-
すべてのレビューを見る
アニメを見ているよう
私は原作のアニメは見ておらずコミカライズから入ったのですが、漫画なのにまるで動いているかのような作画で、とても楽しめました。蜷川先生の試行錯誤が伺えて、作品に対する愛の深さが伝わってきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
この世に生まれてきたかった赤ちゃんたちが、最後は安らかな表情をして退魔の剣に斬られていたのが切なかったです。あの場所に囚われていた魂が成仏できてよかったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
北斗の拳、なんというかぶっ飛んでましたね。
究極版、ということでまさかのケンシロウとラオウの相場国王号とのエピソードが描きおろし!すごい!!
1話からジャンプで読んでました。
まったく意味がわからないけど勢いに飲まれて見てましたね。
ケンシロウたちが爆弾落ちるまで普通に日本で生活してたようには見えないんですけど、いやだいぶ経ってるんですよね。
核爆弾が落ちるとモヒカンのおっかないバイク集団が食べ物を奪いにやってきて羅王と戦うことになる。
マミヤさんとレイの妹あたりの話が一番わかりやすかったですね。
レイに生きててほしかった!今なら最終回ギリギリまで死にそうになりながら死なないんじゃないですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
物に宿る魂は子供のように純粋無垢で、残酷なことを嬉々としてやるところが怖かったです。欲に目がくらんだ人間達のなれの果てでしたが、優しい薬売りがちゃんとあの世に送ってくれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唯一無二の作品
この作家さんの作品で少年を飼うも良かったし、繊細な少年期の少年を描くのとても上手い作家さんですね👍
この作品も最新まで一気に読んでとても引き込まれた✨🤭キャラがみんなステキで愛おしい💖イケメン人狼兄弟とヒロインのキズナが蓄積されて行く展開がテンポが良くて飽きないし世界観が素晴らしい👏✨
久々にパーフェクトな好みのキャラやストーリー展開が以外に他にない唯一無二の作品で今後の展開が楽しみ😻✨
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
前作に登場した加代ちゃんが出てきて、元気そうにしてて嬉しかったです。今回のモノノ怪は死んだ人の無念ではなかったので、こういうパターンもあるんだなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少年ジャンプで連載してたとは思えない歴史IFロマン。
こちらも青年向け雑誌のほうがもっと長く読めたのでは~と悔やまれる逸品。
あの徳川家康が実は殺されていて影武者が代わりをつとめるとか、そんな発想はなかった。
IFだらけの今のがバズったやも。
家康の正妻と船で二人だけで沖に出て正体ばれててなおかつ両想い的な話がすごく記憶に残ってます。
どうなるのか予想つかなくて本当面白かったです。
実写映画、ドラマでやってほしいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい旧車が登場
旧車をレストアする人情ガレージの物語。子供の頃好きだった旧車、憧れた旧車が、これでもかと言うほど登場します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
今回はいきなり時代が変わっていて驚きました。薬売りの男は相変わらずイケメンで、全方位死角なくカッコ良かったです。最終章が一番物の怪らしいというか、人間のドロドロした怨念が溢れていてサスペンスドラマのようでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やかで、元気をくれて、面白い
40%クーポンで購入した事もあり、満足度満点のお買物。意外な後半もそれなりに。自分を諦めない主人公が格好良い二冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
企業戦士、昔昔はよく聞きました。
今でもそう言う人はけっこういるかなと思いますが。
コマンダーゼロの作者さんの人気作。
過労死したのにサイボーグになって敏腕企業戦士になっていろんな会社で働く主人公。
すごいんだけど家帰んなよと思いつつ。
いろんなところでハートフルな展開があってほっこりします。
いろいろ時代の先を行ってたりおもしろいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多様性の先駆け
この作品は、現GBTQという言葉が広く知られる前に
家族の多様性を打ち出した作品だと思います
これを初めて読んだときは、多様性なんて言葉も知らなかったです
そのころは面白い家族、ぐらいの感想しか持たなかったけれど
現代こそ、この作品の重要度が上がっているような気がしmす
北条先生、未来を予言していたようです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
題材は馴染みの有る人無い人、分かれるかも(私は無い)。作中に描かれる人々の想いや背景が、色褪せる事は無い気がする。最終話のような話が有ったのかな?とか、会ったら良いなとか、想った。
「コンシェルジュ」は三部作!「プラチナ厶」から「インペリアル」へと続きます。そちらもイイ(≧∇≦)b
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
国存続を掛けての戦い
レビュー数少ないのにまず、びっくり。この系統ならもっとあると思ってました。
読んで損は無いと思います。
世界観はしっかり練り込まれているし、キャラ描きわけ〇、構成見せ場〇、武器/技 無理してない。
マスクの理論が、現実世界で製品化されると凄くいいなぁーと思いました。まぁ。1番はオゾン層の再生なんですけどね。
そして私の推しは日本国首相と中国首相(笑)
蓮一パパの覚悟が、ね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
義作はかなり要注意人物やなー。人間関係ってこうも簡単に崩れるんやなって思ったわ。続き楽しみにしてます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
教員の多忙さやモンペ対応やブラック部活などの糞タスクに焦点を当てた漫画はあまり無いのではないでしょうか。ドラマ化してほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤバ〜
絵に迫力があります!
