フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
31
いいねGET
69
いいね
5
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
彼はきっとお洋服が大好きな子供だったのよ2020年4月3日人は見た目が100%
を悪い方に地でいった作品ですが作者様は地でいったが故に結婚していますからそこはお忘れなく!
この作者さんは女性ながら女性批判と両方の共感が多くて大変そうです。
それだけでなくこれは富裕層が見た感想と貧困層がみた感覚を同時に得られるという驚異の作品です。そのセンシティブな感覚に脱帽。
実際には見た目8割本人2割らしいです。(ソースは知らない、ただ本のタイトルで見ただけだから)
見た目の問題(ファッション性含む)を提起した作品です。元は綺麗でもペラペラ(布)を着てたり、着る服によって魅力が上下したり…
アパレル業界の闇にもズバッと切り込みます。薄暗いテーマなのにギャグ風にしか感じないようにする東村先生の手腕に驚愕&脱帽
ぶっちゃけあんまり読み返さなくてもこの作者買ってしまうから作者買いでもそんなに後悔しないと思います面白いから面白い正義であんまり好きじゃない作品もつい集めてしまいました。面白いは正義だと思いますかね知らんけどただなんども読み返したくなる&企業にピックアップされるからこの作品も良いんじゃないかと思うのです私はね。
そして最終巻のカタルシスもたまらないのですいいね
0件 -
とにかく可愛い主人公2020年4月2日悪役令嬢ブームはこの原作者さんが作ったんじゃないかなと思ってます。個人的にだけど。
悪役令嬢に転生するんだけど、その中身がお・ば・か☆な所が魅力的。全ての主要登場人物みんな(男女問わず)が主人公を好きになります。必然です。おばかで可愛いから。言い換えると素直で率直で人を羨まず人の悪いところが分からない主人公だからです!わざとらしく感じるところもありますが、それを打ち消してカタリナ様が可愛いです。
とにかく人の良いところしか目に入らないカタリナ様を取り巻く異世界ファンタジー!
その人たらし(素直で率直)で物語が進むのでそういう主人公が嫌いな人にはオススメできませんが、そうじゃない人には猛プッシュしたい可愛い主人公です。私も主人公カタリナ様が一番好きです。
主人公が魅力的な作品は安心して人にお勧めできるので本当に大好きな一品です。
マニアックに注目して欲しいのはモブ令嬢とのやり取りです。とても柔らかく感じます。モブでも極端に不細工なこともありません。可もなく不可もない次のページには忘れるような綺麗なモブです。こういうシーンは漫画作者さんの判断かな?と思うので漫画の作者さんもカタリナをちゃんと好きなのかなーと安心させてくれる作品です。そこも本当にこのマンガを推せるポイントだと思います。 -
-
俺は!生きている!!2020年3月20日鬱屈した現代で、死んだように生きている人は多くいませんか…
ゾン100はゾンビアポカリプスの中でも解放を強く描いた作品です。
主人公は社畜で死んだように生きてたのが、ゾンビパニックによって生の喜びを取り戻しました。
そして彼は死ぬまでにやりたいこと、のようにゾンビになるまでにしたい100のことを書き出していきます。
それは私達が生きている間にやりたいことにも通じている部分があると思います。
有事だからこそ、生きる気力が漲る!!
体が生きていても心が死んでいては、それは死んでいると同じなのです。
心が「生きている」主人公の話をお楽しみください。 -
血と暴力と性欲と2020年3月19日ストーリーは昨今のデスゲームをなぞったものだと思いますが、作画担当さんがエロ漫画を描いていただけのこともあってエロ描写も鬼気迫る作画です。
エロ描写だけでなくゴア描写がとても上手く、正直エロ描写があったとしてもただのストーリーのスパイスです。セクシー描写より、暴力表現の輝き。
エロ漫画としてこの作品を購入したならがっかりだと思いますがバイオレンス物としては最高峰です。
エロは添え物、本物のグロこそ、この物語の絵とストーリーの至高!
