今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET6件


-
自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!
苦虫噛み潰しすぎw2024年7月6日よくもなく、悪くもなく、どちらかといえばあんまりよくなかった……。
苦虫を噛み潰したという表現が連発し、他にもなかったのぉ?と思ったり、若者が好みそうな分かりやすい最強のヒーロー様!!!!というキャラクターづけや、私も書いたように「!!!!」とか「!?!?!?!?」という、縦書きでは許されざる感嘆符の連続がサムかった。
おそらく著者の中ではポニーテールであろうヒーローの髪型が、常識的な低さの後ろにひとつ結びになっていたのは、個人的にはよかった。星には影響ありません。
ポニーテールの男がいていいのは、戦国武将だかお侍さんだかの界隈だけというのは、単なる私の好みなのでw
ポニーテールについて語りすぎました。
大魔法使いがヒーローですが、何もかもを魔法でなんとかする!という必殺技以外の乱発もどうかと思いました。苦虫と魔法の濫用反対! -
-
-
癒される2023年6月17日ハーレクインは癒されますね。
とんでもないことや、酷い扱いもなく安心・安全のお話です。
漫画家さんが推しで手に取りましたが、原作も作画も素晴らしいです。
盛り上がったラストシーンで前髪の分け目が移動してハッ!となりますが、それも楽しみw
お買い上げの方は探してみてね。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
ひさしぶりに、京極れなヒーロー2022年6月12日天上天下、唯我独尊、人の話をほぼ聞かない。
30年前のセンスで言うならゴーイングマイウェイ男が、少し、戻ってきました。
この作者の本でお行儀のよいヒーローは全く期待していないので、オッ!と嬉しく思ったものです。
ヒロインの後ろ向きではないけれど、つい口を尖らせぎみなものの考え方もよかった。やりすぎることなく、ほどよくいじけて可愛らしい(`3´)いいね
0件 -
-
分かりやすくて安心して読めます2021年12月12日……とタイトルにつけるのもなんですが、キャラクターの設定がシンプルでブレることなく、素直に一気読みできるよいお話です。
善良なヒロインとヒーロー、主張も少ない善い脇役たち、分かりやすい悪役で頭を使わずにすみます。頭を使うのもいいんですけれどね!
それはそれ、これはこれ。
癒されたいときに、いかがでしょうか。いいね
0件 -
-
少し前の流行りっぽい内容でした2021年10月25日最近の意味なく溺愛、最初からヒーローめちゃ偉い、山?ないよ流れるプールだよ!というのではありません。
ちゃんと山も谷もあります……が、谷はヒーローの登場からはないかな。
善良なヒロインとヒーロー、見事に揃った悪役と、安心できる味方もいっぱいいて飽きることなく一気に読めました。
ちょっと賢そうで難しげな単語がときどき出てくるのが、5年以上10年未満前の流れっぽくてすごく好きです。お話を読んでいるんだ、という感じがして。
おすすめいたします。いいね
0件 -
-
-
-
救いの手は愛しい人の手2021年9月12日ネットで連載されていたのを読んでいたのですが、ラストのほうで更新が止まってしまい、心配していたらどどんと戻ってきてくれてよかった!
最近は出版社や編集部の意向で出されにくい、ヒロインが不遇を味わわされるところから始まります(が、酷い目には遭わされないのでご安心を)。
そこから幸せを手に入れるのですが、このお話ではヒーローの救いの手の力が一番影響力が大きいでしょうか。
でも押し付けがましくない。優しくて佳い男です。
ヒロインも思い詰めるところはあれど、後ろ向きすぎることなく、絶妙な内気感が描かれています。
わかりやすい悪役がそこそこ出てきて、いいところで消えていくのも見事でした。いいね
0件 -
-
めっちゃ笑う、健康になる2021年8月21日男性向けギャグマンガを女性向けで描く的な……。
大草原でありつつ、しばしばキュンとさせてきて、スーツが美しく描かれていて、アルミホイルがぐちゃぐちゃだよぉ!
カラーの影の付け方や、効果音の書き文字が古臭くてめっちゃ和みます。
みんな?おげふぃんで本当に元気が出る。
猛烈におすすめします。いいね
0件 -
うーん、杜撰2021年8月12日ページ数を見てわあ多い!と喜んだものの
ヒストリカルにそぐわぬラフな言葉(仲良しアピール、だとか、ちょっと話しただけの王族を名前で呼び捨てた独り言を口にしたり)やそこの日本語、接続詞がおかしいのでは?と読み止めてしまう文章にがっかり……。
ヒーローが割合身勝手かつ単独行動で、ヒロインの実家や彼女に対してそれなりに尽くしてくれているはずなのに、何かが足りない。
もっとドラマチックなエピソードがあればよかったのかな?
