フォロー

0

フォロワー

23

総レビュー数

3368

いいねGET

2649

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数37

いいねGET97

シーモア島
ベストアンサー42件
いいね23790件
投稿レビュー
  • 3月22日、花束を捧げよ

    小中大豆/笠井あゆみ

    愛は運命を変える
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープもの大好きなんですけど、複雑になるとこんがらがって何回か立ち止まる残念な脳みそです

    タイムリープできなかった世界にも自分たちはいて…とかなってくると途端に本編よりそっちが気になってう~ん?どゆこと(笑)とかなります
    いなくなった後にも世界は続いていて…それは並行世界なのか、なんなのか…いやいや実際問題空想の世界だからね、わかってるけどいろいろ妄想するのは楽しくて大好きで1回行ってみたいなぁとかいつも考えちゃいます

    今回はちょっと複雑な3人の運命を賭けた死のタイムリープで読み応えたっぷりの脳内フル活用した満足な作品でした
    ブラック蓮もホワイト連もハイブリッド蓮もみんな同じ人間であってちょっと違う。生きた経験で人って変わるし成長する、わたしはリアルで理不尽なニュースを見るたびに、運命は決められているからと思ったりして無理に納得させているところがありますが、創作の世界とはいえ運命を切り開いて愛の力で変えられる!そんな素敵な希望のある作品でした
    落語からの発想にちょっといきなり感あったけどお父さんに繋がったのね(落語調べました笑)

    BLアワード17位おめでとうございます!
    いいね
    0件
  • いつまで代わりでシましょうか 番外編

    成瀬一草

    同人誌ならでは
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の2人があまあまで帰ってきた!
    甘える圭さん、嫉妬する圭さん、あのタトゥーを消しちゃう穂高…日常の2人の生活を垣間見る番外編

    あれからの2人が楽しそうに暮らしてる事がわかってニマニマしながら楽しめました
    同人の電子化はお高めだけど好きな作品なら気軽に読める電子化はありがたいです
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される

    滝沢晴/奈良千春

    籠の中のオメガ
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 滝沢先生~わたしも執着攻めが大好きですよ~~!
    ふふ腐、いいわやっぱりいいわ義兄弟もの最高で~す!

    嫌われからの~じわじわくる執着が本当に良かった
    しかもわたしの好みの事件も絡んでより作品としておもしろかったです
    気持が通じてからのえちシーンはよりえちで◎朝まで抱きつくすぜ!なアルファさま、最高!!
    結構わかりやすいアルファの行動だと思うけどユリウスには通じない鈍感かよっ!!(笑)そこがまたかわいくていいですね
    えちで豹変絶倫兄上…なんて素敵な響きでしょう✨

    ティモのしゃべり方もだんだんラファエルに似てきて悶えるかわいさですよね
    成長したティモのイラストがほしかった~そしてSSにて将来の幸せな事が予言されていましたよ…ね…?
    いいんですよ、先生。ティモでスピンオフ書いていただいても(笑)今回は出版社クーポンに還元まで付けて購入しましたがティモ編なら定価で買いますよ!BLアワード14位おめでとうございます!
    いいね
    0件
  • 君が夢見し楽園

    飯田実樹/蓮川愛

    伏線回収、お見事でした!
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「我が王と賢者が囁く」の続編にして前作の伏線回収でモヤりなしの大満足な作品になっていました
    そしてかなりのボリュームで読み応えありありの満足度が高かったです

    今回の方が物語としておもしろく新キャラも登場しての戦闘シーンは手に汗にぎる怒涛の展開で1番の盛り上がりでした
    バードとリーブは安定感のあるラブを発揮していてこの2人はもう完成されたCPだなと思っていたのでこの巻では新たな発展はそこまで書けないのでは…と思っていたらさすが先生ですね!新キャララブ投入でこの2人がすごく良かったです
    辛い思いをしたマイヨがラストはあんなに生き生きとしていて感動ですよ。真面目なザイとはお似合いだしSSにて2人のあんなシーン♡も読めて嬉しいしこの巻はこの2人が主役でしたよね

    この作品でスピンオフとかいろいろ書けそうって言われてたので是非実現してほしいなぁ
    いいね
    0件
  • 年下上司は褒められたい【単行本版】

    みなもやかづき/.Poika編集部

    お仕事BLですね
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前の会社でハラスメントのトラウマがあり転職してきた年上元管理職リーマンと年下で上司になった仕事のできる頑張り屋リーマン
    きっかけがあってから懐いてくる雨宮くんに距離を置きたくても流されて押される柏木さん、この関係がさすが若いって怖いものなしだねー柏木さんは過去もありいろいろ考えて戸惑う気持ちが痛いほどわかる、もうここで失敗はしたくないし他人を信じてまた傷つきたくないよね。

    この大人の葛藤をひょいと超えてくる雨宮くんがかわいいしかっこいい
    いろいろまいっててよくない方に考えてる柏木さんにはこんな押せ押せ真っすぐな年下の勢いが必要なのだと思います
    この2人柏木さんはバイって言ってるけどどっちなの…?と途中から艶っぽい雰囲気の度に頭をよぎったけど、なるほどそうなるか~やっぱ柏木さんは優しく流されても雨宮くんがいい方に挑戦するんだな、それほど好きって事でしょう!

    そこに行き着くまでの電子同人誌があるようなのでいい機会に読んでみたいなと思ったのでした
    いいね
    0件
  • 我が王と賢者が囁く

    飯田実樹/蓮川愛

    ファンタジーとしてすごくおもしろかった
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半と後半でガラッと変わる2人の関係、ページをめくったらくっついてた!なんて事はないゆっくりと愛を育む2人がいいです
    ファンタジーらしく魔術も使えて美しくて強いなんてもうイラストのままのリーブでした
    王様は褐色で筋肉質なこれまたイラストがかっこよくてピッタリだーと思いつつ内面が結構初心というか猪突猛進タイプでその意外性がまた萌えました

    心が通ってからは物語も予言通り王国最大の危機になるんですけどここもリーブの力で難を乗り越えて愛も深まる王道展開です
    メロメロになってる王様がこのイラストの王がこんな言葉を!!とかデレデレやないか~い!!とか心でツッコミを入れながらニマニマしながら読みました

    筋肉好きなわたしはラディが密かにお気に入りです、あんな筋肉にぎゅっとされたいわ~(願望)
    リーブの出生の秘密が続編のようで買ってて良かった続編を早速読もうと思います
    ファンタジーは夢がいっぱい詰まっていて大好きです!
    いいね
    0件
  • 出来損ないのラブソング【単行本版】

    阿古多

    絵がめちゃめちゃ美しい
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 吸い込まれちゃう瞳キラキラが眩しい作品です
    義理の兄が好きで…はい!試し読みのここだけでポチリました
    バンドの話は正直そこまで好きではありません、ですが兄との明かせぬ関係にきゅんとしてしまう病の為見逃せなかった…

    欲を言うならば兄に彼女がいても!そこで兄が弟の気持ちに気付いて答えてハッピーエンドというベタ展開希望なんです
    でもこの年下大型わんこくんも頑張ったし見た目より初心な飾くんもわんこくんの方が素を出せるよねーと温かく見守るのも萌えだよねと途中から応援しました

    事故で病院に駆けつける…これも何回も見たけど、そこですきだ~って確信するベタシーンは何回見てもわたしの中の純粋な気持ちを思い出させてくれる(昔もなかったかもしれんけど)

    マンガっていいね、ベタで恥ずかしい言葉を言ってくれる全キャラに感謝します
    いいね
    0件
  • ないまぜな熱情【単行本版】

    沖田有帆

    この設定の何がそんなに好きなんだろう
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガチ兄弟、義兄弟この設定の何がそこまでわたしを沼らせるのだろう…と真剣に考えてみてもわからないけどすごく好きと再認識しました
    【以下ネタバレです】

    出会いはまさにBL!拾った男の子は雨のごみ置き場じゃなく、公園の遊具の中だけど…そして本当に子どもだけど
    そんなのはわたしの中のどこにも違和感ないし、これは創作の世界なのでバッチコ~イなわけです
    そしてわがままを通して養子になりめでたくお顔の美しい自分好みの弟ができます
    ここで!現実的にありえない~いやいやそれはないでしょ~と思った方は回れ右した方がいい作品です

    ここから兄の弟への執着が始まるわけですけど、仲良し兄弟が兄弟の感情を超えてめでたしにならず、兄の気持ちの不安定さと若さでこじれていきます
    もう嫌われたと思っていた弟の隠れた執着、これが大好物なんです!
    わかってたよ、そういう展開何回も何作品も先生変えて読んだ記憶、でも何回読んでもだいすきだ~!!

    結論、そうわたしはこの先何回も兄弟というだけでポチる病に罹ったまま逝くでしょう(笑)満足でございました
    いいね
    0件
  • ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきます

    葉山千世/古澤エノ

    表紙とタイトルからは少し違う印象でした
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙ではケモ耳キャラたちとあまあまイチャイチャな内容かなと思いながら読みましたが、思ったより辛いシーンのある作品でした
    ケモ耳が突然発症する病気みたいな世界観なので嫌煙されるところもあるんですよね
    BLにおいてケモもふは正義!みたいに思ってるところがどこかであったから、地味にかわいそうって思ってしまった

    懸命に絵本作家として生活をしている頑張り屋さんのつぐみくんは好感持てるしケモ耳の従兄弟の子を引き取って育てる隠れ御曹司の白石さんもいざという時に頼りになるキャラでなんといってもママがいなくなった響くんが舌足らずでかわいいです

    物語はほぼこの3人で進み途中からつぐみくんの過去の主治医隼人さんが加わり脇キャラの店長さんもいい感じに助けてくれて終始日常物語です

    あとがきで先生のボツになった最初のCPの話も読んでみたかったなーと思うぐらいには彼も好きでした
    読み終わってSSのお花見読んでやっぱりケモもふは正義だぁぁ~と思いました(笑)
    いいね
    0件
  • やさぐれ男、異世界で色悪騎士が愛する王子の身代わりとなる

    小中大豆/奈良千春

    この焦らされ癖になる~
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはタイトルのような感じですが、あっけなく初めの方で王子はさよならしちゃうんですよね。
    これ新感覚(笑)え、ってなりましたよ!でもその後は王国奪還になり壮大な計画のもと着実に進んでいきます
    この展開だけでもおもしろいのにここにBがLも加わってそれがなんと!焦らしプレイ笑笑これ最高に萌えました