たくさんエロ絵が出てきますが、本質はデスゲームで変わっていく心情や関係性の描写です。
エロいと思って敬遠している人は一度読んでください。
正義や悪の感念も入り乱れています。
追記
第二部が、この星5ストーリーをぶち壊さないのを祈っています。 -
-
発想の常勝勝利2020年3月19日面白い発想しか無かった原作者さんに、とても可愛らしい絵柄の作家さんが付いた大勝利作品です。
主人公グループは色んな多種族のアレな食レポを書いていきますが、それがとにかく他の作品より異世界感を強く感じられて楽しめます。へー、この種族ってこんな設定なの!!って、ファンタジー好き脳にもガンガン刺さります。
女性は風俗レポという文言で引いてしまうかもしれませんが、読んで損の無い設定がしっかりした作品です。まあおっぱいなどのエロ絵はありますのでそれが駄目な方には強く勧められませんが…
本当に設定が面白く絵が可愛いので読んで欲しい一品です。 -
-
兵隊さんだって普通のご飯を食べてたんだよ2020年3月19日このコミックがあれば政治的な意図を特に思わ無くても、兵隊さんたちは自分たちと同じ人間だと強く感じられると思います。
兵隊さんも温かいご飯を美味しいと言いながら食べる、私たちと地続きの存在だ。
そして、戦地で戦いながらも将来の夢を見ます。私達となんら変わりありません。
絵柄も昭和的な学習マンガを綺麗にした用なもので、コラムも詳しく載っていて、監修もしっかりしているようなのでぜひ教育現場に採用して頂きたい作品です。
戦場でのグロも、某原爆マンガよりライトなので小学校現場でも置いておける、そんな良作だと思います。小学校高学年に読んでもらいたいです。いいね
0件 -
女性だけの劇団の養成学校2020年3月19日某女性劇団養成学校をオマージュした作品です。
本物のそれがどうかは私は知りません。詳しい人に聞いてください。
私はとにかく演技の表現が好きで好きでたまりません。特に主人公のさらさの演技シーンが大好きです。いつもはふわふわして可愛い絵柄がピリッとしてカチッとするコマ割りに思わず引き込まれてしまいます。
人間同士の友情や感情のやりとりが綿密で繊細かつ、なかなか描写が長いながらも全くイライラしない作りになっているのは斉木先生の手腕だと思います。
なかなかストーリーが進まないのでとにかく新刊が楽しみな一冊です。いいね
0件 -
初心者向け野食マンガ!2020年3月17日グロい食材もたくさん出てきますが可愛らしい絵柄で相殺されてそんなに気にならず、へーこんなものも食べられるんだ!と思える作品です。
奇病パンデミックで若干法律が機能してないがゆえの野食もありますが、有事にはそんなことはあんまり関係ありません!
原作者による詳しい文章解説や注意喚起もあるので、コミック購入者はそこをしっかり読めば野食の常識が学べます。(このコミックだけでは不十分だと思いますが…)
サバイバル技術が必要になってきたこの時代に捧ぐ可愛くも勉強になる食のサバイバルガイドです!いいね
0件 -
優良スピンオフ!2020年3月17日アニメ化もされた亜人ちゃんは語りたいの堂々スピンオフ作品です。スピンオフ作品は審議されやすいものですが私はこちらの作品は大変優良なスピンオフ作品だと感じました。
1.絵柄に違和感が無い(とても原作に似ています!)
2.世界観が原作に忠実(原作者と連絡が密なのだろうか?)
3.二点を踏まえながら原作では描けないであろう独特の世界観を描けている
三点揃って楽しめる作品です。
こちらは亜人という異種族伝承では無く世界中のオカルト(日本伝承が多く感じます)がガッツリ描かれていて(原作でも描かれた座敷わらし始めトイレの花子さんといった民間伝承まで!)高橋センセーの姪っ子霊能力者が活躍する話ですが、ネットでとにかくオカルトを読み漁った私にはとてもわくわくできる内容です。
スピンオフ嫌いにぜひオススメしたい作品です!いいね
0件 -
とにかく絵が好き2020年3月17日保健室の死神含む周辺作品は藍本松先生の絵が見たいが為に購入しています。
私は藍本松先生の絵がとにかく好きで、書籍での収集もしています。
ですが、正直内容が面白いと感じられるものは中年の私にはほとんど無く、十代ならもっと楽しめるんじゃないかといつも思います。
私は絵を見るだけで充分=お安く手に入る画集!と考えて購入しています。
若い人ならストーリーも楽しめるかもしれませんが、私のような中年には掲載されている雑誌(少年ジャンプ)のターゲット層通りのストーリー作りだな、としか感じられません。
画集購入と思って割り切っています。とにかく表情も豊かなイラストが大好きです。 -
-
-
-
美味しそうなご飯と可愛い絵!2020年3月15日タイトル通りに父親が四苦八苦しながら子供たちに料理を作っていく(時には一緒に作ったり)お話です。
絵柄が可愛らしく、ストーリーもほのぼの、時に家庭の問題を提起などとしているので飯だけではなく読みごたえがあると思います。
次巻で完結とのことで続きが気になります。いいね
0件 -
-