フォロー

0

総レビュー数

87

いいねGET

119

いいね

34

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あのとき君とシておけば。

    上田にく

    “らしさ”爆発
    2023年7月30日
    作者買い。のっけから“らしさ”が爆発していて、あ〜〜この感じ、この先生らしさを極限超えて引き出してくれた担当さん最高……微妙にデリカシーor常識のないキャラでラブコメ描いたらこの方が一番ですね。テンポが良いのに高嶺も理久も予想を裏切り続けるものだから、出先で読むのは危険です、どの話読んでも笑ってしまって怪しい人になる。温泉回はヒドすぎますw(褒めてる) この方にしては、割としっかり目にえろいことしてます。
  • 失恋小説家の恋【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    こめり

    中身はラブコメ
    ネタバレ
    2023年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。しっとりシリアス風味な表紙ですが、中身はいつものこめり節です。椿山さんは比較的ネガティブに考えやすく、かと思えば舞い上がりやすいジェットコースタータイプですが、巻田さんが細かいことは気にせずその時その時の最短を進むタイプで、割れ鍋に綴じ蓋とはこのことか。
    劇的な出来事なんてそう起こらないし、恋なんて些細なきっかけで始まるし、ドラマチックな告白なんて普通はしないよね、という、ごくごくありふれた日常感が本当に上手い。くっつけば終わりではなくて、その後も当たり前に毎日が続く感じ。
    最近流行りの艶っぽい描写はなく(シーンはある)、独特の作風で淡々と進むので好みはあるかも知れない。でも毎回脇役のキャラが良いんですよコレが……おまけ漫画で、三者三様キャラが濃縮されてます。
  • 未完成パズル

    楡野ユキ/橘紅緒

    残念
    2023年3月5日
    引っ張って引っ張って漸く……という所で終わってますが、作画の方曰く“大人の事情”で打ち切られているようです(何年も前にTwitterで仰られていた)。出版社側の気が変わらない限り続きは描けないそうなので、無理かなぁ……そこで?!という所で途切れているのが残念です。
    いいね
    0件
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    最初は面白いかなと思ったが
    2023年2月24日
    登場人物の言葉遣いや振る舞いが残念すぎて、そちらに気を取られて疲れる。小学生でももっとまともに敬語使えると思う。原作も大概なようなので(未読)、コミカライズが悪いわけではないが……仮にも社交界で憧れられている設定なのに、憧れ要素どこ?となってしまった。
  • 守護ニマル ヒナ&耕一編

    楢崎壮太

    続いてほしかった
    2022年3月25日
    絵柄や作風はクセがありますが、読むと何故か思いきりハマってしまう作者サン。動物好きなのが全面から伝わるし、可愛いし、蒼夜編のレビュー評価も高いし、別キャラで続編=ねこねこみたいにシリーズ化か!と思ってたのですが、コレで終わりなんて(泣)
    表紙とあらすじでは何のこっちゃ?と躊躇ってしまうかも知れませんが、ほんわか・まったりBL好きな方は是非とも読んでみてほしい。蒼夜編から読んだ方が世界観は分かりやすいですが……人間を守護するアニマル(守護ニマル)と、守護ニマルと意思疎通の出来るチャネルという人間が存在する、という点を押さえておけば、今作単体でも読めなくはないと思います。
  • ウィークエンドベイビー 【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    どちらも可愛い
    ネタバレ
    2022年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。前作から5年、途中3年ほど休載挟んでの連載再開、そして単行本。もう本当に嬉しいです。アホで被り物好きで見た目チャラくて一途な大型犬と、クールに見えて色々ゆるいイケメン美人。押せ押せワンコに絆されまくるヒロさん(手綱はコントロールしつつぐでんぐでんに甘やかす)、どっちも可愛すぎか。受けの友人ジェニーさんのキャラがとても良い。
  • カセイフズ

    カキネ

    耳かきBL?(違
    2022年3月3日
    作者買い。重いように見えてコメディ要素(ラブコメではなく)多めです。過去の掘り下げが物足りなく感じる方もいるかも知れませんが、これくらいが気楽に読めて好きです。えろいシーンはほぼなしでBL感は薄め。キャラが皆、事情が事情でそれなりに拗らせてるのですが、耳かきが全部解決してくれそう。耳かきがこんなにフィーチャーされるBLとは……
  • 青葉くんのシークレット・バージン[コミックス版]

    藤峰式

    みんなアホの子
    2022年2月19日
    名前あるキャラ皆アホの子でした。何かしらアホな言動に走ってわちゃわちゃしているのがメインで、今回のはストーリーよりもそちらを楽しむ作品かと。初期の頃から大体読んでる作家さんですが、最近の振り切り具合いは凄いですね。BL界の“あの概念”が擬人化されるとは思わなかった(あとがき参照)
  • 真夜中のBL編集部は夢を見る

    上田にく

    王道シチュ詰め合わせ
    2021年12月21日
    作者買い。BLあるあるが幾つも無理なく詰め込まれていて、作者お約束のギャグシーンもたっぷり入ってて、お得感あります。なすびにめちゃくちゃ笑ったので是非見てほしい……夢?は前半で終わり、ちゃんと現実で話が進みます。珍しくがっつり当て馬キャラが出て来ますが、クールに見えて全然クールではない攻め・おバカワイイ受けと相まっておいしいキャラになってます。発売数日で紙本の重版決定して続編連載も決まってるらしいので、楽しみです。
  • アンラッキーと恋の嵐

    波真田かもめ

    流行りの不運モノとは違った
    2021年10月15日
    作者買い。不運体質受けが超幸運体質攻めと出会って〜、という流れかと思いきや、全然そんなことなかった。2人が仲良くなっても春人は不運体質だし、灯は灯で抱えているものがある。攻めの幸運力で相殺したり押し切るわけではなく、お互いに自分の力で前に進もうとする話。こういう不運モノが読みたかった……! あと、素朴な料理ネタが良い。
  • 【電子限定特典付】らぶらびぃ~会社の後輩にハメられちゃいました~

