フォロー

0

総レビュー数

34

いいねGET

152

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    どうなのかな
    2020年9月11日
    最初はまあ興味深く読めた。柱が出てきたところまで見て、またか…という感じを受けてしまった。少年誌のバトルものって、キャラが変わっただけで基本構図がどれも同じ。NARUTOやBLEACHと重なって見える。一番強くなるためのバトルが延々続いて新技がでてっていうのがずっと続くのかなと思うと最終回だけ読めばいいかなという気分になってくる。
  • はじめちゃんが一番!

    渡辺多恵子

    すみません
    2019年9月24日
    なんというか…どの辺りがどう面白いのか、私には全く理解できませんでした。最初の数ページで挫折。
  • アシガール

    森本梢子

    森本先生の真骨頂
    2019年8月18日
    森本ワールド全開。心から笑って泣いて楽しめる漫画。森本先生は、皮肉・悪口・ひねくれ・下品要素なしに読者を大笑いさせるギャグのツボを本当によくご存知です。唯之助はおもしろくて可愛いし、若もかっこ良くて性格いいし、本当に楽しくてお勧め。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    読みはじめるととまらない
    2019年8月18日
    陰謀、駆引き、権力争い、冒険、戦い、友情、恋愛、ありとあらゆる要素が全部詰まっていて、読者をぐいぐい引き込んでいく。最後まで一気読み。次から次へととまらない。何年経っても本当におもしろい名作とはこういうのを言うのでしょう。
  • 応天の門

    灰原薬

    話よし、絵よし
    2019年8月13日
    派手さはないのですが、話に引き込まれます。味わいがある。道真の天才っぷりが謎解き形式でじっくり楽しめます。これから藤原氏の権力争いに道真がどう関わっていくのかもとても楽しみ。あと、史実では道真は文武両道なので、武の話も描いて欲しいですね。そして、絵が素晴らしいです。ここまで色々な顔を描き分けられる方はまずいないのでは?それに加えて、美しさも備わってます。醜男、醜女まで美に見えるのは、作者の画力の高さの表れだと思います。
  • 信長協奏曲

    石井あゆみ

    はまるなあ
    2019年7月22日
    絵にかなり癖があります。が、ストーリー構成の素晴らしさでぐいぐい読者を引き込み、あっという間に夢中にさせてしまう。信長と光秀と秀吉、家康の関係は、実はこの漫画の方が史実なのではないか、と感じ始めてしまうくらい。良く考えて練られてます。そろそろラストが近い。終わってほしくないし、でも知りたい!!
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    良い作品だな~
    2019年6月11日
    目に見えないものを大切にする、その優しさが身に沁みます。日本の美しさも表現していますね。
    じんわりと心の奥にひろがり、嫌な物を溶かしていく温かさに溢れた作品。
    心の琴線に触れられる、数少ない良作の一つだと思います。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    岸本斉史

    典型的なジャンプの漫画
    2019年5月20日
    ジャンプ掲載マンガらしいストーリー構成だと思います。そしてジャンプの人気漫画でしばしば見られる、終盤の引き延ばしもがっつり見られます。
    引き延ばしによって、読むのを放棄したジャンプ作品がどれだけ多いことか。最後のグダグダを見るたび、ベストセラーのバトル系少女マンガの質の高さを感じてしまいます。
    いいね
    0件
  • スミカスミレ

    高梨みつば

    デトックス作用
    2019年4月28日
    この作品を読んでいたら、自分が恵まれている事、感謝を忘れている事に気づかされてしまった。
    汚く下品な言葉と行動で溢れかえっている少女マンガが多いので、この作品で心がデトックスされた感じ。
    ただ、他の人も書いている通り、ラストが急展開でさっさと終わってしまうので、そこは惜しいと思う。
    いいね
    0件
  • ふしぎの国の有栖川さん

    オザキアキラ

    自己卑下…
    2019年4月21日
    この作者さんの作品に共通して言える事ですが、主人公みんな自己卑下がすごい。慎ましさの表れと思われているのでしょうね、きっと。話が進むにつれ、段々度を超えた表現になってくるので、そういうのがダメな方だとイラつくと思います。
  • 世の中の真実がわかる! 明解会計学入門

    高橋洋一

    誰が嘘をついてるのか解るようになる
    2019年4月21日
    世界で初めて国家の貸借対照表を作った方の本。その作り方を各国が学びに著者を訪れ、これが世界国家の標準になっています。

    秀逸なのは最終章。極端な話、会計がわかる人は読むのはこの章だけで良い。これでなぜ民意が政治に反映されないのか、その邪魔をしている犯人がわかる。
    いいね
    0件
  • カカフカカ