まだ無料分2巻しか読んでいませんが、
切り落とした小指から再生するなんて、怖すぎる!
しかも、性格が悪いし、悪魔みたいなヤツ!
そんなヤツを王子様と慕うアリスも悪魔!
ヤバ過ぎる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一掃
一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃一掃
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがたい無料作品集
終末のワルキューレ1期をアニメでみておもしろかったので読みました
マンガでも充分闘いが楽しめるし、コマ割り?っていうんですか(どこでページめくって、みたいな)やっぱりワクワク感すごい!
ほかの作品もよかった
品川vsみたいな世界も魁男塾ぽくてアツイです
これ系のが好きで読みたいの探してる人には無料でありがたい作品集☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のスピンオフ
影武者徳川家康の外伝で島左近を扱った作品ですが滅茶苦茶いいです。原作版では脇役ですがそれでも主役並みに活躍する島左近を主役にしたのは正直脱帽モノです。隆慶一郎先生がもしかしたら島左近を主役にした作品を描いていたかもしれないと思えてなりません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じんわり
とてもシンプルな絵なのですが読んでいくととても惹かれます。
人を想う気持ちって素敵だなぁと思います。
あかりさんはあまり表情が豊かではないのですが、それがまたいい味を出していると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい話
どの話もほっこり読めますし、全く知らない潜水艦での日常も少し覗くことが出来て楽しく、とても良い本でした。
主人公の青島くんは、先輩の橘さんを始め、色々な隊員たちとの触れ合いの中で成長していくところが素敵。
もちろん登場するごはんもどれも美味しそう!有名なカレー食べてみたいなあ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです
無料だったので2まで読んでみましたが良かったです
続きが気になります
なかなかの毒親ですね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アルテから
アルテを16巻まで読みました
レンタルなので、最近はご無沙汰してますが
大久保先生の絵もお話しも全て大好きです
ところどころに笑わせるとこもあり楽しく最後まで読むことができました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エグい
結構話題になっていたので、読んでみたらエグいなと思いました。話題になっていたブラックさがすごく辛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おねショタ本の新たな境地
3分だけ最強お姉さんとイキリ坊ちゃんショタとの純情な絡みが面白くて強すぎるヨコちゃんのアクションに興奮する坊ちゃんの反応も良いw
強い女性にはつい見惚れてしまうものですね😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きだな
男の子も女の子も私の好みドンピシャで、2人の関係性が好きです。えむけいさん、出会わせてくれてありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
信長が信長を助けるなんて考えてみたら自分だけだよね。最後には自分しかいないし
多くの信長を助けるなんてすごい話だねえ。面白い設定です。🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某漫画家先生が1400文字超の帯を書かれたというのを見て気になっていました!
きっかけがどうであれ、読ませる力のある作品だと思いました!
ヴァイキングのさばる中世が舞台、よしおか先生が言われるに黒いロン毛(主人公)と白いロン毛の復讐譚。だそうです。
まだ1巻はその役者がやっと揃ったかなという所。
ふたりの関係がどう変化するのか、全てを暴力で奪い取る時代に復讐の終わりはどこにあるのか?非常に気になります。
絵が凄くワクワクさせるんですよね〜少し懐かしい絵柄が妙に心をざわつかせるんですよ!!!!
睨むような目やむき出しの歯とか感情をストレートに荒々しく描かれるのがお上手で!!目が特に引き込まれる。
私の中の少年心(?)を掻き立てる冒険、友情(狼2匹)、アクションが揃ってる上に歴史や権力闘争など絡むんだからおもしろくないわけがないです。
これから本当に楽しみですね!期待を込めて星5で!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せもらえます!!!
連載ずっと見てました!
可愛くてたまらないんですよー!アプリコット行きたいなぁーと心から思います!
主人公の郡さんも嫌な感じしないのがいいですね。
マスターも大好きです!