    黒木めぐみ

    ハイテンションラブコメ
    2021年3月17日
    デビュー作から5年、やっっっと新刊が出て嬉しい作者買い。若干クセのある絵柄、吹き出しや台詞の多さ、画面や場面の急な展開、受けがやたらあけすけ(なのに大胆でオトコマエ)、受け攻め共に基本的に大変口がお悪くてハイテンション、など、賛否ある作風だとは思われる。でも個人的にはデビュー作からのこの作風が好きなので、これからもこんな感じでいってほしい。
  • 恋の仕方がわからない

    まちお郁

    押し寄せる謎の萌えと弟くん
    2021年2月23日
    読後に押し寄せるこの気持ちは間違いなく萌え……あからさまな何かがあるワケではないのに、とにかく萌える。萌えるという感覚を初めて理解した。余談ですが、電子特典の弟くんがやたら好みでした(笑
  • 体感予報

    鯛野ニッケ

    連載化してほしい
    2021年2月2日
    短編でも十分なのだけど、是非1冊分を。
    ちょいちょい出てくるマンションがツボ。
    いいね
    0件
  • 不屈のゾノ

    しっけ

    中身に関しては皆さん書かれてるので
    2020年11月24日
    キャラの一部が関西弁、というのはよくあるが、全員が全編通して極めて無理のない関西弁で、しかも日常会話でよくあるちょっとしたボケツッコミがめちゃくちゃ自然に入っていて、凄すぎる。シリアスなのにギャグ寄り、という一つのジャンルが作られてしまった。仲良しの女子が違和感なく仲良くしてるのも凄いな……
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    異世界ものは苦手なのだが
    2020年11月9日
    たまたま何処ぞの広告で見掛けてやたら気になって試し読みしてみたら、異世界ものでは初めてツボに嵌まって買ってしまった。スライムをフル活用し、(社畜精神の賜物で)世界を救いまくってるのに自分が強いという自覚もなければ、有名になると面倒だからと他人にアピールする事もなく、他の異世界ものは広告で目にする程度だけど、かなり異質な主人公ではなかろうか。どう見ても使者ってオマエの事だろと読者全員ツッコミつつ読んでると思う。画力はちょっとアレだけど。しかしあんなに頭キレるのに、ブラック企業で社畜してたのか……
    いいね
    0件
  • そのアホ捕まえといてください!

    ハシモトミツ/晴山日々子

    あれ?もしかして……と気付く2話目
    ネタバレ
    2020年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ…………攻めも中々にアホでは…………?あっ待って同僚も中々にアホだわ捜査一課大丈夫?!となること請け合いです。タイトルの“アホ”がどちらのことか分からなくなりました。作風のテンションは完全にハシモトミツ先生の仕様なのに、受けは無駄に可愛い(八重歯でアホっぽさマシマシ)し攻めはスパダリオーラばちばち出てる(お陰でアホっぽさ割り増し)し、このタッグはヤバいです。
  • 天帝少年 中村朝短編集

    中村朝

    好き
    2020年9月22日
    Twitterで作者さん本人のツイを見掛けて、即購入。いい。キャラの顔が好みなのも良い……短編集ながら、それぞれの話が十分に読み応えがある。現在配信中の他の作品は基本的にコメディ調だけど、この系統ももっと読みたい。
  • 怪病医ラムネ

    阿呆トロ

    5巻出たのでさらに追記
    2020年8月10日
    新刊出ないなと思ってたら、3巻で打ち切りだったのですね……ラムネ先生とクロの過去とか正体?とか、知りたくて仕方ない。掲載誌とタイミングが悪かったのではないかな。最終話が決まってからTwitterでバズってましたし。もっと早くツイートがあったら……と考えてしまう。何処かで続きが読みたい。先生達の活躍や生活がもっと見たかった。残念。十分お金かける価値がある作品なので。【追記】まさかの新刊が出るようで、祈ってた甲斐があった!Twitterでバズったお陰かも知れない。諸々がハッキリするまで、今度こそ続け……!【さらに追記】作者さんTwitterによれば、書きたい話はまだ残ってるが、5巻で再び終了とのこと。アニメ化されて単行本重版かかっててもダメなのかぁ……師匠とラムネの出会いとか見たかったな。
  • メイド・イン・クライシス

    上田にく

    さらっと気軽に
    2020年6月18日
    作者買い。見やすい絵柄とテンポよく入ってくるコメディシーンとゴーイングマイウェイ系キャラがこの作者の真骨頂(?)だと思ってるけど、今回は攻め兄がそのポジション……と見せかけて攻め本人も中々の気が。おまけ漫画で明らかになる攻め(18)の性癖……続編とかでそこの所詳しく(笑) シリアスなシーンはただの添え物で、間違いなくラブコメです。展開が早いのと話を掘り下げたりしないので、好みは分かれるかも知れない。
  • 流星傘下

    ミナヅキアキラ

    多分打ち切り?なのが惜しい
    2020年6月9日
    マガジンエッジ創刊期の連載だったかな。少年誌を卒業した読者に他では読めないものを、がコンセプトだった気がするが(うろ覚え)、結局読者受けする路線に行ってしまい……独特の絵柄と雰囲気のある作風と、世界観が見事に合致しているのに、続きがないのが惜しくて仕方ない。ラスト数ページでかなり頑張ってるものの、作り込まれた設定や伏線が無駄に……数年振りに読んで気付いた点も多く、読み込む派でないと難しい気がする。寡作家なのか刊行数が控えめなので、もっと売れてほしい作家のひとり。
  • 普通の恋愛

