フォロー

0

総レビュー数

127

いいねGET

69

いいね

325

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ふんわり狩人(ハンター)・文庫

    名香智子

    電子書籍ありがたや、昔借りてた本読めた
    2025年9月30日
    名香先生にハマると全部まとめて読みたい。シリーズのキャラがアチコチの作品にゲスト出演してくるので追いきれないけど。シリーズ何処作品に出てるって探してしまう。レビュー観て教えて貰える事もあるので。リアルタイムで掲載された雑誌の様子を教えて貰えるのでシーモアアプリではレビュー読むだけでも為になる。残念ながら全て電子書籍になってない場合もあるけど。本屋で探して、復刻版が出るのを待つよりもスマホでいつでも読めるって幸せ。それにしてもお金持ちキャラがブッ飛んでて、背景は細かくゴージャス。お金持ち変人パラダイスは作者のお得意。
    いいね
    0件
  • 灼熱の国の恋人

    アレックス・ライダー/さちみりほ

    見つめあった瞬間にフォーリンラブ。流石。
    2025年9月30日
    お互いに一目惚れってあるのか。ハーレクインでたまにあるけどーゴージャスで自信満々俺様タイプに女がズキュンのワンパターン。相手が誰でもどんな性格でも知り合う前にメイクラブの挙げ句に妊娠に飽きてました。今回は男性側がいじらしい尽くすタイプでヒロインにベタぼれ。こんだけ助けてくれるなら遠い異国の人でも良いと思うんだろうな。
    いいね
    0件
  • 王国の子

    びっけ

    絵柄が薄くて目が疲れる。読みたいがつらい
    2025年9月30日
    どろどろの歴史を読みたい人向けです。予定どおりに進んでいく。人物の線が細くて背景と混じって見づらい。細かく描かれている装飾細部あってもじっくり見るのがキツイ。完結したし、大きなタブレットで見られるなら大丈夫かもしれないけど9巻も読む自信ない。1巻で挫折中…。
    いいね
    0件
  • 妻、小学生になる。スピンオフ~初恋相手の君は誰?~

    村田椰融

    答え合わせをまとめたスピンオフー最中と後
    ネタバレ
    2025年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生(憑依)中の周りへの影響を家族以外でどういう事が起きていたとか。小学生は抜けた記憶をどう受け止めたのか。気になるけどちょっと本編よりもあっさり風味。亡くなった人がよみがえるインパクト程強烈な印象は無いよね。もう一度帰ってきましたって方が見たいかもね。ドラマはあの時キスしておけばも同じように憑依。あっちはギャグとBL込みで笑いに全振りでした。お涙とどっちに振り切るか。忘れた頃にまたまた同じテーマ繰り返しそう。喪失後の憑依で再会と再度のお別れは盛り上がるから。
    いいね
    0件
  • ララの結婚

    ためこう

    BLである必要性は需要供給?女じゃダメ?
    ネタバレ
    2025年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2卵生双子妹の変わりに、兄が嫁ぐってある意味ギャグとスレスレ。と言うより、BLだからこそ難易度上がるわけで。イチャイチャしつつもすれ違い再会。双子の出生の秘密まで話が進んで何処でお話の決着つけるのか?ダラダラ続くと予算が…。最近色々値上がりして最後まで読めるかなあ❗
    いいね
    0件
  • 私を月まで連れてって!

    竹宮惠子

    作者のSF知識の見せ所。年の差カップル付
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話毎にドンだけSF知識ぶっ込んでるの?明るい未来のお話だから楽しめる。(描かれた頃は暗い方向に世界が進みそうだったから)ロボット、宇宙、色々勉強になりました。為になるけど現代のコンプライアンスだとヒーローは超ロリコン扱いされそう。あり得ないから漫画にするってお断り入れないとオチオチ漫画を読めない。続編のブライトの憂鬱まで読んでるし、二人に赤ちゃん生まれる続きを観たい。
    いいね
    0件
  • 伯爵令嬢は冷たい執事に片想い

    小越なつえ

    小越先生、後書きまで完璧です。お見事。
    2025年9月28日
    ロマンチックとギャグとホロリの豪華なサンドイッチをご馳走でした。ハピエンは間違いないと思いつつもキチンと最後までハラハラ。ヒロインお嬢様は素朴で可愛い庶民派。執事ヒーローはスタイルも学歴も完璧。ボケとツッコミ二人の夫婦漫才がずっと続くと良いなあと、応援したくなるお話。面白い顔のギャグキャラは今回出なかったけど、毎回小越作品は買ってしまう。沼だわ。
    いいね
    0件
  • N.Y.小町

    大和和紀

    友人に借りたつり目の志乃大人気だったよね
    2025年9月28日
    コロコロと転がりまくる何処に行くのか行き先不明の大移動。ニューヨークにたどり着くまでアッチラコッチラ。密航とか派手にやらかす無敵の元男のヒロインが行動力半端無い。つり目の志乃チャンのイラストが大人気でした。あの時代の女の子の不自由さとかかっ飛ばす元祖破天荒ヒロイン。三郎が洋装するとアーヴィングとごっちゃになるので髪の色は変えた方が見分けられる。(後ろ姿だとどっちだか)朝ドラの脚本家も絶対に読んでるような。横浜物語は暗かったのでこちらは気楽。ただ後半夫婦間がモヤモヤ。人気があったし無理やり話を引き伸ばした?志乃チャンのつり目のイラストグッズ欲しかった。
    いいね
    0件
  • [ハレム]この愛は、異端。 -ベリアル文書-

    森山絵凪

    綺麗だけどもグロい、首が変でも読める。
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々過激描写、ヒロインビビって失禁とかインパクト強いけどなんだかんだ二人で純愛。堕天使の純愛が実るのは良いけど魂抜かれちゃった人にはお気の毒。叔父と姪だから(偽り設定)禁断ポイけど当て馬君もかかわったらロクなこと無いよね。女体化して露天風呂とか絶対実写とか無理…。
    いいね
    0件
  • 溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~

    田中琳

    現実では二周り年下とかいるので最早ホラー
    2025年9月28日
    12歳なんて可愛いもん。恐ろしい年の差の男性は年上バージョン。男女逆転だと女がお盛んとディスられる。男が還暦頃に年下妻が夫の加齢臭で後悔するパターン。その点漫画にはシワもたるみも臭いも無いからお気楽。巻数増えてもワンパターンでのんびり進むので脱落。
    いいね
    0件
  • 【単話】異世界で奴隷になりましたが

    鳥下ビニール/国原

    異世界行く前にヒロイン何処で学んだ?
    2025年9月28日
    異世界跳ばされたヒロインが自暴自棄でヒーローにHなイタズラ。それがトラウマ?となりヒーローが不能になってしまった。いやはやそんな技術と知識をどっから学んで?14歳未満で腐女子?
    そこら辺が原作読んだけど何故か不明。スピンオフとか明かされ気配無く。起承転結の最初が真っ白ですから。男女逆転だったらもっと恐ろしいけど…。
    いいね
    0件
  • 花コイ少年 分冊版

    重松成美

    芸とBLと歴史のミックス
    2025年9月28日
    途中で脱落。テーマが好みだけどちょっと鬱々。芸で天女に見えてくる少年は、花郁悠紀子さんの漫画を思い出した。(絶版?本屋で探して買っといて良かった。)押し入れ探そう。日本の古典芸術は、花よりも花の如くも読んでるけど、もっと色々漫画になると良い。映画で国宝観て入門者が増えたし。
    いいね
    0件
  • 花嫁の値段

    小林博美/ミシェル・リード

    原作を読んでも疑問点は解決されない
    2025年9月28日
    最初にdブックをダウンロードして、期限切れおこして再度購入した。ハーレクイン表紙の煽り文句や漫画家の後書きがdブックだと出来るので悩ましい。何冊か二重に購入した。何故か再度ダウンロードしてもシーモアアプリでやっても古いバージョン。お金かかるなあ。他のレビュー観てもやっぱり男性は傲慢、ヒロインはおしん。原作読んだけど何故かヒーローがヒロインに熱烈に言い寄ったり体に執着するのかわからず。答え合わせは出来ない。ギリシャ男子はお盛んと言う感じ…。
    いいね
    0件
  • ない嫁シリーズ

    深海魚

    絵柄が初期から随分変わったけど本筋は同じ
    2025年9月28日
    少女コミックのデビューから知ってる漫画家さん。(顔が凄く崩れていつもくちばしのように尖って怒ってる彼氏だけど)彼氏にぞっこんの彼女と言う小学館の王道パターン。絵柄が初期から随分変わったけど本筋は同じですね。ハイスペックダーリンに振り回される彼女。そして溺愛されちゃう彼女…。ペンネームと自画像が特徴的で、なかなか忘れにくい漫画家さん。
    いいね
    0件
  • 我慢しないで、ハデス様。 ~冷酷な冥王の純愛は底知れないほど深くて、重い~【単行本版】