    「抱いてくれ」「抱かない」このやり取りにて焦らす焦らす、もうまだぁ~もういいんじゃない~って何回もなった
    理由はあるから待てるけどレイヤよく我慢した、ヴィダールもその状態でよく踏ん張った(褒めてつかわそう笑笑)

    やっと結ばれた時のシーンはきっと読者の良かったねが溢れていると思います
    大事なところでのフレイに感動ですよ、涙涙
    計画を遂行するチームのみんな始めと違って団結してて素敵~そうそうこういうのが好きなんよと再確認しました

    そして!!ラストに粋な計らいしてくれますね、先生☆最高でした
    これぞ!ファンタジー!だからわたしはファンタジーが好きだぁぁ~
    うまくいきすぎ?ご都合主義?そんな言葉はシャットアウトです(笑)
    次回作品も期待しております、BLアワード13位おめでとうございます!
    いいね
    0件
  • アディショナルデザイア

    谷崎泉/笠井あゆみ

    やっと読めた4巻目
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この2人はこのままずっとこの関係でいて欲しいなと思える貴重な2人です
    くっつくとか付き合うとか恋人とかそんなのどーでもいいー!って本気で思う稀有な作品です

    この巻も3部構成になっていて3話目は2時間サスペンスを見たような読後
    金田一藍って言いたくなる名推理でした(結末に一抹のモヤあり)

    お金持ちで仕事ができて呼べばすぐに駆けつけてくれる見た目も極上なこんないい男いないよーと思うけど久嶋はそういうところには関心がないのですよね、まぁそこがいいんですけど

    よくある甘くて恋人になってイチャイチャして~ってBL小説がお腹いっぱいになったらこの作品で一休みしてみてください
    期待は裏切らないと思いますよ。5巻目の楽しみにいつまでも待っています
  • イノセンス~幼馴染み~

    砂原糖子/陵クミコ

    評価の難しい作品だな
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の頃も言われてたと思いますが睦は発達障害かなと思いました
    身近に見ているかどうかでこの作品の評価も変わるんじゃないでしょうか

    難しい気持ちとか普通は分かる事が分からないぶん純粋な子供の頃の心を持ったまま大人になっている睦ですが時として鋭いところもあるんですよね
    好きって気持ちが恋愛なのか懐いているだけなのかが分からずに、自分の激しい感情で傷つけてはいけないと言い訳して1回睦の前から逃げた来栖ですが…
    来栖の気持ちは痛いほどわかるんですよ、そう普通は逃げると思う。でも睦にはわからないんですよね

    再会してからの2人はやっぱり離れられないんですよ、それが本心なんですよ。
    葛藤なんて誰でもあって睦がこんな子だから余計に自分がしっかり線引きしないとって来栖も何回も思った事でしょう

    でもそんな睦の側が心地いい、だから一緒にいる!これでいいと思いました
  • お狐様のお気に入り【コミックス版】

    茉白あさひな

    お~ぅ!なんていい話なんだ
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 島で紹介されてたので気になって表紙見てファンタジーの世界での作品だと思って読み始めました(あらすじ確認しなってね)
    まさかのお狐さまが現代にこんにちはしに来る話で、いや~意外でした(あらすじ…)

    仕事が大変で目の下のくまがすごくてイケメンが残念になってて心が痛かったけど、三珠さんが来てからの楽しそうな生活がなんとも良かった
    人間1人より2人が幸せって事もあるよねってそんな感情がぶわ~と出てきました
    いつも家族がいてたまには1人になりたいわなんて思ってたわたしはこの作品で家族のありがたみまで再確認しました(笑)

    途中でちっこくなった三珠さんが爆発的にかわいいがすぎてもうずっとこのままのちびっ子三珠でいて欲しい~とか思ってしまった…いや暦的には困る事多々あるけど(主にいちゃいちゃで)それぐらいちび三珠さんは癒しですね

    7話の過去話でいろいろ納得できて先生さすがです、この7話はすごく大事ですよね
    暦だけが知らない過去の2人がもうね、感動ですよ…

    島の情報通の方が続巻が出ると言われてたので正座待機で待つことにします
    読み始め勘違いしてたぶん余計に楽しめたのでこれからもあまりあらすじ見ずに買いたいと思います笑笑
  • 辻英司は恋をしない【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    rasu

    まだ本編も全部読んでないのに
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「やらしいおくち」も全巻読んでないのにこのスピンオフを先に読むぐらいには辻さんが気になりました
    もっと早く気持ちを伝えてたらどうなっていたのかとちょっと思ったりしますが、きっと変わらなかったでしょうね

    ツンデレ部下の朝野くんが頑張ってる姿に応援したくなりますよね
    始めはやめときなって思ったけど、やっぱ頑張ってる子が報われる話はいいなぁと思いながら読んでる自分に気付くんですよね

    好きになって!って押せ押せでいけるのって若いうちなんでこのどんなあなたでも好きなんです!って言えちゃうの清々しくて好きだな
    そんで絆されて好きになる辻さんもわかる、好きって言ってもらえる人を好きになるんだよ人って
    自分が報われない恋をしたからわかってあげられるものもあるよね…なんてジーンとしたけど本編も早く読もうと思ったのでした
  • 振り向いてつかまえて【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    依子

    これは何ワンコだろ
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ワンちゃんに詳しくないので何犬かわからないですが、大型犬だけど中身はポメラニアンの時もあるかわいい年下ワンコくんでした
    こういうお兄ちゃんが好きな同級生を好きになる弟の設定ってBLあるあるなんだけど、だいすきです
    お兄ちゃんの名前出すだけ、お兄ちゃんと楽しく話してる、くっついてる…などで嫉妬するワンコくんがヘキばっちりなんですー
    今回は鈍感さんで全然弟くんの気持ちに気付かないのがまたあるあるなんだけど、こういう展開は何度読んでもいい!

    でも、ベッドでのアレコレはいつもどの作品でも思うけどやらないからね!好きじゃないと!!て言いながらあのシーンすごく好きだったりする(笑)

    ここでもうちょっと拗らせるとなお良かったなぁ
    でも最後までかわいいワンコで満足でした
  • 寝たフリしてたら告られた。(しかも好きな人から)【電子限定描き下ろしイラスト付き】

    梅野小吹/motteke

    ふはっ!脳内うるさいわ(笑)
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【ネタバレします】

    このレーベルは青い青い、でもそれがいい!
    朝チュンとかもなくてもいい、キッスさえなくてもいい、そんな作品がこのレーベルですね
    もう3作目結構気に入ってます(笑)

    脳内大忙しの真生くんですが途中から不穏な空気が流れだしてわたしもこれ、真生の勘違いなんじゃ…って何回か思ったよね
    コバすごくいい奴だし名前呼びしてるし中学一緒だったしってもう伏線張りまくりかよ!ってどっちなんよ!ってなったよね(わたしだけ?)

    種明かしはやっぱり真生の妄想で当たってたけど思わせぶりなんよ、由良くんてば…絶対この子の方が1枚も2枚も上手で将来もしや尻に敷かれる!?まさかの真生が下!?まで妄想が止まらない(笑)

    部活と恋愛なんて高校生の青春がぎっちり詰まった話なのにシリアスになりすぎないのはやっぱコバと真生のやり取りがいいから。
    コバほんといい奴やから幸せになってくれ!
    上手くまとまっててその後のSSではやっぱり上手な由良くんに翻弄される真生も見れて楽しい作品でした

    大人の階段はエスカレーターで登ってはいけません(笑)次回作楽しみにしています
  • 土の楽園で会いましょう

    あかいあとり/冬之ゆたんぽ

    本編に入れて欲しかったSSたち
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品を生み出して世に出される作家さんはそれだけでみなさん尊敬しています
    この作品の構成というか本編の後の短編を読んでこれも入れて本編を構成していただけたらもっと良かったと思ったのですが、あとがきでもともと短編として書いていたもの…との記載を見てそういうことかーと納得しました

    偉そうに書かせてもらうといい作品なのに惜しいなという感想です
    竜と人間の時間の違い習性や行動の違いがありきたりにハッピーエンドとして書かれていなくてラスト涙腺ガチガチなわたしもホロリとしました
    ラストが良かったからこそウルドが王子だった事やサウィンが戦を終わらせるのにみんなを巻き込んだ事などそういう設定じゃなくてもいいのではないか、と思ってしまった
    短編だったのを加筆したからなのか時間の経過がいきなりで飛ばした感が残念だなと。
    国の立て直しの全カットは惜しい気がしました(そこもっと読みたかった)

    いろいろ書きましたが先生の文章は読みやすく魅力的なので今後の期待を込めての☆評価です
    次回作品が出たら買いたいし読みたいです
  • 翼竜騎士とアルファの花嫁

    遠野春日/春牛

    竜に乗って飛んでみたい
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバの世界ですが、アルファ男性だけがオメガ化するかもしれない設定が盛り込まれています
    結果、主人公がオメガ化したのかしなかったのかは書かれていませんので、そういう設定が地雷の方もこの作品は読めると思います

    前半の翼竜を求めての試験のために2人で山に登るところは、2人の距離が近づくきっかけにもなっていて好きなシーンでした
    嫌な奴は何人か絡んできますが2人ともメンタルが強くあまり相手にしていないのでサラっとスルーされていて辛くもなかったです

    好きな先生で話も設定も良かったのですが、なんともサラっとした読後…山がそんなになくてただただ2人の間の気持ちの問題かなと。オメガ化をあれほど嫌がっていたのに結構あっさり受け入れてるところとか、吟遊詩人は結局なんだったのかとか、謎のまま終わった感じで読者の想像にお任せしますでちと消化不良ですね
    1番不可解なのはシリルの母親ですね、ほんとはどうだったのか、あまりにも子供に関心のない様はいくら時代設定でもいやいやちょっと…でした
    いいね
    0件
  • 見上げるGlare