    石田拓実

    読後のストレス…
    2019年4月16日
    主人公の感情の移り変わりについて、同じ内容を様々な角度で何度も何度もこれでもかというくらい描くスタイルが特徴のマンガです。
    ようやく話が進むかと思うような展開を最後にちょろっと入れては、また感情の移り変わりを描くことに戻ります。
    あまりのテンポの悪さと、ダラダラ感が読んでてイライラしてくる。残念ですが、続きを読むことはないです。終わった後、最後の結論だけ聞けば十分。
  • 女神たちの二重奏

    花小路ゆみ

    眼でも楽しめて話も楽しめる
    2019年4月7日
    ドタバタコメディに色気ムンムン。リアルな肉感に美エロな画が心地よく、女の子の可愛いさが眼に優しい。登場人物みんな軽くぶっ飛んでるところがまた楽しめるポイント。微変態な源次郎の行動はニヤニヤできます。
    ストーリーは軽く、笑える要素がいっぱい。サクサク心地よく読める作品です。
    いいね
    0件
  • ULTRAMAN

    清水栄一/下口智裕/円谷プロ

    意外と良かった
    2019年4月6日
    これはカッコいい。実写の着ぐるみとは違いますね。ウルトラマンスーツがメカっぽいところもポイント高し。
    また、戦って地球守って終りでなく、人間模様も濃密展開な話になりそうで期待大。先を読んでみたくなります。
    いいね
    0件
  • 空母いぶき

    かわぐちかいじ/惠谷治

    恐いし先が知りたいし
    2019年4月1日
    まさに超近未来のようで怖い!けど先が気になる!
    罪作りな漫画です。
    交戦状態になった場合、中国人は民間人も兵として行動する事が法律で定められている訳で。リアルは日本列島全体がマンガの沖縄のようになる事に…その未来が来ないよう、この漫画で勉強させてもらってます。
    あーーーーこわい。
  • あまつき

    高山しのぶ

    読みづらい…
    2019年3月28日
    キャラの台詞は主語の省略が多いのに代名詞が多用され、時にその代名詞さえ省略されるので、何を言ってるのかよくわからなくなる。
    それを補う為に漫画には画があるのだが、これも小さいコマに太い線・ベタ・トーンぎっちりでごちゃごちゃしていて見辛く理解の妨げを助長。疲れるので読むのを断念しました。綺麗な画なんですけどね。
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    濃く激しく悲しい
    2019年3月25日
    この漫画を読むと他の漫画が全て霞んで見える。ラストは心を突き刺し魂を揺さぶり、その衝撃で読み手を暫く動けなくしてしまう。
    ここまで凄いパワーを放つ作品はまずない。
    時代と国を超え永遠に輝き続ける作品だと思う。
    いいね
    0件
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    アツい
    2019年3月22日
    普通の人では味わえない、濃密な青春が描かれてます。とても興味深い。
    業界ネタがとても純粋なので素直に笑えて楽しい。
    自分は目の輝き不備、プレス不備になりがちなので気を付けたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 坂道のアポロン

    小玉ユキ

    切なく心が痛くなる
    2019年3月22日
    子供と大人の中間の中途半端な時期から大人になっていく過程が、実に繊細な感性を以て淡々と描かれてます。
    読み初めるとどんどん引き込まれ、この世界にどっぷりはまってしまう。作者の力量がすごい。
  • ゴールデンカムイ

    野田サトル

    プリズンブレイクネタのパクリと思っていて
    2019年3月22日
    途中まで読んでつまらく感じ放置していました。
    が、近年あまりにも色々と宣伝されるので、再度先を読み進めたら話が多方向展開していくのがわかって面白かったです。
    意外な所で作者のギャグセンスが披露されてます。
    杉元とアシㇼパの表情崩れがかなり楽しい。
    これなら続きを読んでみたいと感じさせられました。
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

    赤坂アカ

    おもしろいの?
    2019年3月21日
    普通の事を小難しく/専門的単語を入れて言い換えるバトルをしてる事に、ギャップ萌え/ウケしてほしいという事ですかね。
    低年齢層には楽しいのかもね。
  • ノブナガ先生

    大和田秀樹

    尾形様最強
    2019年3月20日
    仮想通貨で勝って金額カンストに笑ったが、信長公ならあり得ると普通に思ってしまった。
    歴史上の彼のイメージをそのまま現代に持ってきているが崩れていないし、ちゃんとマッチしていておもしろい。
    まだ一巻しか読み終わってないが、今後の信長公の無双っぷりが更に充実しそうで楽しみ。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    苦笑
    2019年3月20日
    ある意味すごい。
    ストーリーのあまりの薄さに脱帽。
    ところでcheeseさん連載の作品だけ、なぜ高評価のレビューがこんなにたくさんつくんですかね。
    そういう仕様なんですかね。やりすぎて偽証罪や詐欺罪に問われないように気をつけてくださいね。
  • IT'S MY LIFE