ギャルちゃんが心からいい子。いい子すぎて困っちゃうくらい…。明るくて朗らかで太陽のようですー。元気と幸せをもらえる作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エンタメ業の人の話
要約するとエンタメ業界に勤める人と穿った見方をするユーザーの話。よくある優越感に浸りたい捻くれ者が茶々入れるところを業界の人が論破するのがお約束展開。確かに某ブイスリャーの人くらいのことを求めるのは酷ですがちゃんと線引ができていることに対してごちゃごちゃ言うなよとは思う。ユーザーに向けて言いたいことなのか?と思った。結構ボロクソに言われてるので。
あとどうでもいいことですが何故フィクションに出てくる銘柄ってハイライト多いのだろうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごく面白くて一気読みしちゃいました。椿、最初はあまり印象よくなかったですが過去のエピソードを見て悲しくなりました。すみれちゃんは可愛いですね。ぜひトシとくっついてほしいです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イイネ
目的のためなら、人も○せる女。とても良い。好き。作画もかっこいい。私好みの女の体を描くのが上手い。目力もある。語り口も言い訳がましくなくて清々しい。どうせ人を○すなら、ネチネチ言い訳せずに堂々とやってほしいよな(サイコな言い分)。ただ、養父はちょっとクセがありそうでハラハラする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくわかる
主人公の映子ちゃん、とても共感しました〜。
色々ちゃんと守りたいタイプなんですよね。
お友達のめぐちゃんの寄り添い方がさりげなくて優しくて…平和な世界でとても好きです。
とても好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夫婦が愛しい
文豪の夫婦関係をオムニバスでまとめたものです。個人的には谷崎潤一郎が一番ぶっ飛んでて面白かった。藤見よいこさんの本は好きで、全部読んでますが、これもなかなか面白かったです。お話をまとめる構成力がうまい作家さんだと思います。
今回の本は担当者さんの企画で描いたからか、ちょっと熱量が不足気味。また「だんだん街の徳馬と嫁」とか「ふたりじめ」みたいな、藤見さんがスキ!っていうのがだだ漏れなやつが読みたいなあ、出版社さんお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
基本無料の恐ろしさ
絵も可愛く、コミカルなのですが、課金の恐ろしさ、基本無料ゲームの中毒性などがみられて恐怖も感じます。
こうなる前に…こうなる前に止めなきゃいけなかったんですね。
買い切りゲームのなんたる完全なことか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫あるあるではないものの…
猫好き以外も楽しめる内容でした。私も楽しんだのですが、子供が繰り返し見ていたので満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品は、大体読んでたはずなんですが、この作品のことは知りませんでした。医療者と刑事と麻 薬組織のことが違和感なく絡み合い、展開していくストーリーがおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作品があったから
蒼天の拳が生まれたと個人的に思っています。
キャラの生き方、ポリシー、関係性など、当時は中学生でしたが凄く好きでお小遣いでコミックを購入して大事にしてました。
残念ながら帯に原先生が記述されていたように3巻で完結してしまいましたが、作品の精神は後の名作へと受け継がれた様に思います。
蒼天の拳を読んだ時に少しの懐かしさを感じて嬉しくなりました。
今でも大好きな作品です。🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!抱腹絶倒でした。
素朴な絵柄とギャグが噛み合って面白い。
何度も笑わされました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎日無料で読んでます
政治に希望の持てないこんな時代だから余計に心に響く作品です。国のことを思い情熱を持って政治を変えていこうとする人々の熱い思いが胸を打ちます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔兄が買った単行本で読みました。
現実ではあり得ない話ですが、倒されても倒されても絶対めげない主人公の姿に、そして最後には夢を達成するという頑張る姿にとても共感を覚える良い作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ガルダとユリアが兄妹だと思っていたが、話は深いですね。
北斗は奥が深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
松風さん好きです
こんなふうに、ちょっとすれ違う美人さんのことが気になるというのはあるのかもしれませんね。
松風さんのあるある的な日常が好きです。
あと、絵がとても好みで、雰囲気も好きです。
読んでいるとジョギングしたくなりますね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄い😩
話の展開が以外でどんどん読み進めてしまう
兎に角おもしろいです。
絵も素敵だし読んであたり!と思う作品でした。
この先を読むのが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
伊達
伊達政宗を支えた片倉小十郎のストーリーだが、伊達家の戦いが詳細に描かれており、戦国物が好きな方にはお勧めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
未婚なので子育ての大変さは分かりません。でも、子どものカオスさ、親の大変さ、親子おたがいの愛の話が詰まっており、何度読んでも面白いです。