いまいち悪役としてパッとしない家族や、冷静になろうとして妙に冷めているヒロイン。どうにも盛り上がらず……。
ヒーローもヒロインも情熱や心の揺れが足りないのでは? 心情をもっと盛り上げて吐露して?
濡れ場においても、プロットやあらすじに少し肉付けをしただけで、味付けが決定的に不足していてグッとこない。
ヒロインが愛されている感じが伝わってこない。
目が滑っていたら、最後の最後に要らぬ設定がもりもり出てきて、胸焼け胃もたれ。
前の作品でいいな、と思ったのは昔のものだったからか……。残念です。 -
-
うまいかわいいきれいあほい2021年5月20日エルフは全員顔がいいという設定のため、出てくるエルフが軒並み美形でよい。
住んでいる場所で呼ぶのもよい。
きっと人間には発音できないのよ。
悪いやつが出てこないのがストレスなく、みんなスットコでオッペケなのが楽しく、癒されます。
疲れているときにもおすすめいたします。いいね
0件 -
出てくる男性全員室伏広治2021年5月20日設定はいいと思うので、2巻まで買ってみましたが、ダメだ。
ヒーローは設定上首が猛烈太くてもよいと思うのですが、サブキャラとして出てくる飲食店店長のおじさんまで頭より首が太い。
ガチムチしかいない世界?
また、ヒロインの女性の体も腰が短すぎたりしておかしいので、エモければ絵柄はどうでもいいという人以外続かないと思います……。
やおいハンドならぬやおい首?
そもそも頭の髪の毛が生える範囲が狭すぎて気になりませんか!
最初設定はいいと思ったのですが、TLとはいえ2話目でその経験値でそれを提案する?と共感(納得)できなかったのでこれまでとします。いいね
0件 -
設定と後半は抜群、序盤とてにをは抜けが2021年4月12日てにをは、と、が抜けまくっていて落ち着かない。目がそこに行く。
感情の描写が地の文ではなくモノローグばかりなので、ラノベ度数が高くてやはり落ち着かない。
文体が若すぎる……。
読み手が年寄りなのもありますがね!
設定はとてもよい。感情の機微も瑞々しい。
全体の書き方がととのえばもっとよい。いいね
0件 -
【電子オリジナル】魔法学園の極甘なつがい けも耳カレシの野生な純情【イラスト付き完全版】
最近流行りの、ストレスを与えないやつ2021年3月31日で最初から最後まで極甘なところへ、あまおうスタイルらしい、ずっと致してるヤツです。
話が進まないこともないのですが、もう少し本題というか、本筋をしっかり書いて欲しい。文章力があるだけに、もったいない。
昔はもう少し、ドラマがあったのですが。
ちなみに著者だいすきお道具も出てきます。個人的にはあってもなくても、なくても、なくても……w
やらシーンを求める人にはいいかと思います、が、そこに目新しさや濃さはありません。長いだけ。いいね
0件 -
そんなすごいことは起こらないけど2021年3月23日楽しかったw
書店員や元書店員は、どうしてか書店員コミックエッセイを読んでしまう宿命。
書店の店長というのは、癒し系が多いのでしょうか。
私の店長もそうでした。かわいい。いいね
0件 -
-
-
-
-
なるほど突飛2021年1月4日こういったジャンルでエモみを出そうとすると、設定や前提がどうしても突飛になってしまうのでしょう。
おお!?と思う場面設定だったりしますが、それでもちゃんと収束します。
ちゃんとはいるべきところにはいっているように、見事に描かれていてグッドです。
絵柄は古くさい。それが懐かしかったり平気なら楽しめます。
ふつうサイズやそれ以外のぱいおつもメインに据えた話を描いていただけないでしょうか!
と、レビューで叫ぶのでした。釣り鐘型で先端は長いものがお好きなようです。
ロケットばいんばいん。いいね
0件 -
短いけど詰まってる2020年12月31日最近流行りの短編を普通の値段で売るやつですw
が、そこまで「もう終わり!?」と思うこともなく、楽しんで読めました。
全員ねじくれることなく、素直に分かりやすい性格で変に頭を使うこともなく。
ギャフンもキャインもあって(キャーンでしたっけ)、スッキリ。
そもそも文章が綺麗なんですよ。
個人的にはNTRレ的なのは好きではないんですが(普通にあらすじにある通り裏切られて捨てられているのに違いはありません)、著者が好きなので買ったのでした。いいね
0件 -
-
-
-
-
冷たい王弟殿下は薄幸の王女を溺愛する~政略結婚は甘すぎる福音~
さわやかな読了感でした2020年12月5日真面目な男はいいものです。
つらいけど、もちろん悲しいけど、でもめげてばかりはいられない、進むぞ!の女子もいいものです。
泣かない泣かない、とがまんするヒロインに、泣いちゃいなさいよ、がまんしなくていいのよ!
