フォロー

0

総レビュー数

79

いいねGET

33

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 素材採取家の異世界旅行記

    ともぞ/木乃子増緒

    4回くらい読み返した
    2024年11月2日
    旅行するように異世界を放浪するというのはタイトル通りだけど、途中からそんなに素材収集しなくなってきたかな?(笑
    鬱になるような要素もほぼ無く、ストレスフリーで読めるので、何も考えず読みたい人におすすめ。
    デスマ好きには楽しめるかと。
    いいね
    0件
  • 竜と歩む成り上がり冒険者道 ~用済みとしてSランクパーティから追放された回復魔術師、捨てられた先で最強の神竜を復活させてしまう~ コミック版

    @カリカリうめ/岸本和葉/シソ

    イタマニア
    2024年11月2日
    いろんな意見があるようですが私個人としてはこの絵は好きです。
    別に動きの描き方がおかしいというわけでもなくスピード感のある表現がすごくうまいと思います。
    ストーリーは確かによくあるざまぁ系ですが、独特の特徴のある絵なので、はまればドはまりする良い絵です。
    いいね
    0件
  • 魔王が田舎に嫁いだら

    隆原ヒロタ

    田舎エアプではない
    2024年11月2日
    ゆる~い性格の魔王様とゆる~い性格の主人公が一緒に田舎生活をイチャイチャエンジョイします。ぼくの〇休みにちょいエッ要素を加えた感じ。
    田舎に住んだことがある方なら「あ~確かにそういうのあったな」と思えるはず。
    いいね
    0件
  • 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。

    岸馬きらく/荻野ケン/Tea

    安定した面白さ
    2024年11月2日
    10巻まで買った感想ですが減速することなく常に一定の面白さをキープしてるので安心して買えました。
    内容としてはオッサンが〇ぬほど(比喩でなく)頑張って強くなり、今までできなかった冒険者業を頑張っていくという内容。主人公や主人公のパーティーがくると困難な状況が一気に好転するのでワンパンマンに近いノリかも。
    いいね
    0件
  • モンむすご!~翻訳スキルで最強モン娘と異世界生活~

    kimimaro/ふくまーや

    これはおすすめ
    2024年11月2日
    なんでレビューがないのが不思議。
    自分は結構な数の異世界ものを見たつもりですがこれは大当たりだと感じました。
    一巻の表紙にも出ているシロが非常に表情豊かで見ててあきません。
    シロの顔芸やいじられっぷりのために読んでいます。
    いいね
    0件
  • 余命2ヶ月の異世界健康法

    ムナカタ

    ニコニコ静画から
    2022年7月18日
    無料で読めるニコニコからはまって購入しました。内容はすごく面白いし絵も昔のジャンプ漫画のようなタッチではまりました。
    個人的に一番好きなシーンは「命はひとつだぞクソ鼻毛デブ」のとこです。
  • まちカドまぞく

    伊藤いづも

    優しい世界
    2022年7月18日
    ほのぼのしたい人におすすめです。アニメ版もすごく完成度が高いので是非みてください。癒されますよ。

    ただちょっとだけ気になったのが6巻の後半から優しい世界がちょっと崩れそうな雰囲気がでてきて少々不安に、、路線変更だけはならないよう祈ります
    いいね
    0件
  • 転生貴族の異世界冒険録

    夜州/nini/

    王道いせかいもの
    2022年7月18日
    チートあり。
    妙にリアルなキツイ展開ほぼなし(多少キツめのことがあっても円満解決)
    優しい世界。

    現実に疲れて何も考えないで読めるのが欲しい人にはおすすめ。私も疲れてるときに読んでます
    いいね
    0件
  • 任侠転生-異世界のヤクザ姫-

    宮下裕樹/夏原武

    脳筋異世界もの
    2022年7月18日
    義理と人情と鉄拳で対応する異世界ものです。個人的な予測ですが御付きのじいさんは実は天然を装ったムッツリではないだろうか。のぞいたりとかわりとするし、、
    いいね
    0件
  • 絶対にヤッてはいけない異世界召喚

