レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
電子書籍ありがたや、昔借りてた本読めた2025年9月30日名香先生にハマると全部まとめて読みたい。シリーズのキャラがアチコチの作品にゲスト出演してくるので追いきれないけど。シリーズ何処作品に出てるって探してしまう。レビュー観て教えて貰える事もあるので。リアルタイムで掲載された雑誌の様子を教えて貰えるのでシーモアアプリではレビュー読むだけでも為になる。残念ながら全て電子書籍になってない場合もあるけど。本屋で探して、復刻版が出るのを待つよりもスマホでいつでも読めるって幸せ。それにしてもお金持ちキャラがブッ飛んでて、背景は細かくゴージャス。お金持ち変人パラダイスは作者のお得意。
いいね
0件 -
-
-
小越先生、後書きまで完璧です。お見事。2025年9月28日ロマンチックとギャグとホロリの豪華なサンドイッチをご馳走でした。ハピエンは間違いないと思いつつもキチンと最後までハラハラ。ヒロインお嬢様は素朴で可愛い庶民派。執事ヒーローはスタイルも学歴も完璧。ボケとツッコミ二人の夫婦漫才がずっと続くと良いなあと、応援したくなるお話。面白い顔のギャグキャラは今回出なかったけど、毎回小越作品は買ってしまう。沼だわ。
いいね
0件 -
友人に借りたつり目の志乃大人気だったよね2025年9月28日コロコロと転がりまくる何処に行くのか行き先不明の大移動。ニューヨークにたどり着くまでアッチラコッチラ。密航とか派手にやらかす無敵の元男のヒロインが行動力半端無い。つり目の志乃チャンのイラストが大人気でした。あの時代の女の子の不自由さとかかっ飛ばす元祖破天荒ヒロイン。三郎が洋装するとアーヴィングとごっちゃになるので髪の色は変えた方が見分けられる。(後ろ姿だとどっちだか)朝ドラの脚本家も絶対に読んでるような。横浜物語は暗かったのでこちらは気楽。ただ後半夫婦間がモヤモヤ。人気があったし無理やり話を引き伸ばした?志乃チャンのつり目のイラストグッズ欲しかった。
いいね
0件 -
-
現実では二周り年下とかいるので最早ホラー2025年9月28日12歳なんて可愛いもん。恐ろしい年の差の男性は年上バージョン。男女逆転だと女がお盛んとディスられる。男が還暦頃に年下妻が夫の加齢臭で後悔するパターン。その点漫画にはシワもたるみも臭いも無いからお気楽。巻数増えてもワンパターンでのんびり進むので脱落。
いいね
0件 -
異世界行く前にヒロイン何処で学んだ?2025年9月28日異世界跳ばされたヒロインが自暴自棄でヒーローにHなイタズラ。それがトラウマ?となりヒーローが不能になってしまった。いやはやそんな技術と知識をどっから学んで?14歳未満で腐女子?