と思ったあたりで泣くのがよいタイミングでしたw
うっかり少尉にもほっこり。
嫁ぎ先の使用人のみなさんもいい人すぎてほっこり。
最終戦は、もっと長めに書いてくださってもよかったんですよ!
ヒヤヒヤすることは起こらないので、安心してお読みいただけます。いいね
0件 -
ヒストリカルの中でファンタジーをみる乙女2020年11月23日ヒロインのことです。
どの時代にも夢見がちで不思議な力やおまじないに傾倒していく女子はいますね。
あれが彼女の黒歴史となることはあるのでしょうかw
すてきな男性を召喚できたから、そうはならないのかな。
と、めずらしくリアル感想文のようなことを書いてしまいましたが、そうなるほどによい世界でした。
ほどほどに悪いやつ、すごくいい人、サブキャラの主張もほどよく、主役の二人がよく引き立てられていました。
……この著者の本のわりに、濡れ場多めな気がします。お得だね!
おすすめいたします。いいね
0件 -
真面目なようで2020年11月3日全力で笑わせにくるのでご期待ください。
このレーベルのものは表紙しかイラストがないんですね、そうでした。がっかり。
文字数からして短めのはずですが、そうとは思わせない密度でたいへん楽しく読みました。
特段すごい邪魔だとか、高いハードルなどもなく、トントン拍子に進行します。
ストレスフリー。
おすすめいたします、いいね
0件 -
離縁された悪妻王妃は皇帝陛下に溺愛される 異国の地でえろらぶ蜜月(ハネムーン)開始します♡
服装や調度の描写がいい2020年11月3日ちょっとしつこいくらいの、服装や調度の描写がよいです。
その場にいるような気がして、引き込まれます。
手触りや光を反射して艶めくようすが思い浮かべられる。
表紙のタイトルが丸くデザインされていることから、わりとポップな内容を表しているのだと、あとから気付きましたw
ヒロインのモノローグはわりと硬いのですが、反面物言いがなかなかに若者らしくてポップです。とくに、前半。
わかりやすい進行で、今風のお話です。ヒストリカルだけど。
ああこれが、こうで、こうなるんだな、だよね、うん、と安心して読めます。
本当はもっとヒリヒリさせられたい!
おい編集こういうところは見るのかい! 見ないだろうなレーベル的に!
取り乱しました。
ほどよい合体技へのタイミングに導入で、そのシーンの長さも回数も、ちょうどよく感じました。
もう少し、パパりんの発狂ぶりやらいつも一緒の彼女のようすが見られたら、嬉しかった。……けどそれこそサブキャラ出張りすぎウザいになったやもしれませんので、ちょうどよかったのでしょう。 -
-
-
大丈夫、地の文が堅いからあたしでも読め〼2020年9月14日個人的に「あたし」を一人称にするヒロインがおいしくいただけない性分ですが、今作は全体的なバランスを見た結果、スルーできました。
あたしアレルギーの方でも読めます、大丈夫。
頭と体がよく泣き別れになっていますが、血が平気であれば読めます。特段そのへんの描写は詳細にされておりません。
一所懸命なんだけれど、大した力はなくて、でも必死に空回りしてヒーローの掌の上で転がされているヒロインが可愛いです。
最後まで通して読むと、もっと、さらに(自粛)。
よく登場する人々が、全員自我が強いので面白い。
超巻き込まれたくない。モブ死する。
全部揃えると結構な金額になりますので、20%,30%オフクーポンなどを駆使なさるのをおすすめいたします。
イラスト二枚で高くなりますので、そこはイラストレーターさんが好きかどうかでありなしをお決めになるとよろしいかと存じます。
でもおすすめいたします!いいね
0件 -
きれい、かわいい、オデコが広い2020年9月14日別の作品で作者さんを知り、単話売りが安かったのでこの作品を(ちまちま買うのが性に合わないので)単行本版を2巻まで買いました。
絵がきれい、デッサンちゃんとしてる、いちいち笑わせにくる(やめろやめないでw)、ときどき外注か素材の背景と人物が合わなくて巨人になっているのもオモロいです。