    直正也

    探していた
    2020年5月6日
    Twitterで1話目を見かけてからずっと続きを探していて、同人誌の配信だけになるかと思ってたので、本編が一冊に纏まって嬉しいです……普段クールで無表情な東が笑ったり照れたりすると破壊力が凄いですね。続きも楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • 【単行本版】榊くんのフライトプラン

    さがみしか

    作者買い
    2020年4月19日
    中々捉えどころのないキャラを描かれる方ですが、何だこれは……攻めが押していくかと思いきや、スイッチ入った受けがノリノリでどえろいのに、普段は近寄りがたい雰囲気で、かと思えば照れたり甘えたり、完全に翻弄してくるタイプ。友情と愛情は紙一重ってやつですかね。それか元々漠然とあったものをお互いに自覚したのか。コレはいちゃラブ編を是非とも読みたい。続編……続編が読みたい…………
    いいね
    0件
  • ヨメは箱入り息子

    上田にく

    『しつけがなってない!』スピンオフ?
    2020年3月24日
    このシリーズもっと続いてほしいです……好きすぎる……晴がピュア過ぎてツラい。ムラサキはコミュ障か根暗かと思いきや、いるいる、学年に1人くらいこんなキャラ。神社の人達も予想外。しつけ〜とのコラボ短編は本編の少し前ですね。晴の家出の根源はあの人(笑) ネタバラシしたいけどコレは是非とも予備知識なしに読んでみてほしいです。内容自体は超特急ですけども!と言うかこの作者さん、青波の描写もそうですが、さては動物好き……?カメレオンやヘビがデフォルメされてるのにリアル。晴蛇はめちゃ可愛い。
  • ハヤブサ-真田電撃帖-

    松永空也

    まさかの
    2020年3月16日
    続編連載がスタートしました……!電書バト様々です……!小ネタに走りがちなので賛否あるとは思いますが、この画力はもっと評価されるべき。
    いいね
    0件
  • ハヤブサ-真田電撃帖-煌 分冊版

    松永空也

    まさかの続編!
    2020年3月16日
    以前のがとても不完全燃焼な終わりだったので、続きはとても嬉しい……!合冊なんて待てません(笑) 小ネタに走りがちだからか何なのか、こんなに絵が綺麗なのに、マイナーですよねこの作者さん……
    いいね
    0件
  • イケメンの先輩が実は不器用で鈍感でした

    野花さおり

    かわいい
    2020年3月16日
    少数派な気がしますが、大和がめちゃかわいいーー!前巻の発売から日が経っているので、大和のかわいさと斎条さんのイケメン度がマシマシです。斎条さんは相変わらずのヘタレですが(笑) 同棲編で続いてほしいですが、無理ですかね〜幼馴染カプだけ同棲なんてズルいです。
  • 繋いだ恋の叶え方

    吉尾アキラ

    いじらしい……
    2020年3月3日
    続編連載してるとは気付いてなかった!新刊を見て即買い。一途で真っ直ぐなのに寂しさを抱え続けてる薫がいじらしくて堪らないです。前巻のレビューで“いつか奇跡が起きるのか、運命と信じればそれが運命になるのか”と書いたのですが、どっちなのかは本編で。赤い糸〜の荒子が出て来るので、今度は是非とも2カプのその後が読みたいですね……
  • 有休オメガ

    藤峰式

    描き手が楽しそう
    2020年2月19日
    唐突にギャグをぶち込んできたり、唐突にシリアスな展開を持ってきたり、オメガバース苦手なんだよなー、と思いつつ作家買いした事に悔いはないです。
    コレにハマった方には、『工藤先生の〜』をオススメします。ノリがよく似てます(笑
    いいね
    0件
  • ロングナイトスイートポルノ

    野花さおり

    作者買い
    2020年2月11日
    クールだけどちょっと弱い所があって、オトコマエ(中身が)で、一途で真っ直ぐで、可愛くて、えろい、とこの方らしさ満載の受けです。絵が綺麗でさっぱりしてるので好きな作者さんです。続きがあっても良い。……それにしても、この方の描く受けがどんどんえろくなるなぁ…………
  • 俺たちナマモノ?です【電子限定漫画付き】

    腰オラつばめ

    久々の大ヒット
    2019年11月15日
    無表情キャラの響が、累が絡むと段々と表情が動くようになって可愛いです。累が程良くおバカなのも良い。……しかし笑顔が告白のシーンだけとか響どんだけ無表情キャラなのか(笑) 以前、1話無料の時に読んで我慢出来ずに単話も買ってましたが、一冊に纏まると豪華で悔いはないです。続編決定と見て歓喜してます。
    いいね
    0件
  • 噛み痕から、初恋【電子限定描き下ろし20ページ付き】

    Arinco

    星3.5くらい
    2019年11月5日
    良い展開になりそうになると入ってくる過去話が容赦なさすぎて、皆を幸せにするには巻数が足りないです。続編あっても良いくらい。……現時点で誰も触れてませんが、顔や上半身のアップが大半を占めていて、場面の描写がイマイチです。もっと引きの描写がほしい。ただ、絵はかなり綺麗なので、これが初コミックのようですし、期待込めて星4です。そう言えば事件の時、何故椎奈に白羽の矢が立ったのか謎のままですね。
  • イナフ

    斉川冬

    贅沢
    2019年11月2日
    贅沢すぎる内容でした。酸いも甘いもしっかり。と言うか、本編読んで多分そうだろうなと思っていた2人、ちょっとその辺り詳しく…………!!
    いいね
    0件
  • 君ってやつはこんなにも【電子限定漫画付き】

    文川じみ

    ネタバレなしで!
    2019年10月10日
    読んでほしい。2話目でえっ?!となります。全編ギャグ寄り、飯田はクールに見えて全然クールじゃないし、紺は想像以上にバカわいい(笑) 雰囲気はいつものこの作者さんらしい感じです。お兄様がイイ味出しまくってます……
  • グッドモーニング グッドナイト

    岬ねおん

    王道の王道和え
    2019年8月20日
    もう本当に色々と王道なんですが、雰囲気が上手く描かれていて、あー良いねぇと思えます。結局あの日何が起こったのか2人とも最後まで思い出さないままで、気になって仕方ないので続編描きませんかね?イチャラブ半同棲編で明かして欲しいです!
    いいね
    0件
  • ふり向いて、ゆきのちゃん!