    コオリ/円陣闇丸

    純愛とはこういう事か…
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【以下ネタバレしています】

    小学生にさすがにあれこれできないですよね(笑)
    いや純粋にsubとして気持ちのいいグレアを浴びていたんでしょうが、やっぱりBL的にはそこから…♡を期待しちゃう腐沼の住人です
    なのでこの前半の展開が少々長く物足りなかったなぁと贅沢な事を思ってしまったり…
    …で、成長してからあんな事こんな事が♡♡なんて腐全開で思ってたらそこまで濃厚じゃなかったのよね(笑)

    ですが、ほとんど出会ってから2人の世界が展開される安心設計ですのでDomSubが苦手な方も読めちゃうと思います。まさに入門編のように優しさと愛で溢れていました
    成長したらとびきりイケメンでしたはBLあるあるですよね、わかっちゃいるけど円陣先生のイラストが素敵すぎました(眼福)

    そしてここで!主人公たちよりも気になったのはパパたちとパートナーとの生活!どんな感じで過ごしてるのかちょっとのぞき見してみたくなりました。特にラストにも出てきたママの元パートナーを見るにママは謎に包まれた女性ですね
    モデルだったのかな、女優だったのかな、と妄想は膨らむ(笑)

    コオリ先生、次回も期待しています!
  • 番になってしまったので消えることにしたんです

    SKYTRICK/まつだいお

    章ごとの感想を載せて…
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第1章…すごく辛くて痛くてしんどい
    オメガが酷い事をされる描写がとにかく苦手なので読み進めるのがとても辛かったです
    咲也がキレたキレ方もわかるけど正直そこまでしなくても、と想像したら胸が悪くなりました

    第2章…今までを振りかえり反省したりと甘い展開にホッとしました
    咲也にも和馬にも辛い過去があってここでも胸が痛くなりました
    咲也はお家騒動と父の存在がなんとも切ない…

    第3章…嘘のようにうまく時間が流れる2人のお互いを大事に思う気持ちが溢れて幸せな章にやっとなったのにここでも気持ちをちゃんと伝えないから自分だけ…ってすれ違ってます(切ない)
    あーここからがまだまだ切ない展開なのねと思わせるラストに4章を読みたいけど勇気がいるな

    第4章…7年の意味を知る長い長い逃避行
    見つけた時は咲也と一緒に喜びました、ここからは過保護で溺愛でちょっとまだ不安でって咲也が愛おしかったです

    切なくもグッとくる素敵な作品でしたが前半のイジメにGの存在が☆-1にするか悩んだけどあとがきでわざとやりすぎたと書かれてたので先生の意志を尊重してマイナスはしません
    一途なアルファが大好きですこれからも追いかけようと思う先生です ※料理(カレーかけのオムライス)
  • もう好きって言っていい?【電子限定描き下ろしイラスト付き】

    伊達きよ/衣田ぬぬ

    わたしには必要なBL栄養素
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このレーベルの特色なのでしょうか、青いんですよね。
    遥か昔を思い出しながら共学ってこういうものなのかと日常の高校生活を垣間見るという体験が脳内で出来る(嬉しい)

    お顔が天使のように美しいヌカちとイケメン一軍男子二宮くんの恋の話です
    美しいとイケメンって違うのか!?美しすぎると敬遠されるのね、その顔面と内面が違うんですよね…これ仕方なくない?って思うけどこの内面でフツメンならきっと教室の片隅にポツンだっただろうし天使で良かったよ絶対(力説)

    顔で自分の役割を理解して世渡り上手に上辺で過ごしてきた二宮くんには天使なのにずれてて正直で素直なヌカちには惹かれるよね。だって天使がぬか漬けよ!梅干しよ!ギャップ萌えよ~!
    ゆっくり進む感情と日常の流れが良かった、優しくあったかい作品でした、なので日々疲れて腐沼にはまりきってる(笑)わたしには定期的に摂取したい爽やかBL栄養素です
  • 九尾の狐と子連れの坊主―永遠に―

    三原しらゆき/りんこ

    愛の話
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一生分の愛の話でしたね
    この巻は最終巻らしくまとまってて、ラストは読者を泣かせるけどけっして悲しいだけではない、すばらしいエンディングでした
    涙腺ガチガチのわたしもホロリとしましたよ(やられました)

    亡くなるまでを描いた作品は苦手なわたしですが、天国でのみんなとの再会、元気なみんなが見れて最後まで幸せに満ちていて読後はとても良かったです
  • 九尾の狐と子連れの坊主 【電子コミック限定特典付き】

    三原しらゆき/りんこ

    円仁ちゃん最強かっ
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めでたくくっついた円楷と玉嵐にお子ちゃま誕生!
    このお子ちゃま、円仁ちゃんがまぁ愛らしいのですが…なんと尻尾が3本も…
    義姉の秘密に同級生にドタバタ展開ですが感動もいっぱいあり、盛りだくさんな2巻目でした

    しかし円楷の家族もすごいな、父も相当な力があるようだしみんなが一致団結したら怖いものなしだわ
    愛と感動と子育てと甘えちと、とっても癒される作品です
  • みずぽろ

    一色美穂/水口尚樹

    あかん、めっちゃおもしろい!
    2025年4月12日
    水球の事はまったくわからず読みましたが、ルールや筋肉(笑)もわかりやすくすごくおもしろい
    とにかくしなしな山Cの漫才のようなボケとつっこみにこれ、電車で読まれへんやつやん!
    1冊読むのに何回声出して笑った!?って感じです

    キャラみんなおもしろくて個性的で絶対推しキャラできるやつ!
    3巻まで読んで今はカスミン推しです
    朝に弱くすぐ寝るけど長い前髪からチラッと覗く瞳にくぎ付け!絶対イケメンやろ~

    完結まで追いかけたい作品ですね、とにかくさいこーです!!みんな読んで~
  • 父の愛人 【電子限定特典付き】

    塩味ちる

    がちがちムチムチ
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんかすごいもの見た…ガチムチも体格大きい方が下も苦手っちゃ苦手なのに、なんか目が離せず試し読みして買ってしまった!
    そんで大正解やった…!!

    先生の無表情が気になりほんのちょっと笑ってる?って表情がズシーンと心の臓に刺さった
    ずっと好きな気持ちが溢れてる順平の泣き顔、真っ赤な顔が特に印象深い
    何したらそんなにムキムキなのって身体がなんとも艶めかしくていいしそこに流れる汗がいい仕事してる
    お尻の狭間のほくろを自分で認知してるってどれだけ鏡見てしてんの?と妄想したら鼻血でる(笑)

    ゆっくり近くなる距離感に3人の日常にリアル感溢れて晴輝が小さい頃からずっといい子で順平を好きになるとかそういうベタな展開にならずにちょんと彼女ができた事も嬉しいし、晴輝を愛する先生はちゃんと愛情あふれる父親でそこにも順平は惹かれたんだろうな

    晴輝のいる時間と2人の時間の違いにわたしは翻弄されました、汗も唾液も滴る濃密な時間をのぞき見してるそんな気持ち。
    順平の女友達2人最高!エロレース下着さいっこー!
  • 月神の愛でる花 ~巡逢の稀跡~

    朝霞月子/千川夏味

    桜餅が食べたくなりました
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いいところで続いた前作からの完結巻でした
    稀人は?ナオは?いろんな謎が残された今回どのように完結するのかワクワクでした

    結果、お~そうきたか!!とわたしは思ったんですけど読んだ方はどうだったのでしょう…
    予想はなんとなくできてたところと、え、そうだったのかってところがあって最後まで楽しめましたね

    で、で、この巻は艶っぽいシーンが他の巻より多かったと思うのですが♡
    メキメキ上達するレギ(佐保談)に翻弄されて乱れる佐保!これがあまりない展開故にちょっと興奮しました(笑)
    穏やかなシリーズなのでちょっと艶っぽいシーンがあると普段もっとすごいの読んでるのに照れちゃいます

    稀人に出会えて佐保は嬉しかったことでしょう、お話だとわかっていてもわたしならきっと大喜びして日本のいろんな事を語り明かしたと思います
    一旦落ち着いたこのシリーズ次巻からはどんな展開が待っているのか早く買って読みたい!
    ふと神隠しと言われる現象はもしかしてこういうことなのかも…(違う)なんて思った読後でした
  • 月神の愛でる花 ~巡逢の稀人~

    朝霞月子/千川夏味

    謎の稀人
    ネタバレ
    2025年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズでは11冊目にして初めての完全に続く巻でした
    ナオさんははたしてどのような方なのか!この謎が気になりますが12冊目にお預け状態です(笑)

    この作品では転生してくるキャラを稀人としていて過去にも何人かいる設定で割と普通に受け入れられているのが他の作品とか違う点ですね
    なのでわたしも違和感なくそういうものとして佐保の過去を受け入れて読んでいますが、他に稀人なのか?ってキャラが作品の中心で出てきてなかったのでこのナオさんの騒動は新鮮です

    いいところで続いているので12冊目がとっても楽しみになりました
    このシリーズはほんとにドンドンおもしろくなります
  • 月神の愛でる花 ~言ノ葉の旋律~

    朝霞月子/千川夏味

    皇妃の初公務
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊まるまる佐保の初めての1人での公務が書かれていました
    どの公務にするか悩むレギさまの愛情が溢れてレギさま視点なのでいつもは見えない感情がたくさん見えた読者ホクホクな巻ではないでしょうか!

