
    2019年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手に家に上がってくる輩に、
    へんなトラックを使って言いたいことは言う。

    ご飯は用意しないが
    シリアルバー?はテーブルに置いておく。

    完全無視なら、誰も関わらないだろうが、
    それなりに反応する十和子はかわいい。

    何だかんだ周りが十和子を守ってあげている。

    だから十和子も徐々に
    外へ出て行けるようになっているような。

    「すみませんでした、気持ち悪いことをして!」

    十和子にそう言われると、
    蓮次殿と同じで「違うのよ!」と言いたくなる。

    家族も増えて、どんどん楽しそうになってきた。
    フィナーレまで楽しみたい。

    人の心の描写がちゃんとされている作品は、
    漫画でも小説でもドラマでも、好きです。
  • デスクの下で、愛をさけぶ~曖昧でイビツなふたり~(フルカラー)【描き下ろしおまけ付き特装版】

    咲良将司

    エロいと思います。
    2018年10月3日
    エッチシーンは流石ですね。


    内容は正直言ってAVのノリですけど
    綺麗な絵の漫画なので
    生々しすぎることもなく
    読めてしまいます。

    もうちょっとエロさが欲しい…
    という漫画ばかり読んでいる方なら
    満足するかもしれません。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    心の根っこの部分の話。
    ネタバレ
    2018年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無理な設定のおかげで楽しく読める。
    本当にそうだよねーって思うところもある。

    狩野さんいい感じ。

    褒めて欲しいことを
    全否定はしないけど
    あからさまだと照れるじゃん
    ってとこがニクい。

    猫にケーキを持っていく回と

    自転車は、後ろで支えていれば
    相手が独り立ちできた時の
    喜びもあるんだと知った回は

    特に心に響いた。

    わらわがもっと強かったなら
    父上は悪者にならなかった。
    だから強くなりたい…

    自分が悪いなんて思わないで欲しい
    というか、そんな発想する人いるのか!
    と思ってしまった自分は
    未熟すぎるのか…。

    概ね満足して読める作品。

    どうか幸せになってほしい。

    私も見習わないといけないか…。
  • 社長とあんあん

    佐々木柚奈

    これはちょっと…
    2017年10月2日
    他の方もおっしゃってますが、私も1巻の途中で読むのをやめました。
  • 泣かせてあげるっ

    渋谷百音子/沢上澪羽

    ハッピーエンドで安心して読めました。
    ネタバレ
    2017年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新卒で年下のイケメンを実習で指導。エロい彼の猛アタックにより主人公も好きになる。そして実は彼、高校生の頃に主人公に感慨を受けて、それからずっと一途に好きでいてくれた…なんて。シチュエーションがツボ。楽な気持ちで楽しめました。
  • 胸騒ぎのオフィス

    渋谷百音子/日向唯稀

    けっこうよかったです。
    ネタバレ
    2017年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいお話でした。
    女なら、男性にこんな風に
    真っ直ぐに愛されたいなー と、思います。

    もったいない、と思った点はふたつ。

    ひとつは
    夜の仕事のシーンが
    あれからほとんど出てこなかったこと。

    OLしてて週4キャバ嬢だなんて、
    とてつもなくハードなのに
    その上彼とデートやエッチまで
    いつもこなせるのは
    さすがにリアリティがないし
    キャバの仕事が
    その後シーンに出てこないほど
    平坦な仕事とは思えない…。

    ふたつめは、エッチなシーンが
    あっさりしていること。

    どうせここまで描くなら
    もっと丁寧に描写してもらって
    もっともっと乱れてくれた方が
    読んでいる方も幸せじゃないかなー と。

    でも、その分ダラダラ感はないし
    登場人物は基本はみんないい人なので
    読んでいて疲れることもない。

    ハッピーエンドだし。

    その後の話も読みたいなーと
    思える作品でした。