    結城にこ

    絵柄は可愛い
    2019年8月20日
    そこまで深く掘り下げず、やんわりと話が進みます。アウトドアサークル!と言うのをもっと生かしても良かったのでは。何か物足りない気はします。コマ割りや人物の描写が比較的単調だからかも知れません(このレーベルは掲載媒体の関係か単調なのが多いですが)。後半はかなり改善されてたし、絵柄は綺麗で読み易いので、今後に期待。
  • ロミオの純心

    カキネ

    作者買い
    2019年8月13日
    この方のキャラと作風の振り幅はホント凄いと思います。超一途な大型ワンコ攻めと実は超一途な受け。リヒトが、自分を慕ってくる者は掌で転がすタイプなのにスイッチが入るとどエロいです。キャラの変化していく描写が上手い作者さんですが、今回はそうきたか〜!という感じ。攻めがギャンギャンしてるので、割と終始ハイテンションです。ヤンキーモノですが喧嘩シーン等はほぼナシです。
    いいね
    0件
  • 鮮空のアルバトロス

    しまの

    読んでしまう
    2019年7月17日
    読み放題でない場合には、お高いです。ページ数的にも絵的にも同人誌……です(電書バトなので)。が、BLでは珍しい設定、個性的なキャラ、所々にテンポ良く挟まれるギャグ、意外と多い謎と深そうな闇など、気になって買ってしまうし何度も読んでしまいます。BLとしてはライトな所までのようですが、アルがレオの反応を楽しんでる様子は読んでてツラいです(褒めてる) ※以下追記。6巻から第2部です。ページ数も増え、新キャラ続々。アルが自分の感情に翻弄され始めた、かな?
    時代設定云々については、軍の技術だけが異様に発達した架空の19世紀、だそうです。画力についても本人が言及されてますが、そこは電書バト、気軽に読める同人誌と考えれば問題なく。アルレオが可愛いから良し。
  • 僕らは夜に飼われる獣。

    七微

    独特の雰囲気はある
    2019年6月29日
    ……と思ったら、やはり前作(デビュー作)も読んだ作者さん。今作も人物の表情や感情の変化が乏しいですが、現実はこんなものかも知れない。背景や過去はあまり描かず掘り下げず、行間や雰囲気で淡々と読ませる作品です。なので、ちょっと中途半端な印象はあります。まだデビューして2作目なので、今後に期待しつつ。
    いいね
    0件
  • あいつと俺の「好き」の顛末【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    アオヒトヒラ

    一見クールと一見無邪気
    2019年6月29日
    お互いに片想いが長過ぎて、それとないアピールが尽く伝わらず焦れったいです。
    賢一が実はクールではないクールキャラなのが良い。かなりボカされているのでハルの言動が計算なのか素なのか判断に困るのですが、コレは“計算高い”と知らないと翻弄されても仕方ないです。
    あとがきにある、賢一が社会人になってからの話と兄ズとの話と友人の話が読んでみたい。
    いいね
    0件
  • ピアシェーヴォレ! ~piacevole~【タテヨミ】

    Nab_At

    さらっと見るレシピ漫画
    2019年5月27日
    マロとモリナの成長がメイン……ではある。作中のレシピは、色々とアレンジした方が美味しくなります。登場人物の名前は、ほぼ全てパスタ絡みのもじりです。タイトルに関しては、連載時のあとがきで“作風等との相性を考えてあえてピアシェにした、半分造語と思ってほしい”と書いてましたが、こちらにはあとがき載らないんですよね……
  • しつけがなってない!

    上田にく

    シリーズ化してほしい
    2019年5月24日
    人外やケモミミは苦手でしたが、作者買いです。淡々とした絵柄とストーリーと独特の掛け合いが好きです。
    クラスに1人くらい人外の血を引く……って結構な割合では。人外と言っても基本は人間で、たまに動物になったり血を飲んだりする程度のライトなものです。青波犬がとても可愛い。
    今作は普段とは逆で、受けのデリカシー度が低いです。面白い設定なので、続編か別カプか、シリーズ化してほしい。主治医の先生、絶対何かあるタイプ……
  • もののべ古書店怪奇譚

    紺吉

    広告タイトルより面白い
    2019年4月16日
    Twitterのプロモ広告で見た作者さんを辿って購入。広告のより面白い……主人公が格好良いのに不憫というかボロボロというか。即日6巻まで読みましたが、本当の黒幕は誰で目的は何か、誰が誰の手の上で踊らされているのか、シロとの出会い、正太郎は本当は何なのか、首の傷は、……知りたいけども知ったら物語が終わってしまう……ともだもだします。影の多い作画で、見やすくはないです。鬼同士の闘いがメインでもない。ので、好みは分かれそう。ジャンルは強いて言うなら、微グロ大正風怪奇アクション系ミステリー、ですかね。
    巻末のおまけ(カバー裏?)がツボです。
  • 【単行本版】riht.-ライト.-

    ISIKI

    雰囲気重視
    2019年4月7日
    雰囲気を読む作品です。モノローグが多いですが、はっきりと語られるワケではなく、判断や解釈が読み手に委ねられている印象。何度か読み返してあぁそうか、となる。母親の事も、始めの方から多分そうだろうなと思ってたのですが、結局主人公の推測で終わっています。本人から語られない心情や事実が謎のままなのは、ある意味とてもリアルですよね。そういう曖昧さが苦にならなければ、雰囲気と絵柄はとても良いです。自分は好きです。友人が良い味を出してます。
    いいね
    0件
  • あかりと彼はなやましい

