フォロー

0

総レビュー数

82

いいねGET

90

いいね

73

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • クジャクのダンス、誰が見た? プチキス

    浅見理都

    ショッキングな出来事のみで構成されてる
    ネタバレ
    2023年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤からショッキングな事件で話が動き始め、身内を亡くしてから先の話が生々しい。そうそう見つからない場所に託した手がかり・冤罪の可能性・主人公自身の出自。明るい話ではないけど引き付けられます。謎しかなく、先が気になるので完結してから読みたかったお話。
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    頼もしい主人公に感情移入できる
    2023年6月3日
    無料分のみ試読。舞踏会より剣術が好きな御令嬢が、父親の仇討ちに敵国へ乗り込むくだりは物語の王道と感じる。しかし、聡明で美しい主人公がこの時代の「女性の生き方」に抱く違和感は現代女性の悩みに通じる。感情移入できる主人公がこの先どう生きていくのかは楽しみ。
  • 悪役令嬢に転生したらヒロインが元彼だった

    絶蝶

    タイトルがすべてを物語ってた
    2023年6月3日
    異世界転生ものとしては目新しい。描きこみすぎて絵が見辛いと感じますが、そこは好みの問題。悪役令嬢がシナリオの逆境にめげず幸せを勝ち取る王道からどう外れるのか楽しみです。
  • サクラ大戦 漫画版第二部

    政一九/広井王子/藤島康介

    原作に忠実+αが秀逸
    2021年4月19日
    ゲームのシナリオに沿ってうまく肉付けされてます。未プレイでも楽しめる内容。キャラたちもキャラデザに忠実に可愛く描かれてます。愛がこもってる!
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    心にしみる。
    2021年4月16日
    こういう漫画を読んだことがない気がします。
    素朴で優しいおとぎ話。面白かった。
  • 詩歌川百景

    吉田秋生

    海街の空気はそのまま。
    2021年4月15日
    「海街」のすずの義弟が主人公。小さなコミュニティのしがらみのなか、成長していく青年たちのお話。
    すずのように、父の死・初対面の異母姉との共同生活みたいな激しい揺らぎはない。けれど、空気や世界観は受け継がれ、しんとしみる話。様子見で☆三つです。
  • 栗林かなえの犯罪

    吉野朔実

    評価が難しい個性派短編集
    2021年4月15日
    口を利かない美少女「栗林かなえ」に恋した男と、「栗林かなえ」のからくり。なかなかに吉野朔実作品らしい。

    相変わらず出てくる人はほぼ不幸そうなのに気にしてない感じがいかにも平常運転で好きな一冊。
    「いたいけな瞳」時代の短編に雰囲気が近いかも。
    いいね
    0件
  • アレンとドラン

    麻生みこと

    サブカル+リア充。ただし平凡な恋にあらず
    2021年4月15日
    普通のラブコメではありません。麻生みこと作品なので話がかなり捻られてます。
    マイペースサブカル女子リンダさんを何かと助けてくれるリア充のエドガーさん。かなりなピンチに絶妙なタイミングで救いの手を差し伸べてくれます。
    大学生主人公の作品を楽しめるか構えてましたが杞憂でした面白い。映画の知識がなくても楽しめます。
    いいね
    0件
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    テンポが良く、最高の親和性
    2021年4月15日
    コミカライズということですが、東村先生の作風にマッチしていて最高にテンポが良く面白い。
    原作も読んでみたくなりました。
  • 夫はグレーゾーン

    秋野さと

    絵と構成がいまひとつ
    2021年4月15日
    絵と構成が拙い。非常に読みにくいです。登場人物にも感情移入しづらいです。
    サムネイルは縮小されているのでうまく見えるよう加工されてるなと感じます。
    重いテーマなので関心を持って読みましたが、思ったほど引き込まれず。
  • 記憶の技法

    吉野朔実

    浮かび上がる事情の複雑さ
    ネタバレ
    2021年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 進学やパスポート取得で養子縁組を知るという話はあると聞きますが、その事情があまりにも凄惨。
    華蓮とその家族は勿論、「お兄ちゃん」も人生を狂わされた一人。故郷を離れ別人として生きたのだろうし、どんな思いでアルバムを持ち出したのか。あの最期だけが家族の記憶にならなくて、本当に良かった。
    青い目の怜が「霜柱の森」の怜と知って読み返すとラストシーンの深みが増します。
  • 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録

    吾峠呼世晴

    愛が詰まってる
    2021年2月4日
    鬼滅の単行本で、作中に描き切れなかった設定を読むのが好きでした。吾峠先生の作品への愛があふれてます。
    漫画のファンブックは熱心なファンならおおむね知ってることがまとめてあるもの、という印象ですが、知らないことがいっぱい書かれているので読みごたえあり。
    単行本派なので未収録作品を読めたのもありがたいです。
  • ひとりで飲めるもん!

