-
すべてのレビューを見る
大切にしていることが伝わる「手」
個人的に先生の描かれる手がとても好きです。この作品は特に衣服や料理を扱う場面が多く、「手」の登場頻度が高いです。スマホを操作する動きでさえも、その手の動きが相手や対象をどれだけ大事に思っているか伝えてくれるような気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎話胸が締め付けられる
毎話毎話主要キャラ誰かに胸を締め付けられます。
毎回読むたびに苦しくなりますが、同時に作者の河内先生は歳上も歳下も魅力的に描くのが上手いなぁと悶えてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ライバルがもうこの世にいないなんて、死んだ人にはどうやったって勝てないことは頭で理解できても、心も身体もバラバラで…悩む女子高生。いつまでたっても恋人の死から立ち直れない塾教師。なんだかなぁと思いつつ、面白く読んでしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくエモい漫画
短編集です。色んなキャラクターが出てきます。
最近、悪役令嬢モノなんかの分かりやすい勧善懲悪漫画ばっか読んでたので、質が違いすぎて不思議な感覚になってます。とにかくエモいです。頭で考える系じゃなくて、心にそのまま刺さりにきます。
サクッと1話1話終わっていくので、少し物足りない気にもなりつつ、1話終わったら切なくなって、胸がいっぱいになる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢と元気をもらえた多幸感ある話♡
シバタさん買いです。面白かった~1巻完結なんて勿体ない笑
K-popアイドルグループを知り初めて推しを覚えたおじさん(46)は、社内では紳士的イケオジ部長で家庭では良きお父さん。その彼が師匠のギャル(22)と一緒に推し活する話。
小気味よい展開にグイグイと引き込まれて、2巻ありと疑わず作品紹介に戻り〈1巻完結〉の文字を確認してウソー!!となりました笑 もっと読みたかったけど凝縮された読み応えある話に清々しさと多幸感↑↑で大満足♡
好きを好きと周りに言うのって年取ると難しくなるから、おじさんが潤っていく展開がホント眩しかったです。K-popには疎いけど、夫婦の推し活が被らない方が上手くいく点など共感できることばかりで楽しかった♡奥さん推しの缶バッジには笑いました(←私もファンです♡)残りの人生自分がどうありたいかを教えてもらえた気がします笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相手を想う気持ちが乱反射
昼にラジオを聴く方には堪らないし、聞かない人には新しい世界を覗かせてくれる作品。伝わるのは、作者のラジオへの気持ち、作り手の矜持、笑うことの素晴らしさ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!”おじさん、ドル活はじめました!“”だから私はメイクする“大好き!
シバタさんの作品は40代のアンテナにビッビとくる共感できる題材も多いです。
登場人物も応援したくなりますし、自分と近しい存在のように感じます。
アプリで知り合う友達ってどんなかな〜とかそんな素敵な出会いがあったらしてみたい〜とか思います!
けど…今はこちらの作品でワクワクさせてもらいます!
長く付き合える同性の友達は大人になるとなかなか出会えませんから。
いろいろな人との出会いによって、文さんの心の変化も自分のことのようでとっても楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまででも読んでいたい
中高が共学だったことが本当に悔やまれる。
この漫画を見て何度、女子校に通っていたら…と思ったことか。
和山先生の描くキャラクターは全て現実にいそうなのにいない!(見てくれや性格含め)
どのコマでも、女子生徒が一人一人綺麗に描かれていて、モブの生徒でも「あ、この子可愛い」とついつい思ってしまう。(そもそも、この漫画にモブなんていないのかもしれない)
小林先生なんか、星先生より謎に溢れてて気になって仕方がない。オフのセットしてない髪とか眼鏡かけてるのとかもう色々魅力的すぎる。社交的で人が大好きそうなのに、結婚願望ないとか二面性が堪らないよ。と思いきや、甥っ子を溺愛してたり。
こんなにも登場人部全員が好きになる漫画他にないよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今テレビやアイドル業界が炎上しているが、そもそも視聴者も業界もコレが当たり前だと思っていたし、拒絶する商品は売らずに切り捨ててこの慣行を温存してきたのだろう。なのでこのパターンで告発したとしても枕をしてきた他のアイドルたちからの共感は得られないし、業界も取り上げない。その空気が変わってきた今が旬の作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心に深く残りました...