作者の癖なのでしょうが、ヒーローのオデコが広くなりがちで(そうでもない人は常識的な広さをしている)、もう少し、生え際を前進させてほしいと祈っています(無駄)。
よしもと新喜劇レベルの登場人物のみんなが、どうか楽しく幸せになれますようにと見守りたい作品です。
野崎さんを推したい。可愛い。 -
これはすごい全部おもしろくない……2020年8月25日もっとエモーショナルな感じを期待していましたが、大ハズレ。
ていねいに描けばとてもきれいなのに、大きい顔のアップのコマでもわりと雑に描いてあって、顔の輪郭と中のパーツの配置がズレていること多々。
設定は悪くないと思うのですが、ざかざか描かれて表現されきらないまま、演出という演出もないような。
ギャグはよく出してくるわりに、グッとこさせないのが残念です。
とくに最後の話は腐女子の話で(ホモはノンケ女?堕ちしません)、TLしか消化できない者としてははてなだらけで終わりました。
メンズがラブなシーンがあるわけでもなく。
パースや人物の立ち位置も雑で、どこに立っているの?とか滑って転んでいる最中?みたいな足元だらけです。
ご安全に! -
ずっとしていた2020年8月23日のはたぶん皆さんが褒めて書いているので、気になってどうもこうもできなかったところを。
「は、」
っていうの、日本語的に美しくないからやめてほしい……。
でもそれが連発されるので息継ぎがおかしくなるw
──にしよう?
前にも後にも使えて便利!
目線がずーーーっとヒロインだったのは評価したいところ(個人的に一人称書きは嫌いですが、ブレがなかったのはすばらしい)です。
たまに神の目線がザッピングしたり、ヒロインの背後なのかヒロイン自身なのかワケワカメになる人もいるので、安定感は抜群。
エロいな、ヤラシイな、というのを「厭らしい」と書くのもすごく引っかかりました。ザリザリ。
厭味ったらしい、という意味合いで記憶しているので漢字とトーンが合わないのが、でもこれも連打w
著者が実際おいくつなのかは存じませんが、やけに老けたこだわり(上記の二つ)が普通になることはなさそうなので、今後買うことはありません。 -
短いよ2020年8月22日短くてびっくりしました。短編って言ってよんもう!
最近出たような、新しいところは全部短いスタイルなのか、長さは普通だけど1,200円くらいもぎ取っていくのか、悲しい……。
あっ、ちなみに挿絵はありません。ありません。ナシです。
話の内容は悪くないですが、文章がおかしい。
彼と彼女と書いている側から、地の文に混入するヒロインのモノローグ。
「──」をたまに使うかと思えば一字下げせず。
「セリフ」
○○が△△した。
「セリフ」
□□を△△で。
「セリフ」
……という、ト書きのような、中学生の書いたラノベのような、セリフだけでやりとりしたらマズいから、とりあえず地の文挟んどこ!という感じのところがあります。
悪役である、会社社長が一切登場しないところが逆に笑えました。
ギャフンもザマアもありません。
短いから仕方なかったのだとは思いますが、もったいない。
やらCさはなかなかですが、でもそれで全てを許せるほどではない。
……燃えないのかよ! -
楽しかった2020年8月14日……というのかシンプルな感想です。
導入部分から、ああ、この著者にありがちな難しくて冗長な話になるのかな(でも好き)……と思いましたが、苦悩されただけあってとてもテンポよく、楽しく気持ちよく読めました。
話の中で、いろいろ盛り上がってそういうシーンがあるというより、そういうシーンがあってそれをうまく繋げるように全体が進行しているように感じました。
つまりやらしめ!
ちょうどよい鳥成分で、ヒロインの人間らしい生活の部分がきっちり描かれていてよかった。
キレてもおらず、後ろ向きでもなく、涙に暮れてもおらず、前向きにあなたが好きです!そうぶっ込めるヒロインかっこかわいい。
おすすめいたします。いいね
0件 -
毒抜き→激マズじゃないと食べられない異世界でお料理担当ですか!?