    コナリミサト

    もう少し読みたい
    ネタバレ
    2021年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって、「続きは?」って思ってしまうほど面白かった。赤ワインとチーズケーキとか美味しそうだし、自分も食べてみたいなと思う意外な発見もあって読み応えありました。
  • 花ゆめAi 怪盗マグの一部始終

    草川為

    ときめきが散りばめられてるけど…
    ネタバレ
    2021年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 草川先生の単行本は作家買いのファンです。
    未収録作品なので楽しみに読みましたが、なんとなく物足りない印象。
    ウルがとにかくかっこいい。脱げたブーツを履かせるシーンや底の細工などのエピソードも含めてかっこいいなあと。一方、マグの魅力がいまひとつ。心を打たれるシーンのインパクトがいつもより弱い。怪盗なのに華がないところが味、ってことなのかなあ?
    絵の美しさとウルの魅力で星3つ。
    いいね
    0件
  • 黒執事

    枢やな

    とにかく続きが気になる。
    ネタバレ
    2021年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメは見てましたが原作は未読。
    途中から感じ始めた齟齬と伏線が、本物の「伯爵」登場で見事に繋がりました。
    ファントムハイヴ家襲撃の黒幕その他、まだまだ謎だらけでどう展開していくのか楽しみです。
    今すぐ結末が知りたいレベルの「続きが気になる」です。
    いいね
    0件
  • 珈琲いかがでしょう

    コナリミサト

    ただの癒し系漫画ではない
    2021年1月7日
    美味しい珈琲で人を救っていく癒し系漫画と思いきや、それだけじゃない。元気を貰えます。面白かった!
    いいね
    0件
  • 吾峠呼世晴短編集

    吾峠呼世晴

    「続きが読みたい」と思う短編集
    2020年12月29日
    鬼滅のもととなった短編が入っているようなので買いました。
    収録作品は全て面白くて、連載で続きが読みたくなるものばかりです。面白かった。
  • おカネの切れ目が恋のはじまり

    青星早奈/TBSテレビ・大島里美

    個人的にはイメージが違う
    2020年12月20日
    コミカライズなら、もう少しあのドラマの雰囲気を丁寧に描いてほしかったです。
  • 私のジャンルに「神」がいます

    真田つづる

    分かりすぎる
    2020年12月15日
    「同人誌を作ってるオタクあるある」が凝縮されています。
    我儘な邪神ではなく、驕ることない神だからこそ「好き」「認められたい」と「ムカつく」が拮抗するんですよね。そのあたりの描写が秀逸です。

    絵柄が好みではないので星4つ。内容は文句なしです。
    いいね
    0件
  • ハジメテノサツジン

    甘味

    面白いのに気持ちが沈む
    2020年12月10日
    絵がうまくて可愛くて話も面白いけど、嫌悪感を抱く。
    これから生まれてくる赤ちゃんが殺人犯の身内なんて残酷すぎる。
    十代の危うさを描く作品は好きだけど、これは好みから外れるかなあ。
  • 青の祓魔師

    加藤和恵

    序盤の諸々が、ようやく繋がった
    2020年12月6日
    序盤で描かれた諸々が、仲間たちが抱える物語を経て、25巻でようやく1巻に繋がりました。
    アニメ一期で唐突に描かれた双子の母親の話など、加藤先生が紡ぐ物語として、読者が納得する形で丁寧に描かれていきます。
    最新刊で物語が動き始めたので、今後の展開が楽しみです。
  • 鏡の前で会いましょう 分冊版

    坂井恵理

    ないものねだりで終わらない
    2020年12月6日
    途中までは「友達の体で好き放題……」ってちょっと引き気味だったけど、最後はうまく収まったなあ。

    この話はフィクションだけど、現実にも可愛いものが好きなのに諦めてる人っているのかな?とふと思いました。勿体ない。できる範囲の努力をして、好きなものを着ればいい。
    みょーこちゃんがエステ通いでちょっと変わったみたいに、自分を好きになるために必要なことってあるなあと考えさせられました。
    いいね
    0件
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    切なくて美しい
    2020年12月5日
    ただのタイムスリップもので終わらない、色褪せないお話。
    読み終えた後に、タイトルの意味がしみるなと感じます。
    たくさんの人に読んでほしい名作。
  • 鬼滅の刃 外伝