    くりおね。/フォクシーズ武将

    Hしつつも何とか話が進んでいくという感じ
    2025年9月28日
    大筋のストーリーはあるけどすぐに二人でイチャイチャするからのんびり進む感じ…。なかなか次巻が出ないけど、書き込み多いし。アリーズ、コレットは死ぬことにした等々、冥府ハデスと女神ベルセフォネー(ペルセポネ)はやっぱり知ってる人にはウケますね。今回は天然ちゃんです。ゼウスをダークサイドにするとやっぱり描きやすいよね。じゃないとハデスが少女を暗闇に引きずり込む誘拐犯にされちゃうから。
    いいね
    0件
  • 公爵家の愛されニセ幼女

    ももやま/琴子

    タレ目流行ってるの?幼女シリーズ多いな
    ネタバレ
    2025年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つり目アイラインは今は昔。幼子だと半端無く目がデカイ。実年齢でもタレ目でちょっと癖がある顔立ち。これも昔流行ったけど…。(大人しいタイプでいじめっこがわかりやすくつり目)ストーリーは誰とくっつくのか早い段階でモロバレなので、どういう試練(いじわる妹と親とストーカー)を乗り越えるかってバリエーションを期待しないとね。
    いいね
    0件
  • あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)

    美袋和仁/п猫R/栗原一実

    名探偵コナンの異世界転生幼女バージョン
    2025年9月28日
    異世界転生幼女のシリーズ増えたなあ。異世界で王太子妃始めましたーだとお菓子も作って旦那を餌付けなおかつスリリングな自身の事件の謎解き。転生幼女はあきらめないだと1歳にして魔力の天才でサバイバー。アラサー以上の知恵ある強者おばちゃんが正体。そして異世界は洋風で見かけはクラシック少女漫画王道超美少女。それに公爵家の愛されニセ幼女ー魔法の薬でストーカーから逃げるために幼女化けしてるのも読んだ。どれも見かけが幼い、可愛いは正義ありきなんだよね。幼子が3頭身でしゃべると平仮名三昧でページうまって読むの大変なシリーズは目が疲れました悪役令嬢シリーズも出尽くしちゃって、次は転生幼女シリーズもこすられまくるのかなあ?癒されたい大人は悪役令嬢の泥沼復讐劇よりもこっちに来そう。異世界転生男子もチートスキル出尽くしちゃってるよね。モフモフも良いけど今は幼女か。
    いいね
    0件
  • おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~

    じゃんぽ~る西

    国際結婚した父親側の貴重な発信
    2025年9月27日
    女性漫画家は多くの国際結婚本を出版しているが、男性は珍しい。漫画家で自由業、妻はジャーナリストで男の子育ての様子がしっかり描かれている。万が一離婚した場合の親権とか国が遠いととか悪い想像しちゃうけど、妻は親日家でフランスに帰らなさそうで安心(介護となるとわからないけど…。)子供目線の国際交流が面白い。将来的に息子さんも漫画家になったら違う視点のお話が見られるかも。驚きが多いので、西さんの本は毎回買ってしまう。
  • 仮面舞踏会は公爵と

    ジョアンナ・メイトランド/星合操

    仕事は有能、恋愛はポンコツでお似合いです
    2025年8月11日
    ヒロインは戦闘力あるロシアの男装軍人、語学力を買われてロシア皇帝イギリスに随行。ヒーローは恋に消極的になって仕事人間のイギリス人。二人の出会いはフランス…。ロシア、フランス、イギリス3ヶ国もまたいで欧州って、島国イギリス以外は地続きだからねえ。日本人は思い付かないグローバルな展開…。ヒーローのおばさんがヒロインにじゃんじゃん酒をついで本音を吐き出させるとかサブキャラが良い仕事してる、小説、弟の続編もホイホイされて買っちゃった。この原作を上手に漫画化出来るのはやっぱり星合先生の華麗な作風のお陰。短髪軍人が謎の美女に化けるシーンは楽しい。
    いいね
    0件
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    完全版でスピンオフ?散財しまくるって悲報
    ネタバレ
    2025年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアタイで読んでた。LaLaの本誌で花咲ける青少年連載中。読み切り100ページが何故かプロローグになり年に4回シリーズ掲載。とうとう本誌に連載中断させて前後編で完結。コア支持人気取りは凄いことやってのける。100p描くスピードがめちゃくちゃ早いからやれるんだよね。締め切り前にいつも出来るから…。アニメも買ったー声優さんも結構良かったけどザクザクエピソード削られてたって友人泣く。全部やってくれないかなあ?ネイトは山寺さん。
    残念ポイントはウン年後に自分が初めて見たルパン三世映画の初回ールパン対クローン人間でオズネタがわかってしまったけど。思いっきりデザインーオズコンピューターや場所、そっくりさんロボット(クローン)達の原点と気づいた時。
    残酷で美女のおかん、兄貴は作者らしいんだけど。もっとイケてる予想の未来都市オズが高齢じいさんのたまり場だったのは悲しかった。ウン、知らない方が幸せなネタバレですね。
    いいね
    0件
  • トランシルヴァニア・アップル

    樹なつみ

    LaLa読んでた当時が甦る懐かしい
    2025年7月19日
    レビューにあった通り、LaLaで競合漫画家が前後編で人気投票する凄い企画だったのでびっくりした。当時は前後編、3回短期連載からのシリーズで長期連載勝ち取るってパターン。白泉社得意の登場人物が作者の他作品にあちこち登場してコンプリートしないと意味不明な台詞も多かった。花とゆめ、LaLa読んでたら本当に散財しまくる。
    勢いで画力や構成が伸びる漫画家と先細ってコケル漫画家。終わりたいのに延々シリーズ描かされるけど等々、または好きなジャンル描かせてもらえず出版社変わったり。色々あったなあ。老眼、デジタル等々漫画家が高齢化してきたので、デジタルで紙の頃の作品は絶対残して欲しい。購入する予算が無いけど無料立ち読みだけでもうれしい。一番悲しいのは描き文字が拡大しても潰れて読めない…。
    いいね
    0件
  • パッション・パレード 朱鷺色三角2

    樹なつみ

    ミリアムだってダグラスとの意味がリアタイ
    ネタバレ
    2025年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアタイでLaLa読んでたので、当時思い出すー同時期に連載していた有名マンガのセリフ(青池保子先生のアラスカへ行け❗)等々外の作中転用大流行してた。ひかわきょうこ作者荒野の天使どもからの時間をとめてまっていてのオチを当時はありえへん棚ぼたー良く使ってたんだよね。作中の賢くもっさい幼女ミリアムが数年後にイチオシヒーローイケメンダグラスととくっつくと言う禁断の美味しい展開…。血族大好き年上にはまる属性の残念ハイスペックイケメンはとうとう年上の呪縛からだけは逃れたーが10歳年下の血族で蕾❗なんと言う救われ方?
    最終回呼んだら全員絶叫で突っ込むでしょ。
    作者結構癖が強い作風が和洋折衷でだんだん進化してったけどやっぱりちょいちょいギャグが効いてる。幼少時代少年マンガかなり読んでた所がーカムイ伝等々
    個性派漫画家で結構政治紛争ネタが描けるんだよね。
    最後一番気になった所はキングって、実はバイだったのかな?(義理妹に遠慮してた?)
    エキセントリックシティ作中にもあちこち登場人物の縁者出てきてーグイドの義理息子とか。今一見つけられないのが花咲ける青少年の花鹿の母
    日系人だけどどこかのキャラクターの親戚?
    探すには樹マンガ買って読むんだよね。ウーン。ループだわ。

    キティクガミーどこのマンガキャラクター?
    いいね
    0件
  • メダリスト

    つるまいかだ

    ある意味令和のみどりさんて感じ名古屋だし
    2025年6月10日
    同世代の子よりも2年分小柄。スケートをやらせたら水を得た魚的な女子小学生。なんだか小さい女子選手と言うとみどりさんとダブるなあ。幼少時代からだと惰性でとか、親に強制、いやいややって地道な反復練習で挫折する子も多い。5歳で始めて5年経つ頃トリプルの前にダブルアクセルの高い壁。特に身長が伸びる頃に筋力のピークが来てあっという間に横幅がついて技術面が崩壊。こんなに女子学生にとって報われない競技って…。残酷過ぎる。オリンピックの17歳制限がかかってようやく20代も選手生命が伸びたけど。16歳にピークが来るタイプはその頃全滅する場合がある。マジでみどりさんがこの時代のタブレットとかトレーナー駆使して、怪我もケアしてたら、どの選手と競ってもやっぱり身体能力で突き抜けるよなあ。連載が長くなってどこで終わるか?が気になるけど、ロシアが不在で色々話が変更されてるかもしれない。モーションキャプチャーで本当にクワド跳べる人材が居ないとアニメも作画が困るしねえ。現実ではフィギュア人口は減って視聴率もヤバいけど漫画とアニメは別世界と言うことで派手にやって欲しいな。
  • メダリスト公式ファンブック

    つるまいかだ/講談社

    スピンオフのネタバレ出して大丈夫?
    2025年3月18日
    本編で描ききれてない内容の捕捉と、多すぎる登場人物の紹介がメイン。月刊で読んでたら覚えきれるんだろう。一気読みした場合の捕捉参考書と言う感じでした。もうちょい表紙や扉イラストの秘話や解説付きを期待してたので。思ったよりもカラーが少なかった。単行本2冊分の値段なので、もう少し違う豪華特典付きかと思ってたので、まじで登場人物事典だった…。本編完結したら書くべきスピンオフをボツネタバレで出してしまって、大丈夫?アニメ化でやっつけで作った感じなので、第二弾やる気満々だし、次は違う切り口で作って欲しいなあ。個人的に、イラストの意図や構図、配色の理由等々イラスト集寄りの内容が良かった。
  • ミンミン!