ブッキー先生のキャラが話の面白さを際立てており、絵の繊細で柔らかな印象も大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
奥深い紅茶の世界
元々お茶の類いは好きなので色々飲んではいるが、自分で淹れると妙に苦味や味気なさを感じていた。
お店で頂くと甘味や旨味を味わえるのに「はて?」と思っていた。原因はお湯の温度だったり、抽出時間であったとこの作品を読んで思い当たった。
これからも美しい瀧さんとキームンくんに癒されながら紅茶の世界を堪能させて頂きたいです❣️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎます
北斗の拳が好きな人はもちろん、アクション系が好きな人はぜひ読むべき!今からの時代男の肉体的強さが必要になる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
けど、読みっぱなしに出来ないほど色々な思いが涌き出てくる感じ。
よくぞこのテーマを、この話を1巻にまとめたという驚きと、ラブコメという言葉に釣られて気楽に読み始めたときの温度差に戸惑っている。他の方も書いていますが、この話を読んで誰がラブコメだと思うのでしょうか。
こんなに純粋で真剣に愛情を交わした2人のどこにコメディ要素があるんだ…。
それは置いといて、複雑な気持ちになるのは佑が明日も生きたいと願うことが出来たときに訪れた死刑執行の日。共に生きることは出来なくとも、今まで他人との関わりを絶ってきた2人が、週にたった30分の会話を楽しみにするようになり、自分の過去と向き合う勇気を持てた矢先の永遠の別れに欲深な私はどうしても複雑な思いが残る。
佑との約束を守るために樹里が自 殺を図ることも、母親を殺そうとすることももう無いだろうけど、佑は本当に晴れやかな気持ちで逝けたのだろうか…とつい思ってしまう。
死ぬ前に愛を知ることが出来て良かったのか、未練が残るような最期を迎えて不幸なのか、私には分からないし、この先もふとしたときに考えるだろうなと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夜さんが何者かがわかったとき、あーそういうことかぁと切なくも胸が暖かくなりました。
素敵なお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アイダさんの愛理や隼に対する感情が読めなくて、あんな母親に育てられて可哀想という思いよりも復讐のためなら利用するし邪魔なら消したりして都合よく扱ってしまうのかなぁとヒヤヒヤしたけど…最後まで読んだら愛理や隼にとっても結果的には救いになったと思うし、最後にお母さんの荷物とクレーンゲームのキーホルダーを届けてくれたあたり、2人のこともそれなりに気にかけてくれていたことが分かって安心した。
お父さんは母親ほどではなくともだいぶ悪い寄りだとは思うけど笑 それでも愛理と隼に対して愛がないわけではなく最終的には3人暮らしで愛理に感謝の言葉も伝えたりもしてるから良かったかなと思う
ただ、いわゆる世直し先生タイプという訳ではなくかつてのいじめっ子への復讐が大きな目標だったアイダさんが次の話からどういうポリシーの元動き出すのかがちょっと気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
ちょっと悲しいお話だったように思います。最後は納得して薬売りに斬り祓われたお蝶さんでしたが、なんだかやるせない気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今年の広島の平和式典の式辞には思わず涙で、少ししてから気分を変えようと本棚にきたらこの作品を知りました。感謝です。地域によるかと思いますが、Y〜で「この世界の片隅に」が無料で観れたので、こちらも読んでみました。
作者の世界だから私も彼女達の隣にいる様に感じたこの物語は、人生で一番綺麗で若い時に、自然と誰かを想う事も躊躇ってしまう言葉にできない体調不良。あの日あの時に被害に遭った人にしか分からない恐怖と誰とも共有出来ない孤独は、どれ程のものだったんだろうと。今ならそれは感染るものでもないと分かるのだけれど、よく考えたらと。時代が変わっても彼女達はなるべく広島とは関わらない様にするその心理を思うと、あの日があの時だけでなく、それからずっと続いているものなのだと知りました。それは健康が当たり前の様にある人には分からない事で、もしかしたら私達まで…と思い続ける恐怖は、「この世界の片隅に」のその後の物語の様にも感じました。
彼はお見舞いに何度も来たのかなと思うと大泣きしてしまった。ただの爆弾じゃないんですよね。
戦後80年。原爆症の研究はもう形になっているのではと(戦後直ぐに研究所も出来ましたし)なのに今だにヨウ素剤を飲む事だけ。3.11の燃料棒の処理もまだ。あの日、横田横須賀座間は緊急避難(着の身着のまま)まで一時いったと。今ですら人が使うには無理があると思うのです。今年8月6日、タイタニックやアバターなどを撮ったジェームズ・キャメロン監督などの著名人が、ニューヨークタイムズ紙に「核兵器のない未来」を求める声明を掲載し、また監督は広島、長崎両市で原爆の被害にあった山口彊氏の体験を映画にすると。これが本当になったらすごいなと思いますが、広島、長崎の方々が、核のない世界をずっと訴え続けている(訴えるのも大変な事だったと思うのです)事の大きな意味を感じました。
「世界の…」にあった、すずの描いた絵が軍事施設に似ているとスパイを疑われ。スパイ防止法案、核保有論、流出の危険は無いとソーラーパネル内の重金属の一つカドミウムはイタイイタイ病の原因で。忘れた頃にやってくるなと。この作品を読んで当たり前にある平和、健康について思いました。あの戦争で死亡率が一番高かったのは、0~4歳児だったとも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【毎日無料で3話の途中まで読めます】
凛子ちゃんが一人で頑張ってきているのを見ると泣けてきます。 ヒモでもなんでも、彼女が孤独にならないならば、誰かがそばにいてなぜ悪い!と叫びたくなります(慟哭) 続きは単行本で追いたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙止まらない!