    シメサバ

    ノリはこのすばにちょっと似てるかな
    2022年7月18日
    ギャグをまじえつつ魔王軍のものと戦ったりする内容が続いてますが「このすば」が好きな人には楽しめる内容かと思います。
    いいね
    0件
  • レベル1だけどユニークスキルで最強です

    真綿/三木なずな/すばち

    2巻まで読みました
    2022年7月18日
    コメントしずらい、、つまらないとは言いませんが特別面白いかというと、うーん、、
    絵柄も薄めになることがちょくちょくあるので5巻くらいまで読めばもしかしたら感想が変わるかも。
    いいね
    0件
  • 天空の扉

    KAKERU

    いつものKAKERU節
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作者の作品の「ふかふかダンジョン」「科学的に存在しうるクリーチャー娘」も購入しているものです。
    内容としては「世界観を少しかえたいつものKAKERU節だなぁ」という感想です。
    もちろん面白いですがどれにも共通する点としてなにかしらの「これだけすごいことしてるんです」というのをすごい説明されて、それに対面するものが青ざめたりボコられるという感じ。
    例として「ふかふかダンジョン」のハルピュイアの復讐の説明時、「クリーチャー娘」の御律江が王国をどう攻撃するかの説明時、「天空の扉」のスタンピードの偽投降後の甲冑による攻撃の説明時など。
    いいね
    0件
  • 貴族転生 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~

    三木なずな(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/華嶋ひすい/kyo/栗元健太郎

    4巻まで購入してます
    2022年7月18日
    1巻の無料読み放題から好きになって購入しました。
    異世界もの好きにとっては順当に好きになる内容です。
    「転生貴族の異世界冒険禄」と似た感じとも思いましたがこっちは内政を結構しっかりやっています。問題に対して主人公が貴族らしい説得力ある解決をします。
    ただ唯一気になる点として前世がただの村人なうえに6歳の子供がなぜここまで貴族としてのふるまいというか理性的な解決ができるのか説明がなく、周りも不気味に思ってないのが不思議です(笑
    いいね
    0件
  • 魔王様、リトライ!R(コミック)

    身ノ丈あまる/神埼黒音

    パロネタ多め
    2022年7月18日
    こちらの作品は魔王様リトライの続編にあたるのでそちらを読んでからこちらの購入をおすすめします。
    キャラ名や町の名前などには昭和生まれのネット黎明期育ちの人ならニヤっとするような当時のネタやネットスラングみたいな名称がちょいちょい出たりします。
    ノリは軽めでシリアスは長続きしない感じの異世界ものです。
    いいね
    0件
  • オーバーロード 不死者のOh!

    じゅうあみ/丸山くがね/so-bin

    すごいがんばってる
    2022年7月18日
    原作や通常のコミカライズ版を見てる人なら十分楽しめる内容です。
    設定にかなり力を入れているオーバーロードという作品のスピンオフですが
    作者さんは相当読み込んでいるようで設定を遵守した内容でありながら
    ギャグとして面白くまとめられています。
    いいね
    0件
  • デスマーチからはじまる異世界狂想曲 コミックアンソロジー

    愛七ひろ/shri/ドラゴンエイジ編集部

    本編待ちきれない方へ
    2022年3月25日
    デスマファンなら問題なく楽しめると思います。色んな漫画家さんが描いてるので当然好みが分かれる内容の回もあります。 ただ内容に対してちょっとだけ高く感じました。
    いいね
    0件
  • 最果てのパラディン

    奥橋睦/柳野かなた/輪くすさが

    微グロもあるので注意
    2022年3月25日
    主人公の心理描写がしっかりしていて「自分もこの状況になったら同じように凹むかも」と割と説得力ある構成に感じます 原作は読んでませんが世界観なども含めてかなり練られていると思うのでシリアスストーリー好きにオススメ
    いいね
    0件
  • そうだ、売国しよう~天才王子の赤字国家再生術~

    鳥羽徹(GA文庫/SBクリエイティブ)/えむだ/ファルまろ

    売国(嘘
    2022年3月25日
    ウェインと二ニムのイチャイチャがメインで国家運営はそのスパイスという印象。さらに帝国の王女様とのやりとりはどこぞのか○や様の恋愛頭脳戦を連想させます
  • 最近雇ったメイドが怪しい

    昆布わかめ

    ショタが攻め
    2022年3月24日
    ショタの主人公がメイドのお姉さんのからかいにカウンターをかます漫画。ニヤニヤするかもしれないので周りに人がいないときに読みましょう。
    いいね
    0件
  • マケン姫っ!