    平野稜二/吾峠呼世晴

    面白いけど解釈違いが多い
    ネタバレ
    2020年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は寄せてあるし、お話も楽しめて読み進めていきましたが、歴史上の人物を連想させる描写が引っかかりました。
    どうして新選組を出すんでしょう。あの鬼がもし彼なら命乞いなんてするはずがないので、彼に憧れた名もなき誰かと思いたいところです。
    とても面白く読んでいただけに、がっかりしました。気持ちの整理がついてからまた読み直したいです。

    そこが引っかからない人はそれなりに面白いと思います。
  • アイドルの姉が死にました

    エトオミユキ

    からくりが見事。楽しめる。
    ネタバレ
    2020年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが怪しくて、黒幕の予想がことごとく外れてはらはらしながら読み進めました。
    どんでん返しがすごくて面白かった。

    絵柄は好みの問題もあると思いますが、アイドルを描いているのに甘さや柔らかさがちょっと足りない。十代なのに成人に見える。
    黒幕がまさかの彼女ってところで面白くなってきたのに、そこからの内面の描き方があっさりしてたのはもったいなかった。
    その二点で星4つですが、読んで良かった。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi 水無月ロダニズム

    草川為

    淡々と面白い
    ネタバレ
    2020年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 草川先生の描く男性は色っぽくてとてもかっこいい。
    そして、人間同士の恋愛が描かれることはまれですよね。
    悪党が小物すぎたり元に戻るタイムリミットがあったり、連載よりパンチが足りないものの、草川先生にしか描けない素敵なお話だなと思います。
    いいね
    0件
  • 不浄を拭うひと

    沖田×華

    ホラーっぽいものを期待してたけど。
    2020年12月1日
    ホラー要素があるのかと思って買ってみて、人生について色々考えさせられました。
    泊まった時に何か不自然な部屋に当たることはまれにあります。こういうことが起きてるのかもしれないなあなどと思いながら読みました。
    大変なお仕事だと頭が下がります。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    読んで損なし
    2020年11月29日
    アニメから入って続きが気になり、既刊をまとめ買いしました。面白い。
    アニメになると誇張されたり省略される部分がどうしても出てきます。原作では作者の意図する世界観がダイレクトに伝わってくるので、読んで良かったと思います。
    キャラへの印象も変わったので、アニメだけ見た層にこそ読んでほしいと感じます。
  • お嬢様はお仕置きが好き

    もりなかもなか

    好きな人にはたまらないと思う
    2020年11月29日
    絵柄は可愛くてすごく上手い。
    女の子の小動物的なあざとさと双方の性癖が無理だった。
  • 【おまけ付き】隣の席の神崎くんとセックスしてしまった

    花宮初

    好きな人は好きなんじゃないかな
    ネタバレ
    2020年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合う合わないが分かれると思う。好きな人は好きだけど私は無理だった。
    風邪で休んでる女の子を襲うとか、毎日会いたがるとか、この彼氏おかしい。
    いいね
    0件
  • 恋と国会

    西炯子

    ヒロインが可愛い
    ネタバレ
    2020年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一斗が何をしでかすか分からないところがすごく楽しい。
    ツーショットチェキで千円のとこ大好き。
    いいね
    0件
  • 大正ロマンポルノ

    麻生みこと

    読まないと損です。読んで。
    ネタバレ
    2020年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一章目はタイトル通り、大正時代の遊女と学生の心中ネタの恋物語です。切なくて寂しくて、ああやっぱり麻生みこと先生の作品は素敵だなあ……と思ってページを捲ったところからの本編が凄かった。スカッとした。
    これ読まないと損です。

    同時収録の「徒花」がこれまた素敵なお話で、「路地恋花」お好きな方には刺さると思います。
  • ぼぎわんが、来る

    川本貴裕/澤村伊智

    怖い
    2020年8月18日
    映画を見たあと、原作のコミカライズを知って購入。
    原作の小説は未読ですが、映画ではっきりと描かれなかった部分が腑に落ちました。
    台詞の文字と絵の双方で視覚的に訴えてくる、漫画ならではの怖さがあります。
  • 恋愛的瞬間〔文庫版〕