    成田芋虫

    ちょっと無理でした
    2019年3月20日
    萌え幼女ドジっ子おバカでも実は強い系キャラへの耐性が一ミリもない自分にはちょっとムリな内容でした。
    ふえぇ とか はいですぅ 等がまるごと一巻続いた時点で、自分はそれ以上読めませんでした。残念。
  • ゴルゴ13

    さいとう・たかを

    安定の面白さ
    2019年3月18日
    どこから読んでもいつ読んでも安定の面白さ。
    安心して万人にお勧めできます。
  • 紺田照の合法レシピ

    馬田イスケ

    厳選ヤクザ単語にふいた
    2019年3月16日
    料理マンガをヤクザ抗争に絡めたギャグマンガです。
    極道用語の選択と使い方が素晴らしい。
    細かい所にもネタが仕込まれているので、見つけてまたツボってしまう。
    毛締病院を見つけた時はふきました。
    のんびり笑いたい時に最適な漫画です。
  • 三億円事件奇譚 モンタージュ

    渡辺潤

    引き込まれる
    2019年3月15日
    話の作り込みがすごい。先が見えそうで見えず
    最後までどんでん返しが続く。濃密さと重さが半端ない。画も逸品。人体のパーツのみで感情や思考状態を細かく描き分けており、読み手に強烈な印象を与えます。
  • 民王

    池井戸潤

    ギャグマンガのノリ
    2019年3月9日
    池井戸先生の作品の中では、毛色がかなり違って珍しい。濃い青年マンガが、突然少年誌ギャグマンガになったような感じ。おバカ息子に翻弄される総理と国会、秘書貝原さんが最高です。
    いいね
    0件
  • 下町ロケット

    池井戸潤

    熱くなれる感動のドラマ
    2019年3月8日
    中小企業の汗と夢と涙がガッツリ入ってます。
    大企業のパワハラ、業績悪化を巡っての社内対立。
    新しい技術を完成させるまでの紆余曲折。
    ハラハラドキドキ一気読み間違いなし。安定の池井戸先生クオリティです。十八番の融資を巡るバトルもあり、実に読みごたえがあります。最後は感動して号泣しました。
    池井戸先生の知識の広さと深さにも脱帽させられます。
    いいね
    0件
  • 妖怪アパートの幽雅な日常

    香月日輪/深山和香

    なごむ…
    2019年2月12日
    和みますね。良漫画ですな~。
    意味がない歪曲さや残酷さ、下品さを独自性と勘違いしてる漫画が多い中、こちらは読んでて安心できますね。素直にホロッとできる。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    自分には良さがわからなかった
    2019年2月11日
    よくあるストーリー構成、画も今時のよくあるいたって普通なもの。安っぽさが否めず、心を掴まれるような特別さも感じませんでしたね。レビュー数評価ともに驚異的な高さでこのペラッペラの内容、ありえない。アマ○ンで不自然な日本語の5つ星レビューが山のようについている商品と同じ。
    こういう事して売ろうとすると、確実にブーメランで跳ね返ってきますよね。
  • ちひろさん

    安田弘之

    大人にしっくりくる
    2019年1月13日
    とても自然で、楽になる漫画。
    疲れた時に読むと世界観に浸れて、癒されます。
    必死に格好つけて戦うでもなく、うだうだ恋愛感情をこねくりまわすでもなく、悪である事に酔うでもなく、正義を振りかざすでもない。
    それなのに、気づくとちひろさんの世界に引き込まれている。良漫画だと思います。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    ただの流行りものかと思いましたが…
    2019年1月12日
    違いました。なかなか読みごたえありです。
    話のもっていき方が意表をついていて、またそれも嫌みがない書き方なので楽しく読めます。絵も綺麗で可愛い。
    ただ、10巻現在でバトルが多くなってきたので少し心配。倒す→もっと強いのがでてくるのループ展開になると一気につまらなくなるので、このまま楽しさを保ち続けてほしいですね。
  • 天堂家物語

    斎藤けん

    話の展開が素晴らしい
    2019年1月12日
    読者に殆ど情報を与えず、よくここまで厭きさせずに話を展開できるなと感心しました。話の作り方が上手だと思います。
    少女マンガ特有の、ありえない男性キャラ心情描写も少ないので気持ち良く読めます。
    いいね
    0件