そこら辺が原作読んだけど何故か不明。スピンオフとか明かされ気配無く。起承転結の最初が真っ白ですから。男女逆転だったらもっと恐ろしいけど…。いいね
0件 -
我慢しないで、ハデス様。 ~冷酷な冥王の純愛は底知れないほど深くて、重い~【単行本版】
Hしつつも何とか話が進んでいくという感じ2025年9月28日大筋のストーリーはあるけどすぐに二人でイチャイチャするからのんびり進む感じ…。なかなか次巻が出ないけど、書き込み多いし。アリーズ、コレットは死ぬことにした等々、冥府ハデスと女神ベルセフォネー(ペルセポネ)はやっぱり知ってる人にはウケますね。今回は天然ちゃんです。ゼウスをダークサイドにするとやっぱり描きやすいよね。じゃないとハデスが少女を暗闇に引きずり込む誘拐犯にされちゃうから。いいね
0件 -
-
あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~(コミック)
名探偵コナンの異世界転生幼女バージョン2025年9月28日異世界転生幼女のシリーズ増えたなあ。異世界で王太子妃始めましたーだとお菓子も作って旦那を餌付けなおかつスリリングな自身の事件の謎解き。転生幼女はあきらめないだと1歳にして魔力の天才でサバイバー。アラサー以上の知恵ある強者おばちゃんが正体。そして異世界は洋風で見かけはクラシック少女漫画王道超美少女。それに公爵家の愛されニセ幼女ー魔法の薬でストーカーから逃げるために幼女化けしてるのも読んだ。どれも見かけが幼い、可愛いは正義ありきなんだよね。幼子が3頭身でしゃべると平仮名三昧でページうまって読むの大変なシリーズは目が疲れました悪役令嬢シリーズも出尽くしちゃって、次は転生幼女シリーズもこすられまくるのかなあ?癒されたい大人は悪役令嬢の泥沼復讐劇よりもこっちに来そう。異世界転生男子もチートスキル出尽くしちゃってるよね。モフモフも良いけど今は幼女か。いいね
0件 -
-
仕事は有能、恋愛はポンコツでお似合いです2025年8月11日ヒロインは戦闘力あるロシアの男装軍人、語学力を買われてロシア皇帝イギリスに随行。ヒーローは恋に消極的になって仕事人間のイギリス人。二人の出会いはフランス…。ロシア、フランス、イギリス3ヶ国もまたいで欧州って、島国イギリス以外は地続きだからねえ。日本人は思い付かないグローバルな展開…。ヒーローのおばさんがヒロインにじゃんじゃん酒をついで本音を吐き出させるとかサブキャラが良い仕事してる、小説、弟の続編もホイホイされて買っちゃった。この原作を上手に漫画化出来るのはやっぱり星合先生の華麗な作風のお陰。短髪軍人が謎の美女に化けるシーンは楽しい。
いいね
0件 -
LaLa読んでた当時が甦る懐かしい2025年7月19日レビューにあった通り、LaLaで競合漫画家が前後編で人気投票する凄い企画だったのでびっくりした。当時は前後編、3回短期連載からのシリーズで長期連載勝ち取るってパターン。白泉社得意の登場人物が作者の他作品にあちこち登場してコンプリートしないと意味不明な台詞も多かった。花とゆめ、LaLa読んでたら本当に散財しまくる。
勢いで画力や構成が伸びる漫画家と先細ってコケル漫画家。終わりたいのに延々シリーズ描かされるけど等々、または好きなジャンル描かせてもらえず出版社変わったり。色々あったなあ。老眼、デジタル等々漫画家が高齢化してきたので、デジタルで紙の頃の作品は絶対残して欲しい。購入する予算が無いけど無料立ち読みだけでもうれしい。一番悲しいのは描き文字が拡大しても潰れて読めない…。いいね
0件 -
-