    武田弘光

    下ネタ×日本神話
    2022年3月24日
    おそらくですけど作者は日本神話を題材にしたバトルものを描きたいのと、読者を獲得するためにエロ系の内容をいれたのかな、というのが正直な感想です。少々昔の作品でもあるのでちょっと受け入れにくいノリに感じる方もいるかもしれません。一巻読んでみて大丈夫そうなら、だいたいその調子がずっと続くので安定して読めると思います。
    いいね
    0件
  • 股間無双~嫌われ勇者は魔族に愛される~

    ジブロー/脇道それる

    これはひどい(誉め言葉
    2022年3月24日
    ひたすらにお下品(誉め言葉 絵が綺麗だけど内容が汚い(誉め言葉 転生前の主人公の周囲もかなりひどいが主人公は別の方向性でひどい(誉め言葉
    ここまで突き抜けた作品もいいですね。
  • 失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/肝匠&馮昊(Friendly Land)/風花風花

    とりあえず魔族のせい
    2022年3月24日
    内容はほぼ一貫して魔族の暗躍にたいして主人公が無双するといったものです。アニメにもなっているのでそちらと比較して見てみるのもいいかも。一番の見どころはイリスが可愛いということですね。
    いいね
    0件
  • 異世界美少女受肉おじさんと

    池澤真/津留崎優

    これはアタリ
    2022年3月24日
    異世界ものでよくある原作が面白くても絵がうすすぎて評価低くなったり、絵がよくても原作がイマイチで評価が低いものがありますがこちらは安定して面白いです。タイトルで一発ネタですぐおわるものかと思いきや4巻、5巻になっても内容がダレていません。頭からっぽにして笑いたいかた、どうぞ。
    いいね
    0件
  • 転ちゅら! 転生したらスライムだった件

    茶々/伏瀬

    かわいい系
    2022年3月24日
    終始まったり系なので本編のシリアスから少し離れたい人にはお勧めです。他の方も書かれてますがページ数が少なめで、他の漫画作品は180ページ前後ですがこちらは一冊130ページ前後でお値段に比べて容量が少なくは感じます。ですがニコニコ静画でのコメントを見て抱ければわかると思いますが割と皆さん楽しんでらっしゃいますし個人的に4星つけました。
    いいね
    0件
  • パラレルパラダイス

    岡本倫

    いつもの岡本節
    2021年9月13日
    主人公の男の子は何度も心を折られそうになるし(わりとエグめに)かわいい系の女の子がバンバン死ぬ(わりとグロめに)という岡本節がバリバリでてます。
  • 王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚

    伊藤寿規/湯水快/日陰影次

    ゆるくしたベル〇ルク
    2021年9月13日
    絶対他の人もレビューで書いてると思うけど原作者さんベルセ〇ク大好きでしょ(笑)
    内容はエロもグロもあるし戦闘描写もしっかりしてます。それと段々と絵がうまくなっていくのが分かります。
  • 科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

    KAKERU

    これ本当にすごい
    ネタバレ
    2021年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料だし読んでみるか~と気楽に見てみましたらどはまりして今5巻まで買いました。
    無料になってる1,2巻もふくめて買わせていただきました。
    おそらく一般的な「健常者」といわれる方々には不快な内容にかんじるかもしれません。
    例えばリアルで優秀な女上司がいる男性に対して「男のくせに女の下で恥ずかしくないのか」とかいう人には向きませんが「いや、優秀だったら男も女も関係なくない?(スン)」となる人には是非おすすめしたいです。多分作者さんと「同じ価値観」というより「事実を事実としか見ない」タイプですと全くストレスなく読めるはずです。