    あさぎり夕

    知り合いのイチオシと聞き読んでハマった
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初期のファンタジー美形路線とギャグと(食欲と異世界マニア)ミックスで、もっと長編でも良かったなあ。普通のラブコメ完結のパターンよりも面白い。憧れアドベンチャーもイケメンばかりだったけど、シリアスだったので。毎回どんどんイケメンが増えていく(中味はおいといて)シリアス設定だったらこんなにうけなかったよなあ。タイトルから全く内容が見えてこないので、取っつきにくいけど(異世界魔術師とかサブタイトル入ってたらもっと認知度上がるよ)
    ミンミンのお人形欲しいな。
    いいね
    0件
  • 五百年目のマリオン

    日笠優

    雰囲気は良いが畳み方がよろしくなかった
    2024年12月15日
    漫画ならではの無謀さや、ルール無視とかやってくれなかった。平凡エンドで最後ガッカリ…。フィクションなんだから、もっと気持ち良く終わらせて良いんじゃないのか?納得いかない最終回がこの頃多すぎる。アナザーエンドとか妄想してしまいたくなる。⚪しの子とか、伏線回収せずに投げっぱなしで、読むんじゃなかったって思うしね。(終わりが酷いと課金返してって思うわ)
    いいね
    0件
  • 妊娠17ヵ月! 40代で母になる! 分冊版

    坂井恵理

    大きくなって反抗期が問題だよねその後は?
    2024年12月15日
    精子と卵子の高齢化で、生まれたは良いが問題点がぞろぞろ。本気で29歳迄に産もうと血眼になる女子が多いが、夫の年齢も注意が必要なんだよ。夫婦共に親の介護と走り回る子供のダブルパンチで疲労困憊。不妊治療繰り返し、生まれた子は正常じゃないパターンが悲惨。認知症の親の面倒はネバーエンディングだったなあ。何だかアレコレ悩むと子供は作れませんよ。
    いいね
    0件
  • 氷点

    水谷愛/三浦綾子

    時代背景がもっと昭和らしいと良かった。
    2024年12月15日
    何回も実写化された作品で、キリスト教の教えが根底にあることがー汝の敵をのくだり。お兄さんは繊細で、北原は対照的なおおらか。お母さんは美人だけど思い切り白雪姫シンドローム。成長して美しくなる娘に嫉妬して自分は斜陽の焦り。お父さんはハイスペック医師のクセに、美しい妻がモテるのに嫉妬して復讐の為に赤子を利用…。ハッキリ言うとこんなぐちゃぐちゃな家に養子迎えちゃあダメだ。やっぱり離婚一択でしょう。夫婦共に腹に闇を抱えて暮らすのがもう無理…。罪人の子供は生きているだけで罪とか、自滅するのが正解と言っているようなもの。一番良いのは家出少女でキッパリ悪い縁を切ること。死んだらまたまた揉める訳だし。クライマックスの後日談は漫画化しないし、(お兄さんとはくっつかない)陽子が生きて活力取り戻し足を切った北原を支えるってちょっとつまらない終わりだったなあ。元々続編はなくて、読者の声で付け足しで書いた感じ…。
    いいね
    0件
  • 転生幼女はあきらめない

    カヤ/岬下部せすな/

    生まれは辛いが、逆ハーレムで幼女ヒロイン
    2024年11月12日
    もう少し大きくなっていく過程が見たいが、幼女設定から外れてしまう。ハデな女子ライバルもなく、身分も能力高い。宿敵がもしかしたら自分がそういう風に成っていたかもと言う不遇の大人の男。
    いいね
    0件
  • PARTNER

    名香智子

    懐かしい、キラキラ少女漫画なのに結構深い
    2024年11月9日
    キラキラ衣裳とダンスで海外に行っちゃう。こんな波乱万丈を送るってドンだけイケ女?泥沼恋愛、ダンス上達、色々はさみこんでモリモリ。どうやって終わるの?と言う華麗なワールド全開。美女は人生色んな経験していくのね。地味な女子は全く縁が無い世界観。
  • 転生幼女はあきらめない

    カヤ/

    ひらがな文章の使い方も少し考えた方が良い
    2024年11月9日
    幼児が話す度にひらがな三昧。ページ無駄遣いしてると思うけど…。(せめてこの文章はひらがな読みしてねと注釈してくれてたら)ハリー・ポッターの韓国版が日本で上下2冊で済むのに4冊になったという原因が、この本で良くわかった。伏線も回収してキッチリ幼女のうちに終焉。その後を書いちゃうとタイトルから逸脱しちゃうしなあ。漫画から入ったのでイラストが違うなあと思いつつ、サクサク読めました。いやあ、読みにくいひらがな地獄が…。もっと本が薄くなるでしょうっての。
    転生した正体バレは結局しなかったし。続編出るのかな?他にも転生した人が居そう。
    いいね
    0件
  • 修羅の棺

    長浜幸子

    デッドエンドで世間コンプラは漫画に不要
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴリゴリメンタル削られまくる主人公が悲惨な序盤。ドン底から復讐に撤するためどんどんメタモルフォーゼ(変身)繰り返して次々相手を仕留めていく。韓国人もビックリの泥沼化そしてスプラッタ、性転換。武器は知力と美貌。発端が時効の事件がますますじれっと来ます。しっかり構想練って最後まで完走出来た作者さん、お疲れ様でした。DNA鑑定が出来ない時代に焦点当てたのは正解。アリバイも偽の証拠なんて偽装工作してなんとでもなってしまう。タヒ人に口無し。実写化は蒼星やれるハードルが高いなあ…。気になる点は、事件が起こる前の主人公がわりと平凡であんまり女顔の美形扱いされてると思えない。そして切り札の実の父親暴露はもっと早くカード切れば良いのに。
    いいね
    0件
  • ダークグリーン

    佐々木淳子

    良くできた結末だが寄り道し過ぎ本質が霞む
    2024年10月13日
    画質が悪い時代で細かい部分が見えにくい。絵柄の癖が強いのでせっかくの世界観が取っ付きにくくて皆に知られないのが残念です。もう少し画力のある人に再度コミカライズして欲しい。メッセージとしてはぞくぞくする内容だった…。ちょっと発表する時代が早すぎた。影響下でオマージュもあるようで、もっとわかりやすく再登場を期待します。テーマは素晴らしい。
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    だらだら長過ぎて、ヤンキーが絶滅危惧人種
    2024年10月13日
    いつの時代のヤンキー?このお話は80年代?古臭すぎて、新規の読み手に刺さらない。正体判明が最大の問題点なのに全然不要な遠回りで脱落した。引き伸ばして飽きられる。トランスセクシュアルが流行ってるけど、BLでは都合良い女のなり損ないみたいな性別迄も作られちゃって、異世界トリップ、転生もワンパターンで読めないわ。結局元に戻らない感じだし。コナンと一緒でズルズル。
    いいね
    0件
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    かんべあきら/長野雪

    イライラして挫折。主人公は不幸な良い子か
    2024年10月13日
    ページが少なく、展開がダルダルで核心まで進まない。ハッキリ言って買って損した。ウジウジモノローグが延々続いて全くスッキリ出来ない。こんなに長たらしく続ける意味は?
  • 空気でも太るお年頃の私が 15キロ痩せるまで

    青沼貴子

    リバウンドで既に2冊目、次は3冊目?
    2024年10月13日
    体重だけ減って体組成計を使わない。初日にファスティングで1キロとか、10代と同じ思考回路。初回に13キロ、今回は15キロ。60代は17キロの本を出す気でしょう。だってあっさりリバウンド。真似しちゃあダメのお手本。
    いいね
    0件
  • 薔薇の迷宮 ~義兄の死、姉の失踪、妹が探し求める真実~