人が抱える哀しさや優しさがギッシリ凝縮された作品。もう涙止まらない。ボーちゃん可愛いすぎだし!迷ってるなら読んで間違いなし。この作品に出会って良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
荒んだ気持ちになったら読んでください!(願)
ブッキーが向き合うのは苦しんでる子どもたちだけじゃなくて、その子たちと同じママパパもなところが救いです。
現実的にあり得ないストーリーかも知れないけど、ブッキーが医師を目指したきっかけや子どもに寄り添ったケア、医療サポートで理想だなぁと思うし、自分も肩の荷が軽くなるようなそんなお話しです。
外見、固定概念、子どもの些細なSOS…考えさせられることが多かったです。
個人的にはわたしもブッキー的な要素あるので、親近感もあり。
ハネチン(シングルファザー)は典型的日本人男性で、イライラしますね笑
それだけ忠実な描写なのかも。がんばれ、ハネチン!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に素敵なお話しです
大好きな作品です。
みんなに読んでほしい。何度、読み返しても胸がギューとなります。
主人公2人の想いや、周りの家族の想いが、
切なくて、でも温かくて、優しい気持ちになれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「前田慶次」のイメージを決定づけた作品
週刊少年ジャンプに連載されていた歴史作品で、戦国時代末期を駆け抜けた快男児、前田慶次の活躍を描いた作品。男が憧れる漢として描かれていて、楽しく読める作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
衝撃でした。この物語はフィクションではあるけれど、現実問題でもあるのだと思います。私が何も気が付いていないだけで、すぐ近くで起こっている真実なのかもと思い知らされました。たしかに、凛子ちゃんの両親は普通の感覚ではないと思いますが、大なり小なり人間の内にあるモノなのではないのか?とも思えます。まあ、大多数の人間は理性が働き、こんなことにはならないのだろうと思います。母親の境遇には同情を禁じ得ませんが、育児放棄の理由にはならないです。また、父親は一見まともなようですが、ああいう輩こそ取り締まるべきだと思います。ああいう奴は家庭を持つべきではない!と断固として言いたい。そして春乃くん。彼のブッ飛んだ思考には共感できかねますが、彼の行動には称賛を送りたい。他人の子供と同居はなかなか真似できないし、普通はしません。が、あきらかに彼の行動は、凛子ちゃんの為になった行動だったと思います。そして春乃くん自身の為にもなった行動だったと。まあ、実際の出来事だったらとんでもない事ではあるのですが。漫画としては面白かったし、凛子ちゃん、春乃くん、凛子母にはプラスになる事で、読んでいてあたたかい気持ちにしてくれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャンペーン期間でたまたま巡り合った作品で、割引になるなら…と試しに一巻購入。
一言で「全人類、一度だけ読んで!(懇願)」
それくらいすばらしい作品です。心が澄んでいくような心地よさがあります。
BLジャンルでショタや年齢差は苦手なので自衛していましたが、これは十代の若いふたりがやり直す温かい陽だまりのようなBLです。スケベだけがBLではない!