癒される2020年8月14日激マズというか、100%美味しくなさそうな親の仇レベルに茹でまくった(煮たのではない)肉しか食べてはならない国へ行った、元の世界で疲れ果てた女性のお話です。
最近のラノベらしく、わりと早くに立ち直って超前向きなヒロインと、だいたいみんな可愛らしい登場人物、ちゃんとヒロイン──というより主人公──にある無敵スキル『料理上手』もついてきます。
四六時中料理の手順が描写されていて、歯応えやら舌触り、味わいに香りだらけで、お腹が空くを通り越して満たされます。
そこまでの恋愛描写もなく、さっぱりとしていてたいへん美味しくいただきました。
よい読了感です。
おすすめいたします。いいね
0件 -
-
やらしさ多め2020年8月8日話が進行しないわけでもないのに、ちゃんと進行はしているのに、気づけば桃色シーンです。
周辺の人物についてもよく描写され、登場人物は多いと思うほどなのに、ヒロインとヒーロー二人の温度というか空気感が濃い。
密です!
やらC目的で買っても、きっとご満足いただけます!いいね
0件 -
とろ甘ダーリン ハイスペックな彼氏に夢のような恩返しをされました
春日部こみと、現代物いつものテンション!2020年8月8日……とまあレビュータイトルのまま、一度でもこの著者の現代物を読んだことがあれば「なるほど!」とご理解いただける、元気いっぱいのアッパーテンションで進行します。
カフェイン摂りすぎか?
(貶してはおりません)
分かりやすい進行と、先が読めて安心の内容です。
安心してお読みいただけます。
ただ、最近各所で目にする
直前まで付き合っていた男がいて、その男に酷い目に遭わされる
のを前提としているので、その設定が苦手な私個人としては
「なんだよ喪女やそれに準ずる干物女にも優しくしろよ! ヒロインモテてんのかよ!」
となにか素直に受け止められないものがあります。
まったく、個人的な感情です。早く廃れろ。いいね
0件 -
文字数を超えた密度でドラマチックな旅を2020年8月5日これはもう伝記です。
レーベルの特徴からして内容は短編であると理解した上で買いましたが、内容が特濃で素晴らしい。
この著者の味が出汁が、舌が痺れるほどに出ていてたいへんよろしい。
基本的には現状に多少の不満を抱えつつも、持っている幸福を大切に慈しんで生きているヒロインが、ある時を境にジェットコースター(しかも立って乗るような)なみのドラマに事件に巻き込まれ、その渦中で踏ん張って前を向き、力強く前進するのが素晴らしい。
応援するというより、前のめりで観入ってしまいました。
短編ならではの展開の早さを、軽妙なヒーローの人物像がうまく魅力に繋げていたように思います。強引だけど頼りになる男、よし。
イラストは表紙のみですが、そんなことはどうでもよろしい。全力でおすすめいたします。 -
ちょっとばかり進行が遅いけど2020年8月4日なかなか楽しく読めました。
ヒロインの抑圧されっぷりと俯きすぎ度がかなりのもので、個人的にギリアウトだったのですがヒーローが相変わらずミカリヒーローらしく善良すぎて中和されました。
悪役がいい感じに最低でよかったですが、もっとギャフンしてほしかった。
こうだよね、こうなるよね、こうなってほしいよね、ほらやっぱりね、という安心感のある進行です。いいね
0件 -
【電子オリジナル】少年王のお気に召すまま【イラスト付き完全版】
流石大御所いつもと違うヒーローでも面白い2020年8月2日20文字のタイトルにむりやり詰め込んだので、息が詰まりそうになりましたが、そういうことです。
京極れなヒーローにありがちな掴みどころがなく飄々として、強引なヒーローがそこにいてほっとします。
今回のヒーローはそれなりに話も通じて、またそういうことを致すのがヒロインの仕事でもあるため、ちゃんと合意のもとアレがコレするのが平和すぎてちょっとつまらな……いこともないか!