    それにこういった異世界系やモンスター娘系で男キャラが一番好きになることはほぼないのですが私はオリツエが大好きです。考え方とかほぼ一緒だから仲良くなれそう。
    いいね
    0件
  • カノジョも彼女

    ヒロユキ

    アホボーイで作者分かった
    2021年8月25日
    この独特のお馬鹿なノリについ笑ってしまいます
    同じ作者のアホガールもこの作品が好きならきっと楽しめるはず 今のところギスギス展開ほぼないし安心して読めます
    いいね
    0件
  • パンプキンナイト

    谷口世磨/外薗昌也

    痛快
    2021年8月25日
    イジメをしてたヤツや権力でなんでも不正を握り潰そうとするヤツをボッコボコにする漫画です。こういうの大好き。でも真似しちゃだめよ。イライラしたらこれ読んで少しスッキリしてね
  • ナイツ&マジック

    天酒之瓢(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/加藤拓弐/黒銀

    作画めちゃ頑張ってる
    2021年5月6日
    人物もロボも作画すごい頑張ってます。内容も異世界ものは最初だけ勢いよくて少しすると下火になるのもあったりしますがこれは今でも勢いがあると思います。原作も作画担当も本当にこだわって作ってるんだなと感じました。
  • 終末のワルキューレ

    アジチカ/梅村真也/フクイタクミ

    かなり思い切ったデザイン
    ネタバレ
    2021年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何巻か読んだ方ならみんな思ったことだと思いますがキャラデザとか表情とかぶっとんでます。理由はわかりませんが関羽がロボットになってたり、当時顔に入れ墨をいれることが罪人の象徴とされていたのであまりいい印象がないであろう入れ墨を呂布が体に入れまくってたり、美形女性キャラが顔芸しまくったりなど(笑)
    いいね
    0件
  • ありふれた職業で世界最強

    RoGa/白米良/たかやKi

    異世界+中二病+ハーレム物
    2021年5月6日
    アニメの評価はアレでしたがこちらはわかりにくい時系列順に場面転換したりとかはしないので混乱はしないです。といってもアニメも作画や声優さんたちの演技は悪くないです。悪いのは構成です。
    いいね
    0件
  • 転スラ日記 転生したらスライムだった件

    /伏瀬/みっつばー

    ほんわか系
    2021年5月6日
    リムル達の街でのギャグやらにやにやするようなストーリー詰め合わせです。シリアスはほぼなくただただ癒されます。
    いいね
    0件
  • 賢者の孫

    吉岡剛/緒方俊輔/菊池政治

    異世界もの王道系
    2021年5月6日
    「おれまたやっちゃいました?」がうざくて仕方ない人にはおすすめしません。内容としては王道の俺ツエエ系なのでしょっちゅう主人公がピンチになるような作品だとストレス感じる方には安心して読めると思います。あと作画ですがいくつか表紙をみればわかるかと思いますが、ちょっと顔が平たく感じる方はいるかもしれません。
    いいね
    0件
  • 手品先輩

    アズ

    ちゃんと取材もされてる
    2021年5月6日
    ギャグがメインで手品はそのスパイス程度に感じますが、手品の内容もちゃんと取材されてて実際に使えるものも紹介されてます。でもやっぱギャグ、お色気メインなので何も考えず読める作品です。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件-魔物の国の歩き方-

    岡霧硝/伏瀬/みっつばー

    結構あとの話
    2021年5月6日
    主人公がすでに魔王化してしばらくしてからの話っぽいので本編の漫画版にくらべると大分あとの話から始まります。なのでまだ本編のほうを全巻買ってない方からすると「?」となるところがチラホラあるかと。もし読むなら本編ありきの内容なのでそちらを先におすすめします。面白さとしてはまあ他の方の評価とほぼ一緒の感想なので割愛します。
    いいね
    0件
  • HELLSING

    平野耕太

    OVA視聴記念に
    2020年11月14日
    同じ作者の「ドリフターズ」も買ってますが面白いです。少し昔の本なのでもしかしたら平成生まれの方にはうけないかも、、 絵も独特ですけど作者の情熱が伝わります。吸血鬼ネタやミリネタが好きなら楽しく読めるとおもいます。
    いいね
    0件
  • 「毒親」の正体―精神科医の診察室から―(新潮新書)