    結果社交界デビュー前の子供たちだけの会に参加が決まりましたが、こっそり覗き見るレギさまがかわいくて微笑ましい
    それに護衛というかたちで付き添うリー・ロン団長とマーキー
    マーキーに嫉妬するレギさまや佐保の挨拶をハラハラしながら見守ってるところとかわたしもコッソリ覗いてるようで楽しかったです

    当初穏やかすぎる作品のため退屈(すみません)に感じた巻もあるのですが、シリーズが進むほどおもしろくなってきました
    登場人物が増えたりキャラに愛着が湧いたり、佐保の成長を見守ったりと噛めば噛め程作品なんだなーと実感しています
  • 月神の愛でる花 ~蒼穹を翔ける比翼~

    朝霞月子/千川夏味

    マーキーとリー・ロン
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズも読みだしたら追いかけたくなります
    もう9作目なんですね、佐保も皇妃らしくなってきたのかな(笑)

    今回はマーキーの巻でした
    わたしマーキーが陽気で大好きなんでこの巻ではヒヤヒヤしちゃいました
    そして団長のリー・ロンも魅力的で謎めいたキャラで好きです。なんといっても細身なのに最強なところが素敵です
    いつも瞬殺されるマーキーが勝てる日がくるのか!もこのシリーズの楽しみの1つです

    騎士団の体育祭(笑)こちら最高に和みました
    もう実際に見てみたくなる競技の数々ですね、壮観。
    ラストの棒倒しは熱気ムンムンなんでしょうねぇマーキーのはつらつとした挿絵が良かったー
    やっぱりレギの横にはマーキーありです!
    新キャラグライスナーの活躍も今後の楽しみですね
  • シャチさんとラッコくん

    まつぼっくり/みずかねりょう

    天然保護生物ラッコちゃんがここにいますよ
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かわいいしか出てこない感想ですので参考にはならないです…だって本当にかわいいがすぎるんですよ…

    はぁ~はぁぁ~なんという幸せしかない作品なんだ!
    ただただこの幸せを守ってあげたいと思わせるラッコちゃんがかわいすぎる

    獣人とも異世界とも違う獣性を持つ世界観がすごく生かされてる!
    人間なんだけどその人の持つ獣性がつい、思わず、焦ったら、出てくるのがもうたまんない
    石をこすこすすりすりするなんてかわいいしかないし、つるつやなものを触りたくなる獣性でシャチさんの大事なとこもすりすりしちゃうのが!!そりゃあ無自覚に煽りすぎだろー(笑)こらえるシャチさん気の毒すぎる~

    あうっもかわいいし、心臓が頻繁に神隠しにあうのもかわいいし、はまぐり好きすぎるのもかわいすぎやろ~~スーパーではまぐり見たら絶対思い出す作品になってしまいました
    藻に包まる習性でタオルケットに包まるのはオメガの巣作りに似てて、なんだこのかわいい生き物は!ってなるシャチさん、あなたは1つも間違ってないよ
    よくぞ、ここまで我慢したなーと尊敬します

    まつぼっくり先生
    カワウソの川島さんのスピンオフをください
    そして獣性シリーズとして是非ともシリーズ化をお願いします
    すっかり先生のファンになりました(感謝)
  • 悪の愛犬【イラストあり】

    宮緒葵/石田惠美

    100倍甘くかわいい忠犬がここにいる!
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はい!嬉しい続編です、2人の関係もイヌこと烈も大変甘くなっててわたしはニマニマが止まりません
    1巻目は事の起こりが書かれていてそれはそれで、世界観を見るという点では満足な作品だったのですが、くっついてからのストーリーには違った楽しさが詰まっています

    とにかく日秋の為なら命を捨てる烈に答える日秋が見れた事!
    愛おしくて大好きで烈のいない世界では生きられない…と烈と同等の感情(まだ烈の方が大きいけど)が溢れてる事!

    一方通行じゃない気持ちってなんて幸せな事なんでしょう!
    作品の背景はクローンや暴力ややるせない事がいっぱいなんですけど、この2人の絆に癒される
    前回の元スレイブの2人も活躍してて新キャラの猫型ロボット(笑)もといバルタザールや悪役の2人も登場して嬉しい事にあとがきよりまだ続くそうで待つ楽しみができました(感謝)
    烈にツッコミいれる日秋のコミカルなやり取りが重くなりがちな展開を笑いに変えてくれて良かったなぁ

    忘れちゃいけない1番のキャラは「パパ」今後どんな活躍を見せて日秋を助けてくれるのか!
    バルタザールのアタッシュケースの秘密は明かされるのか!?(笑)

    あ~今から待ち遠しい作品がここにもできてしまいました…
  • 春のデジャヴに踊れ

    おどる

    ダンスってこんな色っぽかったっけ
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 淳さんの顔が好き!
    踊ってるところが色気駄々洩れしてるの好き!
    シャツのそで折り返してるのが好き!
    サラサラな髪の毛が好き!

    初恋の人の息子、8歳下、お互いノンケ…葛藤しますよね、うん。
    ページめくったらいたしてる作品が多い中、ゆっくり確認しながら進む恋の話は好感が持てます
    これから先お互い子供欲しい気持ちはなくなるのか、ちょっと不安ですが今が良ければいいとも思う

    ダンスっていまいち好みではなかったけど踊ってる腰とか繋ぐ手とかそこかしこにグッときた、そして照れた(笑)
    晃介くんの真っ赤に照れる顔とかほくろとか印象的でした
    これからどうなるのか興味があるから続編があったら読んでみたい
  • 悪の飼い犬【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】

    宮緒葵/石田惠美

    大型犬がここにもいたのか!?
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 敬愛する宮緒先生、達幸に出会ってもう10年近くになります
    ここからわたしの溺愛執着わんこ攻め(狂犬)ヘキが生まれました、読書人生がより楽しくなったこと感謝しています

    今作は近未来ですね、正直ITの詳しい知識はなく作中のいろいろな事も理解していませんが(笑)そこはそういうものと認識しながら読みました
    スリリングでスピード感のある作品なので一気読みできちゃうしとにかくこの大型犬は忠実に人間を超える身体能力で守ってくれる安心感と信頼感があってバディとして頼れる存在です

    事件と執着と人間関係がうまく絡まったすごくおもしろい作品でした
    ガンガンくるのはいつもの事ですが引くぐらいのわんこじゃなくて、程よく自制のできる(個人比)わんこで先生の作品ではおとなしめ…かな(笑)

    日秋は真面目で真っすぐ、美人で儚げなのに芯はしっかりもの、こういう受けが先生はお得意でこういうキャラが執着溺愛される作品を読むのが大好きです
    綺麗に終わってますが、なんと続編があるという事でこの機会に読んでみます
    ラストに味方になった元スレイブも活躍するのかなー烈はそれに嫉妬するのかなーとか妄想膨らむ続編です

    近未来にこんなことになってたら、いろいろ怖いなと思える事もあって未来への妄想も楽しかったです
  • ストスト~ストーカーがストーカーされてる話~

    淀川ゆお

    ガッツリ好みの作品きたー!
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんて書こうかな…なんて読み始めは思ってたけど

    【!!最後のページでゾクッとして全部もってかれたー!!】

    いやあれは夜1人でひっそり読んでたら声でる怖さですよ!びびったー

    内容はタイトル通りのまさかの三角関係!?この設定があるようでなかった…と思う(わたしは初見)
    いいわ~執着とかストーカーとか創作の世界では大好きです
    あの人があの人を、であの人があの人を!なんていろいろ今後の妄想が広がる、ワクワクする

    1巻読んだ今現在は「楯・八守」推しです!これから変わるのかどこに着地するのか今から楽しみで仕方ない
    読んだみなさんは誰推し、CP推しですか~
  • 監禁された朝、僕は親友を失った

    鳴海しずく/yoco

    一気読みさせていただきました
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを見て、好きな設定なのとセールで手に取りました
    【ネタバレで書きます、ご注意を!!】

    まずはストーリーとyoco先生のイラストがすごく合っていました(儚く切なく美しい)
    そして構成が良かったと思います
    起きたらここはどこ?から手枷足枷を付けられていて、記憶が混濁している…ここからすでに引き込まれました(好み)
    すこしづつ入学式から遡って今までを思い出していく過程で「今」と「過去」を上手く説明していってわたしはいつ「今」に辿り着くんだろう、とワクワクしながら詩乃の生活を垣間見ているこの感じが好きです

    柏木はとらえどころがなく、飄々としたイメージ通りに回想されるけどほんとにそうなのか!?
    バンドメンバーとの関わりや先輩との関係も絡んで複雑になっていく…ここから「今」に戻ってくるんだけどなんだろ、すごく良かったぶんラストの先輩の事故でこうなったのがほんの少し物足りない感じに思えました、じゃあどんなラストだったらいいのかと問われると思い浮かばないんですけどね(笑)ただ柏木がもっと詩乃に執着してくれても良かったなぁ

    SSでの柏木の元彼話がなかったら☆は減ってたけど、これがあったから不完全燃焼になりませんでした!
    最後まで柏木のこの話が気になってました
  • たくらみと溺愛

    愁堂れな/角田緑

    第5部開始も魔性のほほえみ
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくこのシリーズが好きです
    ずっと追いかけていると読まずにはいられない気持ちになっています(笑)

    この5部からは新キャラ登場ですがこちらも美青年ですね!
    まだまだ彼の存在は謎に包まれていて、ジェラルド・リーの存在も今後どう絡んでくるのか、金さんはどうなるのか…
    幕開けはいつもより少し穏やかに、しかし銃撃戦や婦人会のメンバーとの交流もあり早乙女もチラリと登場してこれからの期待をあおってくる内容でした

    忘れちゃいけないのは!高沢の「嫉妬」ですね。これには櫻内も内心喜びに溢れていたことでしょう!う~ん、あの高沢が…胸いっぱいです(笑)
    そんなこんなで溺愛にも拍車がかかってる今作のえちシーンの見せ場はやっぱり八木沼組長のお手柄「ランジェリーエチ」
    狙撃の名手のこのギャップが櫻内もきっとたまらんのでしょうね、ご馳走でした

    なんとなく波乱が予想される次巻が楽しみです、高沢のほほえみ…いつの頃からか待ちの体制で笑顔描写にきた~~!となります、すっかり先生の掌の上ですよ(笑)
    最後に青木の元気な姿がいつか見られたらいいなぁと思いました
  • 6番目のセフレだけど一生分の思い出ができたからもう充分

    SKYTRICK/渋江ヨフネ

    純♡愛
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは!陽太くんのキャラがまさかのヘタレ(笑)
    いやー初めは騙されました、なんで?どうして?な感じだったけど交互に視点や年齢が変わるストーリーで状況もよくわかり、陽太視点の話が最高に良かったです
    好きすぎて…付き合ってなかった…なんて友達に相談してるくだりがもうね、ヘタレ度も素直さも花丸でした
    それ言ったら万々歳!晴れて両想いおめでと~なのに言い出せないからこじれてすれ違ってお話が盛り上がる
    読者はチャラい男じゃないって結構初めにわかるから安心してすれ違いを楽しめるのも切ないの苦手なわたしのような方にもおすすめできる

    そこからのシリアス展開にちゃんと山場もあってクソオヤジとの対決はみんな一丸となってやり遂げた感でいいぞ~って応援しました(この親父だけは許すまじ)ここでの秘密兵器の登場になごむ、そして再度の登場中田くんも(笑)

    この作品の重要な過去なんでしょうが、子供が虐 待されるのはほんとに胸糞悪くて読んでてぐわ~と怒りが爆発しましたね
    お互い辛い過去があっての純愛、傷のなめ合いでもいいじゃない、あの頃はお互いが支えだったのですよね…

    最後まで分からなかったのはスミレとの関係…わたしだけなのかしら、何度も読んだけどつまりどういった関係なのか…謎のままだったな(誰か教えて~笑)
    終始「陽太くん」「コウちゃん」呼びがかわいかった~幼馴染感あったね!