    吉野朔実

    私が欲しかった言葉をくれた
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 隙があると言われ続けた遊馬のコンプレックスの正体を一瞬で見抜き、女性に生まれたのは自分の意志ではないから責任は取れないと言い切った森依先生の言葉に救われました。
    他のお話も、何かしら気付かされるものばかりです。

    万人にお薦めできるかというとそうではないけど、私は好きです。
  • 世界で一番幸せなハズ

    松苗あけみ

    面白かった!
    ネタバレ
    2020年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どんなカップルでも幸せにしてしまう手腕を持ちながら、私生活は波乱に満ちた主人公。結婚式をドタキャンした男とずっと付き合って振り回されながら、着地点はどこ?と夢中になって読了。ドラマみたいだった。
    いいね
    0件
  • トイレの王子様

    タカハシマコ

    BLと知らずに作家買い
    2020年7月17日
    作家買いで買ったらBLで、驚きました。タカハシマコ先生のBL初めて。面白かった。
    「小鳥はとっても歌が好き」のオチが秀逸です。
  • お友達で行こう!

    松苗あけみ

    序盤は面白かった
    2020年7月17日
    松苗先生が描かれる「変わった人」は突き抜けていて魅力的なんだけど、本作品では共感できないキャラが多い。
    とくにハッチの魅力がいまひとつ伝わらないので、両親のロマンスに憧れて進学先を決めた千真理みたいな子が、どうして彼を好きになるのかよく分からなかった。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi 迷路庭園に死を

    草川為

    独り占めしたい、宝物みたいなお話。
    ネタバレ
    2020年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 声にコンプレックスを抱く女の子が、術で庭園に閉じ込められたモノとの出会いをきっかけに変わっていく物語。
    生還からあとの行動の逞しさと、自力で勝ち取ったハッピーエンドの見事なこと。面白かった。未読の方は読んで損なしです。

    紙媒体に収録されてない読み切りはまだあると思うので、電子で販売して欲しいなと思いました。
  • エオマイア

    タカハシマコ

    可愛い絵でえぐいお話。
    ネタバレ
    2020年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに読みかえしてみると、女の子が可愛くて、お話にはほんのり毒がある。切ないです。
    林が真紀とも関係持ってたのがちょっとショックだった。ウイルスに操られてのことなのか、もともとそういう子だったのか。ハルも割と簡単に体を許してしまうので、ウイルスうんぬんよりもそっちに「え、それでいいの?」ってびっくりしてしまった。
    全部が「寂しい」にリンクしてる。
    もやもやが残るけど、これはこれで面白い。
    いいね
    0件
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    突き抜けてる。
    2020年3月17日
    タイトルのまんまです。
    主人公はBLを回避すべく、フラグを華麗にへし折りながらたくましく生きていきます。
    秀逸なツッコミは、腐女子でなくても楽しめました。
  • かけおちガール プチキス

    ばったん

    切なくてもどかしい。
    2020年3月17日
    思春期にぶつっと終わりにされてしまった恋が、大人になってまた動き始める残酷さよ。あのころとは何もかもが変わってしまってるから、後戻りはできないのに。

    これも不倫なのに、応援したくなる。
  • 豚飼い王子と100回のキス プチキス

    海野つなみ

    めちゃめちゃ色っぽい
    ネタバレ
    2020年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 官能的で美しく、残酷。海野先生のお話にはいつも惹きつけられます。
    おとぎばなしのような世界を描いているのにとんでもなく色っぽい。
    お城を追い出されたあとの王子の冷淡さ、城での扱いに、バッドエンドに行くかと一瞬ひやり。そこからハッピーエンドまでがまた甘くて切ないです。
    いいね
    0件
  • とうきょう小鬼らいふ

    草川為

    可愛い。和む。
    ネタバレ
    2020年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 草川先生の作品には人ではないモノがよく出てきますが、大人の姿にならずに同居する設定は初めて読むかもしれません。なぜいきなり鬼?大家さんは何者?と、突っ込みどころはあるけれど、とにかく可愛くて和みます。ゆるくて楽しい。
    恋愛ものの草川作品好きの方にもお薦めしたい。
    いいね
    0件
  • 文学処女

    中野まや花

    タイトルが秀逸
    2019年12月28日
    一巻のみ試読。どんな話なの?と思わせるタイトルが上手いなあと思います。キャラや設定も魅力的です。
    表紙は丁寧で綺麗ですが、本文はデッサンが不安定だったり、あとの展開がなんとなく想像できるので星三つ。
    ドキッとさせられるシーンが多く、ハマる人はどっぷりハマると思います。
    いいね
    0件
  • 芸能界の裏側ぶっちゃけていいスか!? 三十路グラドルのつぶやき(分冊版)