    水島広子

    治療のために
    2020年11月14日
    毒親育ちで大人になった今でも昔のことがフラッシュバックするのでその改善のためにも買いました。ですが内容は普通の人がみても全然大丈夫でしょうが実際に毒親育ちの人が読むとキツくて読み進めにくいと思います。ですがそれでも理解しようとするなら確かによい本です。もし読もうとするならちょくちょく休みながら読むことをおすすめします。
    いいね
    0件
  • 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

    斧名田マニマニ/坂本あきら/半次/荒野

    これでもかってくらい復讐系
    2020年11月14日
    内容としては何も知らずにひどい目にあって死んだ主人公が復讐する話です。普段周囲に不満を持ってストレスまみれになりつつも理性で抑え込んでるような方にはおすすめの漫画です。理不尽に対して同じようなことでリベンジする主人公の姿は「もし可能ならこいつにも同じ苦しみを返したい」とひそかに思ってる方にドンピシャ
    いいね
    0件
  • 異世界おじさん

    殆ど死んでいる

    30~40歳以上推奨
    2020年11月14日
    ニコニコ静画でも配信されていますがこれは非常に面白いです。異世界から帰ってからの話ですが、おじさんの自己評価が低すぎて(ある意味共感できる)話が面白い方向にいったりゲーマーあるあるネタが多いです。年齢がだいたい30以上の方ならギリギリわかり40代ならドンピシャなゲームネタが(おもにSE●A)もりだくさんです。逆に平成生まれの方には訳が分からなくて面白くないかもです。
  • 四度目は嫌な死属性魔術師

    児嶋建洋/デンスケ/ばん!

    ソフトなダークファンタジー(当社比
    2020年11月14日
    不幸な主人公が俺ツエーする系の漫画です。ニコニコ静画で配信されてて面白かったので購入しました。ダークファンタジーとしては比較的内容はソフト(ベル●ルク等と比べて)なほうですが主人公の過去話での虐●されるシーンが結構生々しいので過去にトラウマ持ってる人はフラッシュバックする可能性もあるのでご注意を。
    いいね
    0件
  • よんでますよ、アザゼルさん。

    久保保久

    三巻まで無料だったので試しに
    2020年11月14日
    以前アニメ化されたこともあり読んでみました。結構前にアニメでみたので記憶はあいまいですがアニメより内容がエグく感じました。下ネタだけでなく罵声や悪態も出るのでそういうのが苦手な人にはお勧めしません。ゲスとゲスがからんでひどい結果になるようなものが好きな方にはお勧めします。
    いいね
    0件
  • 野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王

    葉月翼/炎頭/YahaKo

    読みやすい
    2020年11月14日
    他の方も書いてると思いますが全体的に読みやすいです。
    読者が疑問におもうような内容もちょくちょく理由付けして説明してくれます。
    絵に関してはキレイなのですが個人的にはたまに描かれるデフォルメ絵が好みです。
  • ケンガンアシュラ 0

    サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん

    本編で出し切れなかった設定を出した内容
    2020年4月1日
    アシュラ全巻とオメガを買ったあとに購入しました。本編で爺さんキャラの若いころの話がありますが「はじめの一歩」の会長の過去話の雰囲気を参考にしたのかなと感じました。
    いいね
    0件
  • つぐもも

    浜田よしかづ

    回をかさねるごとに
    2020年4月1日
    漫画にありがちかもしれませんが女性キャラが初登場時はあんまり美人じゃなくても巻が進むとどんどん美形になっていきます。男キャラも手抜きな感じがなくしっかり個性がでて、女性キャラばかり得意とする漫画家の特徴の「顔がうすい男キャラ」もなく熱意が伝わってきます。
  • 鬼畜島