    長浜幸子

    これは実写化すべきだが無理だよね…。
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ AIDSの啓蒙映画やドラマが結構あったけど、主演も深キョン、南野さんがやってて話題作だったのに梅毒はマイナー知名度。現在の感染者が半端無い。治療が遅れたら民族終焉の病なのに。江戸時代の仁でも不治の病が、今は早期治療法が確率されてる。実際に4期の人は運転中に倒れて事故で入院して発覚。脳の症状が進行すると取り返しがつかない。人間ドックはガンの検査も感染症もオプションだから気付かない。コレステロールや肝臓、腎臓以外にももっと重要事項あるだろうに。思い当たる節がある人は献血にこっそり行ってやっぱりってなる。親子感染するからさっさと検査すればいいのに、症状が落ち着くとセーフとか思い込むご都合主義。
    いいね
    0件
  • 少年は荒野をめざす

    吉野朔実

    ジュリエットの卵のアナザーエンド
    ネタバレ
    2024年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと少女漫画的に心中で死なせなかったところはセーフ。雑誌ぶーけでやたら人気があったけど、大人買いでようやく読めた。
    文学的な登場人物とやたら芸術的背景。この作者自身の投影なのか、主役はいつもくるくる天パのモテモテ自覚ゼロの美人薄命らしい。
    最初に後の作品の「ジュリエットの卵」の表紙がキレイで購入した。文庫版だったので、何やら後書きに著名な人の感想文が入っていた。主役は悲劇の兄妹近親の双子が親と同じように近親者同士の愛で破滅に堕ちていく…。大筋以外は魅力的キャラが、彼らを悲惨な最後をむかえるとは思えない学生時代盛り上げをしていた。読み終えて、デッドエンドにするなら何でって感じ…。初期のこっちの終わり方が少女漫画故にバッドエンドさせられず本当はこうしたかったのか?という布石だったのか…。まあ、死なない方が読んで報われる。ジュリエットは読んで疲れた。絵が背景ばっかりだし。誰も彼らを救えなかったって読み終えて虚しい。
    いいね
    0件
  • ドロシーはご機嫌ななめ?

    ほおのきソラ

    途中から描くのがダルくなったのか?微妙。
    2024年1月22日
    幼女が魔法でイケイケ大人になるの逆バージョン。絵柄が狂った?おまけ漫画がぐにゃぐにゃ。これじゃあ続けられないよな。ラノベの漫画化した最近の絵は戻ってきたみたいで迷走気味だったの?全く絵柄が変わらないタイプとドンドン変わるタイプがいるからねえ…。ずーっと幼児化していると、サービス足りずの男性漫画は人気取れんし…。発想良かったけどしりすぼみが半端無かった。発表する媒体が違ってたらドンドン拡がったのに。惜しいなあ。
    いいね
    0件
  • 天使のセレナーデ

    上原きみ子

    この後作品に絵柄が絶頂期の作者懐かしい
    2024年1月11日
    単行本炎のロマンスをあちこち本屋回って頑張って集めてた。ご近所のお姉ちゃんがマリーベル持ってた。ちゃおで舞子の詩も読んでた。親に捨てられて炎のロマンス復刻版を買いたかったけど、分厚くなる分、冊数が表紙が文庫版は減っちゃう。とか考えてたら買い損ねてしまった。キラキラの少女漫画って、話がすっころんでて辻褄適当でもテンション上がるんだよね。印象的なシーンが美麗だったらオッケーってとこ。上原先生のキラキラ(後期はデッサンが…。)大好きです。
    いいね
    0件
  • 小説 マジンガーZ / INFINITY

    小沢高広/永井豪

    プール付きの家に住んでマジンガーzを保有
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 映画館に見に行けず、YouTubeで英語版を発見。字幕が理解追いつかないのでこの小説で補えた。アレンジされたマジンガーz主題歌を聞きながら一気に読んだ。映画の戦闘マシーンがCGでペラペラ、リサが見た目エヴァンゲリオンの綾波レイのコピーみたいなの、ヤシマ作戦ラスト決行とか世間の評価が低かったのが残念。スーパーロボットは大画面で観たかった。マジンガーは富士山とセットで、ボコボコにされるのが様式美とか色々詰め込みされてて、何故か海辺や神社で日本の情緒全開。やれるだけ技もぶっぱなして速すぎて戦闘シーンが忙しい。一回だと見逃す。此で最後のマジンガーと思ったら、直後にグレンダイザーの企画が始まってたらしい。キャラデザがエヴァンゲリオン…。キャラが全員病弱幼児化してひょろひょろのデュークは観たくなかった。(あれじゃベガに母星滅ぼされる)マジンカイザーの歌も関連して初めて聞いたけど、凄く奮い立つ。しばらくマジンガーに浸っていよう。兜こうじ繋がりで、吉川晃司にエンディング主題歌担当だったの?
    いいね
    0件
  • パタリロ!

    魔夜峰央

    耽美な美術世界と腹筋崩壊ギャグの2段攻撃
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 背景や演出がこりに凝って、魅せる場面と腹痛おこすレベルのギャグの波状攻撃が半端無かった。初期は妖しさ全開のミステリー、ホラー等々から歴史的人物をキャラが演じると言うマニアックな手法。壺を落としかけてナイスシーブ、トス、アターックで叩き割るって色んなギャグの真似したわ。無料で全巻読める日もあったけどタイムアップして断念。もっと無料で読める巻数増やして欲しい。慌てて時間切ればっかりで残念です。細かいところまで丁寧に描かれてるコマとかがじっくり見たい。マライヒがジェラシーの挙げ句の果てに、パタリロの要請で美少年子タマネギ部隊の指導をタダ働きさせられるシーンも思いだし笑いしてしまう。今では完全アウトなパタリロをボコボコにするシーンも(刃物が身体中刺さったまま、十字架の下に埋められる、首をはねる等々)お腹周りの脂肪がヒクヒクして減りそうに笑える。ポイントがたまったら地道に買い集める計画ですが、あー、いつになるやら。
  • 未来のうてな

    日渡早紀

    主人公はやっぱり男の子でヒロインが脇役
    2023年5月22日
    少女マンガのはずなのに、ちっともヒロインに感情移入出来ない。飾りみたいなつまらない薄さ。ボク地球のありすも見事にやるやる詐欺で、結局男の子の独壇場。作者はハリウッド大作映画の影響下?置物みたいな綺麗なビジュアルだけでは応援できない。キャラが多いと覚えにくいし、疲れる。
    いいね
    0件
  • GLOBAL GARDEN

    日渡早紀

    もう少しスッキリ展開しないと置いてけぼり
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショタコン好きな読者受け狙い打ちの、見かけは可愛い子供が中身はグロテスクと言う前前先から引きずる3連続俗パターン。キャラの別名や覚えにくい名前がごちゃごちゃし過ぎて、訳がわからないまま続いていく。段々絵柄が崩れてクセがスゴい。ヒロインは凄い美少女と言う設定が、画力崩壊で説得力が失われた。最後は彼に先立たれたヒロインが自分で何とかすると言う点のみ、ボク地球の何もせず逃げ出した優柔不断ヒロインの払拭が出来たようだが…。ヒロインの母親のグズグズメンタルエピソードが胸焼けして読み進めない。まるでボク地球のヒロインが母親になったらこうなっちゃう❗と思えてくる。ヒーローが60歳オーバーとか、色んな意味でキモイ。冷凍保存の方がまし。イライラ展開して絵柄が崩れてせっかく頑張って考えた設定が完全に霞んでしまった。母親のトラウマが表現したかったのがくどすぎて読むのに少々我慢を必要とする。もう少しスッキリ展開しないと置いていかれる。脱落者が出るわ。そして、金髪イケメンの屑っぷりがキツイ。長年支えてくれていた幼女ー成長出来ない彼女を寿命とわかったとたんに突然大事にする屑キャラなのに手のひら返しが不自然。最終回に皆ハッピーエンドですが、ご都合主義。
    いいね
    0件
  • マダム・ジョーカー

    名香智子

    敵対してたら親戚になっちゃった藤原さん❗
    ネタバレ
    2023年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 娘のジャージでカラーページに載っていた藤原さんを是非ともカラーで見たい❗半端なく対抗心を燃やされていたのに、何故か子供同士は仲が良くなるって、平和な展開に。『百合子の美貌は没落した藤原家を救う最終兵器』とか、台詞が笑えて思い出し笑いしてしまう。カッチリ構成を決めず、書いてる最中に話が転がっていくにまかせる作者は凄い。キャラがどんどん増えていくので、名前を覚えるのが大変だけど、そういえばあさきゆめみしも人数多すぎて和歌も出てきて頭使ったわ。作者は突然の重病で、しばらくコミックが出なかったので心配していました。着地点が何処だかまだまだわからないけれど、頑張って描き続けて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 天使禁猟区-東京クロノス-

    由貴香織里

    相変わらず仕掛けが多すぎるがゆえに…。
    2023年1月17日
    台詞が説明文と言う感じがして、初期の作者のストーリーを思い出す。アレコレ再開キャラごとのお約束パターンを詰め込みたいがゆえに、新登場キャラの展開の仕掛けがちょっとスマートじゃない。久し振りに絵を見たら、崩れて美麗ビジュアルバンドキャラはどこ行った?少年ホラーマンガだったの?
  • プリンスは独裁者?

