フォロー

0

総レビュー数

18

いいねGET

25

いいね

36

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 女王の花

    和泉かねよし

    登場人物の一人一人が良い
    2020年6月21日
    15巻で完結ですが、内容が深く登場人物ひとりひとりの心情が丁寧に描かれている作品です。少女漫画ですが男性の方が読んでも面白いと思う世界観です。主人公の成長が納得のいくまとめ方です。思わず泣けるほど切ない内容ですが、たくさんの方に読んでいただきたいです。
    いいね
    0件
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    続きが早く読みたくなります!
    ネタバレ
    2020年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作者さんが好きでこちらも購入しましたが、他の作品と『〜何事かとおもったら、罠でした』の人物設定と似ています。主人公は社長令嬢、相手は御曹司、婚約者設定、溺愛が伝わっていないことなど。それでもこの原作者さんの王道の内容が漫画としてやっぱり面白いと思います。こちらの場合は登場人物の伏線回収しながら読めることが面白いです。ストーリーのテンポも良く、早く続きが読みたくなります。
    いいね
    0件
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    短編でもいいので続編希望です
    ネタバレ
    2020年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLACK BIRDが好きで青楼オペラもそのまま期待して購入しました。最後のハッピーエンドのまとめ方がとてもスッキリと気持ちが良かったです。川越で姉さんと会えたのか、その後の紫はどうなっていたのかなど気になるので短編の続編希望です。
    一見、着物・主人公が結婚前に授かる・主人公が相手男性から先に好きになられる・相手男性にある程度の権力がある点ではBLACK BIRDと同じ展開ですが、親の孝行のために何度も恋を諦めようとする主人公の心情を青楼オペラは丁寧に描かれていると思いました。主人公に親切や優しさからの厳しい言葉を投げかける女性たちがいるのもより話に深みが増していました。
  • 王様ランキング

    十日草輔

    道徳のような考えさせられる内容
    2020年3月12日
    自分の息子と主人公の男の子が重なって、頑張っていたり物言えぬ様子が思わず泣いてしまいそうになります。絵は好みがあるかも知れませんが、輪郭や身体つきのバランス、そして表情が小さい男の子そのもので『こういう顔つきになるな、こんな仕草を本当にするんだよね』と思いながら読んでいます。
    ひとの心について考えさせられる内容だと思うので、大人子供関係なくおすすめします。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    丁寧な展開
    2020年3月12日
    広告で気になり無料から読み、購入。主人公と旦那様の気持ちの変化が丁寧に描かれていて続きが気になるお話です。絵もとても綺麗ですが、異能のファンタジー要素や昔の時代背景の組み込まれ方も引きつけられました。主人公の生い立ちがかわいそうで、幸せな展開になることを期待しています。
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    少し残念。
    2020年3月8日
    作者さん買いで4巻まで購入。花にけだもののようなストーリーと違い、最初はとまどい…。今回はエロ要素を強くしゲームや同人誌で人気の内容を組み入れてオリジナリティーを感じないと思うことがあり残念です。
    ・戦国武将や幕末の歴史上の人物を登場人物名に当てていることでおおまかな性格が予想される点。逆に多少の歴史好きだとキャラクターイメージがぶれると不快になる。
    ・オメガバースにオリジナル設定を加えたと言ってもオメガバースの内容を持ってくる時点である程度のストーリー展開が予想できてしまうこと。
    設定でモヤモヤする気持ちはありますが、絵は綺麗だし内容もベタな展開があってもそれも割り切って楽しんでは読めます。
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    おもしろい!
    2019年3月7日
    烏野高校メンバーはもちろんそれ以外の高校も魅力的なメンバーがたくさん。どのキャラにも背景があって時々台詞に心が揺さぶられる。バレーの知識はあまりなかったのに読んでいるだけでわかってきて、バレーって面白いと思わせられた。時々日向の暴走っぷりが戸惑うけれど、それがあるからこその今の日向の成長が楽しい。
    いいね
    0件
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    毎巻購入してます
    2019年3月6日
    高校生活の日常が舞台なのでそんなに話は進まないし、ギャグ要素もあるゆったりとした印象の漫画。そんな中にもこんな事あるあると共感したり、悪い人が出てこなかったり安心して読めます。ただあまりこのキャラはこんな感じだろうと深く探って読むと意外ともっと悩みや内容は浅かったりするので、軽い気持ちで読んで楽しそうだな、癒されるなー程度に読み進める方が良いと思いました。10巻以降は主人公よりも脇役の話が多いので、キャラが増えて行くのが苦手な方は途中から面白くないと感じそうです。それでも脇役に焦点を当てる回の話でもしっかりしてます。感じの良い脇役達をこれだけ固められるのも一人一人のキャラ設定ができているからだと思います。脇役の動向も気になってしまうので毎回購入しています。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    いまいち内容が薄く良さがわからない…
    2019年3月5日
    どこに魅力があるのかそんなに描かれてない主人公にヤクザの若頭の桜夜さんが好きになったり、ロシアのマフィアのセミリオが勝手にキレたり拗ねたり主人公をさらって自分が彼氏だと言ったり話が突飛過ぎです。主人公はいつまでも成長せず子供っぽいし桜夜さんのセリフも行動もとにかく寒いです。極道の世界がベースですがギャグっぽい要素もあったり、イチャイチャしてる要素も取り入れたりで勢いだけはよい印象です。絵が細かく壮大に描こうとしているわりに内容は安っぽく、良さがわからず。
    広告とレビューと最初の勢いの始まりで8巻まで購入しましたが、酷くなるばかりの絵の構図、キャラ設定、台詞、全てセミリオの台詞で言えば興ざめ。
    内容は好きずきですが☆2.3の物だと思います。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    とうとう最終巻。
    2018年3月27日
    最終巻まで楽しませて頂きました。風早君と爽子が両想いになった後、なあなあになりそうな学園生活になると思いきや周囲のキャラだからこそ引き出せているセリフや想いが溢れている漫画だと思います。ケントやピン、龍の目線や起きた事柄は『そんな考え方もあるんだな。(orあったんだな。)』と静かに諭すように教えてくれているかのようでした。少女漫画と言えどもちょっとした思い込みの(特に学生時代ゆえの)考えを一転させてくれると思うので恋愛以外の展開の巻も好きです。一見30巻までは長そうですがそれぞれのキャラの想いをまとめ納得出来る終わりのためにも妥当かなと思いました。
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    これは面白いです
    2017年12月19日
    全巻購入。主人公と匡のストーリー展開はもちろん良いのですが、匡の兄、祥の心情が読み取れる13.14巻もとても良かったです。無料分のみ読んだ時は少女漫画、恋愛漫画にしては妖のファンタジー要素から対象年齢は若くて物足りないのかもしれないと思いましたが、話がしっかりしており完結までのまとめ方は見事の一言。人気がある漫画はダラダラと進まない内容が続いて巻数が伸びたり、似たような顔や性格の脇役のキャラが増えたりと読んでいて疲れる傾向があるのですが、これはそのような事もなく好きです。
  • サイソウラヴァーズ

