フォロー

0

総レビュー数

40

いいねGET

15

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お別れホスピタル

    沖田×華

    名作
    2025年4月12日
    人は必ず死ぬ。作者の産婦人科の「透明なゆりかご」と本作は、対となるべき作品で、両親を亡くしたのち、また最初から読み始めた。父の遺言も母の認知症もいろんなイライラが思い出されて辛かったが、みんなみんな,それなりに一生懸命だったんだな、私ももう直ぐ(?)死ぬんだから、イライラせずに家でも建てて、のんびりしようと思い始めることができた。終活というより、生きるために終わりを知るというか。急に今までにみたことのない景色を見せてくれた。急に年取った感じがする。
    いいね
    0件
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    やきもき
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そうね、趣味は異なるけど、どっちにもそそられる。どちらがいいかなんて彼女も決められないの。分かってるでしょう、それがまんがよ!って感じにやきもきさせます。以上
  • 変な家 【連載版】

    雨穴(飛鳥新社刊)/綾野暁

    推理してみる?
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 血塗られた家ではないのかという推測が出てきて、「世にも奇妙な・・・」と呟きながら、知らないうちに自分も推理し始めます。そして、血塗られた家ではなく、血塗られた家系であるとわかると、一気に人間観察をしてしまうのです。人とは弱いものです。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    頭が冴えてると思っている
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の登場人物は、整君を頭が冴えていると思っている。ご本人は,多分全く思っておらず、むしろ、こんなに鈍いと自分を卑下している。
    なんやかんやで解決しちゃうからそう思われるのだろうが、ぶつぶつ考えていたらそうなるだけで、決して整君が冴えているわけではない。鈍く鈍く光っている。
  • ババンババンバンバンパイア

    奥嶋ひろまさ

    お風呂屋で働く吸血鬼
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 森蘭丸さんは、確か歴史上の人物のはず。だが,ずっと生き続ける吸血鬼だから、まだまだいろいろやらかしちゃう。今の狙いはお風呂屋のおぼっちゃま。その恋に友情に、なぜか吸血鬼が絡んで、面白くなる!
    いいね
    0件
  • 家庭教師の岸騎士です。

    奥嶋ひろまさ

    無駄にステキな家庭教師
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時間ぴったりにやってきて、ヤンキーに寄りそう。それが家庭教師,あだ名キシキシ。
    短い話が積み重なり、ほのぼのうふふの話が進む。
    いいね
    0件
  • 降り積もれ孤独な死よ

    井龍一/伊藤翔太

    人生選べない
    ネタバレ
    2025年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子供時代は選べない時代である。周りの大人の思うように、洗脳されたり翻弄されたりする。離れてみれば毒親だと思ったが、今でも何かが邪魔をして、大切にしているふりをする自分がいる。
    彼ら子供たちも灰谷自身も選べない時期を超えて、愛情で繋がっている。愛と呼んでしまったが、それは個々の孤独なのかもしれない。
    ドラマがあった。ドラマでは、原作の良さが生きず、勿体無いと感じた。
    いいね
    0件
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録 分冊版

    佐原ミズ/北岡寛己

    いいぞブッキー
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「パンダみたいな化粧」とスーパーの惣菜部に勤めるおばちゃんたちに噂される、医者ブッキー。心優しくて本当はピカピカのイケメンな彼が、ハネチン家族としっかりと病気を介して絡み合う。
    子育てって大変なのよね。うちは夫と2人で、いいえ、じじばばと4人でできたからいいけど、母1人父1人だったら、カオスなの。ブッキーと出会って、少しずつ人生もブラッシュアップされるわ。亡くなった人に、私も思いを馳せて読んでいる。
    いいね
    0件
  • 執事・黒星は傅かない