この主人公の麟太郎…とんでもない頑固無愛想なおじいさんで救いようがない!と感じましたが、誰にでも麟太郎は居ると思うんです。昔はもっと笑ったり楽しく感じていたのにだんだん大人になって心も感情も固くなって。
紫耀くんは本来の麟太郎を知っていて、もっと世界は広いと思い出してほしいと過去約束したノートの内容を実行していきます。
途中、麟太郎がわからず屋でケンカしてわたしが平手打ちしたかったくらいですけど、ちゃんと気づいて謝って…麟太郎はさみしかったんだよね。紫耀と離れたくなかった。
あまりネタバレはつまらないレビューになるので割愛。
また生まれ変わっても…輪廻転生してふたりがまた同じ時代をともに歩めますように。
そして、今しかできないこと、やりたいことは皆さんも実行してほしいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマ・映画・舞台など、様々な媒体でメディア化もされてきた本作。戦後八十年の今年こそ、絶対に拝読したいと思っておりました。
私が今まで手に取った戦争がテーマの作品は、ほとんどが軍人さん・兵隊さんと戦場がメインに描かれたもの。市井の人々が主役となるお話を腰を据えて拝読するのは、こちらが初めて。
軍港の街・呉に嫁いだ主人公すずと、その夫の周作。彼ら二人、そして取り巻く人々の戦時中の日常が綴られていきます。
戦争には似合わない可愛らしい絵と、優しいタッチで描かれる当時の街並・素朴な暮らし。実際の都市や建物が登場することもあり、まるで実在の人物の人生史を見ているような気分に。
ホンワカでおっとりしたすず始め、作品全体の印象はほのぼのでホッコリ。しかしながら、次第に戦争は容赦なく激化していく。
すずたちが暮らす呉の上空に現れるB-29。化け物のように巨大な米軍の爆撃機…。愛らしいキャラたちとは非常にミスマッチであり、その恐ろしさを印象づけるには十分すぎました。
そしてすずは空襲によって目の前で親類を亡くし、自身は右腕を失うことに。その中で様々な葛藤がありながらも、彼女は周作とともに前を向いて生きていくのです。
作中で考えさせられた描写の一つが、あまりにも人が死にすぎて、次第にそれが異常だと思わなくなっていくということ。慣れというのは実に恐ろしいですね…。当時を思うと、現代の生活がどれほど幸福なのか身に沁みます。
やはり辛いから、怖いからといって戦争について語り継ぐのをやめてはいけない。ご存命の戦争経験者がごく僅かになった中、こういった秀逸な作品がもっと生まれていくといいなと思います。
この作品は、もちろん戦争が背景にあるけれど、その悲惨さ暗さをただ描き連ねたものとは少し違います。人との密な関わりや、その上での心の動き、夫婦の愛が繊細に描かれた温かい物語でもありました。
拝読できて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
無料版しか読んでないけどめちゃ買いたくなりました
本編と同じように戦闘シーンなどの迫力が凄いです
呂布さんの過去が描かれていて本編を見た人はより楽しめる作品だと思います。
全巻買いたいですね。はい。長文失礼しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初に興味を持ったのは、旧Twitterでタイトルが分からない本を探す「あやふや文庫」に出ていたから。
そして探されていたのは2巻だったため私も購入して読んでみました。
(のちに1巻も購入)
2話目と3話目を探されていた作品だったそう。
戦争を題材にしたもので、創作だとわかっているのにひきつけられました。
2話目はアメリカが舞台で後味の悪さが残り、3話目も特攻隊員の悲しい別れです。
4話目は帰国命令に従わず日本に残ったアメリカ人の悲劇。
ちなみに1話目は「こもれ陽の下で…」の前(ショートストーリー)。
5話目はデビュー作だそうです。
シティーハンターやキャッツ♡アイのファンの人は1巻のみで満足してしまうでしょうが、是非とも2巻も読んでください。
問題点があるとしたら
1巻2話目のリョウがトシに見えてしまう問題。
でもリョウは瞳に「若夫婦」と呼んでるし(トシは後ろ向きで登場)、平野&竹内も1コマ登場してます。
あとはギャグ要素が強いのにもの悲しいラストが多いかな
偶然巡り会えた作品でしたが、北条司さんの"有名ではない傑作"にどっぷり浸れます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
世界観が好き。
ストーリーがどう展開していくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作
こちらはカンボジアを舞台にしたサスペンスもの。ストーリーも絵も非常によく出来ていて単巻ながらとても満足感高かったです。定期的に読み返してしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
偉人との恋愛リアリティショーに参加することになったなおちゃんのお話。
1巻だけでしたがクーポンありがとうございます。
2巻は定価で買うほど。
ナニコレすごい面白い!