    リズ・フィールディング/岡本慶子

    原作者のファンで外れなしのハッピーエンド
    2022年11月6日
    身分違いの恋にジャーナリスト使命感。身バレしたら暴言はかれて絶体絶命なのに、ヒロインはサクサクと回避出来た。ほっこりの展開で読んで良かった~。この原作者にガッカリすること無し。流石❗
    いいね
    0件
  • P.A.

    赤石路代

    ドラマで母親がモロにシングルマザーの…。
    2022年10月21日
    主役は誰が演じるにしても、演技力に問題ありすぎだったなー…。母親は私生活とモロ被りで良く引き受けたわ~。ドラマで父親の俳優が出てこなかった~❗そして、彼氏が全然設定と合ってない。作者がメジャーになるきっかけはアルペンローゼのアニメだったけど。制作する方は、タイトルをコスプレイベントにしてしまった。もう少し丁寧に扱って欲しかった。
    いいね
    0件
  • 兎オトコ虎オトコ[ばら売り]

    本間アキラ

    良くできた展開だけども、出来れば男女間で
    ネタバレ
    2022年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 万人にオススメしたいけど、BL.なのです。ストーリーも良いし絵柄が丁寧。ドラマチック。ヤクザと医者のシチュエーションが面白い。有る意味仲良く出来ない同士でロミジュリ?
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    HからIが生まれたーさんまさんの言う通り
    2022年9月19日
    金銭トラブルに巻き込まれなければ、出会うこと無かった正反対の二人。お互いに恋愛初心者なのですれ違いまくる。周りのキャラ登場も、ズルズル続いてつまらなくさせず、良い成分だった。くっつくまで長かった~。いきなり子供成長させずに、結婚後その後も読みたかった。作者が他の作品描きたいならしょうがないけど。
    いいね
    0件
  • 個人差あります

    日暮キノコ

    らんま1/2の大人バージョン?ドラマ夏菜起用
    2022年9月19日
    思ったよりもドラマがテンポが遅すぎて後半湿っぽい。リバース迄は速かったのに。異性変化繰り返すけど、過去シーンをしっかり覚えてないと男女見分けつきにくい。髪の毛の色を変えるとかしないと。後ろ姿とか、服やら対象物が無いところでは混乱。
    いいね
    0件
  • その男、運命につき

    北川みゆき

    珍しくじめじめ成分無しの娯楽性が安定感
    2022年9月19日
    どろどろ不倫成分無しの、お気楽に読める本でオススメ。異性に縁が無さすぎるヒロインと対照的な、女が入れ食い状態ヒーロー。ネタが続くなら、もっと読みたかった。魔法のリノベーションのおうち不動産バージョン。
    いいね
    0件
  • あこがれ冒険者

    あさぎり夕

    スポーツ万能美少女にイケメンハーレム
    2022年9月18日
    グズで泣き虫以外の珍しく行動派ヒロイン。あらゆるタイプのイケメンに囲まれる。どーしたんだ、作者いつも得意のダメダメヒロイン王道パターン歪めて。しゃきしゃき最高級に強いヒロインが人気でした。友人には女装コスプレしたシンが受けてた。ハッキリした性格のヒロインが好きで、人気もあったしもっと長く続いても良かった。
    いいね
    0件
  • YASHA ―夜叉―

    吉田秋生

    残酷展開イケメン二人ならば読み続ける?
    2022年9月17日
    前作の主人公と似たようなハイスペックイケメン。今回同じ顔が二人。エピソードは残酷な事実が続く。癒し要素が友人達の絆でやはり前作と同じテーマ。ウイルスの事件は本当に起きたら怖いよな。次回作も引き続きキャラ登場していく。伊藤さんのドラマも観てたわ。
    いいね
    0件
  • 復讐は甘美すぎて

    小林博美/エマ・ダーシー

    綺麗になって振られた復讐する王道パターン
    2022年9月17日
    少女の頃ルッキズムで振られたヒロインが美女になって誘惑する。ハーレクインの王道。実際問題、復讐以前にそんなに綺麗に変身出来ないんだよ、魔法使いがいないとね。歯の矯正、そばかす、貧弱体型、チリチリヘアー等々。完璧ボディーで数年後、彼の前に乗り込むって痛快だろう。整形無しで自分の力で美女になれるもんか?有る意味夢物語。このパターン多いよね。作者の画力で見られるけど。原作読むと鬱々しそう。
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    命の恩人魂を狙う悪魔ー毒をもって毒を制す
    2022年9月17日
    長生きししても、特殊能力持っていても、所詮色気に勝てない男の性分。程好く雄の本能的ゲスさ全開。主役以外は端役扱いで本筋がわかりやすい。ネタが長くは続かないけど、一途な男って健気…。そこもお笑いポイント高い。
    いいね
    0件
  • 花園さん、結婚するんだって

    三つ葉優雨

    誇大広告に釣られて無駄遣いした後悔…。
    2022年9月17日
    面白く広告打てば引っ掛かる。一度読んだらネタバレ読み捨てってパターン。スルメのように噛み締めて繰り返し読める本だけを買うべきだと深く反省。どっかで見たような絵柄。
    いいね
    0件
  • ★ラブコフレM★ちぇんじどらっぐ

    くたび

    もう少し続くかと思ったが、丁度良い長さ
    2022年9月17日
    異性変化繰り返すってなかなか良いネタだったけど、新キャラぶっ混みでだらだら続かずサクッと完結…。もう少し掘り下げても…。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    シェリーが出てきて、変態色が濃くなった
    2022年9月17日
    当て馬君がズルズル続いて、次々新キャラでズルズル…。段々だれてきた。終われない少年ジャンプ連載みたいな引っ張り。
  • イミテーション・プリンス

    きたざわ尋子/陵クミコ

    タイトルがドラマチックで読んらBLだった
    2022年9月17日
    主人公が女子だったらガチに秘書とシンデレラストーリー…。隠し子発想力がなかなか面白かった。異母兄弟の方の本も読んだけど、BL抜きにしたら、ドラマに出来そう。現代のDNA鑑定がハッピーエンド生み出す展開だけど、筋は良く出来てる。
    いいね
    0件
  • 女体化した僕を騎士様達がねらってます ―男に戻る為には抱かれるしかありません!―【単話】

    やかん/祈みさき

    男同士のザやおいになってきた…。
    2022年9月17日
    ズルズル続いて、少年ジャンプの連載末期みたいな終わり方しそう。ページ短いから、内輪ネタ切れしたらオワコンになってきた…。
    いいね
    0件
  • コレットは死ぬことにした―女神編―[1話売り]

    幸村アルト

    1年で1冊ペースでは待ちきれない❗
    2022年9月17日
    1年で4回の掲載…。早く本誌連載に戻って欲しい。単行本を待てず、ザ花とゆめ購入したけど、シーモア単話売りで助かった。お金がかかるから
  • 後宮天后物語

    夕鷺かのう/凪かすみ

    進化が有るかと期待したが残念でした。
    2022年8月31日
    作者が前作以上の進化形態を取るのか期待したが、う~ん。山下ナナオさんの腹黒ヒーローイラストが良かったんだよ。葵あんねさんもそれでブレイク。イラストが違ってたら、魅力がわからない…。
    いいね
    0件
  • パンドラ★パニック

    名香智子

    読み手を裏切らない娯楽性が安定感あります
    2022年8月31日
    作者の作品は必ず読み手を楽しくさせてくれる。凹んだ時は、お助けツールですね。画面も美麗で華やかだからうっとり。
    いいね
    0件
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    ヒーローの魅力がわからない…。
    2022年8月31日
    王様が地位以外に魅力がわからない…。山下ナナオさんは、花嫁は双竜に奪われる、仮花嫁のやんごとなき事情等々の目付きの悪い腹黒ヒーロー描かせると絶品なんだけど…。女子描くとが動きが…。このようなお話は向いてないって感じでした。リタイア。
  • 絢爛たるグランドセーヌ