    そして是非スピンオフをお願いしたいキャラはムロさんこと室井くん!彼に誰かいい人いないですか~
  • 事故つがいの夫が俺を離さない!

    カミヤルイ/さばるどろ

    思っていたより複雑で良かった
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがあらすじを物語ってる系の作品なんだろうなぁと思いつつ事故つがいとは!?って気になって読んでみました
    以下がっつりネタバレしていますのでご注意を!!

    事故であっても思い合っているに違いない!…ここはなんとなく当たってた
    …が、双子のニコラの事が結構複雑でえ~そうなの~ちょっと怖いけど人って行き着くとこまでいったらこういう感情になるんだなとかいろいろ双子なのに、自分の努力の関係ない魔法の力とかで差が出ちゃったりとかわいそうな面もあって憎めない

    フェリクスはなんとなく胡散臭いなぁと思ってたけどあんな絡み方とかまさかのベータ!?とかそこまでは思ってなかったのでビックリしました

    それにしてもクラウスは寡黙で真面目だし夜の作法をどんな顔で先輩に聴いていたのか!とか考えたらニマニマしちゃいます。
    きっと無表情でメモとかとってたらと妄想は広がる(笑)
    10年の片想いの成就や事故つがいからの本気つがいの流れが良かったな。堅実な彼らしいやり直しですね
    クラウスのママン(笑)もう最高です!こんなお姑さんなら絶対仲良くなれます!毎日楽しくて仕方ないしすっごく強くて頼りになる文句なしの好感度脇キャラでしょう

    最後に先生にお願い…どうかスピンオフでニコラを幸せにしてあげてください
    立ち直って素敵なアルファと出会わせてあげてほしいなと思います
    そこでクラウスとエルフィーのその後もちょこっと見れたらなお嬉しい!
  • 呪われ社長と癒やしの新婚さん契約

    間之あまの/カワイチハル

    BL小説界の甘味処はここですよー
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまの先生の久しぶりな作品はなんと「もふもふ」で文句なしで甘~いです!
    糖度120%な作品が読みたい!そんな時にはいつも手に取るあまの先生、ずっとず~っと大好きです

    今回はお耳がぴるぴる、しっぽがもっふもふなうさぎさんとオオカミさんの契約結婚から始まる甘くおいしい作品でした
    メイのキッチンカーで売ってるサンドイッチにデザートが食べたいーってなるから夜に読むのは注意が必要(笑)

    初心で素直で健気なメイを初めから狙ってる雅影さん、私たち読者は全部わかってましたよ、メイのかわいくも鈍いから無自覚に煽られる雅影さんを不憫に思ってたらちゃっかりそれを逆手にとってあれやこれやおねだりしてさせてた事を!!
    かわいい、かわいいって心の声が駄々洩れな雅影さんに完全同意しかない、ほんとーにかわいいメイちゃんを愛でる作品でした
    あ、最後に雅影さんも瞬きひとつでバッサバサ倒していくのかっこよかったですよとデレデレだけじゃなかった事言っておきます(笑)

    そして素敵な脇を固めてくれた稲守さんに秋田さん(ネーミングも素敵)有能なこの2人に拍手を送りたいです👏
  • ワイルドに魅せられて【電子限定おまけ付き】

    ほむらじいこ

    好きな先生の作品
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは表紙が好き!向かい合う2人それぞれにスポットが当たってて並べて見たくなります

    ストーリーは会社でオンとオフで変わる過去やんちゃしてました上司に惚れちゃう過去トラウマがある童貞ゲイくん
    BLあるあるっちゃあるあるなんだけど、絵が好きだし上司と同級生のバーのマスターとの絡み、過去の人間関係など読みどころもある安心ハピエン作品です

    嫌なキャラは2人ほど…まぁ雑魚キャラで上司とマスターに退治されちゃうモヤなし展開です
    恋人になってからのあまあま上司はかっこよくてご褒美ですね
    目新しさはないけど好きな先生の作品は読みたい!ってそんな気持ちだけで買っちゃう作品ってありますよね(笑)
    これからも先生チェックしていきます!
  • 暴君アルファの恋人役に運命はいらない

    SKYTRICK/ミギノヤギ

    生きる意味
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめましての作家さんでしたが、すっ~~ごくおもしろかったぁ!
    BLとミステリーがあわさってグイグイ進む展開に後半はほんと怒涛の一気読みで目が早く早くって言ってて(笑)気が焦り何回か滑ってしまって戻るというのを繰り返すほど早く読みたかったです

    何かあるな…こうかな…とか途中で思いながら読んだけどわかったとこと最終までわからなかったとこがあってずっと楽しめましたよ
    まぁ原因となった親父はかなりむかつく存在でしたが、そこがあっての2人があるって事でイラッとした感情は巻末のSSで昇華しました
    SSが本編とガラッと変わってあまぁ~~い!
    心底惚れたらこうなるか!ってオレサマ一成のベタ惚れ具合がご褒美なのかってぐらい嬉しかったですよー
    もう溺愛、惚気がさいっこうでしたー!!涼くんはいつもいつもあてられてかわいそう(笑)だけど、わたしは涼くんポジになりたぁ~い!鼻血かな、お腹痛いのかな、熱かな…なんて相談されたいわ(笑)

    一成さんはミューズを手に入れたので今後も活躍することでしょう
    とても文章も感情も上手い先生だなと思ったのでもう1冊買って読もうと思います
  • センチネルバース 水底の虹【イラストあり】

    安西リカ/松基羊

    ただただ熱い感想です
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 安西先生のまさかの大好きなセンチネルバース!というだけで☆振り切ってます(笑)
    以下ネタバレのうえ熱い独り言ですので参考にならないです…

    中条蓮…透明感のある大人な美人と思いきや、中身はどこかずれてるかわいさがあってネコちゃんな印象
    吉積佑…ガッシリ体育会系の体に男らしいかっこよさ、まっすぐな性格が好感持てる

    センチネル…五感が異常に発達している人で蓮は視覚特化型
    ガイド…センチネルの能力を引き出したり抑えたりできる相性が関係している

    ツンとした美人な先輩として高校生の時に1度だけ話したことのある関係が警察での再会で一気に近づいていきます。
    が、先輩の印象はガラガラと崩れていくんですけど、それがダメじゃなくかわいいって…もうそりゃあ一緒にいればいるほどドンドン引っ張られていくよなと思う蓮の成長過程による素直さ、頑張り、そして人と違うずれてるところ…ここがもうたまらんかわいく思えます!
    「やる?」「入れる?」とか直球で問うのやめて~かわいいから(笑)
    それがセンチネルの能力を上げるためだけだったのが、好きだからくっつきたいからって変化してそこに気付くの2人共おっそいよ!もう何回いたしてるんだよってツッコミたくなる。
    事件後の蓮の気持ちの変化にそうそれが人ってものなんだよってこれからの2人がどういう仕事をしようが前とは違うと思うと安心できる気がしました

    願望…この作品で続編があってもいいんじゃないか、いや是非この後の2人を見てみたい初のシリーズ化を心よりお待ちしております
    いつもの日常系も大好きですが、バースで非日常もいいなぁ先生の文章読みやすくて脳内変換バッチリできてやっぱり好きです
  • おれの初夜は何度あってもいい【コミックス版】

    今井ささる

    な、なるほど、タイトルの意味がわかった
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじも読まず何も先入観なく読んだら、こういう話なのかな…をめちゃめちゃ外してて笑った。
    えちそうなって事だけ当たってて他はま~~ったく予想外の展開でえっえっそうなの、そうなるの!が2巻まで続いておもしろかったー。
    処女なのに処女じゃないのか?ん?そうなのか?そうかー相手同じでも何回もヤっちゃってるもんな、そーかそーかってタイムリープものってなかなか理解が追いつかない残念な脳みそです(笑)でもタイムリープ大好きなんですよね、夢がある!

    友達?のギャルの子の話してるのが一部わかんなくて調べた(笑)まんがっていろんな事の勉強になるなーと方向性の違う納得とかしながら楽しめました。でもやっぱりついていけない理解度低い脳なので勢いで読んじゃったとこも全部含めこういう話も好きだなと再確認しながらもー1回読んでこよ!
  • 恋だってできる

    切江真琴/木下けい子

    一咲さん!わたしのメガネを選んでください
    ネタバレ
    2025年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目が悪い方はもちろん、目のいい方も伊達メガネが欲しくなる作品でした
    とにかくこの2人の前半の勘違いからの気持ちのすれ違いの行動が大好きです
    ホテルへ…からの冷凍!もいいし、眼鏡美人さんに嫉妬する一咲さんもかわいいです
    無自覚に煽られる京くんはたまったもんじゃないけど、読んでるわたしはニマニマが止まらないよ(笑)

    イケボイケメンのちょっとヘタレたとこも完璧じゃなくて親近感~
    もうね、この2人好きすぎる、特にえちがいい!思いやりえちが最高に萌えた。
    ここは是非じっくりゆっくり読んで欲しいなぁ
    あと眼鏡擬人化ソシャゲ、なにそれやりたい(笑)

    先生、今回も素敵なラブコメをありがとうございました!!
  • 黒き獣と夜の花【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    丸田ザール

    マンガでこの表現は難しいのかも
    2025年3月25日
    キャラ設定が好みでセールだったから読んでみたけど、まず絵柄が独特なタッチです
    なので全体的に暗めな感じになってるのが、なんとなくもったいないというかそこまで暗い話じゃないのにどんよりした印象を受けました。
    同じような設定のBL小説(大好き)を読んでいてこういう盲目なキャラはマンガより活字の方がいいのかなと思いました(個人比)
    やくざさんの方の内情がいまいち伝わってこないのもそう感じた要因かも。
    またくだけた絵のコマもあるのに暗いから軽く笑えるような感じにならずシリアスで統一した方が世界にはまったかもしれないなぁと自分勝手な感想ですみません。
  • 恋スルシカク

    南波あつこ

    あ~どっちなの?どうなるの?
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう少女まんが!って展開きゅんとするよねーまんがの世界って非現実的で大好き(笑)
    後輩の子は性格悪いね、こういう子がモテたりするのかなと思ったらなんか嫌だけど、桜井さんももっとバシッと言ったりやぁと思わなくもない…

    律くんそこまで年下だったのね、う~んリアルじゃなしだけどまんがならありありのおおあり!ですね
    まだまだ1巻、全然どうなるかわかんないところで続く~なので2巻の配信を楽しみに待ってます!
    年下の若さで押し切れ~って今は思ってる(笑)
  • 獣はかくして愛に啼く

    沙野風結子/小山田あみ

    カワウソにもってかれた!?笑
    ネタバレ
    2025年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは完結巻を読めて嬉しかったです!先生ありがとうございました!!