途中ゲーム脱落者を選んでいくのですが、ミケランジェロさんのセリフ(人を理解するのは難しいから一生をかけて理解したい人を選びなさい)的なのが、すごく心に刺さりました。
自分も相手も、一生をかけてそばにいて理解したい、と思える人に会えるのってすごい確率ですよね。
最後に誰を選ぶのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テレビアニメ大好きでした
子供の頃毎週欠かさずテレビを見てました。
漫画ははじめてですが、香との出会いを知りびっくりしました。(テレビを見たが内容の記憶があまりない)
少しおちゃらけ…な場面もありますが、クールでビシッときめたり男アピールでいたりユーモアたっぷりの楽しめる内容です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
100年そこそこで異世界覗いてる感
昭和初期なんてせいぜい100年位前なだけなのに現代とまるで違う風俗が垣間見れて興味深いです。先進的な令子さんに生真面目・純朴なハナちゃんの組み合わせが凄く面白いし可愛い。
学生の頃に社会科や歴史で流し見した昔の写真が色付くかのようです。面白い歴史系のものを拝見すると度々思うのですが、学生時代に読めていたらきっと歴史や社会にもっと興味を持てて楽しかったのになー。
近くて遠い昔の人がどう暮らしていたか、生活の細々した知恵等を知れて楽しい本です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世紀末マンガといったらコレ
観てなくても、曲か台詞なら、何故か知っている80年代マンガであり、アニメ化された作品を言って…。ならば、
世紀の゙ではコレで、間違えないとおもいます。
だが!まさかの、レイ、(。・ω・。)ノ♡令和元年。に
私達を救ってくれるたよな、ありがとうね。
もちろん、タイトルが、主人公。めちゃくちゃ熱い闘い、いや…、このマンガならでは台詞ほうが、めちゃくちゃすぎるが。原作者か作者さんが、マンガやアニメにあわせて真面目書いたらしい。すいません。それ、良い意味で面白すぎです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛すぎる
勇者が可愛すぎてたまらん。
内容も楽しくほっこりで、幸せな気持ちになるコミックです。猫好きにはオススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オリジナル版を詳しく知らなくても笑えた!
あらすじにある通り、もし北斗の拳が実写ドラマで、俳優さんがキャラを演じていたとしたら…、というif設定の作品。
オリジナル版の方については、メインキャラと大体のストーリーの流れをかいつまんで知っている程度でした。つまり、細かいところはほとんどわからないんです。
それでもこの作品、ちゃんと面白いんですよ…!少なくとも私はかなり笑わせてもらいました。
北斗の拳のキャラはある程度知っているので、どんな俳優さんが登場し、どのキャラを演じるのかが毎回楽しみ。この漫画がとても面白かったので、今度は逆にオリジナル版の方を読んでみようか、と思っているところです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
酒のつまみだけではなくご飯にも合いそう
主人公の作る料理がどれも美味しそうでついつい購入して読んでいます。難しい手順もあるけど、真似出来そうなものもあるしで、読み返していまふ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生まだまだ
72歳のミカコの日常と挑戦が描かれ、年齢を超えた生きる力とユーモアに元気をもらえる心あたたまる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読んでしまいます。
誰しも自分の中にも「綿谷さん」がいて、その「綿谷さん」の声を押し殺しながら日々を送っています。そうやって築き上げた人間関係や自分の社会性が「本当」のものなのか。そもそも「本当」って何なのか。それが良いことなのか。考え出すとキリがありません。
だから「綿谷さん」を黙らせて、時には無視して、或いは真逆の言動を後悔して、夜寝る前に思い出しては訳の分からない罵声を上げたりしてます。
誰でもそうですよね?
だから綿谷さんを見ると何だか安心します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レイファンにはたまりません
ツッコミどころもないわけではないですが、
女性とのからみもあったりでより人間味が感じられます。
レイ、久しぶり!子供の時から好きでした。大人になっても好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がとても綺麗
色々とありえないシチュエーションなのかもですが、漫画にリアルを求めすぎてもね。
どの場面も絵がとても綺麗で、出てくるキャラみんな個性的で可愛くて、良い漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
逆バージョンだ!まさかの悪役令嬢が現世に?!絵も可愛いしストーリーも楽しくて思わず星五付けてしまいました!ラブがあるかはナゾですが、この先の展開が楽しみです!1巻無料だったけど2巻は買います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回も読んでしまいます!
子供の頃に自分で買ったのか、弟の本なのか記憶があやふやですが、気が付いたら何回も読む大好きな作品になってました。植物の心が分かる女の子のお話なので、花の絵がたくさん出てきてきれいです。小学校が舞台になっていて、基本的に明るいお話だけど、せつなく悲しい場面もあります。でも、読み終わった後心温まる感じの良い作品です☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなかった
結構、時代背景や時代変化で情報がもうアップデートが必要なものやエピソードもあると思いますが、勉強になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
設定が面白いです。
でもかなり可哀想…。悪い意味ではなく、嘘をつくことって日常でよくありますからね(思いやりって難しい)
女の子同士の胸キュンも繊細でとてもよいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちち
ちちがだいすきなかたには、もってこいのさくひんです。さいしょのはじまりかたからぶっとんでて、ひきこまれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のぼさんも彼女もかわいかったです!