    鶴亀まよ

    可愛い
    2019年2月21日
    前作では大人びてクールで寡黙な印象だったあかりが、素でぶつかれるようになる居場所を探すまでの話。本当はそんなキャラだったのかあかり。二人の年齢を考えると犯罪感が凄いです(笑) 三上と里も好きなので、ちらほら出て来て嬉しい。これは2カプとも、是非とも続編が読みたいところですが……難しいだろうな……
    いいね
    0件
  • 目は口ほどに恋という

    hagi

    ふつうに良い(いい意味で)
    2019年2月8日
    最近はただのえろジャンル化しつつあるBL界ですが、古き佳き青春モノ、と言った感じ。そう言えばシーモア登録後の最初の頃に買ったBLがこの方のBLデビュー作だったなと思い出して感慨深い。形は違えど壁を作ってしまう二人が、お互いに出逢って少しずつ踏み出していく話。モブ友人が良い!描き下ろしで大学生になっていたので、大学生編で続いてほしい。
    いいね
    0件
  • コミックパーティ ワンダーラブ

    山野でこ

    作者買い
    2019年1月27日
    元々コミカルな掛け合いとちょっとクセのある絵が特徴の作家さんですが、それを存分に発揮している感じです。この方の作品としては普通にラブ……してます。内容に関しては他のレビューに譲るとして、この方の書く関西弁はとてもナチュラルで無理がなくて好きです。台詞の量とアシ中田のキャラが中々凄いです。2巻が出るかどうかは……連載誌での反応次第なんでしょうね。
    (追記)2巻が出たので読みました。新キャラがアシ中田以上に濃い……!今回もえろラブマシマシです、この方にしては。個人的には1巻以上に面白かったですが、科白やギャグが多いので合わない時は合わないと思います。
  • これが愛だとするのなら

    芒其之一

    シリーズ通して読むと感慨深い
    2019年1月21日
    ドMノンケ、は前作を読まないと分からないのでは……と思いつつ、まさかの社会人編です。前作で大学生をすっ飛ばして社会人になってたなそう言えば。話の中でハピエンでも数年経てば別れそうなカプは多いですが、10年が過ぎてお互いの人生を貰う決意を固めるまでのアレコレです。大きな事件は起こりません。ゆっくり続いてきたシリーズなので、ちょっと感慨深いモノがあります。本編ラストの写真の話が読みたかった気も。次の主役は是非とも飯田の後輩君で……柊はもう少し成長しても良いと思うw
    いいね
    0件
  • めぐみとつぐみ【電子限定特典付き】

    S井ミツル

    オメガバース自体は苦手
    2019年1月6日
    元々コミカルな作風の方ですが、それにオメガバースの設定を持ち込んだらこうなるのか、と。オメガバース自体は正直苦手なのですが、このライトさ、コミカルさは良い。公式Twitterによると、続編連載の予定みたいですね。つぐみが諸々を自覚する所が見たい。……と言うか、恵もしかしてDTだった?疑惑ありますよね。
  • 野良犬の犬

    coco

    アメリカンなノリ
    2018年12月17日
    舞台は主に日本ですが、サバゲ、スパイ、高校生ハッカー、ミリオタ等々、BLでは中々見ない異色のジャンルです。絵がとても綺麗。説明的な科白が多いので少し読みにくい所もちらほら。主人公のハルはチート過ぎでは(笑) シリアスも小ネタも程よく混ざり、個人的には結構好きですが、ジャンル故に好みは分かれそう。そういった映画やドラマが好きなら合うかも?続きがあっても良い。一家に一匹アレックス……カバー裏漫画にやられましたw
  • ばかの恋

    ツブキ

    面白い
    2018年12月4日
    スピード感や、突如挟まれる小ネタページに翻弄されますが、慣れてくるとたまらなく面白いです。モブ達は常識人なのに、主要キャラ達は皆どこかぶっ飛んでます。特に友人カップルはヒドいw何度読み返しても同じ所で笑ってしまうのは、吉◯新喜劇的なひとつの様式美を生み出しているからでしょうか。モノローグや科白の言い回しに独特のクセがありますが、全ての相乗効果で笑わせてくれる作品です。
  • 部下にセクハラされてるんですが

    meco

    作者買い
    2018年10月16日
    作画の粗さ等は目立ちますが、キャラの会話がとても好きです。ちょっとしたコントを見ている感じで、内容よりも、そうした掛け合いを楽しむ作者さんだと思っています。ナチュラルに変態のオンパレードです。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    まさかの2巻
    2018年10月12日
    北川夏目の二人がどストライクで、ここで終わりかと嘆きつつ1巻を何度も読み返していたら、まさかの続編。富田さん、こんな寂しがりやキャラだったのか。しかもお気付きですか、花音で完結マークが出ていない……もしかして、もしかする?と期待が止まりません。斉藤富田が早くも安定感出していたので、未だに何処かあやふやな北川夏目が安定感を得る話が読みたい……!と言うかもうとにかく北川夏目が読みたい……!!
  • 午前3時の家出

    上田にく

    初のシリアス系?
    2018年9月25日
    リーマンと学生、2cp(作中にもう1組)の話。関連性はなし。この作者さんで1巻丸々シリアスは初めてです。お馴染みのギャグシーンもかなり控えめ。あとがきで“書きたかった話”と言われているだけあって、よく纏まっています。3話と2話なので、もっと説明が欲しかった所はありますが……「愛の才能」の攻めが言葉足らず過ぎてちょっとイラっとしましたが、受けがベタ惚れだからアレはアレで良いのか?表題作の弟君の話も読みたいし、円(「愛の才能」の友人)に良い男が現れる話が読みたいです。個人的には、同月配信の『きみ、俺〜』より好きです。
  • きみ、俺のこと好きだろ!? 【SS付き電子限定版】