    あさの☆ひかり

    予想外に笑った。
    ネタバレ
    2019年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版のみ試読。
    漫画で描いてる以上、若干盛ってると思うのでそこら辺差し引いて軽く読んでみました。面白い。本人も周りもキャラがすごい。一服盛られたお酒を盛った側に飲ませるエピソードで爆笑しました。強い。可愛い。面白い。
    いいね
    0件
  • 霊能者と事故物件視てきました(分冊版)

    東條さち子/育代

    興味深い
    ネタバレ
    2019年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけの試読ですが、非常に興味深い内容だと思います。不動産を扱う人というのがまず珍しく、霊能者を連れて事故物件を巡るとか、シチュだけで惹かれます。

    飢饉で多くの人が餓死した因縁のある場所に建った家の続きを読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • 花きゃべつひよこまめ

    篠有紀子

    昔は好きだった。
    2019年11月11日
    ホラー寄りシリアスを得意とする作家さんのイメージだったので、こういう話も描かれるのかと驚いたのを覚えています。
    掲載当時は繊細な雰囲気と、可愛いインテリアやお洋服に憧れました。ふわふわしたストーリーも癒されるなあと思っていたのですが、今読むとヒロインが不思議ちゃん過ぎてびっくり。
    絶対に不幸が起きないので安心して読めます。人を選ぶかな、と感じるので星は二つで。
    いいね
    0件
  • 君に愛されて痛かった

    知るかバカうどん

    えぐい話が好きならおすすめ。
    ネタバレ
    2019年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えぐい話が好きならおすすめ。
    ストーカー殺人だと思って読み始めたらそうじゃない。
    かなえは確かにかわいそうな女の子で、被害者だった。一花に報復するまでは。
    冒頭の事件までにかなえは何人の人生狂わせるのかなあ。
    面白いけど、万人にはすすめない。
  • 夫を噛(か)む

    水瀬マユ

    ひやひやする
    2019年10月7日
    一巻のみ読了。
    スマホから閲覧すると女性向け作品のような絵柄に見えますが、大きい画面だと青年誌らしい印象。女性キャラが皆柔らかそうで可愛い。
    夫に問題があるとはいえ不倫は不倫。しかも、小さな街の中でのこと。彼女たちが火遊びの代償を払う日が来なければいいな。
    いいね
    0件
  • それは私と少女は言った 分冊版

    タカハシマコ

    少女特有の残酷さが怖くて美しい。
    ネタバレ
    2019年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タカハシマコさんの描く女の子は本当に可愛い。でも、可愛いだけじゃない。毒や棘をはらんでる。
    謎の死を遂げた美少女鳥子。彼女の死から数年後、成長した少女たちが秘めてきた闇が浮き彫りになっていく。
    各話の表紙に成長した鳥子の姿が描かれていて、それがまた美しい。鳥子が亡くなる直前、長い髪をなびかせて踏切まで歩いてくるシーンは掲載誌サイズで見たかった。
    人によって合う合わないがはっきりしてる作品と思うので、レビューより試読で判断してほしい。
    好きな人にはたまらない、中毒性のある作品です。
    いいね
    0件
  • ライフ

    すえのぶけいこ

    何度読んでも怖い
    2019年9月30日
    何度読んでも胸が痛くなるし、人間が怖くなる漫画。
    友情って何なんだろうって考えてしまう。
    学校の意味不明なカーストや閉塞感は、成長すれば会社やママ友同士のグループの中にそのままシフトしていくんだろうな。

    みんな自分のことしか考えてない中で、歩に手を差し伸べられる未来の存在が毎回眩しい。
  • いのち

    ももち麗子

    続きが気になり全巻まとめ買い。
    2019年9月29日
    「水難事故がきっかけで崩壊した家族」だけでも悲劇からの再生の物語に出来るのに、その上に降りかかる更なる不幸の構成がすごい。
    日本では被害者の情報ばかりが公にされ、加害者はどこまでも守られます。更生についても考えさせられました。
    読み応えのある作品でした。
  • 今、きみを救いたい

    本田恵子

    面白いけどえげつない
    ネタバレ
    2019年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女誌時代の作品しか知らなかったので、可愛くて綺麗な絵のまま、えげつないDVとモラハラ描写に驚きました。
    カウンセリングでかかった医者が昔好きだった先輩で、ベタなハッピーエンドに持って行くのかな?と思ったらあれこれ伏線はられて、どう畳むのか先が気になります。
    最初にDVに気付いた時に診断書をとらせず、一人でカウンセリングにおいでっていうあたりが先生もなんだかなあ……。ハッピーエンドになると思いたい。
  • 平安女子部!