    外薗昌也

    お食事中は読まないように
    2020年4月1日
    たまにはホラー系もいいかと思い買ってみましたがおもしろいです。ぶっとんだキャラがたくさんいるのですが実際のサイコパスにもこういう性格の方いそうだなと思いました。
    いいね
    0件
  • 剣客商売

    大島やすいち/池波正太郎

    すすめられて
    ネタバレ
    2020年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試しに買ってみたのですが時代劇ものが好きな方にはおすすめです。それとよくもわるくも「人間くさい」主人公なので苦手な人はやめたほういいと思います。(一巻で主人公の爺さんがお手伝いの若い女の人に手をだします)私は苦手なので一巻でやめてしまいました。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    アニメから
    2020年4月1日
    アニメで見て面白かったので試しに一冊買ったのですが、そのまま全部買ってしまいました。異世界もので面白いのを探してるならまず間違いないかと。
    いいね
    0件
  • モンスター娘のいる日常 4コマアンソロジー

    アンソロジー

    原作から
    2020年4月1日
    原作見てから続きが待てなくてこちらも買ってみましたがキャラの特徴つかんでて結構しっかりしてます。原作ファンも納得すると思います。
    いいね
    0件
  • 見える子ちゃん

    泉朝樹

    還元
    2020年4月1日
    ニコニコ静画で見てましたが続きもこれから見たいので全巻購入しました。作中で幽霊が一番イキイキと動いていて楽しい作品です。
    いいね
    0件
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    王道的おもしろさ
    2020年2月27日
    いかにもジャンプ漫画の王道のような面白さがありますが、途中若干キツメの表現もあり子供的に大丈夫かな?と思うことも。キャラの書き分けもしっかりされており構成もしっかりした丁寧な作風です。そのわりに安いです。
    いいね
    0件
  • ドリフターズ

    平野耕太

    アニメから
    2020年2月27日
    面白いのですが遅い、、(笑)完結するころには私は何歳になってるかわかりません。
    いいね
    0件
  • けものみち

    暁なつめ/まったくモー助/夢唄

    さすがの原作
    2020年2月27日
    アニメになったので買ってみましたが安定の暁なつめさんらしい作風でした。ただ、絵が薄く感じます。
    いいね
    0件
  • いくさの子 ‐織田三郎信長伝‐

    原哲夫/熊谷雄太(STUDIO H)/北原星望

    楽しい!でも更新遅いw
    2020年2月27日
    面白いのですが作者さん病気あるのに同時進行で作品書きまくってるので更新が遅いです。過労で倒れないか不安です。
    いいね
    0件
  • 僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件

    松本ナミル

    おわってほしくなかった
    2020年2月27日
    ここまで下ネタ全開なのも珍しいです。もっと続いてほしかったのですが終わってしまいました。
    いいね
    0件
  • 群れなせ! シートン学園

    山下文吾

    更新とまってる、、?
    2020年2月27日
    動物ネタがしっかりしてて面白いだけでなく勉強にもなります。ですが最近単行本でてませんが作者さん何かあったのでしょうか?
    いいね
    0件
  • 影武者 徳川家康

    隆慶一郎/原哲夫/會川昇

    原さんの歴史ものでも特に面白い
    2020年2月27日
    原さん作画の戦国歴史ものでは「いくさの子」とこの「影武者徳川家康」がとくに面白く感じます。ですが一点気になることがあり何故か家康のデザインがこの漫画だけかけ離れています(他の作品では歴史通りの豊満嘆息です)
    おそらく主人公にするからイケメン善人系にしたんでしょうが他作品の太っちょ悪人と全く一致しないので他作品読んでる方からすると違和感すごいです(笑)
    いいね
    0件
  • ケンガンオメガ

    サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん

    構成、ストーリーはすごいと思います
    2020年2月27日
    実際に格闘技やってる方が原作、担当をしているのでキャラや技などはすごいと思います。ですが私だけかもしれませんが絵が追い付いてないように思います。関節が固いというか、、例えるならバキ本編はなめらかにモーションが表現されたり表情が豊かですがスピンオフの山内雪〇〇作画のスカー〇〇イスでは動きが固く見えた方もいるのではないでしょうか?それと同じように感じます。
    いいね
    0件
  • 義風堂々!! 直江兼続~前田慶次花語り~