以前紙で持っていたのですが、ふと思い出して電子で買い直しました。
こういう世界は映画になったり、ドラマチックな悲劇の舞台にされることも多々ありますが、同じ女性としてこの時代を生きた彼女たちのことを、体温のある人間として見せてくれる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸を打つタイトル
女子高校生たちの日常を描いた漫画です。
タイトルを見て試しに読んで、一言では言い表せない複雑な感情に囚われました。
わたしも雑草のひとりですが、この漫画に出てくる登場人物の人に対する優しい眼差しを忘れずに生きていこうと思えました。
失敗することがあっても、それでも生活は続いていくのだから自分から投げ出さず心に灯りをともしていくことの大切さを改めて思い至りました。
ありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オタクの世界に興味なくても面白い!
アイドルのコンサートに行ったこともないのに、行った気になれます。さらにオタクと不器用な恋愛とストーカーとお巡りさんも絡んで、もうてんこ盛りなのですが、それらをうまくねじり合わせて笑わせてくれます。続き、待ち遠しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
地球に不時着した宇宙人が
山の中にあるパン屋さんのお弟として暮らすことになる
宇宙人と、地球人の、とってもやさしい交流です
ETはおうちに帰るのがめでたしめでたしのはずなのですが
もう少し地球での調査が必要なようです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶妙。
あーーー、いい。好き。ずっと根底に流れ続ける残酷さというか。断ち切りたいのに断ち切れない感じといい、読んでる側としてはそこの気持ちに気づいてほしい、てなるけど、そう上手くもいかないのもよく分かるし。切なさもあり、誰の視点になっても共感できる部分があって面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きなのー!!!
めちゃくちゃハマってます。
大好きなんです。
続きが読みた過ぎて、雑誌でも追いかけてしまう程に…
早くくっつけ!と思う気持ちと、いや、まだくっつくな!もっともじもじしろ!と思ったり。
なかなか新しいお話しが出ないので、待っているのが辛いのですが、好きだから待ちますよ!
待ってますよ〜!!!
おすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
外では頑張って頑張って家に帰るとダウンしてしまうのは共感しました。ゆっくりゆっくり近づけてなんか良い二人でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いっぱいいろんな事がぎゅっっって1巻に詰まった作品でした。胸が詰まって涙止まりませんでした!
この姉妹が、、、あっ また泣けてきちゃう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とにかく面白い作品ですが、意外と自己肯定感を上がることが大事なことを学んだ気もします。登場人物全員個性的でみんな大好きになりました☺️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めぐるくんかっこいい!でも実際問題この人と付き合えるレベルを維持するのが大変そう。
わこちゃんもかわいい!
美しくて読んでて楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仁栄推し
19巻の表紙がエロすぎます。
フェイスライン美しすぎる。
立っているだけで美しい仁栄…。
レイ子と絡んでいる仁栄も大好きです。
あとがきのレイ子の目をして私も読みました。
この先どこで着地、完結するのか不安と楽しみが入り混じっていますが、なるべく長く読みづづけたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
血縁者であっても相互理解は不可能
なぜタイトルで「違国」としているのか疑問に思ったけれど、考え方にすれ違いがあるとカルチャーショックはあると思う。たとえ同じ国の人で血縁者でも、考え方は違ってくる。マキオさんも朝ちゃんも朝ちゃんのお母さんも、特に朝ちゃんのお母さんは、お互いに分かり合えているように思い込んでいたんだろうけれど、それぞれ考え方は違うのでわかりあえるとは限らない。それをマキオさんはちゃんと理解している。コミュ障があっても、そういうことをきちんと理解して生きていて、かつ自分にとっては永遠に理解できず好きになれなかった姉の娘を引き取ったマキオさんは凄いなぁ、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残念な2人の最高のダンス
ドルオタ美人の翠と、警察官なのにストーカーという残念な男、久我のラブコメ。
阿弥陀先生独特の「間」が面白く、自然とページをめくってしまい、いつの間にか一気読み。
2人ともクセが強くてどうなることかと思うが、なかなか上手くダンスを踊れているのはお互いを想う故か。