    カワウソくん大活躍ですね、前巻からメキメキ頭角を現してきましたよね!かわいくて有能、いいぞカワウソー
    そしてこのシリーズではなくてはならない変態特捜部長、桐山さん。
    パワーアップし続ける変態度がこの作品の重要ポイント(違う)今回はなめなめはちょっと封印で軽めなめぐらいでしたが、見て楽しむ方へチェンジしてました、けして好きキャラじゃないのに、きた~~!って思ってテンション上がる不思議(笑)楽しかった
    桐山のゼロへの感情も複雑なのでしょうね、桐山目線のゼロ話も読みたかった

    ラストはまぁこういう感じになるよねって感想です
    闇社会なんでおいおいってキャラが結構いたけどその中でもコイツは許すまじって奴が最期ああなったのは納得です
    煉条ぉや李アズハルのその後は気になりますね、煉条もかわいそうな奴だってのはわかるけど不気味でした…
    それ言うなら桐山と糸魚の関係も…ね、ここは追求しない方がいいのでしょうね

    そしてラストの桐山がヒーローだったこと、いやいやこんな事ではお前の変態はチャラにはならんぞ!(笑)でも来てくれてありがと
    最後にファイヤーマンズキャリーが出てきたの嬉しかった、そうここから2人は始まったのですよ
    もっと読んでたいシリーズだったけど完結ありがとう!ゼロの独占欲ありがとう!より良い社会になりますように…
  • ペディグリー

    丹下道

    擬音は健在
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生らしい初心な受け今回は年上で蛇、ずっと両片思いでジレジレしながらも好きが交互に読める安心仕様。
    気持ちがわかってからのトラくんはゴロゴロと甘えん坊なのもかわいかったな。
    各巻でCPが変わるのは「恋イン」と同じなんですね、どこまで続くかわからないけどゆっくり追いかけたいです

    特徴的な家具や背景の絵など随所につっこみながら楽しめる(笑)BL界では独特の世界観で「恋イン」を初めて読んだ10年ぐらい前は衝撃でしたが人間慣れるのね…でもきっとずっと追い続ける先生の1人です
  • 后と河

    山中ヒコ

    この先がとっても気になる
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 国内外ファンタジーにおいても時代物はちょっと苦手なんですけど、この作品は洪水対策に真摯に取り組む姿と皇帝との閨含め純な態度のギャップにはまった
    皇帝はなかなかの策士ですな(笑)絶対離す気なんてないし、初めからロックオンされてるし…
    ツンとした態度で心は必死とか大好物です、ありがとう!
    2巻が楽しみな作品がまたまたできてしまった。いくらあっても足りないわ(笑)
  • 小木くんのなつやすみ【電子単行本特典付き】

    こいかわ

    いろいろ深い作品
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄からほのぼのな作品かと思ったら意外に重く深い感じが1巻読んでの感想です
    盲目で前向きな高校生とかわいいものが好きなゲイの大学生の物語
    えっちな事も興味のあるお年頃で抵抗なくそんな事もしちゃったりする2人ですが、気持ちの大きさにはかなりの違いがあるように見えるんだなぁ…なんとなくこの先どうなるのかなと気になりつつ2巻はまだ買えずにいます
    飄々とした高校生がいろいろ淡々と受け入れてるのは見えないからなのか、それとも…このお兄ちゃんが確信をついてくるのが地味にグサグサきますね

    もう少し気分のハイな時にセールなら2巻を読んでみたい気もしています
  • ベリーベリードドドドストライク♂ 【電子限定特典付き】

    ウジチャンマン

    ネタバレなしでのアドバイスに感謝!
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【以下ガッツリネタバレなので注意してください】

    これは!運命の番なんか目じゃない、ほんまの一目惚れじゃないかー!!
    かわいくて自分をオメガと信じて疑ってない大吉くんと自分は平凡なベータなのにアルファだと勘違いされてるのを言い出せない清影さんのなんともコミカルなスレ違いベータベータ物語です

    2人とも言ったら一緒にいられないかも…が先にたって言い出せない、ここがもどかしくてご馳走です(笑)
    葛藤の期間は清影さんの方が長いから悶々としてる姿がご馳走です(2回目笑)

    運命の一目惚れだもの、無事ゴールインですがこの先の生活がどんななのかこの2人だし楽しい感じなのかなぁと妄想しつつ、大吉くんのお友達旭くんの番話もスピンオフででないかな…
  • 十九川くんが困らせてくる!

    桜葉ケイ

    肋間神経痛って(笑)
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラブコメっていっていいのでしょうか!?
    すっごくテンポのいい作品(いろいろテンポよすぎだけど)であっという間に上司と部下で友達以上恋人未満な感じに突入してる(笑)
    置いてかれた方はポカ~ンってなるかもだけど私は乗ったよ!そしてすごく好きだわ
    押せ押せなハイスペックな年下くんがこの先どう頑張るのか!気になる~
    お仕事もちゃんとしててバランスのいい作品で絵も綺麗(ここ大事)まだ1巻だけなんで2巻も読みたいです
  • 偽装結婚したライバルにどうやら10年前から愛されていたらしい

    桃井すみれ/ミーマ

    ケンカップルエリート同期
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いい!ベタな設定かもだけどいい!ケンカップルみたいで信頼してる同期でバリキャリ同士でかっこいい
    ずっと好きだったような御子柴の押せ押せが今後もっとあったらいいなぁ。バキバキ腹筋がなんとも眼福なんですよねー
    まぁもれなく先輩とその妻が嫌な絡みしてくるんだろうなーと予想できる2巻だけどそれもスパイスぐらいにほどほどの嫌さで読めたらいいな。
    夫婦ってトキメキだけじゃいられないのよ、そう自然体でいられるのが1番いいって!!(笑)
    2巻でたら買いたい読みたいと思わせられた作品、この後の展開に期待したい!
  • 嘘とか恋とか

    六つ花えいこ/加瀬アオ

    原作の先生が好きで
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんと!70%offクーポンの対象だったので1巻買って読んでみた…うぅ~まだ何も話が進まず2巻へ…だった。
    これは、2巻読みたい!そして完結の3巻も新刊で出た!どうしよ、いつ買お。
    絵もかわいい感じで設定は記憶喪失で思わせぶり、1巻では戻ってるのか戻ってないのかわからずです
    純粋なヒロインがこれからがんばってどうなるのかすっごく気になるんですよねー
    記憶喪失って大好きな設定なんで今回かなり食いついてます(笑)講談社さん値下げほとんどないのでなんとかお得に買いたいでっす!
  • キスで起こして。

    春田なな

    一つ屋根の下作品のとりこ
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義姉弟も大好き、同居作品大好き、学生もの甘酸っぱくて大好き…大好きが渋滞してる~~
    さすがの少女まんが、きゅんもあって顔面つよいキャラいっぱいでキラキラしてて現実逃避にはもってこい!
    塩なとまくんがだんだん甘いとまくんになってくのが良かったし途中参加の玲央くんが不憫でかっこいい(笑)
    番外?にラブの予感♡これいいよね、実ってほしい。
    同棲の続きが見たいけどここで終わるのもまた少女まんがのいいとこかもしれないな…
  • モノローグ・オン・ザ・リバー【コミックシーモア限定版】

    村上キャンプ

    かわええやん、たんまちさん
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは!金剛寺さんポジ希望やんな
    この距離でこの2人をず~~っと見てたいわ(笑)
    スカしたたんまちさんの本音がめちゃかわええやん!振り回されてるけどそれがええって思える濱内くんは離したらあかん存在や!そうや、運命やで!たんまちさん!今回は間違わんように握った手は離したらあかんでぇ
    これから小汚い道頓堀川がキラキラ輝いて見えてまうな、道頓堀で再会したら恋が芽生える聖地になるんちゃうかな、知らんけど(笑)
    2人の気持ちのモノローグがええ仕事してまんな、さいこーや!
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています

    浅木伊都/SNC

    タイトルが語ってしまってる😆
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和風シンデレラストーリーですよ!継母もいじわるな義姉も登場します。
    私はこのいじわるされるところがあまりに辛いと読み続けるのがしんどくなるんですけど、この作品は最初に少しそれも読み飛ばすほどでもなくて良かったです。
    そこからは不器用で優しい火の神に守られいい感じになった時にまた義母と義姉が登場するけど脇キャラ神様たちとのわちゃわちゃもあり楽しく読めておもしろかった。
    神様と人間の巫と異能と呪いと設定てんこ盛りなのに渋滞せず生かし切れてたと思います。
    2巻まで購入済みだったけど1巻読んで3巻も買っちゃったぐらい良かったです!
  • はじめまして、オレの親友

    木田さっつ

    すきすき大好き、幼馴染
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失の設定大好きなので、思い出す系思い出さない系、なんでも大好物です!
    そして実はずっと好きだったのに…こじれて…なんてのがドストライクなのでこの作品は満足でした。
    記憶喪失からの関係リセットなんてまさにマンガの世界の夢ある展開、こういうのが読みたくてマンガや本はやめられない。
    お互いを知り尽くした幼馴染っていて当たり前な存在で絆が深くてやっぱり大好きだぁぁ~
  • それでも構わない

    まさお三月

    いいなぁまさお先生やっぱいい
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋同士になるのかな、恋愛べたな経験豊富な年上と友達もいないお坊ちゃん初めてくんのなんともかみ合ってないようなかみ合ってるような関係がツボにはまる。今作も笑いとシリアスのバランスがいい先生らしい作品です。
    友達ならずっといられる、これがBLあるあるで男同士ゆえの葛藤ですね。恋人より親友がいいってやつに萌えるわたし(笑)
    恋愛初心者が本気の恋をしたらって典型の「結婚してください」がベタだけど好きなんだな
  • 特装版 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    大学生編スタート!
    2025年3月8日
    大学生になった2人はいろいろパワーアップしてます。
    妬いて縛って甘えて甘えられて、いちゃいちゃもありで目が離せません(はぁはぁ)
    特装版は「あまあまハワイ旅行」でいちゃラブ全開、もうごちそうさまでしたぁ~~
  • 最推しの義兄を愛でるため、長生きします!