    音久無

    黒星は優しい変態
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 黒星と言う執事は魅力的だ。顔はいいし優しいし,お嬢が今何をしたいのかきちんと分かり,何が似合うのか知っている上に、髪を切ったりプリンやオムレツを作る力まである。努力してなんでもできるようになったらしいのだが。
    ただ黒星は言うことを聞かない。執事のくせに。おじいさまの執事だから紫お嬢の言うことを聞く必要はないと言うのだ。そしてキス手前まで襲ったり、耳元ではあはあと変態的吐息を漏らしたりする。読者は、まず、この2人の関係性に萌える。
    しかし,黒星は、そのおじいさまに平気で、紫は「将来の嫁」だと言ってしまうところは、おかしい。その口の利き方。おじいさまとの過去に秘密が隠されているらしい。
    この3人の様子を屋敷の使用人は目を細めながら見ている。3人でイチャイチャしているのが嬉しいのだ。3人が幸せそうなのが、ありがたいのだ。
    いいね
    0件
  • マイホームヒーロー

    山川直輝/朝基まさし

    怖いよね
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人殺しの話です。とても怖いです。だって,最初に犯してしまった殺人で、ずぶずぶと逃げられない深みに入るから。当たり前のように嘘をつき、当たり前のように人を騙す毎日を送る主人公とその妻。
    テレビでも「あなた人を殺したの初めて?」がCMにつかわれていたけど、2度目ならこんなにドキドキしないと思う。初めてだからの、試行錯誤。
    いいね
    0件
  • ラジエーションハウス

    横幕智裕/モリタイシ

    検査技師
    2023年12月31日
    お医者さまにばかりお礼を言って、信頼していた自分を反省してしまうお話。ラジエーションハウス内の悲喜交々のお話が人生を豊かにする。
    今年母を亡くし、余計に沁みる話ばかり。あれが精一杯だったのか、と。スペシャルな病院(検査技師)を選べると良いのだが。
    いいね
    0件
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    諸葛孔明 現代で大活躍!
    2023年10月2日
    ドラマが作られている。私の脳の中では、漫画についてこなかった色や音がどんどん現実化され、3D化されてきた。驚くべき変化。ドラマと共に楽しむべき。
    だいたい原作が良かったとか深いとか思うことが多いけれど、初めて両方で楽しむべきと思えた。
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    エージェント
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォージャーはエージェント。その話が軸になるが、偽装の嫁にしているヨルも殺し屋。偽装のために一緒に住んでいるアーニャはポンコツだが他人の心を読むことができる。偽装のために飼っている犬は、未来が見える。
    フォージャー(コードネーム黄昏)の変装名人具合や、ヨルの料理下手やヨルの弟のヨルを好きなことなどが、エッセンスとして散りばめられている。
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    言わずと知れたヤクザもん
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だけど,今は専業主婦。毎日の買い物や料理や掃除,ペットとの時間などでコマが埋まる。説明がヤクザな言葉「かちこみ」等で語られることから、そこにハマること請け合い。
    元親分と姐さんや舎弟、バイト先の喫茶店のマスター、婦人会、嫁と同じ趣味を持つ男など、たくさんの登場人物がいるが、各話には少ないのですっきりと読める。
    いいね
    0件
  • 彼女、お借りします

    宮島礼吏

    おばあちゃん
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人のおばあちゃんまでご縁があったことがわかる、モテない男の子とレンタル彼女の物語。少しずつ好きになる様やおばあちゃんの体調などが細やかに描かれているため、物語に引き込まれていく。
  • 初恋、ざらり【完全版】