手を取り合おうとする2人は、読んでいていとおしくなってしまう。
そして、久我だけでなく、読んでいるこちらもドルオタ活動に詳しくなってしまった。
なかなか興味深い世界。
続編が出ているので、そちらも読んでみたい。
それにしても、阿弥陀先生の絵、やはり好きだなあ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
完璧な彼氏と家族想いの優しい彼女。ふたりのやり取りに愛が溢れていて、優しい気持ちになれる可愛らしいお話しです!焼きもちさえ可愛い♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コイツぁなんてサスペンスなんだ!!!!続きが気になりすぎて眠れん、、、序盤では全然わかりません。せめて2巻まで無料にしてくれないと。この作品をもっと世に知らしめたいです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホントややこしくって難解!でも中毒になる
ベテランの方なのに初読み作家さま。
『胸に棘さすことばかり』は積んでます。
既刊3巻読了。
主な登場人物は3名。陰気な美女「清見」とその唯一の友達「初夏(ウイカ)」とその彼氏「白柳」くん。
お話の中で、な〜んか会話が噛み合っていないような展開に登場人物も読者も頭の中がグルグルしてきて難解なのですが、ソレが続いてクセになるというか面白く思えてくることに中毒性を感じます。
次巻では、連絡が取れなくなって時々しか登場しなかった「初夏」のターンになり、他の二人に絡んできて、又々ややこしくなりそうで、何故だろう、楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今時?JKノワール
作画が好みで、会話のテンポが良い。この洒脱な雰囲気はなかなか出せるものではないと思う。主人公を決めない群像劇、キャラ立ての上手さが際立っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
小柳はおねえ言葉を使うけど、男女両方とも恋愛対象とゆうだけあり、ちゃんと男としての魅力もあって、色んな意味でかっこ良いです。藤子はロングヘアの方が個人的には可愛いなと思うけど、小柳さんや周りの人たちの影響もあり、前向きで、言いたいことは言えるキャラで好感が持てます。絵柄もスタイリッシュな感じで綺麗です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望!!!!
続きが毎回楽しみでした!!
痛い自分から逃げないで、受け入れて、癒して、そんな優しい話だなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヤマシタトモコさん、違国日記もWHITE NOTE PADも大好きです。
それぞれの性別の抑圧、苦しみ
年を重ねること
若い女性になったことを「強くてニューゲーム」と言っていた彼が、徐々にいろいろなことに気づいていくのもよかった。
いつでも新しく始められることを体現した彼女も。
周りのキャラクターの描写も秀逸。ヤンキー時代の友人、デキるビジネスマン(編集者)、モデル、高校のころのクラスメイト、読者モデル同士の会話、元同僚たちの訪問。
おすすめです。
可能なら、この続きも読みたい気もするけど、これで終わりなのがいいのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わりが良い雰囲気
あたらしいひふ、が大好きだったのですが
これも良い〜
色々視点変えて読ませてくるとこも好き〜
周防しっかりして〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品すごく好きです。「履きたい」から履いただけなのに何かの理由を勝手に他人につけられるのは嫌ですね。私もちょっと違うけど桃井くんのように違和感を感じたことがあります。昔、息子に明るめの服を買ってきたら「これは女子みたいだから嫌」って言われました。「好き」「嫌い」でなく「〜らしくない」って理由で拒否られたのがすごくモヤモヤしました。でも本当にそんな理由で服を購入してたら男の子の服って女の子の服よりもすごく狭まいんですよ!私は男性じゃないけど男性の服を選ぶときの不自由さをこの作品を読んで思い出しました…。やっぱり「履きたい」から履いた桃井くんは素敵だ!これからも着たい服を着続けてね!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
商業的には初期の作品らしい。
情報は入って来るけれど何も変わらない田舎町、閉塞感を感じさせる日常、上京を機に気付く自分の感情(表題作・さよならガールフレンド)
ウェットなストーリーを乾いた作画で描く作品集
(6編・194頁)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう一度生きなおすことはできるのか
もと、子役
子や気の人気が大人になっても引っ張ることができず
引きこもりの、子供部屋おばさん
親が娘を自室から出すために依頼した、便利屋さんで