    上田にく

    作者買い
    2018年9月25日
    表題作2話、別cp3話、掌編1話の短編集。この作者さんにしては珍しく、攻めが常識人です。デリカシーない系が多いのに……イケメン美容師でちょっと軽いのかと思いきや、友人の手の上で転がされてるだけ、という……可愛い感じにまとまってます。以前から、目線を引いたような少し固さのある絵柄ですが、線が綺麗なので読みやすいです。同月配信の『午前3時の〜』はシリアス路線で、こちらはほのぼの路線。
  • 俺を見て。【初回特典ペーパー/電子限定ペーパー付】【コミックス版】

    百瀬あん

    単行本配信を待ってた
    2018年9月18日
    オイナリ印(相楽くんの〜を“創作BL”と言っているので……原案者?)は単話配信のみが多くて半ば諦めてました……話としては幼馴染の両想いで両片想い、というベタなもの。ワルイ大人に騙された過去に囚われて自暴自棄の受けと、ひたすら一途な攻め。可愛い。心情描写が少なく、人物の持つ雰囲気と行間で読ませる感じ。そこが好みの分かれる所かも。ちょっと値は張りますが、相楽くんの〜が入ってるのがポイント高い。どちらもチョイ役友人がイイ味出してます。可愛い。単行本化に尽力した担当さんに感謝……!
  • トワイライト

    西本ろう

    普通と言えば普通
    2018年9月11日
    最近はストーリーよりエロ重視が多いので、十分にストーリーに重きを置いていると思います。ただ、折角なら、もっと病ませるか、もっと幸福感を描いてほしかったかな、と。お互い束縛するにも執着するにも何処か遠慮があって、そのままいってしまった印象です。星3.5くらい、デビュー作なので今後に期待を込めて4で。
    いいね
    0件
  • 兄の友人

    ざいん

    初見では難しいかも?
    2018年9月11日
    漫画と言うよりはイラストですね。あくまでイラストレーターの描く、イラストを組んだような漫画、です。小説の挿絵であれば見事なのでしょうが、漫画としてストーリーを追うには画面が煩雑すぎて不向きです。後半は食傷気味でした……試し読みで冷静に判断すべきかと思います。内容は、あるようなないような……何であっさり乗り替えた?
  • 叶わぬ恋の結び方

    吉尾アキラ

    スピンオフ(待ちわびた
    2018年9月3日
    『赤い糸の執行猶予』で重要な役を演じた縁切り屋・神沢薫のお話。彼の事が気になっていた読者は多いはず。当時から、ニコニコとチャラい風態で何処か影のある印象でしたが……赤い糸に振り回されて憔悴し、抱え込んだ寂しさが爆発していく様が中々に辛いです。『奥まで〜』と一二を争う切なさ。この作者サンにしてはえろ多め。が、他の作品にあるギャグシーンがほぼなく……切なさが重い……!いつか奇跡が起こるのか、運命だと信じればそれが運命なのか、続きを読みたいような読みたくないような複雑な気持ちです。(※ハピエンです)
  • 恋をしてもいいですか

    坂崎春

    合えば合う
    ネタバレ
    2018年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いですが、独特の淡々とした雰囲気でさらっと描く方なので、当たり外れがあります。個人的には当たりの方です。2016年頃の作品。2カプ、関連性はなし。ノンケとゲイのリーマンものと、ゲイと隠れゲイの学校もの。表題作の方が短いですが好みなので、一冊丸々が良かったなぁ。この作者さんは恐らくリーマンものの方が得意です。
    いいね
    0件
  • ラブマッチ!

    山野でこ

    短編集
    2018年8月15日
    1〜3話ずつの短編集です。表題作で一冊が良かったですが、諸事情(あとがきで語られる)により長期に渡って描かれた短編が集まってるので仕方ないか。全体的なテーマは多分“運命とは?”みたいな感じです。デレるダイモンがもっと見たい……
    いいね
    0件
  • キミと以心伝心っ!

    山野でこ

    にぎやか
    2018年8月15日
    名実共ににぎやか。作者買い。ややクセのある絵柄。名前がDQN仕様なのはいつもの事です。独特のテンポと雰囲気の作者さんなので、合う時は合うし合わない時は全然合いません(笑) 別に刊行されている兄の話も読むと、兄に対する見る目が少し変わるかも。兄の話の方が読み応えはあると思いますが、自分はどちらも好きです。
  • 性格クズでなにが悪い

    志々藤からり

    続きが出るとは
    2018年8月15日
    続編を連載してると気付いてから待ってました。湊が1巻で頻繁に“クズだから”と口にしていた理由が明かされます。何だかんだ、拗らせてる者同士、中身は凄く似てるのだと思います。片やコミュ力を極め、片やぼっち術を極めただけで……これからも落とし所を模索していくのかな。揉めるパターンでもイチャラブパターンでも良いので、大学生編、社会人編と続いてほしいです。
  • 梅谷くんの春

    幾田むぎ

    モモコ可愛すぎ
    2018年8月15日
    猫をデフォルメでなくこれほど可愛く描ける方も珍しい……これはゾッコンになるのも頷ける。作者買い。若干クセのある絵ですが、描写も展開も丁寧で、描き込みもデッサンがしっかりしてるので綺麗です。周りのキャラも良い味出してます。5話の扉絵がとても好き。発売日にDLしてから何度読み返したか……何度読んでもモモコが可愛いです(笑
  • オレの弟がかわいすぎる話をする。

    松永空也

    あざとい……
    2018年8月15日
    自分が可愛いと自覚しつつ、それを無自覚にフル活用してる感じ。この作者さんでは毎度の事ですが、中身はライトなBLです。が、BLとして進めるのか、見守る兄の話として進めるのかは分かりません。台詞多めでワイワイとしてるコメディ調。自分は好きな作者さんですが、合う合わないがはっきり出そう。4話に登場した某キャラにテンション上がりました(笑
    ただ、これから、というタイミングで唐突に完結してしまったのは、、、
  • ダブルウルフ【電子限定特典付き】