    江唯みじ子

    他では読めない話
    2017年10月29日
    たまたま見つけてお試しを読んだら続きが気になり絵は苦手だったけど購入。未来から来てまで嫌いな奥さんとまた同じ子供を作る旦那さんの設定は普通じゃないと思ったけれど、最後まで読むとどういう経過や願いがあったのかわかる。最初は感情をコントロールできずに怒ることが多い主人公は苦手だったが、読み続けて行くうちに成長が見られ終わり方や伝えたいとするテーマも良かった。
  • アシガール

    森本梢子

    面白いです!
    2017年10月29日
    森本先生の作品は元々好きで購入しています。この作品もタイムスリップする女子高生や若君、それぞれののキャラがたっていて話もすごく良くまとめられています。今はドラマもやっているので両方を見比べるのも面白いです。
  • ママレード・ボーイ little

    吉住渉

    面白いです
    2017年10月28日
    続編とは知らずにタイトルの懐かしさから読んで見ました。内容はやはり若い子向けではあるけれど…。あの世界観は変わらず、ママレの登場人物の成長した姿も違和感のない絵と設定。吉住先生の漫画は本当に好きだったけれど、その気持ちを裏切らないです。
  • おひとりさま出産

    七尾ゆず

    考え方はそれぞれなので…
    ネタバレ
    2017年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性の生き方はいろいろな方がいるのだとは思います。アラフォーで子供は欲しい・老後が独りは寂しいという気持ちから未婚で出産し子育てをする内容です。
    いい大人がアルバイト面接を10社落ちたりPCやオフィスカジュアルの話からは社会人としての一般常識と経験不足が見られ、貯金も安定した収入も仕事の見込みも無く最初から税金をあてに出産、子育てしていくことの内容は理解し難いです。不妊治療や出産、シングルマザーで子育てに真剣に向き合っている方にはおすすめできません。世の中の妊娠や出産は必ずしも順調なものばかりではなく、悩んでいる方は多いです。このテーマで出版するならばひとつひとつの表現を考えて欲しかったです。この漫画が売れたお金でお子さんを育てているのでしょうから…。共感は全くせずにただ呆れてしまいました。ただ作者の方が友人の方にも恵まれて、お子さんへの愛情もあるのだろうと思います。せっかく前向きな性格の作者なので過去の苦手とする父親やDVの彼氏の内容を途中に何回か入れて暗くするよりも、違う視点からの税金システムの説明やシングルマザーにしか分かりえない世間に知ってもらいたい内容にするか、お子さんとの楽しい明るい内容でまとめてあれば良かったと思います。漫画の方向性が分からないです。
  • L・DK

    渡辺あゆ

    最後が…
    2017年10月15日
    全体的には面白かったけど、ラストはあっさりしすぎていて残念。登場人物の心境の変化も疑問に思う点が残り最終巻で☆1つ減らしました。もう少し続編で続けてちゃんと終わらせて欲しかった。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    試し読みをして3巻まで購入
    ネタバレ
    2017年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生活力のある4歳児の一人暮らしは現実では有り得ない設定ですが、コタローと周囲の大人達の言葉や行動はハッと気付かされる事が多いと思いました。表紙の印象からコメディーと思いきや、育児放棄を受けた過去がありながらも両親の事を想い続ける心を持つコタロー。内容が重くなり過ぎずにそれでもきちんと読者に訴えかけている絶妙なバランスの漫画でおすすめです。3巻は信頼している人から騙されてしまう?内容があるだけに今後の幸せな展開を期待します。
    いいね
    0件
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    おもしろいです♪
    2017年8月4日
    小説も読み絵が好みだったので漫画も購入したらとても良かったです。小説に比べると細かな設定の説明などかなり省略されている部分もありますが、その分テンポよく話もまとまっていて読みやすいです。
    いいね
    0件