    夏目ココロ

    可愛かった!
    ネタバレ
    2019年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるタイムスリップものなのかな?と思っていたら、ヒロインの活躍する場が随分違う。
    戦場に立って戦うのでも、偉人と恋に落ちるのでもない。姫君達をお洒落で可愛くしていくのは斬新。
    いつの時代も女の子は可愛いものが大好きで、新しいファッションには目がないものだと楽しくなるお話です。
    いいね
    0件
  • 大人の問題提起シリーズ かわき

    ももち麗子

    怖い話。
    ネタバレ
    2019年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近よく耳にする「パパ活」。ソフトな響きでもやってることはみんな同じなんだろうなあ、と無料分を読んでみたら予想以上に闇が深い。気になって単行本を買いました。
    SNSの中だけで成り立っているのではなく、既にこういう形のビジネスになっているのが恐ろしいです。
    会うだけでお小遣いが貰えるならと、気軽に始める若い女の子は少なくないんじゃないかな、と思うとそれも怖い。
    奈落の入り口ですね。
    客の心の闇が随分なものなので、ある意味ホラーでもあります。
    ももち先生の作品は十代主人公のものをいくつか拝読していますが、どれもその世代の危うさを描いていて読みごたえがあるなと毎回思います。
    いいね
    0件
  • ミセス・マーメイド

    高尾滋

    まさかの。
    ネタバレ
    2019年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のマダム・プティは可愛らしい女の子を連想させましたが、今度はタイトルから既婚女性なのかなあ、と一話目試読を読んだら面白くて単行本の方を買いました。
    まさか本当に人魚で、一巻からいきなりその姿を現すとは思わずびっくりしました。ばれるのが結末ではなくてもっと何かが起きるということですよね。
    いきなりぎゅうぎゅう来たので、先の展開が読めないのが楽しみです。
    年の離れた配偶者を選んだ理由が切なすぎます。
    ファンタジー系もすごく素敵で泣かせる作家さんなので、このお話はどういう結末を迎えるのかとても楽しみです。
  • もう二度と食べることのない果実の味を~甘くて苦い、15歳の衝動~【マイクロ】

    雛倉さりえ/藤峰やまと

    甘酸っぱい
    ネタバレ
    2019年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すれたところのない甘酸っぱさと色香にどきっとさせられる。
    この年頃の男の子がこんなにも女の子に優しく触れられるなんて。それでも、子供同士だからこんな風になってしまうんだなあ。綺麗な話だと思います。
    大人になっても付き合っててほしかった。良いお話でした。
  • 花はどっちだ?

    小田原みづえ

    絵が可愛くて面白い
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタとしてはありがちですが、絶対に面白く料理されるはず…と思いながら読み進めたら、やっぱり面白い。ただの入れ替わりじゃなかった。生きられるのはどちらか一人で、当然花ちゃんの方。
    身体を失った花さん、魂の居場所が分からない花ちゃん、それぞれの事情が気になります。
    絵が可愛く、甘いシーンの見せ方がとても素敵な作家さんなので、恋の行方も楽しみです。
    いいね
    0件
  • LIMBO THE KING

    田中相

    好きな人にはたまらない世界観
    2019年9月16日
    一巻だけ読んでみました。
    とても面白いのですが、人を選ぶと感じて星四つ。
    「地上はポケットの中の庭」や「千年万年りんごの子」のファンですが、そのイメージで読んだら驚きます。試読で一巻無料は正解と思います。
    まだ物語は始まったばかり。物凄い世界が描かれるのでしょう。ハマる人はとことんはまりそう。
    いいね
    0件
  • だんだらごはん

    殿ヶ谷美由記

    可愛い。切ない。新撰組好きなら是非。
    2019年9月5日
    絵柄がとても可愛いです。
    新撰組は漫画やゲームで人気の題材ですが、グルメという切り口は初めてです。
    戦う隊士たちのお腹を満たしたものに思いを馳せたことはなかったので、新しいなと感じます。
    もちろん、ヘビーな展開もしっかり描いた上でのグルメです。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 初恋の世界