    中田アキラ

    ただのラブラブカップル(褒めてる
    ネタバレ
    2018年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。読みやすい絵です。ワンコの皮を被った狼×自分を狼だと思い込んでいた猫、とでも言うべきか。何だかんだ付き合う前からラブラブで、悩むより勢いで突き進む感じです。当て馬男女もカムアウトもスムーズです。この作者さんにしてはやや珍しく、最初からえろい事はしています。狼モードの強引な攻に猫モードの受けが徐々に開発されてます(笑) 卒業後や、トラブる話も見てみたい。友人カップルの話も読みたい。続かないかな……
  • 彼等をめぐるすべて

    佐藤アキヒト

    何というか、普通
    2018年7月10日
    もっとギスギスした話かと思っていましたが、主人公が自分の不幸体質を辛いとは思っていないもので、全く不幸感なく進みました。そんなあっさり?と面食らう程度には波風立たぬストーリーです。あと2、3話あれば、また違った展開になったかも知れません。話のスピードに対してページ数が足りない印象です。ひたすら穏やかな気分で読みたいならピッタリ。
  • 壁越しの男【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    作者買い
    2018年7月2日
    この方の描く受けは妙に可愛いです。と言っても、よくある“少女漫画的”とか“女子的”ではなく、甘えたり隙を見せる所がグッとくる、そんな可愛さ。200ページ以上あるので丁寧に展開します。コミカルなシーンが挟まれているので、割と軽く読めます。
    いいね
    0件
  • 恋には向かない職業

    金井桂

    作者買い
    2018年6月9日
    この方の作品はモノローグの多さが特徴で面倒に感じるかも知れませんが、小説を読み終えたような、不思議な読後感があります。真面目パートやや多めの今作ですが、サブキャラ達が明るく楽しいです。主人公がちゃんとメンバーや周囲の人達に愛されているのが良い。約240ページでじっくり読めます。
  • 彼と付き合う10のメリット【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    こめり

    作者買い
    2018年5月27日
    丸々表題作。今風ではなく好みが分かれそうな絵柄ですが、この作者さんの人物は自然に悩み、自然に恋をして、行動力のあるキャラが無理なく話を引っ張っていきます。すぐに別れそうな作品が多い中、“何十年経っても一緒なんだろうな”という安定感はさすが。展開も上手いので、プレゼンも後々ちゃんと回収し、単なる変わった告白、では終わらせません。あっさりとしてますが、満足出来ます。
  • 捕食者キスミくん【特典ペーパー/電子書籍限定イラスト付】

    鳥葉ゆうじ

    可もなく不可もなく
    2018年5月18日
    歪みヤンデル×ネガティブヤンデルの無自覚な共依存。確実に好みが分かれると思います。束縛粘着気質ヤンデルが執着しまくっていて、胸キュンや爽やかさとは無縁です。当て馬キャラ(こいつも大概歪んでる)の話はちょっと不完全燃焼でした。あと、個人的な印象ですが、攻めの心情が読めずどうにもモヤッとしました……話の通じなさが怖い。現実に周囲にいたらこんな感じで振り回されるんですかね。読後は謎の「まぁ君らが良いなら……」感が溢れます。絵は綺麗です。
  • かくりよものがたり

    藤崎竜

    3巻まで読んでほしい
    2018年5月10日
    他のフジリューワールド全開作品にも言えるが、最初の1、2巻は人物や世界観の紹介みたいなもの。大体3巻くらいで漸くストーリーが始まる。確固たる世界観はあるが、作風が評価を二分すると思う(その為オリジナル作品は打ち切り続き)。描き込みが凄まじい方なので、電子(特にスマホ)で読むのは中々ツラいものが…打ち切りが残念なので星マイナス1で。
    いいね
    0件
  • 夜明けのエンドロール

    ふたつへんじ

    これからに期待
    2018年4月21日
    商業誌と言うか同人誌っぽい。表情の変化が分かりにくかったり、コマの流れが不自然だったりします。絵そのものは普通に可愛い感じなので、これからに期待で。……数ヶ所、明らかな誤植(科白が入れ替わってる)があります。
  • 夏に芽吹くは恋の音

    椎名まうみ

    ほんわか
    2018年4月17日
    「青に溶ける〜」主人公の、明るくて人気者でちょっとチャラい友人と、落ち着いた雰囲気の転校生の話。丸々表題作。スピンオフですが前作を読んでなくても問題なし。時系列的には今作の方が先です。ひたすらほんわかしているので、DKズの日常を見守る感じが好きな方向け?大学生編とか社会人編が読みたいです。物凄く読みたいです。
    いいね
    0件
  • 恋チン!

    カキネ

    作者買い(2巻出てびっくりした)
    2018年3月15日
    『ソフレ部下!』収録の短編「ファーストバイト」主人公の話です。まさか続編出るとは……元の話は未読でも問題ないですが、読んでいると見方や感動が違ってくるかも知れません。お母さんはきっと昔から気付いてたんだろうな。相変わらず、登場人物が過去を乗り越えていく話が得意な方です。ただ今回は所々が少し中途半端な印象。職場の田口は仲良くしたいだけかな。ファーストバイトで泣いた方は是非。それにしてもラスト、和気さんの作った味噌汁w

    [追記]まさか2巻が出るとは…………和気さんの味覚がどんどん育ってる。皆それぞれ秘めた大事な軸があって、諦めたり諦めきれなかったり、足踏みしたり踏み出したり、一つずつ答えを見付ける……前後編の集まりだけど、そんな感じ。全ての始まり『ファーストバイト』のアンサー編があります。加美さんが職場の皆とちゃんと仲間になってて、それも良い……本当に好きな作家さんです。あと、酔ってる加美さんの破壊力がヤバいです。
  • アンタなんて大嫌い