    原哲夫/堀江信彦/出口真人

    楽しいです
    2020年2月27日
    原さん節の安定した面白さがありますが個人的に気になることが一つ、、若い女性キャラの書き分けが苦手なのでしょうか?わざとそうしてるのか分かりませんがシリーズ通して見分けがつきません。
    いいね
    0件
  • ながされて藍蘭島

    藤代健

    アニメから
    2020年2月27日
    むかーし深夜でアニメやってたので思い出したかのように買ってみました。漫画のほうはかなり質素な絵柄で細かい書き込み等は少なめです。最初のほうは目がかなり大きいのですが最近の巻では少し控えめになりました(今向きになった)ストーリーは伏線がかなりしっかりしてて作りこまれています。
    ちなみにアニメはめちゃくちゃ丁寧な作画で5割増しで皆可愛くなってます。
    いいね
    0件
  • どらコン!

    触媒ヒロオミ

    脳がとける
    2020年2月27日
    単純に癒されます。何も考えず読める系なので精神的に疲れている方にオススメ。
    いいね
    0件
  • 残念女幹部ブラックジェネラルさん

    jin

    このままの路線でいってほしい
    2020年2月27日
    ただ可愛いというだけでなくちゃんとギャグしてるのがよいです。作った人が一生懸命構成をねっているのが伺える作品です。
    いいね
    0件
  • 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

    サワノアキラ/秤猿鬼/KeG

    評判よいので
    2020年2月27日
    皆さんの評判がよいので試しに1巻買ったらそのまま全巻買ってしまいました。単純な俺TUEEE系ではなく主人公より強い(技術的に)人もいてテンプレすぎず、尚且つ王道もふまえて作られてる感じです。
    いいね
    0件
  • 萌える!ドラゴン事典

    TEAS事務所/島風

    しっかりしてる
    2019年10月12日
    内容は基本的に解説➡挿絵の順番なのですが萌え系だけというわけでなくちゃんと調べられてる。ネットで調べてもなかなかでてこないようなドラゴンのことも書いてあり「こんなのもいるのか!」となる。
    いいね
    0件
  • ソウナンですか?

    岡本健太郎/さがら梨々

    アニメやってます
    2019年10月12日
    アニメから気になり、無料期間でしたので購入してみました。ただの可愛い系というわけではなくサバイバル内容は本格的。
    いいね
    0件
  • ガヴリールドロップアウト

    うかみ

    ゆるい
    2019年10月12日
    癒し系漫画です。内容的にギスギス系は一切なくストレスなく読めます。
    いいね
    0件
  • 図解 中世の生活

    池上正太/福地貴子

    わかりやすい
    2019年10月12日
    当時の生活、疫病などを解説されています。当時の資料が欲しい人にはうってつけ。
    いいね
    0件
  • ゴブリンスレイヤー

    蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/黒瀬浩介/神奈月昇

    ダーク好きなら
    2019年10月12日
    絵もキレイでストーリーも楽しいですが主人公と関わらない女性キャラにはあまり感情移入しないほうがよさそうです。わりとすぐ死ぬので。
    いいね
    0件
  • ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン

    蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/栄田健人/足立慎吾/神奈月昇

    ガンガン死ぬ
    2019年10月12日
    普通にヒロインとして通用するレベルのキャラがガンガン死ぬ(しかも結構エグイやられ方で」ので鬱展開が苦手な人は読まないほうがいいと思います。ただ純粋に面白い作品であるのでベルセルクなどのダークファンタジー好きにはオススメします。
    いいね
    0件
  • この素晴らしい世界に祝福を!