ある意味令和のみどりさんて感じ名古屋だし2025年6月10日同世代の子よりも2年分小柄。スケートをやらせたら水を得た魚的な女子小学生。なんだか小さい女子選手と言うとみどりさんとダブるなあ。幼少時代からだと惰性でとか、親に強制、いやいややって地道な反復練習で挫折する子も多い。5歳で始めて5年経つ頃トリプルの前にダブルアクセルの高い壁。特に身長が伸びる頃に筋力のピークが来てあっという間に横幅がついて技術面が崩壊。こんなに女子学生にとって報われない競技って…。残酷過ぎる。オリンピックの17歳制限がかかってようやく20代も選手生命が伸びたけど。16歳にピークが来るタイプはその頃全滅する場合がある。マジでみどりさんがこの時代のタブレットとかトレーナー駆使して、怪我もケアしてたら、どの選手と競ってもやっぱり身体能力で突き抜けるよなあ。連載が長くなってどこで終わるか?が気になるけど、ロシアが不在で色々話が変更されてるかもしれない。モーションキャプチャーで本当にクワド跳べる人材が居ないとアニメも作画が困るしねえ。現実ではフィギュア人口は減って視聴率もヤバいけど漫画とアニメは別世界と言うことで派手にやって欲しいな。
-
スピンオフのネタバレ出して大丈夫?2025年3月18日本編で描ききれてない内容の捕捉と、多すぎる登場人物の紹介がメイン。月刊で読んでたら覚えきれるんだろう。一気読みした場合の捕捉参考書と言う感じでした。もうちょい表紙や扉イラストの秘話や解説付きを期待してたので。思ったよりもカラーが少なかった。単行本2冊分の値段なので、もう少し違う豪華特典付きかと思ってたので、まじで登場人物事典だった…。本編完結したら書くべきスピンオフをボツネタバレで出してしまって、大丈夫?アニメ化でやっつけで作った感じなので、第二弾やる気満々だし、次は違う切り口で作って欲しいなあ。個人的に、イラストの意図や構図、配色の理由等々イラスト集寄りの内容が良かった。
-
大きくなって反抗期が問題だよねその後は?2024年12月15日精子と卵子の高齢化で、生まれたは良いが問題点がぞろぞろ。本気で29歳迄に産もうと血眼になる女子が多いが、夫の年齢も注意が必要なんだよ。夫婦共に親の介護と走り回る子供のダブルパンチで疲労困憊。不妊治療繰り返し、生まれた子は正常じゃないパターンが悲惨。認知症の親の面倒はネバーエンディングだったなあ。何だかアレコレ悩むと子供は作れませんよ。
いいね
0件 -
時代背景がもっと昭和らしいと良かった。2024年12月15日何回も実写化された作品で、キリスト教の教えが根底にあることがー汝の敵をのくだり。お兄さんは繊細で、北原は対照的なおおらか。お母さんは美人だけど思い切り白雪姫シンドローム。成長して美しくなる娘に嫉妬して自分は斜陽の焦り。お父さんはハイスペック医師のクセに、美しい妻がモテるのに嫉妬して復讐の為に赤子を利用…。ハッキリ言うとこんなぐちゃぐちゃな家に養子迎えちゃあダメだ。やっぱり離婚一択でしょう。夫婦共に腹に闇を抱えて暮らすのがもう無理…。罪人の子供は生きているだけで罪とか、自滅するのが正解と言っているようなもの。一番良いのは家出少女でキッパリ悪い縁を切ること。死んだらまたまた揉める訳だし。クライマックスの後日談は漫画化しないし、(お兄さんとはくっつかない)陽子が生きて活力取り戻し足を切った北原を支えるってちょっとつまらない終わりだったなあ。元々続編はなくて、読者の声で付け足しで書いた感じ…。
いいね
0件 -
生まれは辛いが、逆ハーレムで幼女ヒロイン2024年11月12日もう少し大きくなっていく過程が見たいが、幼女設定から外れてしまう。ハデな女子ライバルもなく、身分も能力高い。宿敵がもしかしたら自分がそういう風に成っていたかもと言う不遇の大人の男。
いいね
0件 -
ひらがな文章の使い方も少し考えた方が良い2024年11月9日幼児が話す度にひらがな三昧。ページ無駄遣いしてると思うけど…。(せめてこの文章はひらがな読みしてねと注釈してくれてたら)ハリー・ポッターの韓国版が日本で上下2冊で済むのに4冊になったという原因が、この本で良くわかった。伏線も回収してキッチリ幼女のうちに終焉。その後を書いちゃうとタイトルから逸脱しちゃうしなあ。漫画から入ったのでイラストが違うなあと思いつつ、サクサク読めました。いやあ、読みにくいひらがな地獄が…。もっと本が薄くなるでしょうっての。
転生した正体バレは結局しなかったし。続編出るのかな?他にも転生した人が居そう。いいね
0件 -