わりと話し合いがもたれていて、善良なヒーローです。
少しヒロインの人柄の描写が薄いかとも思いますが、京極れなヒロインにはよくある、家や大義のために身を粉にして働く系女子なのでこんなものでしょうか。
ここからは余談ですが。
月に一冊になってしまったシフォン文庫、外部の校正も入れていないのでしょうか。間違いなく一人でレベルの高い作品を完成させられる作家さんを鬼リピして、作家本人と一人でギリギリ仕事を回している(と想像できる)編集者でのみ確認をしているような感じがします。
他作家他作品でのヒロインの名前の間違い大量発生や、今作でも序盤の表記揺れの多さなど、心配が加速する……! -
-
いい内容でしたが、短い2020年8月1日短い(二度言う)。
通常の半分ほどの文字数しかなく、割高です。
せっかくいい設定と内容なのに、もったいない。もっと読みたかった。
現代物となると、ヒロインのテンションが高すぎたり、言動が若すぎてついていけないことがよくありますが、この作品のこのヒロインにはそういったことがありませんでした。
余計な設定や描写もなく(文字数が少ないため書こうにも書けなかったでしょうが)、すっきりとして読みやすいです。
たまにヒーローが説明的長台詞を繰り出しますが、流せる程度です。
これは評価に影響していませんが、ヒロインがロングヘアなのに、イラストではボブかよくてセミロング(美容院ならロング料金にはならない程度)なのが大変残念でした。
指定がちゃんとされて、通じていれば!いいね
0件 -
【全1-6セット】伯爵令嬢は英雄侯爵に娶られる~溺愛される闇の檻の乙女~【イラスト付】
よいテンポ、よい演出2020年7月25日美しい日本語、善良なヒロイン、やはり善良なヒーローにホッとします。
進行のテンポがとてもよく、ちょうどいいところでイベント発生します。
気合で目を見えなくしたわりに、後からそれほどグズグズ悩む描写もなく、読んでいてんもー!となることはありませんでした。応援できます。
おすすめいたします……が、やっぱり高いよね。いいね
0件 -
悪くないのですが2020年7月19日イくイかされるビンッなど、カタカナの多少多いところが、少々年寄りくさいというか、男性向け官能小説畑からおいでになったのかな?という文章の癖にときおりハッとさせられます。
カタカナでイッイッイッ書かれると、どうにもおげふぃんに思えて乾くぅ……。
視点が三人称であるものの、どうにも定まらないところもまた、落ち着かず……。一文の中で視点が揺らぐのです。
細かいことを気にしなければ平気かな!
かわりに細かいところが気になる人はずっと気になるw
状況はよく描写されているものの、ヒロインの感情的な部分がいまいち掘り下げられていないように感じます。共感しづらい……。
ありがちな「でもでもだって」は、うぅん、かなりナシよりのアシ(ママok)です。
設定はいいんですけどね、設定は。いいね
0件 -
序盤から安心感2020年7月19日よくあるヒロインの(愛されてるなんて勘違いよ思い上がりよ)という思い込みがずっと付き纏いますが、ギリギリしつこくないラインを攻めています。
後ろや下を向きがちなのはヒロインばかりで、周囲の人々は諸手を挙げて喜び祝ってくれているので気楽に読めます。
あ、悪役令嬢もいます。いたいた。いいね
0件 -
-
俺サマ石油王に愛されて困ってます! テキサス・ウェディング【特典付き】
善良なヒーローです2020年5月6日ところどころ少しだけ「なんでそうなった?」というヒーローとヒロインの唐突な後ろ向き心理描写がありますが、瞬間的なので大丈夫。
表紙とタイトルから、クソ野郎はいないだろうな、と思いましたがいたのはクソ女だけでした。クソ女でも、いてくれてよかった!
御堂志生的クソ野郎なので、求めるレベルが高くなっており、あの男もこの男も、ダメはダメです。ご安心ください……?
とりあえず、あとがきで著者が書いているとおり、たいへん善良なヒーローなので心が弱っているときでも安心して読めます。イガイガしません。
タイトルが気になっていましたが、そう……、そうなの……。でも俺サマでもないねwいいね
0件 -
2冊買っても通しで読めました2020年4月29日つまり何度読んでも面白い。
読み始めてすぐ、Kindleでも買ったと思い出して自分の記憶力に悲しくなりましたが、せっかく買ったのだからとまた通しで読みました。
もともと滅多に読み返すことがないのですが(だいたい覚えているから読み返すにしても気に入ったシーンばかりとか)、今作は「うんうん、そうね、うん」と素直に読み続けられ、感動は相変わらずでした。
意地の悪いヒーローと、素直になれなくてこれも意地を張るヒロインの組み合わせが可愛くて、愛おしい。
丁寧で美しい文章に、状況の描写も見事で、没入感が素晴らしい。いいね
0件 -
-
気になる生え際のゆくえ2020年4月29日2020.11.06追加
人気が出たので昔の話を追加することになったようです。
5巻までで一旦完結し(たはずです)、満足の内容でした。
6巻が出たので買いましたが、単話版だし、著者の描き癖がちょっとびっくりするほどひどいし、6巻以降は蛇足かな……。
女性の、それも広めのオデコのようなオデコを持つ男、それが今作のヒーローです。たまに戦慄するほどオデコが広いコマなどあって、進行しないか心配です。
いま4巻目まで読んだところですが、序盤は頭身が低くてどうした!と思うところがままあり、そこも心配しておりましたが少しマシになったか、私が慣れたのかw
ギャグシーンの描き方が平成初期で、古臭くて和みます。
話の内容ですが、エモーショナルです。グッときます。
内容についてはあまり言及せずにおきますが、ありがちと言えばありがちなものを、うまく描写してあると思います。
個人的には、変な男に引っかかると言い訳して男が途切れない女性は好きではないのですが。
こういう漫画を読む人には忌避されがちなタイプだと思うのですがどうでしょう?いいね
0件 -
-
短いです、気をつ……内容カブり詐欺かな!?2020年3月29日大事なことなので結論を先に書いておきます。
アンソロジーと内容丸かぶりの箇所が序盤に頻出します。
お値段通常、ページ数5分の3、くらいかな?