    Cuvie

    前向きヒロインのメンタル心掛けたい。
    2022年8月31日
    ヘタレにとっては突っ走るヒロインが羨ましい。恋愛要素が無さすぎて、もはやスポ根ダンサー。体型やメンタルが不利と思われる日本人がバレエで活躍中。
    いいね
    0件
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    進行が遅くてリタイアした人多そう。
    2022年8月31日
    初めて縦読み購入したけど、絵が丁寧。展開はシンデレラストーリーの男版でいじめられてもめげませ~ん。テンポが遅すぎて課金の嵐、完結済みならば良いが、じれったくてイライラ。と言うことで、現状ではリタイア。
  • インド人と練馬で子育て。(分冊版)

    流水りんこ

    出産の苦しみのイラストは全人類に見せたい
    2022年8月31日
    マンガ描くのが天職❗でインド放浪も大好きな作者。このような人生を送るのは唯一無二で、誰にも真似出来ない。いつも座りっぱなしで、時々バックパッカー。ただでさえ大変な子育てが、国際結婚してお手本が無い。1巻の産みの苦しみの描写は、産婦人科に貼っておいて欲しい。特に男はしっかり見てくれ❗
    いいね
    0件
  • カーテン・コール

    三原陽子

    有名女優の娘がビジュアルに難点
    2022年8月10日
    娘がビジュアルで美人母に似ないのは良くある。整形させて無理やり寄せる場合が多い。息子の方が似るから…。似ているが故にやりづらいけど、あまりに不細工だと、母に整形疑惑が…。それにしても、巻数が多いマンガ…。
    いいね
    0件
  • 【ショコラブ】わたしの王子さま

    ゆめきよ

    あんまり長く続くとだれるネタ
    2022年8月7日
    シンデレラストーリー仕立ては、マンネリが多い。何でも買って、言うこと聞いてくれるって…。よっぽどネタが無いと、最後はお決まりの記憶喪失が…。
  • 桜の国から・霧の国へ

    名香智子

    国境を越えた入れ替わりでラストが唖然❗
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バイ、男色、レズの何でもありって作者ーシャルトル公爵シリーズーだから…。男女入れ替わりが結局元に戻らないオチは想定外。続編でもっと見たい。作者の作品は、いつでも変わった人格が物語の中では最強だと言うこと。
    いいね
    0件
  • こっちむいてラブ!

    あさぎり夕

    変身と、逆ハーレムと不治の病。
    2022年6月18日
    イモい平凡な少女が、カメラマンと出会えてシンデレラガールになり世界が一変するって、東京都に住んでいないとあり得ないって思った。未成年飲酒、タバコ、喧嘩と流石の昭和ユルユル。作者が早世してしまって、ドラマ化は無理でしょう。悪女みたいに古いドラマのリメイクはされたのに。脳内で、勝手に実写キャスティングしてみた。結構楽しい。
  • 裏切られた情熱

    アン・メイザー/夏木未央

    不幸の連鎖がループ、救いはコギャルメイク
    ネタバレ
    2022年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ティーンエイジャーの純潔を奪い、ヒロイン実の母に煙たがられ一方で父には気に入られる。イケメン、金持ち、でもって女運なしのブレーキ外れた最悪ヒーロー。愛はトマラナーイで生まれた娘は反抗期で出生の秘密を知りグレてコギャルに…。作品全体のジメジメを娘のギャルぶりで救われた感じーどうしようもないハーレクインをメイクアップの力で明るくしてくれた。巻末おまけのマンガは半顔メイクで面白い。最後まで読んでうん、メイクのチカラって素晴らしい❗これに尽きるわ。
    原作は暗そうだけどもギャルメイクはどういう風に書かれてるのかな?
    ゲスい展開は引いたけど、ある意味面白いかも。ドラマにしても娘の別人ぶりで笑えそう。
    いいね
    0件
  • MOEGI・せんせーしょん!

    戸川視友

    キラキラ主人公の時代に呼んだ懐かしい漫画
    2021年10月31日
    カテゴリーがBLだけども、間違ってる。
    謎ありハイスペック美少年のキラキラハイスクールライフ。絵柄が松苗あけみさんポイような…。
    雑誌で立ち読みして単行本を買った記憶が。発行された会社が今とは違ってました。
    王のいばらとかで読み始めた人は画風が違うのでビックリかもしれない。
    昔読んでて、今の作風は逆にアレレですから。昔書き込みが多くて丁寧に描いてる印象だから、今の絵は白っぽく見える。
  • 1001

    杉崎ゆきる

    やりたいことはわかるがごちゃごちゃし過ぎ
    ネタバレ
    2021年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あくまでもBLで行こうって…。男に転生させる意味がはてな?双子で男同士のダブル禁忌やん。アクションが多いのに構図が悪くて何やってるのかわからない場面が多すぎ。発端の父の行方不明は未解決で消化不良。番外編すらないし。砂漠のファンタジーを描きたい、ドバイに行ってきたー全部詰め込め―。
    エピソード披露はバラバラで良いのだけど、弟探して居るうちに巻き込まれ、ちょっとイライラ。主人公達の前世が薄すぎていつ頃転生したのか混乱。もう少し考えて作り込んだ方が…。置いてきぼりの人も多いだろう。
    BLで徹底して行く意味が不明。
    いいね
    0件
  • エンゲージ

    渡辺瑞樹

    未完なのに完結とは説明して欲しい❗
    2021年7月1日
    どういういきさつでー雑誌が廃刊とか、作者急病とか?全くわからないまま完結扱い…。誰か教えて?
    大震災がネタとしてやばかったのだろうか?発刊が2006年よりも前だとしたら、2010年以降にクレーム来たのか?フィクションが現実とオーバーラップしてかけなくなったのか?
    1999年の世紀末ネタは沢山フィクションがかかれてたのに。
    未完ならば、せめて行く末のあらすじだけでものせて欲しい。ワケがあるならば…。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    みちゅこグッズが溢れる表紙がラブリー‼️
    2021年3月29日
    単話購入する利点は毎回表紙がジワるみちゅこグッズ付きだからオススメ。グッズ売って下さい。声付きで。ドラマは3高ハイスペックイケメンプラス変態が板についてきたもこみちさんとどれだけぶっ壊れたまりこができるのか楽しみです。オカッパだから、いいね!光源氏君のさおりちゃんのイメージッポイんだけど。世の中にはみちゅこなんて目じゃないレベルのおかしいオタクもいるんだから。たまたま運命の人形があの顔だっただけで…。サンリオ男子だって登場してるしね。てちゅおを愛する鉄子ちゃんが、運命の相手かもとハラハラ。鉄子ちゃんやまりこ、みちゅことか、古風な子付きのネーミングがジワる。鉄美とか、まりなとかよりも昭和ぽくて良い感じです。エリザベスとかじゃなくてみちゅこーなんて幼児語…。他にも同一作家の人形が出てくるのかな?一話目でドン引かずに読み進める勇気はいるけど、女の三十路前の悩みは他人事なら笑え、自分事なら痛いよね。
    公式みちゅこグッズ売って下さいー自力で作れません。
  • いつか陛下に愛を【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    Aryou/氷堂れん

    何がテーマなのか見えてこないロリコン?
    2021年3月28日
    3巻の主題は何なのだ?記憶喪失とか、ありきたり過ぎて、ネタ切れワンパターンー神話とか遺体の粉とか…。すごーく良いこと思い付いたのではなく面白く無い展開がだらだら。そうして値段が高いっての。無愛想オッサンとアンチ恋愛体質の凸凹夫婦に長男誕生ーそれがどうして分けわからん催眠術。そんなもんあったら世界征服出来るだろ。読者を楽しませる展開が全く見られない長文で疲れた。
    いいね
    0件
  • 輪廻男

    流水りんこ

    スパイシーな変身ヒーロー4本の手と3つ目
    2021年3月6日
    友人に借りた時は2巻迄で続きが気になっていたけど、ようやく❗インドの神様のクズと良心が揃って事件の度に神様の姿に巨大化変身するー顕現がツボ。作者が一時期子供とテレビのヒーローモノにはまっていたというが、もっと沢山神様を出してつづいて欲しかった。❗インドだけでなく、エジプト文明まで登場したーアヌビス君の呼び方が神様同士だからか、お友達ぽくて良かったです。ホラー描写がグロくて迫力あるけど、その分ビナヤカ君が可愛い。とても良い発想力なので、続編期待します。
    ビナヤカの象頭のエピソードとかスピンオフが見たい
    おのれ❗間男と叫び、妻が授乳中の自分の息子を浮気相手と誤解して頭を一刀両断した破壊神、あわててその辺にいた象の頭を代わりにくっつけたって原本の神話がギャグ過ぎる。何故に元の頭をつけなかったのか、そして巻き添えの象があわれ…。
    いいね
    0件
  • 恋する王子