彼女の顔は最後まで見えないのね、気になったけど(笑)
ハッピーエンドでよかったー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
“めしぬま”とは作風が全く違いますね。2巻無料分から。
人間味があり心優しい性格、吸血鬼になってしまった小夜稔。優しいと見せかけかなりサイコパス、吸血鬼になりたい山寺。
真反対の性格と考え方でありながら、いなくてはならない存在。そんな関係がとても魅力的。
そしてイケオジの小夜さんが好きなんです!
小夜さんが本能に抗えず山寺くんを吸血する姿は、普段の優しさから想像できない野生味とエロさがあってたまらなく興奮してしまいます!!
この先の展開も気になっているのでちょこちょこ購入しようかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
面白いです。オタクくんとギャルの関係性がめちゃくちゃツボでした。わかるわかるー!!と思いながら読み進めていけました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あたたかい
絵柄が好きで作者買いです。大好きな彼女と結ばれなかった、その彼女の死と二人の間の子供が居たことが判明。亡くなった彼女が育てていた娘と新たに親子になる正宗くんとコハル。優しさや悲しみ、いろいろな気持ちが温かくて泣けてきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全巻一気買いしました。
原作にはないドリームマッチもあり、大満足です!
個人的にはフドウのエピソードが大好きです。
サウザーは主軸となり、ストーリーが進みます。
北斗の拳好きの方はぜひ読んで欲しい!
聖帝軍最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一見クールで何事にも動じないイケメンに見えて、小さなことも根に持って絶対にやり返しにいく野宮さんがおもしろすぎます。常識人で振り回されるヒロインは不憫ですがかわいいです。いろいろなことを題材にできそうなので長く続いてほしいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いて、心がほっこり
りゅうたろうが健気 気持ちが落ち込んだ時に何度も読み返しては癒やされています。癒やされたい人や、心がささくれている時に読んでほしい。りゅうたろうの成長=声を出して挨拶できる姿をみたいです。続編を是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
読むと日常の小さなことに感謝したり、共感したりします。
小さなことを大切にしよう、と思いますね〜
先生の作品はどれもほんわかして暖かい気持ちになるので好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
勤めていた会社が倒産して早一年。フリーターをしながら就職活動しており不採用続きのマナトが近所の公園で人間になって恋したい人魚のサンゴと遭遇。その後 なんとかサンゴは願いが叶い人間になれたはいいんたけど男の姿になっていて…という話。思いついたら何をしだすかわかんない自由奔放なサンゴ。でもすっごく優しいし ピュアでカワイイ!そんな彼女は見た目はイケメンだけど中身はとってもキュートな女の子〜。そんなサンゴに振り回されっぱなしなマナトだけど何やかんやいいながらサンゴのために必死になってる姿は素敵だったな。ドッタバタなラブコメで終始 楽しかったけど最後あたりで2人が自分のことよりもお互いのことのためだけに必死に行動する姿にはただただ感動。気づいたら泣いてました…。そしてラストもこの2人らしい終わり方でとってもよかったですw。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
7.2mm(ネタバレごめん遊ばせ?)
【まだ立ち読み中】たぶん好き。でも、夜に立ち読みするのは止しとこー、といったん保留(笑)。立ち読みしたら、絵が可愛らしい。ただ、最初に登場した少年の真ん丸すぎるおメメが気に入らないなー(こらこら)。他人の狂気を救えるとは思わないけれど、ハッピーエンドになって欲しい、そうなりそうな、という場面で終了。もう少し立ち読みが欲しかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった!
田中さんとは違う形の最後が良かった、けど
3人とも幸せそうだから良い終わり方!
話も面白かったし、レビュー少ないの不思議な位の作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い!
作家買いです!初期の作品集。1作品ごとあとがきがあり、その時の気持ちや描いた経緯が書いてあって面白かったです。作者の感覚や発想が斬新で大好きです!この感覚にピンッときたら是非他の作品もオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オールマイティ!
な作者さん!色々なジャンルが描けるが久しぶりのコメディは八神くん以来ののりの良さ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素敵な普通な賢者と魔王の娘の家族あったかい生活を歩む道のりは大変だろうけど
頑張ってね。
わたしもしてみたいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
睡眠売買
普段読まないジャンルです。電子コミック大賞のエントリー作品で知りました。
“睡眠売買”という設定から面白そうだし、何より作画がしっかりしているのがいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一巻買うのってちょっと…って人にはうってつけの本だと思う。お気に入りの話だけ買うとかもできるからしかも最初の1、2話無料だからためしに読んでみるのも良いと思う
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんわか
博士零丸とキメラ一太朗のふんわりしたお話です。一太朗が可愛い!なんだかんだで仲が良い二人、頭を使うことなく読めるのでまったりしたい時などにオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