    西炯子

    するっと入ってくる切ない話。
    ネタバレ
    2019年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私も九州育ちですが、幼いころから肌で感じて来た男尊女卑の空気や地方の閉塞感をリアルに描かれる方だと思います。
    そして、小学生が主人公の作品でもどこかに不倫ネタをねじ込んでくるので、このお話も構えてました。
    同級生たちの恋愛模様が切ない!すっかり惹きこまれました。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    合うか合わないかは是非読んで決めてほしい
    ネタバレ
    2019年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不意打ちで笑わされる連続です。二代目っちゃ二代目だよねとか、確かにアイドルだよねとか、確かに天上人だよねとか、シンプルなのに不意打ちで、絶妙のタイミングで抉ってきます。
    合う合わないはあるかもしれません。私自身、読んだタイミングでは全く笑わなかったこともあるので、メンタル的に元気な時とあんまり元気じゃない時と二回読んでみてほしいです。
    いいね
    0件
  • はじめてのひと

    谷川史子

    4巻のレビューです。
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻本当に良かったです。
    不器用な大人のぎこちない恋がほんとに切ない。
    良いなと思う人が知らないところで恋をしていて、そして自分のことも友達として大事にしてくれてる。
    そこに付け込まない北別府さんの潔さが愛しいです。
    花房さんにとっていなくなられて困るのは今の恋人じゃないのでは…という伏線と、北別府さんの部屋を去る時のあの表情からしてこの後ひと波乱あるんじゃないかなーと思いつつ、次巻を楽しみに待ちます。
    いいね
    0件
  • 御手洗家、炎上する

    藤沢もやし

    面白いから読んだ方がいい
    2019年9月1日
    火事がきっかけで崩壊した家庭で何が起きたのか。
    成長した少女が疑惑の真相を探るため、敵の懐に入り込んで手がかりを探す様子にハラハラ。
    新刊が待ち遠しいです。
  • 花ゆめAi 年年百暗殺恋歌

    草川為

    今までの雰囲気と一味違う
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 暗殺家業の主従というダークな設定かつ和の時代劇風で、今までの草川先生作品と少し違って新鮮な印象。
    美しい青年従者の恋心がぎゅーっと切なくて、この先の展開が楽しみです。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    ささるけど、分かる。
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 空気を読みすぎてから回ったり、八方美人は良くないって言われたり、さんざんサンドバッグにされて唯一の手札の彼氏からは大事な時にフォロー無し。じゃあどうすればいいんだよって息苦しくなってからの「お暇」。リセットは爽快です。
    刺さりながらも「分かる」って思ってしまうお話。
  • ホームルーム

    千代

    怖いけど面白い
    2019年8月18日
    出てくる人皆、二面性があってどこか怖い。展開が読めなくてどきどきします。怖いけど面白い。
    いいね
    0件
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    優しい話。
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瑞々しくて優しい話。癒されます。
    市野井さんがお気に入りの漫画の完結までの時間を計算するところで切なくなりました。
    年齢を重ねても瑞々しい感性を失わず、新しいことに挑戦している老婦人って素敵だなと思います。
  • マキとマミ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~

    町田粥

    じわじわくる
    ネタバレ
    2019年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私も乙女ゲームを長年やっています。リアルさがじわじわ来て、淡々としてるのに笑ってしまいます。昔は個人サイト持ちが多くてみんなタグいじれたなとか。小ネタ満載でどのページも美味しいです。
    マキさんがオタク活動を謳歌できますようにと祈りつつ、続きを楽しみに待ちます。
  • 月と指先の間

    稚野鳥子

    夢の舞台裏見ちゃった
    2017年9月11日
    少女漫画家さんのお仕事内容と事情を大暴露。ぶ~け時代からふわふわ可愛いだけの作家さんではなかったので、こういう方向性もありなのかな。文字だらけの頁も多いです。
    直前に読んだ「東京アリス」が女子力の塊みたいな感じだったので、違いにびっくりでした。絵柄も随分違います。そういう路線を期待してたので星一個ですが、レポ的な部分が面白いと感じる方もいるかもしれません。
  • ブルー・サムシング

    谷川史子

    味わい深い短編集。
    ネタバレ
    2017年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「途中の棲家」が素晴らしい。ちょっとダメな女の子の成長物語。谷川さんの描く女の子は育ちが良くてかわいらしく、見てると元気になります。
    「おかえりなさい」の家族三人の微妙な均衡は痛々しくいとおしく、「海は空を映して青い」も「綺麗な物見たなあ」って胸を打つ。
    以上三本がお気に入りです。