初っ端から触手が出てきますので、水戸泉耐性のない方はお気をつけください。
そもそも、少し前に出たアンソロジーの設定と酷似しているので、これは「アンソロジーのために出したプロットに熱が入ったのでそれぞれ少し内容を変えて短めの一冊にしたよ!」ということなのでしょうか。
同意のないままアレをコレする、というのが著者のお好みで、しかしアンソロジーの短編ではまとめるのに揉めていては収集つかず、といったところかな。
というか読めば読むほど、アンソロジーの短編と丸かぶりのところが多くて辟易。
これは詐欺かな?
アンソロジーにも、こちらにも、内容かぶりがありますと明記するべきです。
新たな方向性での最悪を噛み締めています。苦い。まずい。 -
勢いありすぎびっくり……2020年3月22日ヒロインの一人称語りで進行します。
あとがきでわかったのですが、元がWEB連載のものとのこと、そういったものは一人称語りで勢いがすごいと相場が決まっているので、納得。
年齢の割にしっかりしたヒロインですが、ところどころに出てくる単語や、日頃の勢いがとにかく、ナウなヤングのネット小説のノリなので読んでいて疲れました……。
私が年寄りだから……。
タイトルの『めちゃめちゃ』で覚えた違和感を、最近読んだ同じ著者の本が良かったからと、試し読みもせず読み始めたのが悪いのです。
もう少し、序盤にヒーローとヒロインの幼いころの描写がされていて、こんなところがこんなふうに好きになったのだ、と理解を深められたらよかったように思います。 -
-
-
-
拳を握り締めておすすめ2020年2月29日レビューのタイトルが内容に言及しないほどにおすすめの作品です。
頭身がちょっと低めで首への負担が心配になること以外、まず絵柄にはなにも問題なく、可愛くてかっこよくて丁寧できれいです。
シリアスとコミカルのバランスが絶妙で、息を詰めて読んだあとにフッと吹き出せるのが素晴らしい。
ヒロインは若い女の子です、しょっちゅう思い詰めて喚いてみたりしますが、自分のためではなく何かのために必死になってのこと、全く腹も立ちません。
ヒーローも若いながらにヒロインよりは多少冷静で、二人揃って勢いも元気もよく、ぴったりの恋人同士です。
可愛い。
おすすめいたします。 -
心理描写がばっちぐぅ2020年2月23日設定としてはそう目新しいものでもなく、また地雷に触れやすいものでもあり、個人的には著者買いしたもののびびって読むのが遅くなっておりました。
が、もっと早くに読めばよかった!
人物の台詞でさえ、現代物であるのに「している」と発言させるカタさが最高にグッドです。
ヒロインとヒーローの周囲の人々が、出しゃばりすぎずほどよく干渉してくるのがよかった。
美しい文章となにげない場面の描写、感覚の表現も秀逸です。
ヒロインの葛藤や苦悩は当然のものが真っ当に描かれていて、単純に申し上げて「ムカつきませんでした」。
ただただひたすらに、ページをめくり彼女の出来事を追う感覚が素晴らしい。
タイトルとあらすじで大丈夫そうかな、と思った方には強くおすすめいたします。 -
やめておいたほうがいいかも2020年2月23日著者が若かったためか、ヒロイン・ヒーローともに思考が幼く共感できません。
それぞれ、自分の目の前のことを処理するのに精一杯です。
自分の思考のみを信じ、話し合うことをしようとしないため、強引なまでのすれ違いとなっています。
話し合いがもたれない理由がない。
状況の描写も少なく、場面の想像がつかず台詞ばかりで進行するのが残念です。
なにより残念なのは「いつ もに まして」などの基本的すぎる日本語の間違いが散見されること。「あしらえた」?「誂えた」ですね?
校正は?