    ざくざくろ

    障害の描かれ方が
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 社会の問題をえぐるようで、当事者の気持ちを知る漫画だと思う。だけど,胸が痛い。本当のことよりファンタジーを漫画に求める私には、辛い読み物だった。
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    ほっこり にっこり 仲間たち
    ネタバレ
    2023年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子の彼女が赤髪で、それ以外にも、女性の騎士や優しい守護兵や薬草に詳しい者がいて,みんな仲間で信頼しあっていて、自分たちの分をわきまえている。
    素敵と言えば素敵。そういう枠組みを王子が作っていると言えば作っている。想像の範囲内の物語がずっと続き、最初知り合いでもなんでもなかった赤髪が王子と結ばれる話。
    いいね
    0件
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    神の使いと書いて神使
    ネタバレ
    2023年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神使の巴衛(ともえ)は意地悪で暴力的で独断的。だけど、可愛い耳があって主人公の額の印が見えないように耳付きの頭巾を手作りして被せるほど、細やかで心配性で行動力のある、正しい判断のできる狐。
    毎日無料で虜になってました。毎日ジリジリ少しずつ読んでたら、なんと無料巻がたんまり。正に神がいるようでした。奈々生(神)には目もくれず、巴衛(神使)を追いかけています。
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    ルネ 美しい
    ネタバレ
    2023年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 敵国の王子ルネが出てきた時から美しすぎて妖しい。マルグリットは男として生きているけど、元騎士の養ってもらっている偽父親は剣を教えない...女だからかなあ。ルネとマルグリットが仲良く,そして民のための政治を行ってくれることを祈っています。
    いいね
    0件
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    ふみは主人公
    ネタバレ
    2023年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文さんが主人公だけど,冬という人がどこかに眠っていて、さらに黒と白がいるのかな?
    描き分けも上手だし少しずつ謎が解けてくるのもいいし,この世界のことやお掃除についての説明も押し付けっぽくなくて、自然に理解できてきます。うんうん。いい。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    「姫さん」と呼ぶ男と四龍の物語
    ネタバレ
    2023年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 姫さんと呼ぶ雷獣は人間ですが、四龍は伝説の落とし子。この国にとっては大切なもののはずなのに、姫さんと共に蔑ろにされます。
    しかし,国のことを思うあまりに、人々を惹きつける姫さん。その姫さんを主と慕う雷獣と四龍は,大本山に近づき...仇を討つのか...
    姫さんは守られるだけの弱い人間ではありません。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    梶山ミカ/三月べに

    もふもふ好きにはたまらん!
    2023年6月24日
    いつもの転生ものではありません。もふもふ好きと喫茶店好きのためのお話です。確かに魔法は出るし、戦いもあるけど、基本的には、喫茶店で猫をもふもふしたり読書をしたりするのがお好きな方にお勧めです♪
    いいね
    0件
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    ダンスの振動が心を揺らす
    ネタバレ
    2023年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もちろんダンスの物語なんだけど。
    基礎基本のできていない男の子に、ダンス三昧できる環境が舞い降りる。才能もあるし、何よりやる気というか踊りたいという欲がある。猪突猛進する彼と彼の汗から目を離せない。
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    癒しの世界
    ネタバレ
    2023年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんでもないものを発見した。
    彼にオトされる登場人物たち。エピソードがいちいち胸に響いちゃう。
    彼にオトされる私を感じろ。
    いいね
    0件
  • 俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件

    裂田/秋乃かかし/森倉円

    なんだ、カンジ殿
    2023年5月20日
    名前に殿をつける話し方。騎士なので、普通のOLとはひと味もふた味も違うクリスが織りなす、ちょっとかわいい、ちょっと場違いな、それでいてほんわかあったかい人生劇場。
  • 信長のシェフ【単話版】

    西村ミツル/梶川卓郎

    本当にこうじゃなかったの?
    2023年5月16日
    ドラマ版もありましたね。
    でもね、長い分,マンガを読んでみて、これはドラマどころじゃないぐらいの荘厳で歴史的意味のある物語ができていると感激しました。
    いいね
    0件
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    2人の成長
    ネタバレ
    2023年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デザイナーの能力があるのか悩むおかっぱ(男)と、モデルになりたいけど身長が足りない女。この2人の努力家の成長物語。そして、夢見て2人が助け合ったり、ライバルになったり、涙をぬぐいあったりの感動物語。
  • バイオレンスアクション

