名言4
つまんなかったらテメーで楽しくすりゃーいい オレはそー思ってっけどな!

家庭でのトラブルや抱えている病気、教師に裏切られた経験から大人を敵視する生徒・和久井繭。最初は鬼塚を排除しようとしますが、自分と向き合い続ける鬼塚にやがて心を開きます。
そして、マユが「教師なんかやってて楽しいの?」と聞いたとき、鬼塚が答えたのがこのセリフです。「楽しくてやってるわけじゃねー。(中略)だけど、つまんなかったら楽しくすりゃーいい」。この言葉は、人生を「つまらない」と絶望していたマユに変化をもたらします。
これも、毎日の仕事や生活に疲れたり退屈したりした時にふと思い出したい名言ですね。
★「GTO」16巻に掲載
名言5
造っただあ? 子供はプラモデルじゃ ねーんだ! 血ぃ通ってんだバカヤロォー!!

自分の出生の秘密を暴露され、自暴自棄となり失踪した生徒・神崎麗美。彼女を探し神崎の家に向かった鬼塚でしたが、そこで神崎の母から発せられたのは「大金積んでまで頭のいい子を造ったんだから」という冷たい言葉。
その言葉に激高した鬼塚が叫ぶセリフです。子供は親の所有物じゃない、まして実験道具でも、おもちゃでもない。「血ぃ通ってんだバカヤロォー‼」というド直球の言葉が胸に刺さります。
★「GTO」17巻に掲載
名言6
てめーにとっちゃ400人の生徒のたかが一匹だったかもしんねーけど…… 生徒にとっちゃ担任教師(センコー)はたった一人しかいねーんだよ!!

失踪し自殺しようとしている神崎の無事よりも、自分の保身しか考えない教頭に鬼塚が怒りの鉄拳!その時に叫んだ名言がこちら。
さきほどの名言もそうですが、16~17巻の神崎編は大人のあまりに身勝手な発言が多く、鬼塚の怒りも常にマックスです。神崎の母や教頭ほどでないにしても、子供が抱えている闇や悩みを大人が気付けなかったり自分の都合で無視したりすることは、残念ながら少なくないのかもしれません……。
★「GTO」17巻に掲載
『GTO』から鬼塚英吉の名言をご紹介しました。記事だけで読むと「説教くさい」と思う人もいるかもしれませんが、そんな人こそぜひ漫画で読んでみてください。ストーリーと絵がついてこのセリフを聞くと、本当にストレートに心に入ってきますよ! また、今回は『GTO』のファーストシリーズ(全25巻)からご紹介しましたが、この後にも『GTO SHONAN 14DAYS』『GTO パラダイス・ロスト』などのシリーズが出ており、さらには鬼塚のヤンキー時代を描いた過去作『湘南純愛組!』もあります。そちらにも熱いシーンや名言が盛りだくさんですので、ハマった人はぜひそちらにも手を伸ばしてみてくださいね!
作品名:GTO
作家名:藤沢とおる
ジャンル:少年マンガ
学園 /
アニメ化 /
ドラマ化 /
出版社:講談社
雑誌:週刊少年マガジン
DL期限:無期限
- 報われない片想いも無駄なんかじゃない。「失恋ショコラティエ」名言まとめ
- 「いいダチ公こそが財産」大人も子どもも噛みしめてほしい、GTO鬼塚英吉の名言
- 『ちはやふる』の名言は、夢に向かって戦う強さにあふれている!
- 「祈るな!! 祈れば手が塞がる!!」ダークファンタジー巨編ベルセルクの名言集
- 読んでるほうまで熱くなる! 名作野球マンガ『ダイヤのA』の名言まとめ
- 【ネタバレ注意】中華統一までの道のりを描く!『キングダム』は名言までスケールがでかい!
- 暗殺だけじゃない!人生に役立つ暗殺教室名言集
- アカギに学ぶ勝負に勝つための名言まとめ
- 熱い青春を誰もが思い出す――『黒子のバスケ』名言集
- 誰かのためならいくらでも強くなれる。『鋼の錬金術師』名言まとめ
- 好きな人に好きになってもらいたい……それだけなのに。「クズの本懐」の切なくなる名言まとめ
- 見た目は子供!セリフは大人!!『名探偵コナン』名言まとめ
- 大人になっても夢見る勇気が湧いてくる!「宇宙兄弟」名言まとめ
- 家族の温かさを教えてくれる、『クレヨンしんちゃん』に眠る名言まとめ
- 人との出会いが自分の音を豊かにしていく。「四月は君の嘘」名言まとめ
- この世界は残酷――。過酷な運命に立ち向かう覚悟を知る!進撃の巨人名言集
- 忍者たちの情熱あふれる言葉にグッとくる『NARUTO―ナルト― 』名言まとめ
- 笑って泣いてハッとして……。ドラえもんは人生に効く名言の宝庫!
- 熱い青春を誰もが思い出す――『ハイキュー!!』名言集
- 自分の信念を貫く強さを教えてくれる「銀魂」名言まとめ
- 白ひげVS海軍!!『ONE PIECE』史上最も熱い頂上戦争名言集!!!