濡れ場において、独特の同じ言葉・表現の連続が目立つこと。
あまりにも先が見える内容であるにもかかわらず、それを補うだけの文書・表現・人物どれかの魅力がないためにとてもつまらないものになっています。
後半は速読の勢い。いいね
0件 -
-
描写が相変わらずキレッキレ2020年2月19日ものの描写や心理表現の言葉が美しく、読んでいてうきうきします。
というかこれ、やらシーンないレーベルなんですね。あとがきで気づきましたw
もったいな〜い!
お得意の一人称進行と、ヒーロー視点……のときは三人称進行でちょっと不思議な感じ。いいね
0件 -
-
落ちこぼれ子竜の縁談 閣下に溺愛されるのは想定外ですが!?【初回限定SS付】【イラスト付】
一人称進行アレルギーの人でも大丈夫な2020年2月7日一人称語りです。
終始ヒロイン視点で語られますが、年齢の割に老成したような内面の少女なので、
「おまえの自分語りはええんじゃ、順を追って冷静に説明せえ」
と腹も立ちません。
もう少し、ただの人間であるヒーローの凄いところが見たかったようにも思いますが、ただの人間であること、それを重視しての描写だったのだろう、とも思います。
ま、いいか!いいね
0件 -
いつもの感じ2020年1月25日導入はいつものアレです。
しょじょちゅうで人間不信のヒーローと、ドアマットが気持ちいいヒロイン。welcomeぐえぐえ。
今作のベストオブクソ野郎はヒーローではなく、ヒロインの家族の一人です。ほかにもクソな仲間たちがいっぱいだよ!
しかし、みんなみんな騙されてるなw
騙されてなるものか、と必死なヒーローは真実を見つけられずぐるぐる迷っているしwいいね
0件 -
-
-
-
【電子オリジナル】四つの蜜月物語 ~「新婚小説」アンソロジー~
4分の3がコメディ2019年12月27日大御所の先生方が多く参加されるということで、期待したのですが、コメディばかりでざんねんでした。
あんまりそういうシーンに熱が入っているようでもなし、雑ではないものの、グッとくることもなく。
あらやだ私ったら句読点の息継ぎのところが同じだわ。
以前別作品を読んで、あまり響かず遠ざかっていた、依田ザクロ先生の作品がいちばん真面目でやらCかったくらいです。
ちなみにイラストは扉絵があるのみで、大事なシーンにも、そうでないシーンにも、挿絵はありません。いいね
0件 -
-
確かに眠れていない2019年11月4日ヒロインが眠れないのは、ヒーローのせいではありますが、単純にアレをソレするからではありません。
籠の鳥であったヒロインが、それでも籠の隙間から外を見、深く物を考え、籠から出たときには道を選び羽ばたき、行動していくのが素晴らしい。
わりと多めに誰かからの悪意が向けられたり、描かれたりしているので、読んでいて「キャーッ」となります。怖楽しい。
タイトルは残念ながら頭弱めですが、内容はきちんとしておりますので大丈夫。
ひたすら溺愛? どのあたりが? うぅん、もっと考えてタイトルをつけようよ編集さん。
真摯に愛を伝えてくれて、そのためにあれこれと努力してくれたヒーローがちょっと報われない。 -
-
-
うん、よかった、と言える2019年10月6日少々頑なすぎるヒロインではありましたが、それを上手いこといなして受け流す絶妙なヒーローのおかげで「うるせぇさっさと前向きに決断しろ!」と思うことはありませんでした。ナイス。
サブキャラが主張しすぎることもなく、サブキャラにあまりに重要な秘密を担当させているでもなく、ほどよい存在感でよかった。
個人的に、あの人があれでこれでそれとは思わず、オオッとなったのは鈍すぎたでしょうか……w
おすすめいたします。いいね
0件 -
気難しくて皮肉屋のヒーローと、2019年10月6日……心を閉じ込めて生きてきたヒロイン。
毎度のこと、テンポよく舞うような踊るような話の展開で一気に読めてしまいました。
とても善良な人、素で悪質な奴、いろいろ登場人物がいますが、人の多さの割に混乱せずしつこくもならず素晴らしい。
やらシーンが少々こざっぱりとしすぎていましたが、それ以外のシーンがみっしり詰まっていたのでよしとします。
自己評価の低いヒロインではありますが、それは身の程を弁えているだけであって、愛を全面的に拒否したり後ろを向いているわけではないので、イライラすることもありませんでした。
この著者の作品によくあるように、最後には神の──著者の──救済・祝福がありますので、ご安心を。
ホッとするために読んで、実際救われてホッとしているのです。
おすすめいたします。