役者としての才能を生かして少しずつ世界にふれていくニートの再生
自信を失っている人間にとって
何かできることを見つけるって難しいなぁと感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
誰に
登場人物たちに近しい年齢で近しい状況で日々悩む中、この物語の「誰に許されたいんだろう」という言葉にとても救われました。
登場人物たちのように前向きになることはすぐには難しいけど、宝物のような物語に出会えてよかったと思っています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
光源氏が、なぜか現代の自分の部屋に転生してきてしまう
困ってしまった主人公沙織
彼女の、共学、持て余してしまう気持ちよくわかります
美男はうまく人に気に入られてどんな世界でも生きられる
こういう価値観て、絶対変わらないのかもと思いました
ただ、、光源氏は本当にこんな現代的な美男七日、、もし、平安時代美男(ある程度恰幅がある)
だったらこんなにうまくいかないよねぇ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃくちゃ面白いです。小柳さんと藤子のカップル以外も、久美やきよ香の恋愛模様も気になります。久美は最初は嫌な子なのかと思ったら全然違って、見た目に反してオタク気質なのも好感持てます。小柳さんのおねえ言葉と、藤子に対する時の男っぽいところのギャップが好きです。絵もすっきりしていてとても見やすく、オシャレです。みんな幸せになって欲しいなぁと思って読んでます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ
ドキドキハラハラのストーリー展開だなと思いました。イラストもキレイで魅力的だと思いました。気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
食べ放題行きたい❗
このマンガ大好きです❗
実際にある(現在はないお店もありますが)食べ放題のお店を食レポしているマンガです(^o^)
作者さんと編集さん、2巻では漫画家さんがゲストに来たりして食べ放題の内容もちょっと豪華になっています。
色々な食べ放題をどう食べ進んで行くかも楽しいし、作者さんと編集さんのかけあいも面白いです🙂
ここ数年、コロナ禍のせいで外食を自粛していたので、この漫画に出会ってからしばらくの間、何度も何度も読み返して外食気分を味わっていました😄
また再開して欲しいです❗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気持ちが晴れやかになる作品
本当に真っ直ぐ一直線に進むストーリーに内心わかっていてもドキドキしながら心がほっこりして終わり。
見ていて気持ちよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性から見た男社会
わかる。あるあるこういうこと。読みながら頷くことしきりでした。
主人公・依知と同じ名をもつ少女と関わったことで、依知の状況が大きく動いていきます。少女は依知の母校に在籍しており、母校には秘密があるらしい。不本意な形で別れることになったかつての親友・恵波は今どこにいるのか。現在の疑問にリンクして過去の謎が徐々に明らかにされていきます。
SFと銘打ちながら最初は全くSFらしい場面はなく、後半にやっとそれらしい展開になります。それまでは日常の「あるある」場面が丁寧に描かれていきます。男性は何の疑問ももつことのない1つ1つに女性がひっかかりを覚える場面がいくつも描写されます。
最初の展開はややゆっくりだけど、最初に出てきた人物が終盤に予想外の形で出てきたりと思わぬつながりがあって無駄がありません。予想とは違った終結だったけど、納得のいく結着でした。評価は色々あるでしょうが、女性でなくむしろ男性に読んでほしい。男女で見ている世界が違うということがわかるだけでも男性が読む価値のある漫画だとおもいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編集!!
作家買い!作品漁っています。いろいろなジャンルの短編集。ボーイッシュシリーズは特に好きです!作者の独特な世界観があり読後心に残る余韻が心地いいです。好きな短編集です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬が猛烈にカワイイ!
お話もおもしろいんですが、犬がとても猛烈にことさらかわいくて、犬がとるポーズもとてもよく描かれていて絶賛。
主人公や周りの登場人物も好感。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、無料分を読み1〜4話まで載ってるコミックを購入しました。
家族のしがらみ、感情、孤独、愛情…
色々な要素が詰まってるお話だと思います。
今、1番ハマってるマンガです。
今のところ、恋愛系は薄いですが、今後、そうなって欲しいなーと、思い、単話で購入し続けていきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4人誰かに共感する人は多いはず!