だらだら長過ぎて、ヤンキーが絶滅危惧人種2024年10月13日いつの時代のヤンキー?このお話は80年代?古臭すぎて、新規の読み手に刺さらない。正体判明が最大の問題点なのに全然不要な遠回りで脱落した。引き伸ばして飽きられる。トランスセクシュアルが流行ってるけど、BLでは都合良い女のなり損ないみたいな性別迄も作られちゃって、異世界トリップ、転生もワンパターンで読めないわ。結局元に戻らない感じだし。コナンと一緒でズルズル。
いいね
0件 -
-
リバウンドで既に2冊目、次は3冊目?2024年10月13日体重だけ減って体組成計を使わない。初日にファスティングで1キロとか、10代と同じ思考回路。初回に13キロ、今回は15キロ。60代は17キロの本を出す気でしょう。だってあっさりリバウンド。真似しちゃあダメのお手本。
いいね
0件 -
-
途中から描くのがダルくなったのか?微妙。2024年1月22日幼女が魔法でイケイケ大人になるの逆バージョン。絵柄が狂った?おまけ漫画がぐにゃぐにゃ。これじゃあ続けられないよな。ラノベの漫画化した最近の絵は戻ってきたみたいで迷走気味だったの?全く絵柄が変わらないタイプとドンドン変わるタイプがいるからねえ…。ずーっと幼児化していると、サービス足りずの男性漫画は人気取れんし…。発想良かったけどしりすぼみが半端無かった。発表する媒体が違ってたらドンドン拡がったのに。惜しいなあ。
いいね
0件 -
-
-
-
-
HからIが生まれたーさんまさんの言う通り2022年9月19日金銭トラブルに巻き込まれなければ、出会うこと無かった正反対の二人。お互いに恋愛初心者なのですれ違いまくる。周りのキャラ登場も、ズルズル続いてつまらなくさせず、良い成分だった。くっつくまで長かった~。いきなり子供成長させずに、結婚後その後も読みたかった。作者が他の作品描きたいならしょうがないけど。
いいね
0件 -
残酷展開イケメン二人ならば読み続ける?2022年9月17日前作の主人公と似たようなハイスペックイケメン。今回同じ顔が二人。エピソードは残酷な事実が続く。癒し要素が友人達の絆でやはり前作と同じテーマ。ウイルスの事件は本当に起きたら怖いよな。次回作も引き続きキャラ登場していく。伊藤さんのドラマも観てたわ。
いいね
0件 -
誇大広告に釣られて無駄遣いした後悔…。2022年9月17日面白く広告打てば引っ掛かる。一度読んだらネタバレ読み捨てってパターン。スルメのように噛み締めて繰り返し読める本だけを買うべきだと深く反省。どっかで見たような絵柄。
いいね
0件 -
もう少し続くかと思ったが、丁度良い長さ2022年9月17日異性変化繰り返すってなかなか良いネタだったけど、新キャラぶっ混みでだらだら続かずサクッと完結…。もう少し掘り下げても…。
いいね
0件 -
-
タイトルがドラマチックで読んらBLだった2022年9月17日主人公が女子だったらガチに秘書とシンデレラストーリー…。隠し子発想力がなかなか面白かった。異母兄弟の方の本も読んだけど、BL抜きにしたら、ドラマに出来そう。現代のDNA鑑定がハッピーエンド生み出す展開だけど、筋は良く出来てる。
いいね
0件 -
女体化した僕を騎士様達がねらってます ―男に戻る為には抱かれるしかありません!―【単話】
男同士のザやおいになってきた…。2022年9月17日ズルズル続いて、少年ジャンプの連載末期みたいな終わり方しそう。ページ短いから、内輪ネタ切れしたらオワコンになってきた…。いいね
0件 -
-
前向きヒロインのメンタル心掛けたい。2022年8月31日ヘタレにとっては突っ走るヒロインが羨ましい。恋愛要素が無さすぎて、もはやスポ根ダンサー。体型やメンタルが不利と思われる日本人がバレエで活躍中。
いいね
0件 -
-
出産の苦しみのイラストは全人類に見せたい2022年8月31日マンガ描くのが天職❗でインド放浪も大好きな作者。このような人生を送るのは唯一無二で、誰にも真似出来ない。いつも座りっぱなしで、時々バックパッカー。ただでさえ大変な子育てが、国際結婚してお手本が無い。1巻の産みの苦しみの描写は、産婦人科に貼っておいて欲しい。特に男はしっかり見てくれ❗
いいね
0件 -
-
-