    表題作が合わなかったので星4つ。
  • 忘れられない

    谷川史子

    ピュア谷川さん派には薦めない。
    ネタバレ
    2017年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ りぼん時代の作風から大人の女性向に変わってからも好きで、ずっと読んできました。でも、これは無理。
    過去にも「他に好きな人が出来た」ネタは描かれてますが、独身どうしの恋愛と不倫は違います。

    表題作以外は良いお話なので本当に残念です。
  • りんごのUFO

    篠有紀子

    美しく繊細で、不思議な世界
    2017年3月25日
    繊細で不思議な、独特の世界観です。ひと味違うファンタジーを描かれる、好きな作家さん。「りんごのUFO」は単行本化を見逃していたので電子化は本当に嬉しいです。
    ふわふわして不思議な感じの女性が主人公の作品が多いイメージ。「りんごのUFO」の主人公も同様です。
    夢なのか現実なのか分からない世界が、日常と地続きというなんとも不思議な魅力。
    大人になって読んでみると、ほんとに全てが綿菓子みたいにふわふわ甘くて非日常的だけど、それがいい。
    いいね
    0件
  • 針子少女

    雨森ひろこ

    閉塞感に風穴。
    ネタバレ
    2017年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いじめに遭った時、息を殺して我慢してる必要なんかないんだよ、っていうのをぶちまけてくれて、スカッとしました。
    地方の学校では制服カスタムには指導入るしライブもロリィタ服も遠い存在。だからこそ読んでてワクワクする。元気もらえる人たくさんいるんじゃないかな、と思います。
    細かい描き込み、フリルやレース好きにはたまらないです。
    いいね
    0件
  • プラスティック・ドール

    高橋由佳利

    瑞々しくて濃い。
    ネタバレ
    2017年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃好きだった作品とこんなところで再会できるとは思ってなかったです。
    ひょんなことから憧れの歌手のゴーストシンガーになる男子高校生って設定が面白い。
    謎めいてるのに普通の女の子っぽさも持つマリエに憧れました。
    今読んでも雰囲気が素敵だし面白い。瑞々しくて濃くて、どこか切ないお話。
  • 花井沢町公民館便り

    ヤマシタトモコ

    価値観が覆される。
    ネタバレ
    2017年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから、ゆるくてのんびりした田舎暮らしの話か何かと思ったら大間違い。
    技術開発中の事故で命あるものが出入りできなくなり、はからずも隔離されてしまった町の人々を描いたもの。

    「最後の一人」を登場させた後、時系列はばらばらで、世代が移り変わっていく様子が描かれる。
    怖くて切ない。そして、今自分が置かれているなんでもない日常が自由であることに気付かされる。
  • 吉祥寺だけが住みたい街ですか?

    マキヒロチ

    ゆるくて面白い。
    ネタバレ
    2017年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が不動産屋さんに入って、住んだことのない町を案内されてるみたいで面白い。
    お客さんが心の中に抱えてるものが、マイペースな姉妹に解されていく過程が心地いいです。
    いいね
    0件
  • 路地恋花

    麻生みこと

    物づくりと恋愛と。
    2016年12月4日
    舞台は京都。ものを作る人たちの恋の話。
    するするっと引き込まれて、ぎゅーっと切なかったり甘酸っぱい気持ちになったりどきどきしたり。どれも良いお話ばかりです。
    いいね
    0件
  • かくかくしかじか

    東村アキコ

    泣けます。
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東村先生の絵の恩師である「先生」との物語。
    笑えるエピソードがたくさんなのになんとなくさびしく切ない感じで、その理由は読み進めるうちにわかります。読んで良かった。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    大好き!
    2016年12月4日
    一巻を読んだら引き込まれてそのまま購入。アラサー女子の恋愛模様にはらはら。
    巻末のおまけ漫画も色々と刺さるエピソードがざくざく。面白いです。
    いいね
    0件
  • 17歳の塔 プチキス

    藤沢もやし

    続きが気になる!
    2016年12月4日
    女子高生のスクールカースト、なんか色々胸に刺さるエピソード満載で、気になる展開です。
    すごく面白い。続きが気になります。
  • 水玉ハニーボーイ

    池ジュン子

    面白い
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 武士っぽい女の子と女子力高い男子のラブコメ。
    冒頭の告白シーンからツボでした。
    出てくる人皆突き抜けてて、展開も裏切らない。
    笑いだけじゃなくてちゃんとときめくとこもあっておすすめです。
    いいね
    0件