個性豊かな4人の掛け合いもテンポよく、それぞれの選択を感情移入しながらどんどん読み進めてしまいました。
2巻という丁度良い長さで完結していて、また読み返したいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
言葉にしにくい感情を描くセンス
デビュー作で撃ち抜かれた作家さん。この作品も満足、買ってよかった。
まだ消化しきれない部分もあるが、こんな、言葉にしにくい感情を描くセンスがピカイチな方だと思う。もう少し読み込んでいきたい。
ホタテガイの女はちょっと毛色が違うように感じたものの、このジャンルでも一冊描いて欲しい、是非とも!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵も話も好み
絵がとても綺麗でついつい無料の分よんで先が気になり課金しました。
よく課金して後悔することがありましたが、これはとても好きな作品で購入してよかったと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに
読み返しました。完結まで、、、あるのかなぁ、、、もう何年も経ってますもんね。でも、待ってます、みんなある程度納得して生きて欲しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表題と副題の面白さ
友人の大切さを綴っている作品だと思うのですが、タイトルは「地獄の・・」だし、憤懣遣る方無い副題が楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冠婚葬祭に見る自分の人生の節目アレコレ。
冠婚葬祭ってどうしても人生の節目になってくる。なぜならその節目にたって、初めて自分の立ち位置が見えてくるから。いろんな冠婚葬祭の短編集で流儀はえすとえむ流。大事なのは自ら選んで生きること。自ら望んでそこに立つこと。だってハレの後には長〜く続いていくケが待ってるのですから。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
落ち込んでるときは読めませんねひどいなんでとか理解できないことばかりです元気一杯家族みんな仲良しそんな漫画じゃなくてむしろいい作品ですとてもただ自分が元気な時に読むのがいいですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!”カレは女とシたことない。“の現実的でありながら程よい緩さや遊びみたいなものがハマりこちらも購入。”派遣の田中さん“と”地下アイドル“のふたつの顔持つキリちゃんとそんなキリちゃんを見つけて脅す職場の平野さん。なんだかんだいいながら平野さんのSっ気と優しさに丸め込まれていくキリちゃんの困り顔がとても可愛いです!キリちゃんの居場所が見つかってよかったな!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嬉しい!!!
ヤマシタオタクとしてはとても嬉しい一冊でした。懐かしの作品のおまけなんかが読めてホクホク。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
作家さんが好きすぎてつい買ってしまいました。
ストーリーも面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これで終わりですか?続きが気になり過ぎます。話としては良い終わり方でしょうけれど、作者に決めて欲しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み足りない!
作者さん買いです。
寮物語なのでいろいろな寮生がいて、それぞれのエピソードがあって、それぞれ味があって面白いんですけど、やはり1巻だけだと物足りないです。
人数がいるので恋愛模様や友情エピソードとか、いろいろと描けるじゃないですか。
少なくとも3巻くらいでお願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホッコリなのかな
ちらほら笑えて、ほんの〜り切ない気持ちになってしまった。 もう少し続きを読んでみたくなる様な作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イイネ
面白いです。ヒューマンドラマですね。どの人にも共感できます。誰しもが自分を好きになれない面を持っているのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ショートストーリー
作者買い。ショートストーリーがたくさん。どのストーリーも何か一物ありそうでおもしろかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
半額セールありがとうございます。4冊品収録。「希望の王国の夜と朝」が一番好き。二人がどうなっていくのか続編を希望。他作品でもみうけられますが、藤緒あい先生は一見ダメ男っぽいけど実は魅力的な年上男性を描くのが上手です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに
まさに迷走という言葉でしか言い表せないという印象が強く残りました。このストーリー展開が常に不穏でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リアルっぽい
アラサーの焦る気持ちわかります。現実の問題を彼女達から考えさせられますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の課題と向き合う強さ
久しぶりに読み返して、やっぱり良い作品だなと改めて感じました。全てが噛み合わなくて主人公がドツボにはまっていく様子は、読むのにエネルギーを使うのでしんどいけれど、どん底まで落ちても諦めず、そこから浮上していく姿は感動ものでした。八方塞がりで絶望しかけている人なら励まされると思うし、辛い状況を乗り越えた経験のある人なら、すごく共感できると思います。途中読み進めるのを断念しそうになっても、是非最後まで読んでほしいです。ちなみに最後というのは、この新装版のではなく「きみが心に棲みついたS」の方の最後です。こっちは中途半端に終わっていますが、Sの方に続いて完結となります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても
普通の日常にあるあるがいっぱいでだけど不思議な感じのする漫画でした。
読みやすかったです。
もっとみる▼