    朝陽天満/カズアキ

    兄様、かっこよすぎます!
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいやいや、かわいいかわいいかわいい。
    日々の嫌なこととか全部ぶっ飛ぶかわいい癒され作品ですね。
    こういう作品ってわたしの中では大事です、日々の疲れた心が浄化されます(笑)
    ただただ推しが好きでいいじゃない、何が悪いのってノリでラストまでぶれないとこがいい!
    BLじゃなくても全然いいな、でもこれからBLになっていくのも大歓迎って作品です
    日々の疲れに癒されたい方~是非読んでみて!1巻無料にもなる時あるからー
    【5巻まで読んで追記】
    これドンドンおもしろくなります!3巻が最高にハラハラドキドキして読むスピードが半端なかったです
    かわいいだけじゃなくストーリーもゲームの世界を越えてきて5巻ではもうエンディング後の話になってるからこの先どう進んでいくのか今から6巻が楽しみでしかたない!
    4巻で中等部編が終わるので一応キリがいい感じです
  • 好きって言ったのお前だろうが!

    梅田みそ

    斜め上いく理系の男
    2025年3月8日
    これは、振り回されてる時点で負けなんよ~、このペースに巻き込まれて引きずり込まれて気付けば大好きになってるやつ(笑)
    「愛を知りかけてる」なんて無自覚で言えちゃうやつなんよ!もう早く諦めて好きって言いな。
    無自覚最高!斜め上最高!ムッツリ最高!
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    自分のおじさま苦手は思い込みなのか!?
    2025年3月8日
    今までおじさまの恋愛は苦手だと思っていました。おじ受けは特に苦手だと。
    ですが少し前におじ受け作品を読んでかわいいやんって思った自分…
    今回2人ともおじさまにどうなんどうなん?思って読んだら、きゃきゃわゆい!おじさまのキスでときめく自分…うそやろ…
    この2人のえちシーンが見たいと思った自分におじさま苦手は克服したのか!元々思い込みだったのか!まだ検証の日々は続く…
    とにかく最高な2人、おじ苦手な方にも読んでみてもらいたい1冊でえち込みの続編を熱望します
  • コントラディクト

    大島かもめ

    筋肉にバンザ~イ
    2025年3月5日
    筋肉だいすき、特に前腕筋(ひじから手首)がすき~~!
    あのトレーニングによってできた見事な筋肉!ストーリーが入ってこなくて興奮おさめてから2度目にゆっくり堪能しました(笑)
    片手懸垂って!あんなんリアルで見たことないよ!あ、また筋肉にいってしまった…
    ライバルからのケンカップルへって最高の展開にニヤニヤ止まらず、早く2巻買って読まなくちゃ!
    女の子のような受けちゃんも好きだけど、男と男のぶつかり合いなえちも最高ですね
  • 溺愛させて下さい、有料で

    愛染マナ

    ワンコ最高!
    2025年3月2日
    いいですね~年上がわんこくんに溺愛される展開はとってもいい!
    実は前から知ってました、好きでしたってのは何回・何作読んでもニヤニヤしちゃう(笑)大好物は何回でも読めるしいつ読んでもおいしいってことですよねーご馳走様でした
  • ネコ×ネコ

    たつもとみお

    リバ苦手でもこれはいい!
    2025年2月27日
    苦手の克服ってこの歳になったらなかなか難しい、わざわざ苦手なもの読まなくても好きなもので十分ハッピー!そう思って手を出してなかった作品(チラ見はしてた)
    なんとなくいけるかなの気持ちと値下げが合って購入したらこの作品のリバは微笑ましく読めた、不思議だなぁ何がって言えないけどお互いを思う気持ちが大きくて自然だったからかも。
    だからと言って他のリバが読めるかはわからないけど、この作品に関してはリバ苦手さんにもおすすめできる!わたしのような方も是非読んでみて~とレビューしてみました。
  • マイディア・エージェント

    ヱビノびすく

    笑いと萌えときゅんのバランス
    2025年2月27日
    しっかり者が初心設定にやられた、かわいすぎ。
    真利生がキャラそうに見えて一途な人情タイプであのビジュアルなんてもう!もう!最高か~~
    お坊ちゃんもわがままだけど、どこかほっとけないキャラで脇キャラみんな個性的でよきです。エマちゃんのかわいさにもやられるし、もっともっと見てたい作品ですね。
    お坊ちゃんと海斗のスピン…な~んてあったらいいなぁ…
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    褐色苦手も克服か
    2025年2月27日
    褐色肌がそんなに得意じゃないのでどうかなと思ってましたが、とにかくスーツが眼福ですね。スーツは前から好きなアイテムですがマミタ先生のスーツキャラは特に好きです。腰のあたりが色っぽくてきちんとしてるのにえろい。
    ゴトウさんのキャラにもかわいさが詰まってます(笑)
    2巻の表紙の灯生が最高にかっこいい!
  • 寺野くんと熊崎くん 【電子限定特典付き】

    依子

    ギャップ萌え
    2025年2月27日
    ヤンキーくんが純情ってだけで萌える。やきもち焼きなとこも2人がお互い好きすぎてあまあまいちゃいちゃしてるとこも全部推せる。
    ヤンキーは攻めだ!って鼻息荒く思ってた過去の自分にこの作品読めって言ってやりたいぐらいしっくりはまってます(笑)
    大学生編を楽しみに待ってます!
  • ヒメにいはおぢさん

    えだちほほ

    34はおぢさんじゃないと思う…
    2025年2月25日
    20歳から見たら34歳はおぢさんなのか!?じゃ私は化石だね(笑)
    どうでもいいとこに目がいっちゃったけど、ストーリーは笑いありきゅんありでよかったな。おぢさん構文はまぁメールからの移行なノリだと思うけどマンガで見たらたしかにイタイ、わたしも気をつけよwwでもだんだん長文と絵文字乱用に慣れてるのかわいかったしとにかくえちの時のおぢさんの変容ぶり?変態ぶり?ここが1番よかったかも!この先のなーくんとおぢさんが見たいので続きありますよね!?おぢさんの嫉妬に狂ったお仕置きえち希望♡
  • 今日、俺がこっちシてもいい?

    みーち

    本編好きなら
    2025年2月25日
    どっちかというと固定派なんだけど、この2人は体格も同じぐらいだし違和感なく読めた。でも瀬戸はきっとそっちにははまらないんだろうな、願いを叶えてあげていい彼氏だー
  • ポイントオブノーリターン 【電子限定特典付き】

    いぬおかにい

    幼馴染ってやっぱ最高
    2025年2月24日
    ベタな展開にあ~あるあるだねって思う方もいると思うけど、やっぱこういう展開大好きだ!ほわんとした年上くんとイケメンムッツリ?なワンコくん。
    どっちもイケメンで眼福だし絵も綺麗だからもっといろんな設定のBLが読みたい先生です。245ページでボリュームもあって満足でした。友達のシノはちょっと癖ある関西人キャラだったのでこの彼でスピンオフとかどうですか?先生!!
  • 九尾の狐となまぐさ坊主 【電子コミック限定特典付き】

    三原しらゆき/りんこ

    坊主…と思って読んだけど…
    2025年2月24日
    なんともファンタジーな作品で、かわいさいいっぱいなのかと思えばそうでもなくシリアスなのかと思えばそうでもない、バランスのいい作品です。
    ちょいちょい笑える楽しさもあってこりゃ続編読むのが楽しみだ!
  • dear signal 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    かわいいけど自分にでたら引く
    2025年2月23日
    先生もすごい病気考えるな(笑)あったら筒抜けで恥ずかしいわ!
    自分は嫌だけど出てる人は見てみたい(笑)
    マンガってこういう楽しい話を読めて現実を忘れられるからほんとやめられないわ!
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    番外編まで読まないと!
    2025年2月23日
    こんなことが起こったらそりゃパニックですよね。
    途中BLよねと確認するぐらいストーリーに引き込まれてました。
    どうなるの?どこに行き着くの?が気になって…
    で、下巻で終わってるけどその後が気になる終わり方だったから番外編は絶対読んだ方がいいと思います、これ読んでより納得できました
  • 詐欺結婚・恋愛中

    愛染マナ

    お互いの秘密
    2025年2月23日
    相変わらず絵が綺麗で見とれちゃいます。
    エロく美しく!が読みたかったらこの先生って思ってます。
    1冊まるまる表題作だったらもっと良かったのにな…でもホスト仲間もかっこよくて良かったです
  • 溢れて零れて、我慢できない 【電子限定特典付き】

    やまち

    癖じゃなくてもはまります
    2025年2月22日
    こういうプレイやこういう行為は癖じゃないけど、好きな先生で絵が綺麗だし…と怖いもの見たさで読んでみたら!ギャップにはまりました。
    美しい人の照れ顔の最高なこと!嫌いだったのにはまる気持ちわっかる~(笑)
    優位からの立場の逆転も良かった作品です
  • 君がわるい恋の話

    大麦こあら

    DKってだけで読んじゃう
    2025年2月21日
    胡散臭い奴だなと思って読んでたら、やっぱ胡散臭いわ!って前半では思ったけど、これがだんだん変わっていく過程がちょっとジーンとした。
    人気者にはそれなりの悩みがあってうまく立ち回る事も必要なんだな…
    取り繕う必要のない相手って大事になってくるよね、うん。
    ツンひろむのツンが取れた時の笑顔にやられた、これがギャップ萌えなのか…
  • 「となりのメタラーさん」番外編集【電子限定版】