-
みちゅこグッズが溢れる表紙がラブリー‼️2021年3月29日単話購入する利点は毎回表紙がジワるみちゅこグッズ付きだからオススメ。グッズ売って下さい。声付きで。ドラマは3高ハイスペックイケメンプラス変態が板についてきたもこみちさんとどれだけぶっ壊れたまりこができるのか楽しみです。オカッパだから、いいね!光源氏君のさおりちゃんのイメージッポイんだけど。世の中にはみちゅこなんて目じゃないレベルのおかしいオタクもいるんだから。たまたま運命の人形があの顔だっただけで…。サンリオ男子だって登場してるしね。てちゅおを愛する鉄子ちゃんが、運命の相手かもとハラハラ。鉄子ちゃんやまりこ、みちゅことか、古風な子付きのネーミングがジワる。鉄美とか、まりなとかよりも昭和ぽくて良い感じです。エリザベスとかじゃなくてみちゅこーなんて幼児語…。他にも同一作家の人形が出てくるのかな?一話目でドン引かずに読み進める勇気はいるけど、女の三十路前の悩みは他人事なら笑え、自分事なら痛いよね。
公式みちゅこグッズ売って下さいー自力で作れません。 -
いつか陛下に愛を【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
何がテーマなのか見えてこないロリコン?2021年3月28日3巻の主題は何なのだ?記憶喪失とか、ありきたり過ぎて、ネタ切れワンパターンー神話とか遺体の粉とか…。すごーく良いこと思い付いたのではなく面白く無い展開がだらだら。そうして値段が高いっての。無愛想オッサンとアンチ恋愛体質の凸凹夫婦に長男誕生ーそれがどうして分けわからん催眠術。そんなもんあったら世界征服出来るだろ。読者を楽しませる展開が全く見られない長文で疲れた。いいね
0件 -
スパイシーな変身ヒーロー4本の手と3つ目2021年3月6日友人に借りた時は2巻迄で続きが気になっていたけど、ようやく❗インドの神様のクズと良心が揃って事件の度に神様の姿に巨大化変身するー顕現がツボ。作者が一時期子供とテレビのヒーローモノにはまっていたというが、もっと沢山神様を出してつづいて欲しかった。❗インドだけでなく、エジプト文明まで登場したーアヌビス君の呼び方が神様同士だからか、お友達ぽくて良かったです。ホラー描写がグロくて迫力あるけど、その分ビナヤカ君が可愛い。とても良い発想力なので、続編期待します。
ビナヤカの象頭のエピソードとかスピンオフが見たい
おのれ❗間男と叫び、妻が授乳中の自分の息子を浮気相手と誤解して頭を一刀両断した破壊神、あわててその辺にいた象の頭を代わりにくっつけたって原本の神話がギャグ過ぎる。何故に元の頭をつけなかったのか、そして巻き添えの象があわれ…。いいね
0件 -
-
-
時かけ少女はセーラー服が定番化だがお見事2021年1月28日ラストまでしっかり練られてからスタートしているから、最終回も消化不良は無しの流石の作者さんでした。24年も時代が移り変わっても無双の美少女ーしかもグラマー❗娘は何故か貧乳。未来から過去までこんなによくもタイムスリップしまくるもんだと、引きずり込まれた。16よりも年を取ったらスリップできなくなった?高校生でほとんどセーラー服は絶滅している平成では中学生を主人公にせざるを得ない。昭和からやってきた高校生というセッティングは、懐かしいヒロイン再びーというノスタルジー。最後まで読んで始めから読み返すとそーだったのかーとループ。派生させて色々スピンオフバージョンが出来そうなドラマチックなお話です。作者は長編漫画が多いけど、短いスパンでも引き出しが多いなあ。しかし、ヒロイン、モテすぎ‼️
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
リュウって雑誌の存在を知らなかった人へ2020年9月17日ジャンルは何になるのだろうか?少年?青年?フランスはと日記でこの雑誌の名前を知ったので。
今度本屋で探してみよう。
個性的な感じです。危ない、下品、グロい、というのがあまり無いので安心して読めました。ーお試しだからかも。
実は色々あるのかも?いいね
0件 -