    加藤絵理子/小椋春歌

    コミックが同じ漫画家で安心です。
    ネタバレ
    2021年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イラストとコミカライズが一緒の作者が難しいけど、時差による絵柄の劣化もなくスッキリ。男性版モニカは小柄で非力で魔力もなく、孤独で上司に冷遇されまくってかわいそうだった。そんな時に初恋の女性に似ていると言われて、有り得ないほど優しくされたらコロッとまいってしまうんだろう。マジでBLのイントロ…。だからといって、寝所に忍び込む極悪非道がチャラになるほど世間は甘くない。せめて誘拐して拘束レベルーでとどめておけたらもうちょいレビューも好意的だろうか。世間の評価を気にせず、作者の書きたいように改変されなかったのか?昔の青年マンガとか、恐ろしく残虐な描写がバンバンあったし、時代背景でインパクトを狙い過ぎたのかも。イっちゃってる王子様と幼いヒロインの無知で済まされるか…。ヤバいレベルの取り返しのつかない暴走だが、親父も必死で娘を性別変えてまで隠す発端だしなあ。
    ある意味突拍子もない事やらないと、小説コンペでは勝てないんだと。某りぼんのマーマレードボーイの設定とか、もっと酷い。両親の熟年交換結婚で同い年男女の強制同居だからな。読者小学生は気づかないが、高校生なら発狂モノだよな。家出してグレる。
    性転換ストーリーで小説ではもう一度男に戻ったりしてたけど、だんだんただの溺愛モノになってる。
  • 騎士団長は元メガネ少女を独り占めしたい

    高瀬なずな/芦原モカ

    メガネ取ったらイケてるとかワンパターン
    ネタバレ
    2021年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メガネ取ったらイケてるとかウザくないって突っ込むけどね。炊事洗濯縫い物スキル万能とかあんたはおかんか❗男の胃袋つかんであっさりホイホイ。エロ描写から、昔の性コミックと揶揄される少女コミックの原作ネタみたいだ。イケメンハーレムだわ、いじめるいとこは良いとこ無しのわかりやすい引き立て役。ヒロインは発情し過ぎて責任はどこ行った?一度あんたも還って、遺産整理とか大学とか決着つけてくれば?今が良ければって丸投げやんけ。目だけで美形とか小柄でも巨乳とかワンパターンの極致。二重まぶた整形手術、豊胸手術やカラコン依存のトラブルとか二重テープのかぶれ、つけまつげ接着剤でまつげ脱毛とか、問題になってるご時世…。女子のコンプレックスに拍車かけてるよ…。男が絶倫でテクニック凄い、ヒロインは小柄で巨乳って新庄ま⚪のマンガキャラクター…。誘拐の時も救助待ち状態で、癒し魔力で男を改心させるとか、ゲイにしちゃうとかもうちょいましな展開期待したが…。終始エロマンガの小説版でした。トリップ最初の不遇はおいといて身分差すれ違いとか、トリップ先で一芸身に付けるとかヒロインは努力なく魔力持ちで神扱い。現世界のおつりを異世界トリップでチャラにしてるんだと言うけど、あまりにもひねりが無い。シンデレラおしんのごほうびワールドかーい❗そしていとこへの嫌味が鬼。黙っておけば株が上がったのに。18歳設定だけど精神年齢10歳。
  • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる

    ひるなま

    癌はサイレントキラー、明日は我が身の恐怖
    ネタバレ
    2021年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身内が膵臓ガンで、へその周囲が痛いと言って発見から1年もたず。症状が出る頃には末期。30代だと細胞分裂が活発だから、高齢者のようにガンと共存は無理だよね。脳転移や合併症で全身ガンだと気づいたり…。やりたいことは後回しにしない方が良いって痛感。腹水でパンパンのお腹なのに、タクシーで会いたい人には会いに行ってたという番組の患者の人も若かった。大腸がんは、便が細くなる、吐き気がして、息が便臭いとか前触れがありそうだけど、酷い生理痛に誤魔化されて見逃してたのかも?吐き気と逆流で胃炎と言われてたら、胃ガンの人もいたし…。作者は婦人科系病気持ちー生理痛で別の病気が運良く見つかったってとこかも。作者の身内はウサギで他の登場人物はカエル、ドクターやナースは動物ではなかったところが突っ込みどころか。
  • 月影モラトリアム

    藍川さき

    あっさり月から帰ってきたけどテレポート?
    ネタバレ
    2021年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 月の警備ってどういうローテク?地球と行き来出来るだけ技術力なのかご都合主義の脱走劇。5人のイケメン揃えたわりに、実働した救出は1人。んでもって月の衣裳は平安以前のままやん。そしてマンガ貸してくれる友人は何も知らされずハブられてるけど…。地上での親は最後まで何も気づかずスルーだし。ツッコミどころがありすぎて、良くこの連載の企画が通ったな。小学⚪年生の読み物でも苦情がきそうだ。可愛いから許すと言う割りに、ヒロインは地味。男に戻ってBL展開かと期待した人もいたのでは?ラブシーンすらないなんてイケメン5人出落ち感が…。鳥も役に立たずやられるだけ。登場したら出番が終わり~のゲームなのか?
    いいね
    0件
  • タイムスリッパー―YUKIの跳時空―

    野部利雄

    時かけ少女はセーラー服が定番化だがお見事
    2021年1月28日
    ラストまでしっかり練られてからスタートしているから、最終回も消化不良は無しの流石の作者さんでした。24年も時代が移り変わっても無双の美少女ーしかもグラマー❗娘は何故か貧乳。未来から過去までこんなによくもタイムスリップしまくるもんだと、引きずり込まれた。16よりも年を取ったらスリップできなくなった?高校生でほとんどセーラー服は絶滅している平成では中学生を主人公にせざるを得ない。昭和からやってきた高校生というセッティングは、懐かしいヒロイン再びーというノスタルジー。最後まで読んで始めから読み返すとそーだったのかーとループ。派生させて色々スピンオフバージョンが出来そうなドラマチックなお話です。作者は長編漫画が多いけど、短いスパンでも引き出しが多いなあ。しかし、ヒロイン、モテすぎ‼️
    いいね
    0件
  • マウンドファーザー

    野部利雄

    地味に面白い美少女ピッチャー実現の理論
    ネタバレ
    2021年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数数の美少女ピッチャー漫画の歴史をしのぐ内容でした。データや理論でマーケティングも絡めて上手く仕上げている。漫画の女子の野球選手はファンタジーや魔球ありきだったけど、現状の野球選手の問題や歴史もしっかり調べてある。マウンドファーザーと言うタイトルは一発でストーリーを表しにくいので、サブタイトルでも良かったかなぁ。インパクトがあると知らない人も気を引けるけど、読まないと損した気分…。昔の作品に比べて大ゴマが多いなと思うけど、ラストの方はだんだんおっちゃんもイケメン、見えてきた。父娘鷹だけども実の親じゃないから粘着性無いし、イケメン選手と上手くいきそうな匂わせも。うーん、30近い年の差とか、気にしないでくっついても良いかな。ピッチャーだと故障とか、メジャーリーグ行く程続かないだろうし、5年後くらいに結婚するとかね。
    いいね
    0件
  • マンガで卒デブ 40kgやせ ちゃんと食べて生まれ変わるダイエット

    比嘉直子/今西康次/おちゃずけ

    値段が高過ぎて手が出しにくいけど何故?
    ネタバレ
    2021年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤフーでチョイチョイ紹介していて、興味があったけど、何でこんなに値段が高いのか…。類似本はもっと良心的な値段でしたよ。最後まで読んでーあー金返せよと言う読後感が出たらどうするのと心配したので…。糖質カット洗脳本のお陰で、パンやさんも、お米農家もイタリアンも中華料理も大迷惑。糖尿病は治っても、肉類取りすぎで尿酸値上昇で痛風、たんぱく質過多で腎臓病、脂肪過多で血管閉塞の危機で早死にコース…。沖縄県以外に住んでる人は遺伝的に危険度高い。果たして30年後に作者は生きているのか?長期的視野のエビデンスが無いので、一口でも炭水化物を取ったら瞬時にリバウンドする水の泡ダイエット。しかも肉類は満腹感得られるにはコスパが悪い。体臭がどぎつくなるので、この手のダイエットする人とはお友達になれません。
    いいね
    0件
  • ファースト・ガール

    さいとうちほ

    愛されまくる日本人ヒロインは逆ハーレム
    ネタバレ
    2020年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者がーこんなに色んなタイプのイケメンにあちこちの国でモテまくりたい❗という欲求不満女子の願望を漫画にしちゃいましたので。異世界で似たような展開のライトノベルとかが出るはるか昔にやっちゃってましたけど。
    円舞曲は白いドレスでーの湖都も旦那が死ぬ度にたくましく3人も男を取っ替えてたけど3人目はさすがに無いわーと引いたので。似たようなモテパターン。
    一途ってナンですかー⁉️
    一妻多夫制度が理想像ナンですかー⁉️
    ゲームじゃないんだから…。
    途中までハラハラしてたけど、ラストで結局逆ハーレムとわかってずっこけた。
    ファーストガールって、レディーよりも幼いくせに世界をまたにかける妖艶モテ少女という意味なのね。
    読後感は微妙。
    いいね
    0件
  • ジュリエットの卵〔文庫版〕