    暁なつめ/渡真仁/三嶋くろね

    この原作者の作品にハズレがない
    2019年10月12日
    アニメから入って興味がでて買ってみました。面白いのですが人によっては絵が薄いと感じる方もいるかもしれません。
    いいね
    0件
  • モンスター娘のいる日常

    オカヤド

    疲れている人への癒し
    2019年10月12日
    ストレス社会の現代につかれた人にオススメ。何も考えず癒される。一部のキャラを除き、性格悪いキャラがほぼいないので安心して読めます。ギスギス展開もほぼないです。
  • ケンガンアシュラ

    サンドロビッチ・ヤバ子/だろめおん

    ダンベルから
    ネタバレ
    2019年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ原作者さんの「ダンベル何キロもてる?」と同じ世界戦なのでちょくちょくケンガンアシュラのキャラがでてきます。格闘漫画好きならバキを読んでる人も多いと思いますがケンガンにはバキの勇次郎のような理不尽に強いキャラというのはいません。一応ボスっぽい存在として企業序列1位の強いキャラというのがいますがトーナメントで普通に苦戦してます。
    あと個人的に気になった点ですが公式ヒロインとされてるカズオがいますがこの人の言動が鼻につきます。海に行くと「素潜りカズちゃんと呼ばれてたんだよ」と言い、空き缶を捨てる時は「遠投のカズちゃんと呼ばれてたんだよ」などなにかしら○○のカズちゃんと呼ばれてたというので虚言癖の鬱陶しいおじさんに見えてきました。そういう人を「憎めない人だな」と感じる方でしたら特に鬱陶しく感じないと思います。
    いいね
    0件
  • ワンパンマン

    ONE/村田雄介

    新刊が待ち遠しい
    2019年10月12日
    最初はアニメから見てみたのですがせいぜいアンパン○ンのパロネタアニメくらいかと思ってましたが全然違いました。ただただ俺TUEEE系のものというわけでもなく敵や周囲の仲間の作りもしっかりしてます。かくいう私も主人公より敵キャラのほうが好きです。
    いいね
    0件
  • 信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~

    藤堂裕/明智憲三郎

    日本史の入りとして
    2019年10月12日
    中国史ばかり好きでしたが日本史にも興味がでてその入りとして読んでみました。漫画ですから誇張とかもあるとは思いますが純粋に読み物として面白いです。作画さんもわざわざリアルな甲冑を書くために取材に行ったりもしてるので甲冑好きにとっても楽しいと思います。
    いいね
    0件
  • ダンベル何キロ持てる?

    サンドロビッチ・ヤバ子/MAAM

    筋トレ好きなら
    2019年10月12日
    もともと筋トレは長い間やってましたが、週に1回か2回くらいであまりガッツリではなかったのですが、この本でモチベーションが上がって一番筋トレ頑張ってた時期よりも多くやるようになりました。ただ最近はネタ切れ感がちょっと否めないかなと思います。
  • 魔王様、リトライ!(コミック)

    身ノ丈あまる/神埼黒音/緒方剛志

    アニメもよかったけど
    2019年10月12日
    ニコニコのアニメ配信から興味を持って購入しましたが、絵もキレイ、内容も面白く楽しいです。アニメと違う点として「みかん」というキャラですがアニメ版よりも漫画版のほうが私個人としては可愛く感じます。気になる方は是非見てみてください。
    いいね
    0件
  • 図説 武器だもの

    武器ドットコム

    パロが多め
    2019年10月12日
    中世で使用されていた武器が紹介されています。防具のことも知りたかったのですが中世ヨーロッパの防具関連の資料がシーモアさんではあまりなくこちらに少しでもあるかと思いましたが最後まで武器のみです。内容の紹介文では、よく「あのアニメで使われてた」とか「某有名RPGの○○が使っている」というコメントと挿絵があります。いろんなアニメやゲームのことを知ってれば楽しめると思いますが、私は3分の1程度しかわかりませんでした。
    いいね
    0件
  • オーバーロード

    深山フギン/大塩哲史/丸山くがね/so-bin

    アニメから
    2019年10月12日
    アニメが配信され、そちらで面白かったので買ってみましたがつい全巻買ってしまいました。絵も途中からクオリティが落ちるということもなく安定しています。
  • 今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画

    マツモトケンゴ

    還元
    2019年10月12日
    もともとニコニコ静画で見てましたが、せっかく面白い作品と出会えたので応援とタダで見させてもらっていた感謝をこめて購入させてもらいました。
    いいね
    0件