    マミタ

    愛が詰まってる
    2025年2月21日
    本編好きな方は読む一択ですね。
    かわいい壮志がたくさん見れてニッコリもガッカリもどんな壮志も好きだ~~
  • となりのメタラーさん

    マミタ

    おっと!これはかわいい生き物だ
    2025年2月21日
    メタラーって全然意味わかってなく読みました(笑)あ、そういう…え、この人が!!だったけど好きになった経緯に納得です。
    初期の作画は今とはちょい違うけど目がものを言うとこは健在ですね。
    うまく言葉がでない葛藤とかそれを受け止めるけんととか優しいストーリーで好きだわ
  • 元愛人と年下の犬

    とらのとら

    ブルーが好きになる
    2025年2月20日
    文章からは年齢の高さはそこまで感じないですね。若さ溢れるって感じでもないけど40代とは思わないかな。
    一目惚れから始まる押せ押せな展開かと思いきや感情はお互い同じぐらいの大きさでゆっくりと認め合う感じがとっても良かった。
    ですが脇の友人カップルの話がなかなかにリアルでそっちに途中気持ちを持っていかれたしこの2人男女ですが掘り下げて知りたい関係性でしたね。このれふとくんにも幸せになってほしいなと心から思いました。
    先生の心理描写や風景描写がとてもよくて、文章からは色彩が溢れてました。
  • 「玉の輿ご用意しました」番外編集【電子限定版】

    栗城偲/高緒拾

    さいこーかっ!
    2025年2月20日
    原作から大好きで何回も読んでコミカライズ出て挿絵と同じ先生で嬉しい~と本編読んで、そしてこの番外編!やきもち焼きな印南さんが見れて満足満足。
    もうこの2人ずっ~と見てたいし原作の続き読みたいけどもうないのかなぁあったら定価即買いするのにな…
  • 手中に落としていいですか 番外編 ~彼の名が知られる前について~

    くれの又秋

    新田に出会う前
    2025年2月20日
    こんな巳鹿島さんに選ばれた新田くんは素質ありだったんだろうな、でも自分のものにしたくなった新田さんはやっぱ巳鹿島さんにとって特別だったということか…
  • 二匹の野獣とオメガの花嫁

    西野花/國沢智

    シンデレラストーリーただし王子さまは2人
    2025年2月19日
    狐ってエロい動物だったんですね(笑)
    獣人でオメガバで番は2人で…てんこ盛り設定ですがえちさで乗り超えてきましたね(笑)
    西野先生らしい3人ものですが甘さたっぷりで良かったです
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    これは!いい糸目さん
    2025年2月19日
    1冊の中に出会い~くっつくまでを描いた作品がほとんどの中、4冊かけて気持ちの変化や流れを脇キャラなど絡めて描かれてるから読み応えはバッチリあります。
    一気に4冊読んじゃって、え、やっとそこなのね…って思ったけどグダグダ感もモダモダ感もまったくなく、ここまできたか!と感慨深い感じの読後で4巻で一応綺麗に読み終えられるので4冊一気読みがいいと思う。が!ここからゆっくりと続きを描いてくださるとのことで歓喜です。だってまだ始まったばかりなんですよ、こっからですよ、この2人の行き着く先を楽しみに続編を待ちたい
  • ワンダーリング

    一穂ミチ/二宮悦巳

    ツンデレといってもいいのか…
    2025年2月18日
    デレの部分が限りなくゼロに近いツンですが、生い立ちやその後からはこうなっても仕方ないのか…と思わなくもない。
    世話を焼きまくる藤堂さんが気の毒になるツンさなんですが、中身は案外素直なのかなと思ったり。年上の世話焼き好きなので良かったしこの次は従兄弟CPの話も読みたくなったよ!
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    これ表紙で躊躇してました
    2025年2月18日
    ビッ チが得意じゃないからちょっと躊躇してて、表紙がすごく遊び人な2人に見えてう~どうしよ…と思ってたけど値引きにつられてえい!と買ったらなんだなんだ!ある意味ぴゅあじゃないか(ヤッてる事はすごくヤッてる)いいわ~この2人と2巻まで新刊購入しました(笑)
    なのでチャラチャラ遊んでそうなキャラ苦手だわって方もいけると思う(個人の感覚)
    是非とも勢いに乗って社会人編もお願いしたい
  • 帝王様のお嫁様!?

    桃瀬わさび/晴川シンタ

    語り口調苦手な方注意!
    2025年2月18日
    キャラの語り口調での文体が苦手な方は注意です。
    わたしは全文体先生の個性でおもしろくてなんでもOKなんでこの作品もかわいくて好き。一途攻めの天然受けであ~好きなキャラたち♡と癒されました。
    嫌なキャラ・展開まったくなくノーストレスで読めます。
    本編後のSSたちがまたニマニマできて良かったです!
  • 子連れΩ、偽装交際はじめました

    しおのこうじ

    あるあるなのに大好きだ
    2025年2月16日
    ほわ~んとした絵柄だからか終止優しくて癒されました。
    幸多くんがめちゃかわいくてこういう子育てものはやっぱオメガバ最高!って思います。辛いオメガバより幸せ家族オメガバが大好きです
    番外編も買うぞ~~
  • 妖精ハンター×DT~女体化!?妄想ワンコの暴走~

    中原一也/國沢智

    今度は女体化だと!どこまで盛るのか
    2025年2月15日
    妖精の続編は女体化ですが今回も設定モリモリの山盛りでした。
    このシリーズいくとこまでいったらいいと思う…現在2巻以降出てないけど斗真と青海の関係が気になった方はいらっしゃるかしら?わたしはこの2人の話も読みたくてしかたないですよ。
  • 悪人の躾け方

    ダヨオ

    秘書になりたい
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作ではなんだこいつ!って思ってた雨津木さんが…!!なんてこと!!かわいく見えるなんて!!わたし病に罹った?いやいや絶対みんなそうですよねー
    こんなにかわいい人だったなんて先生も人が悪いわ~(笑)絶対好きにならないしかも苦手なおじさん受けなんてって思ってたのに、好きになってる自分に驚愕ぅ!
    もう苦手が詰まってたキャラを好きにさせる先生に完敗でっす
  • 妖精ハンター×DT ~四十歳童貞男の逆襲~

    中原一也/國沢智

    アクション妖精ファンタジー秋田犬を添えて
    2025年2月15日
    設定モリモリの山盛りでここまでいったらおもしろい!
    かわいさゼロの妖精が正義の剣を振るう、もう○○マン的ノリが楽しい。
    こんなぶっ飛んでる作品もあっていいと思うし大歓迎ですよ~
  • 伯爵と革命のカナリア【SS付き電子限定版】

    櫛野ゆい

    甘い主従ファンタジー
    2025年2月13日
    先生のファンタジー作品が大好きです。
    今回は有翼人種でしたがいつもにも増して甘い仕上がりでした(笑)
    甘いの大歓迎なんで安心して楽しく読めましたし独占欲の強い攻めが好きなんでこのじわじわくる感じが堪りませんでした。
  • Mr.シークレットフロア

    あさぎり夕/剣解

    王道だけどそれがいい!
    2025年2月12日
    コミカライズも読んでるのでいつか小説も読んでみたかったのでまずは1巻買いました。やっぱり王道はいいなぁ、スパダリ攻めがまたいいんですよ!共感覚も絡んで不思議な感覚もちょっとわかったりして恋愛部分は甘く色っぽくて王道バンザ~イ!続巻もちょっとづつ読んでいきたいです
  • さよならだったらよかった

    井波エン

    とっても絵が綺麗
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1作品しかない先生みたいですが、絵がすごく綺麗でずっと見てたい。
    お話も切なくて良かったです、幼馴染ものはくっつかなくても切なくていい。
    黒タイツフェチな方にもいいんじゃないでしょうか(笑)
    もっと作品読んでみたいので先生登録します!これからに期待です
  • 君の顔が好きだ

    金魚鉢でめ

    わたしも君の顔が好きだ
    2025年2月11日
    2つのお話が入ってて個人的に2つ目の方が好きかな。
    1つ目はほんとに顔のいい子と陰キャな子でわちゃわちゃしてる感じ。
    2つ目の彼も顔がかわいいし猫のような子でした。
    1冊サラっと読めるえちなしBLで定価だとう~ん…て感じ(個人の感想)
  • 恋知らずの神様に捧ぐ

    滝端

    トイレが避難所
    2025年2月11日
    よく泣きよく考えトイレで落ち着く…できる男なのに社長のことになったらウジウジもだもだするのがかわいいです。
    あ、大人の男が泣き虫なの苦手な方はちょっと注意が必要かも…
    一途で崇拝するぐらい大好きな社長といきなり結ばれるなんてそりゃドキドキもするし大混乱に陥るのもわかる。又泣き顔が涙ポロポロが美しいんですよ!
    2人とも顔面強すぎてこっちもドキドキしちゃいました、もうそろそろ全部入った頃かしら(笑)
  • 新米錬金術師の致命的な失敗

    水無月さらら/北沢きょう

    思った展開と違った
    2025年2月10日
    甘い甘いお話なのかなと思ったら結構サバイバルだった(笑)
    執着なのかな、生まれ変わるというか造り変わるというか斬新な設定でした。
    終盤にいくにつれ成長していくリュカが頼もしくやっと会えたヴィヴィとの甘い生活まで見たかったですね。お話は意外性もありおもしろかったです。
  • 愛してると言う気はない

    英田サキ/北畠あけ乃

    はぁ~この2人なんかいい
    ネタバレ
    2025年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作よりラブ多めだーと読み始めたらガツンとやられた感じです…
    う~ん、陣内さんの言うこともわかるけど、病院のシーンは辛すぎですよ。
    天海がいろいろ気の毒すぎて過去が辛すぎて、親として胸が痛かったです。
    せめてこれからは楽しい事だけ起こったらいいなと思うけど仕事柄無理ね(笑)
    陣内よ!絶対天海の側にいろ!!
  • さよならを言う気はない

    英田サキ/北畠あけ乃

    歳の差を感じない
    2025年2月9日
    12年の年月で生活と関係は変わっても想いは変わらないって事なんですね。
    付かず離れずきた2人の男同士の関係に痺れた。
    決して甘くないけど、こんな関係性もいいよねって思える続編も楽しみ
無料会員登録でもっと見る