    吉野朔実

    呑気な美形ヒロインと乖離したうつラスト。
    ネタバレ
    2020年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだ順番がコレー記憶の技法ー少年は荒野を目指すだったので、ウワーっとなってしまった。今だとどうやって雑誌に載る許可おりたの?と疑問のストーリー。画力は凄いけど、表紙見てももっと可愛いお話と思ってたら…。ジュリエットの負の連鎖が親子2代。留まらずにいっちゃった展開は、少年はーのアナザーラストだったのかと納得。学生同士の楽しい様子はうらやましいけど、ヒロインは可愛いだけが取り柄でそりゃ嫌われて、近親そうかんになるわけだ。親族ーおばさんらしき人もさっさと居なくなるし、ヤバい一族。
    だだっ広い見開き多用は、ページが勿体無い。空ばかり、野原ばかりって当時流行ってたの?
  • 壊滅騎士団と捕らわれの乙女

    伊月十和/Ciel

    キャラクターが多すぎて、描き分けが困難。
    ネタバレ
    2020年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 筋も良くできていたけど、キャラクターに色付けし過ぎて覚えきれず、誰だかわからない。イラストが美麗過ぎて、ヒロインのちんちくりんがわかりづらい。ヒロインの妹の意味不明な暴走は、作者は変キャラ楽しいかもしれないけど、食傷気味。2巻のお屋敷破壊エピソードは良くできていた。テンポが良い時とそうでない時と、ムラがあるので。切り口は面白いから。イラストはちょっと合ってないので、誰が誰だか薄くて…。デフォルメされた太い描線がじゃないので解説ー毎回これは誰?説明がないとイラストが誰なのかさっぱり?
    いいね
    0件
  • (仮)花嫁のやんごとなき事情

    兔ろうと/夕鷺かのう/山下ナナオ

    ノベルを読む前の紹介状としてオススメ。
    ネタバレ
    2020年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノベルを読んで欲しいとオススメする為には読んでもらって良いのでは?小説が苦手な人に先に読んでもらい、小説に興味深ければというツール。ノベルのイラストは男性キャラが美麗、マンガはヒロインがキュート。マンガの後半、描線がカクカクと癖が強くなったのは難点。最終回のコマ割は、これを考えてから最初の回を描いたのではないかと良いくらい良くできていたので。ノベルのヒロインはどう見ても美女らしくないのが残念。美少女ならば、いくら守銭奴でも少しぐらい恋バナあり得るのに…。マンガのヒロインはたまに毒っぽい顔つきがシレイネぽくて良い。マンガで一番残念だったのは、ーこのゲス野郎がではなく、次の剣を振りかざすシーンが見開きになって欲しかった。ヒーローの美味しいところだったのをゲスにこだわり終わらせてしまったこと。ズッコケました。あのシーンはカッコいいから見せ場だったのに…。そういうわけで星4つ…。
    いいね
    0件
  • お飾り王妃になったので、こっそり働きに出ることにしました

    富樫聖夜/まち

    ネタバレは最後まで取っといて欲しい残念。
    ネタバレ
    2020年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギフトやら、魔法やら随分便利な世界。陛下の裏の顔がバレない方が危険度が増してが盛り上がれたと思う。ピアスでホイホイ変身できたら色々本人確認が面倒。ヒロインの事が大事ならもっとアプローチしたら?今一盛り上がれないし。時系列が最初は面白いイントロだったわりには尻すぼみ。続編やれないかもと気合いが入ってないのか?ヒロインの能力がもっと異常事態を引き起こしてもおかしくないのにずいぶんご都合主義。欲張った設定過ぎて散漫になって、可能性を生かしきれず。何処が名場面?と言われてみても、ウサギがすり寄るくらいで。バイト先の店長達が活躍しすぎて完全に陛下と部下が霞んでしまった。クライマックスどこ~?
  • わたしに××しなさい!

    遠山えま

    その台詞はそこで使うの?
    ネタバレ
    2020年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今日のところはこれで…。次は必ずしてもらうからな❗
    ヤンキーの捨て台詞と思いきや、キスのおねだりしてるんだっけ。
    お色気がありすぎて、中学生?映画化は高校生になったのはしょうがないけど。小学生の憧れるワクドキが詰まってるなあ。かつてのチョット未来にこんな学生生活が来たら良いなあーの乙女心を描いている。掲載雑誌のなかよしは良くやった。ママレードボーイみたいに次から次へイケメンにモテルスキルゼロのヒロインよりも、創作の苦悩と挫折するヒロインは好感度が高い。少女マンガはイレギュラーの物語が面白い。根っこは皆ピュアなキャラクター。
  • Mr.Clice

    秋本治

    死ぬ前のクリスも描いて下さい。
    ネタバレ
    2020年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドタバタで面白い。ドラマ化して欲しい。こち亀よりもつくりやすいのでは?美女が出てきても、自分も女だから口説けばおかしなことに。
    上司はゴルフバカで勤務中にパターとか…。元の男に戻れる前に破壊した借金で首が回らない。
    ある意味エンドレス。
  • 最上の命医

    橋口たかし/入江謙三

    童顔主人公がドクターに見えないけど。
    ネタバレ
    2020年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマの俳優が虫のコスプレ…。食わず嫌いで放置していたけど、中学生みたいな主人公がハイスペック過ぎる。もっと続いて欲しいけど、次回作の為の前座扱いだったので無理くりエンドさせた感じで残念です。
    再開して欲しい。キャラクターも女性がグダグダ邪魔だったけど、兄貴がLGBTのネタは微妙。
    いいね
    0件
  • 最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~

    入江謙三/橋口たかし

    前作よりも下品でギャップが…。
    2020年9月21日
    計画的な前作と比較して、こんなやさぐれ医者もいたら面白いと言う作者の狙い。これを描くための準備中の前作がヒットしてドラマ化…。主役はちょっとあれだったけど。大当たりに次回作ーやりづらくなってしまったかも。
    本音は前作の続きをもっとしっかり読みたい。
  • 夢の園のミア

    曽祢まさこ

    ファンタジーと悲劇のミックスでハピエンド
    ネタバレ
    2020年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このページ数で見事にまとめてある。発想力が素晴らしく、ヒロインを打ちのめす連続試練が…。最後は愛のパワーでハピエンド。
    幼少期間の大人の事情の別離を乗り越える。
    涙…。
    夢で逢えたらーと言う陳腐タイトルより(*^ー゚)b グッジョブ!!本作品はヒーローがやや影薄だが、傑作。
    いいね
    0件
  • 曽祢まさこ短編集 夢の園のミア 完全版

    曽祢まさこ

    愛ゆえに夢の中で会えるなら❗
    ネタバレ
    2020年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の力では、離ればなれになると再会は困難。あまりにも会いたいと思う力がお互いの夢をつなぎ、奇跡のような初恋の成就。良い感じで当て馬が邪魔をするも、ヒロインの愛の大きさで乗り越える。コンパクトにまとまって名作。
    泣ける。ドラマ化して欲しい。
    いいね
    0件
  • おためしCOMICリュウ あなたの心を和ませる日常特集編

    藤田里奈/いしがきのぼる/木村いこ/八丸真幸/COMICリュウ編集部

    リュウって雑誌の存在を知らなかった人へ
    2020年9月17日
    ジャンルは何になるのだろうか?少年?青年?フランスはと日記でこの雑誌の名前を知ったので。
    今度本屋で探してみよう。
    個性的な感じです。危ない、下品、グロい、というのがあまり無いので安心して読めました。ーお試しだからかも。
    実は色々あるのかも?
    いいね
    0件
  • フランスはとにっき

    藤田里奈

    ワーキングホリデー今無理だから疑似体験
    2020年9月17日
    コロナで気軽に海外武者修行が無理になったけど、これを読んで何となく体験させてもらった感じでした。もっといろんな国へ行ってどんどんマンガにして欲しい。フランス語は難しいけど、のだめではアニメで習得とか、かなりご都合主義だったから…。大学で第二外国語として習った人も凄く大変だったと。自分はドイツ語一択だったので良かった。
    作者は次はどんな動物になるんだろう?
    いいね
    0件
  • Love Silky 結婚×レンアイ。【AIカラー版】

    萩尾彬

    読んで挫折した。表紙が高河ゆんに似てる
    2020年9月17日
    表紙の構図がローラカイザーのパクり。読みかけて、やっぱりパクりだろうなあと感じた。絵柄からチラホラ。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る