    浅井蓮次/沢田新

    可愛くて強い
    2023年5月16日
    とても胸がいそがしい。
    かわいい,キュンキュン。かっこいい、ドキドキ。強い!、なんだこのアクロバチックな攻撃は!ラブラブ。がエンドレスで続くのでした。
    いいね
    0件
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    すてき、田舎のお嬢様が31番目
    ネタバレ
    2023年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなお話です。
    侍女もいない。コックもいない。でも大丈夫。笑顔で1人で乗り切れるからね。
    いや、1人じゃないなあ。騎士たちは警護しながら、このお嬢様が大好きになる。本当の妃になってほしいと願う。
    いいね
    0件
  • 性別「モナリザ」の君へ。

    吉村旋

    「男らしい」と「女らしい」
    2023年3月24日
    今じゃセクハラになりそうな二つの言葉「男らしい」「女らしい」。
    つい自分の胸に浮かんできている。主人公だけでなく、そのどちらの性か分からない、どちらも持たない主人公だけでなく、他の登場人物にも。性を選ぶのか自然に決まるのか。物語だけでなく、現実のX、クエスチョンにも思いを馳せる。
    いいね
    0件
  • トレース 科捜研法医研究員の追想

    古賀慶

    スピンオフも含めて優良
    2023年3月24日
    果たして正義とは何かということを常に自問したくなる漫画。
    象徴される人形を私も胸ポケットに入れているのか。😕
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    自分から
    ネタバレ
    2023年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分から毒見をする主人公。毒や薬草に詳しいだけでなく、賢いので推理の切れ味抜群。その上、そばかすの化粧をわざわざしなくてはならない美形。フレンドリーで愛すべきお方です。そのうち、高貴な方と結ばれるかなあ。
  • いびってこない義母と義姉

    おつじ

    怖い
    ネタバレ
    2023年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が怖い。そして、幸せががんがん攻めてくるのが怖い。もちろん幸せになるのだろうけど。
    あっけに取られた怖さの後に、しみじみと人生っていいなあと感じられる、継母と異母姉妹の物語。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    不思議
    2023年1月3日
    世の中の社長像は、大体威張っていて、褒められるのが当たり前で、お年を召していて、社長としてサインをしたりやハンコを打っていたり。ところがこの社長は…
    いいね
    0件
  • 多聞くん今どっち!?

    師走ゆき

    推し一筋
    ネタバレ
    2022年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宗教です。ご本人にもダメ出しするほどの推し愛😍。みなさんが自分の推し愛を誰かに語りたくなる気持ちを1000%肯定する内容。是非。
  • いつか、眠りにつく日

    手名町紗帆/いぬじゅん

    そうきたか
    ネタバレ
    2022年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幽霊が心残りを清算する話。案内人心通わせる筋も、会いたい人と未練を解消する様も、それを悲しむ思いも、よいペースで表現されています
    いいね
    0件
  • おじさまと猫

    桜井海

    ほっこり
    2022年12月31日
    ドラマもありましたが、あれはあれ。これはこれ。
    ほっこり、うんうん、うるうると、おじさまの優しさに自分の涙で溺れそうになります。😄
    いいね
    0件
  • 大奥

    よしながふみ

    その場で輝け
    2022年10月22日
    大奥にいる人々の葛藤や願いが少しずつ明らかになり、行動を理解できるようになります。江戸時代の架空の病気蔓延の設定ですが、そうなったらどうしようか、と、登場人物になって真剣に考えました。
    物語に引き込む力があるからだと感じられます。
    いいね
    0件
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    懐かしい高校時代
    2022年10月22日
    あの時代の自分の思いが、ぶわーーーーっと吹き出してくるような、それでいて今現在進行形の彼らの行動を実体験しているような、リアルでステキでちょっと苦しいお話。読んでみてください。うまく説明できません!
  • カラダにイイ男

    WS/YUKIO

    快感は静電気風?
    2021年1月2日
    体にいいって、体が気持ちいいってこと。触れ合うことで、男も女も気持ちよくなれる。コミュ障も、克服できるんじゃないかな、って思いました。