名言7
……気にするな 俺はもう何度もお前につかまっている

合従軍との戦いで窮地に陥った信たち。敗走の果てにボロボロの状態で城に戻り、そこで信は駆けつけてきた政に「ちょっとだけ つかまらせてもらっていいか…」と身を預けます。上は、その時に政が信に返したセリフ。
これまでどんな戦いでも弱音を言わなかった信が、初めて弱さを見せる場面です。しかし、政はそんな信をなぐさめるでも叱咤するでもなく、ただ「俺はもう何度もお前につかまっている(=数えきれないほど助けられている)」と表情を変えずに返すという……!このやりとり、むっちゃ熱い名場面です。
★「キングダム」31巻に掲載
名言8
あの時からずっとお前にほれている

政の弟・成蟜(せいきょう)の名言。かつて政の暗殺を目論んだ成蟜でしたが、その後は将軍や民の信頼を得ていく政の姿を見て少しずつですが変わっていき、合従軍との戦いの際は政を助けます。
しかし、文官・呂不韋の策謀により成蟜は反乱者に仕立てられ、悲しい最期を迎えることに。このセリフは、成蟜が死に際に妃である瑠衣(るい)に言った数少ない本音のひとつです。王の弟という立場ゆえ、ずっと周りを信じることができず一人きりの暴君であった成蟜。しかし、最期は瑠衣や忠臣に心を開くことができたことが分かる、せつない名セリフです。
『キングタム』は、成蟜のようにイヤな奴だったキャラが後半魅力的になるあたりもニクいところ!
★「キングダム」35巻に掲載
名言9
“法”とは願い! 国家がその国民に望む人間の在り方の理想を形にしたものだ!

政の右腕である文官・昌文君(しょうぶんくん)に対し、“法の番人”李斯(りし)が言った名言がこちら。
中華統一を成し遂げるためには、ただ戦争に勝って他の国を従わせればいいというものではありません。統一後の法治国家を作るために、どのような法律をつくり、それを実際に浸透させていくかといった政治的な展望も必要です。
それを見据え、法とはなにか、誰のためにあるのかの本質を語る李斯。「法は願いであり、そこに暮らす民の理想を形にしたもの」――漫画の中だけでなく、現実の社会情勢などについても考えさせられる名言ではないでしょうか。
★「キングダム」46巻に掲載
漫画『キングダム』の中から、名言を名場面とともにご紹介しました。歴史大河物語ならではの、スケールの大きな名言が多く、読んでいても熱くなる方もいらっしゃったのではないでしょうか。 『キングダム』は現在49巻(2018年3月現在)まで発売中で、コミックスの作者あとがきによると、中華統一まで描くには80冊以上になる予定だそうです。まだまだこれからも楽しめる作品ですので、「ちょっと長いかも……」と尻込みしている人も、ぜひ今から読んでみてください! 長くてもあっという間に読める面白さですよ!
作品名:キングダム
作家名:原泰久
ジャンル:青年マンガ
歴史 /
中国史・三国志 /
アニメ化 /
出版社:集英社
シリーズ:キングダムシリーズ
DL期限:無期限
- 報われない片想いも無駄なんかじゃない。「失恋ショコラティエ」名言まとめ
- 「いいダチ公こそが財産」大人も子どもも噛みしめてほしい、GTO鬼塚英吉の名言
- 『ちはやふる』の名言は、夢に向かって戦う強さにあふれている!
- 「祈るな!! 祈れば手が塞がる!!」ダークファンタジー巨編ベルセルクの名言集
- 読んでるほうまで熱くなる! 名作野球マンガ『ダイヤのA』の名言まとめ
- 【ネタバレ注意】中華統一までの道のりを描く!『キングダム』は名言までスケールがでかい!
- 暗殺だけじゃない!人生に役立つ暗殺教室名言集
- アカギに学ぶ勝負に勝つための名言まとめ
- 熱い青春を誰もが思い出す――『黒子のバスケ』名言集
- 誰かのためならいくらでも強くなれる。『鋼の錬金術師』名言まとめ
- 好きな人に好きになってもらいたい……それだけなのに。「クズの本懐」の切なくなる名言まとめ
- 見た目は子供!セリフは大人!!『名探偵コナン』名言まとめ
- 大人になっても夢見る勇気が湧いてくる!「宇宙兄弟」名言まとめ
- 家族の温かさを教えてくれる、『クレヨンしんちゃん』に眠る名言まとめ
- 人との出会いが自分の音を豊かにしていく。「四月は君の嘘」名言まとめ
- この世界は残酷――。過酷な運命に立ち向かう覚悟を知る!進撃の巨人名言集
- 忍者たちの情熱あふれる言葉にグッとくる『NARUTO―ナルト― 』名言まとめ
- 笑って泣いてハッとして……。ドラえもんは人生に効く名言の宝庫!
- 熱い青春を誰もが思い出す――『ハイキュー!!』名言集
- 自分の信念を貫く強さを教えてくれる「銀魂」名言まとめ
- 白ひげVS海軍!!『ONE PIECE』史上最も熱い頂上戦争名言集!!!