    上田にく

    作者買い
    2018年3月3日
    この方の作品は、どれも基本的にほわんとしてます。攻めが割とデリカシーない系なのも共通点かも知れません。派手さのない作風で頻繁にギャグシーンが入るので、合う合わないがあると思いますが……雰囲気で軽く読みたい方向けですね。
    いいね
    0件
  • ミッドナイト・コンフリクト

    犬井ナオ

    何だかんだで
    2018年2月16日
    ただのラブラブケンカップルでした。ぎゃあぎゃあしつつ、お前ら早く告白しろよと言いたくなるデレっぷり。続編出てほしいです。
    いいね
    0件
  • ちょっと黙って

    山野でこ

    作者買い
    2018年1月25日
    まさか、あのお兄ちゃんの話が読めるとは……弟君に大変ウザがられる兄の過保護っぷり、その真意が語られててちょっと見直しました。相変わらず美味しいキャラです。わちゃわちゃしてるのをクスッと読みたい方向け。
  • 村上左知BLシリーズ

    村上左知

    やっと来た
    2018年1月19日
    シーモアで配信される日を待ってました。
    全6巻でメインは3cp、他にも単発や何度か出てくるcpがあります。
    派手な事は起きず(変わったcpはいますが)、それぞれが静かに関係を深めていく村上左知ワールドをがっつり楽しめます。結局は皆ラブラブです。
    やや昔の作品ですが、未だに続きが出てほしいモノです。
  • さよならパーフェクト

    蜂不二子

    ひたすらお馬鹿
    2017年12月30日
    全然レビューがないので、今更ですが。
    最初から最後まで、まともな人物が出て来ません。短編集で7つも話(スピンオフ含)が入っているのに。結構あるえろシーンすら、変態の引き立て役。ストーリー云々より、BLの皮を被ったコントです。書き込みや細かいセリフが多く、拡大しないと読みにくいコマもあります。
    その点好みは別れるかと思いますが、個人的には何だか楽しめてしまいました。
    いいね
    0件
  • おやすみから始めよう

    鴫原シキ

    これは……
    2017年12月25日
    人物の見分けが付かず、話の展開もさっぱりです。
    漫画なら割とどんな作品でも読めてしまうのですが、初めて途中で挫折しました。
    あとがきを見るに、元々同人で連載?していたもので拾われ、続編で商業化したようです。同人で読んでいた方やファンならともかく、初見だと、人物紹介を入れても理解出来たかどうか……というレベルで話が掴めませんでした。
    怖いもの見たさで買うなら止めませんが、それ以外ならオススメ出来ません。
  • 雨の中、一途に恋する猫たちは

    七微

    不思議な雰囲気
    2017年12月23日
    3つの話が入っています。表題作にはちょっとした衝撃が。短編集ゆえに駆け足で少し物足りないですが、淡々とした空気感がお好きな方は楽しめるのでは。全体的な雰囲気は試し読みのままです。表情や感情の変化が掴みにくいのが残念。☆3.5〜4の間くらいです。
  • 誘惑のメソッド【電子限定描き下ろし付き】

    カキネ

    作者買い
    2017年11月27日
    登場人物が変わっていく話や、過去を乗り越えていく話が得意な(と個人的に思っている)作家さんですが、コレは予想外でした。バカップルが、精神的に華麗にジョブチェンジしていきます。受けがチェンジする瞬間にちょっとゾクっとした人は、多分楽しんで読めます。
  • オトナになったら全部くださいっ

    千葉たゆり

    表情が好き
    2017年11月15日
    作者買い。トラウマを抱えた系主人公を追い掛ける辻くん、怖いです(笑)
    この作者さんの描かれる泣き顔が本当に好きです。感情を表現する技術も、個人的には随一だと思いますが、泣き顔が特に……滾ると言うかそそると言うか。
    ただ、この作品は秘かにスピンオフなのですが、元の作品は配信終了しております。
  • ハイ・ファイ・ランデブー

    ymz

    良い意味で“普通”
    ネタバレ
    2017年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ “普通”の日常の話です。
    大きな事件が起こる訳でもなく、淡々と、穏やかな空気が最後まで続きます(ちょっと揉めたりはしますが)
    確かに綺麗な絵とは言えないかも知れませんが、デッサンがしっかりしているので安心して読めます。
    ラブラド〜の二人が、短いながらも結構重要なポジションで出て来たのが嬉しかったです。
    あわよくば、さらに5年、10年経った二人が見てみたかった…!
  • 日曜日にパウンドケーキ

    阿弥陀しずく

    勢いで押しまくる
    2017年9月15日
    ハイパーポジティブシンキング高校生が表向きクールビューティーを押して押して押しまくる話。ストーリーより掛け合いを楽しむ作品かと思います。
    友人の田村君がさり気なくイイ味を出してます。
    いいね
    0件
  • SUPER NATURAL/JAM【シーモア限定おまけ】

    絵津鼓

    読み応えが凄い
    ネタバレ
    2017年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本を待ちきれずに分冊版で買ってしまったのですが、やっぱり単行本版も買ってしまいました。
    このボリューム、この読み応えでこの値段……買って良かった。

    あれから4年が経って、大地が悩んで悩んで吹っ切るまでのお話です。
    描き下ろしが20ページあり、意外と気になるカムアウトしてからの周囲とのやり取りが読めます。
    “かかあ天下”、間違いない(笑)
    いいね
    0件
  • ハングアウトクライシス

    おわる

    ノリの好みは分かれるかも
    2017年4月4日
    紆余曲折はあるようなないような、キャラのノリは最後まであのままです。
    メインの二人より、当て馬キャラの方が好み過ぎて、スピンオフでも出ないかな〜、と真剣に思います。