フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
20
いいねGET
36
いいね
3
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
2人の性格と関係性で最初から神作確定2025年2月24日試し読みでたまたま読んで、まあ、すぐにピコンと来ました。
受けも攻めも可愛すぎかよ。
特に受けが可愛いですね。
試し読みの時点で、2人の性格と関係性に何か感じた人なら買って損はないと思います。
エチエチ要素はどちらかというと控えめ寄りかな?
だけどライト層も入りやすい作品だと思います。
私は濡れ場よりも、2人の関係性だけで美味しくご飯いただけるので充分です。いや、濃厚であればもちろん、嬉ションしますが。
是非是非、続編を〜〜〜!!いいね
0件 -
なんか好きなんですよね2025年2月24日なんかこのシリーズ、凄く好きなんですよね。
せなくんはクールだけど愛情深くてセクシーで、でもあんまり表面的な溺愛は出てないんですよね。いや、溺愛はしているんですけど。最中も、クールな表情なのが個人的にはツボ。
めいちゃんは、とにかく可愛い。こりゃせなかんも溺愛しちゃうわな……と納得の可愛さ。
仕事には信念を持っていて真面目で、魅惑のマシュマロボディで、ちょっとどこか抜けている癒しな存在。
2人が幼馴染で、なんだかんだ一途でお互いしか見ていないのが良い。
ついに最終章になるとのことで、楽しみにしております。いいね
0件 -
-
-
かわいそうなひと~世話係なしに生きていけない聖女と聖女なしに生きていけない世話係~
共依存と執着と愛2024年9月1日webの短編でこの作品に出会い、電子書籍になると知って発売日に購入させていただきました。
読む時間が取れず、今日やっと全て読ませていただきました。
こちらの作品は、教会内で話が進むので外の世界へ話は広がりません。その分、2人の心情の変化を中心に描かれている作品です。
ツンデレのようか、両片思い?のような可愛さを感じつつ、執着と共依存といった2人の愛が堪らなく好きだなと思った作品です。
あとがきで作者様が少し語られていますが、2人の最後がどうなるのか……想像したくないけどなんとなく想像してしまい、哀しくも愛しい作品だなと思いました。
基本的にはどの方が読んだとしてもハッピーエンドの作品だと思います。
メイドさんの方も面白いので、作者様の他作品もおすすめです。 -
設定の単純さはあれど、キャラが際立つ良作2023年8月28日設定的には、魔力至上主義の世界で、双子王子の妃として魔力が多い孤児である主人公が選ばれるというもの単純なもの。
異世界ものとして読むのではなく、ダブルヒーローを楽しむ恋愛ものとして楽しむ作品。
このダブルヒーローのキャラがとても良く、天才的才能を持ち全て簡単にこなしてしまうがゆえに全てを軽視してしまう飄々キャラのアームと、そんな兄に劣等感を抱きつつも堅実に努力を重ねてきた真面目王子のユオ。
個人的にはこの一癖もあるアーム王子がツボ。
主人公はユオ王子に助けられた過去があり、ユオ王子に会うために魔力を伸ばしてきたようなので、ユオ王子一択かと思いきや……
という感じなので、この2人の間で揺れ動く様と愛される様を楽しめます
個人的には1人に絞らず2人と結ばれるハーレムエンドを期待しております(笑) -
なんでも上手くいく人生なわけがない2023年5月6日しっかりとした構成、物語進行が好きな方にお勧めです。
webで読了済みですが、書き下ろしや加筆修正もあるので、この作品が気に入った方は是非とも全巻買って欲しい。
タイトルの通り、転生令嬢の数奇な人生を描いた作品です
チートがないので、ざまぁ展開やスカッと展開、逆ハーレムなどはありません。多少のご都合展開はありますが。
1巻は比較的ぼのぼの進みますが、私は意外と飽きることはなく読み進めることができました。そして、1巻のラストからの絶望ジェットコースター展開では、これまで感情移入していた方々はきっと衝撃と絶望が訪れます。流石かみはら先生です。
2巻は絶望展開からの、落城です。
王政国家で戦争がある世界観なので、こうなることもあり得るよね、と再確認させられました。
人生とは、自分達側(主人公)が絶対勝つとは限りません。
というか、基本的にはこうやって上の人間達の策略に下々は振り回され、巻き込まれて、いつの間にか終わっているものなんですよね。
3巻以降は舞台が代わってきて、魔法や世界観がより広がり、物語の目的やヒーローとの接近がメインになってきます
まあ、ここでも絶望展開がまたやってきます
物語のように自分の思い通りにはいかない、そんな当たり前な世界で、悩みながらも自分の意思で選択し最善を尽くし、大切な人たちとの別れも経験しながら、一生懸命生きていく彼女の数奇な人生を、たっぷりのページ数で是非味わってください -
登場人物たちがとても自己分析ができている2023年4月10日また無料開放が始まっていたので、再読しました。
読み返してみると、この作品のすごいところにより気付かされます。
この作品、自己分析がとてもすごいと思うのです。
自分の就活でもここまでの自己分析を出来ませんでした。
登場人物達のそれぞれの考えやルーツ、好き嫌い、趣向がハッキリしているんですよね。
また、小雪や湊、他の登場人物も善人ではないところが1番好きです。
自分優先でずるいところがあって、最低な行動や言動をしてしまうことがある(又はあった)というところが、登場人物達に人間味を感じられて、また共感できて、より彼らを大好きになれます。
この作品、こんなに人気があるのに書籍化していないのが本当に謎だ。 -
-
-
腐女子に戻りました2020年12月6日この漫画は表紙から読み取れるようにラブコメ系ですが、どエロいし、誰もが幸せな気分になります。
最近は全然こっち方面から離れていたんですが…なんだこれ。
全体的にギャグ的なノリが強めだけど、ちょっとした?シリアス展開もあり、ちょっとすれ違いもあり、そして何よりひびるいが可愛い。とにかく可愛い。あとひびるいのファン達がもはや私たち。
あれ?幸せじゃね????????腐女子って最高じゃね?????????いいね
0件 -