-
すべてのレビューを見る
アニメからとんできた
アニメの続きが気になって漫画読みはじめたんだけど、なかなかおもしろくてはやく続きが読みたくなる意外におすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもよい
最初は軽い興味で見てみたがかなり自分の癖にハマりどんどんと書い進めていくことに…
現代×ファンタジーの時点で最高なのにHになりすぎないHで読みやすい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
侯爵好色
異世界の貴族の嫡男に転生した童帝主人公が貴族の身分と魔法使いの力を最大限利用して女の子たちを抱きまくる漫画です。こちらはエロいシーン修整版なので注意です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好み
最初オーディオを聴いていい線いっていると思い続きが気になったので購入しました。なぜこれっぽっちで終わったのか分からない。もっと続きが読みたくなるくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
貴人と只人ときっちり差別される世界。ヒロインは只人として、一卵性の姉は貴人として生まれた。両親からも疎まれ、姉からは特に酷い折檻を受けながら、実家でありながらも下女としてカビ臭い使用人室で暮らしている。幼き日ひどく心が傷つき思わず家を飛び出したヒロインを救ったのは、とても綺麗な少年。初めての優しい言葉、美味しい栗饅頭の味、わずかな関わりを拠り所として恐怖の中生きて来た。ある日、姉の身代わりで3大公爵家の嫁候補として向かうヒロイン。貴人を偽装する物を姉から渡され、只人のヒロインは貴人になりすます。すると次期公爵はヒロインを選ぶ‥‥。これはまだまだ序盤です。面白かった。これは続いて欲しいお話。作者様御一考下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンチック…。
杜来先生ファンです。2周目読み終わりました。アスピスがヒーローで、こんなにロマンチックな物語になるとは。最後は「真珠の魔女…」を思い出させる愛の言葉。最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りかと思います。ヒロインは健気でかわいい好感持てる。お姉さんの気持ちもわかるし誰も責められないかなぁ…ストーリーの初めの方では分からないけどヒーローはなかなか腹黒。コレもわたしの好みてました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかわいい
れんちゃんともふもふのかかわりはかわいいのに、その反面のミレンと視聴者のやり取りが面白すぎる。
ただひたすらぼのぼのするお話でした〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビー ノーテド フォー
近未来、高度に管理された世界で人の尊厳とはどのようなものでありえるのか。彼らの生き方に心が揺さぶられた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
回転力を生み出す
平穏な日常は破られ、運命の歯車が回りだす。もはや過去に戻ることなどできはしない。不逆的に変わった彼の世界は厳然と立ちふさがるのだ。それでも彼は逆運に屈せず、さらに前へ進むだろう。為すべきことを為すために。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
威信、信望と評判の違い
終わりに近づいてこそ明らかになることがある。彼女たちの通ってきた道は不完全であるがゆえに完璧なものとなった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいかも!この展開!
男は美人のお姉さんの妄想が誰にでもありますよね。(笑)それも美人なお姉さんが3人いて末っ子なんて、最高のシチュエーションです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒される
元気ちゃんとおとなしい双子の女の子が自然豊かな土地でおばあさまや友人たちとすごすのびのびとした日常を描いた作品。ほのぼのまったり心癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天使みたい
読み切りの作品集で、どの話も面白いです。
表題の天使みたいは双子の妹がロボットとして蘇るだけでなく両親の亡くなったかなたに対する想い、はるかの想い、日々成長する人間とロボットとの対比等を織り交ぜて描かれており切なさもありました。この作品はNHK教育の愛の詩枠でドラマ化され当時見ていたので懐かしくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
声優,ミステリー,恋愛
ゲームキャラの声優をつとめる主人公たちがさまざまな事件にまきこまれるが、探偵のごとく解決していくストーリー。謎解きに加えて恋愛要素もあり、両方が楽しめます。声優のお仕事にまつわるエピソードもたくさんでてくるので、ありそうでなかったジャンルかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全部面白かった
舞台が全て外国の短編集。物凄く古い話なのにどれも面白かった。小学生の時に読んだ頃は理解出来なかった部分も解明(?)出来て良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天井知らずの可愛さ
うめちゃんとももちゃんの、平凡ながらも幸せな日々をつづった作品。もう、頭空っぽにして読んでいても、かわいすぎて顔がにやけてしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
藤田先生の作品はどれもいいです😄
絵柄が素朴ではありますが、無駄な影や線を入れておらずシンプルでありながら登場人物の表情や衣装のデザインが繊細に表現してあるので、見ていて飽きません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軽くて深いコメディ
さらりとした絵柄で、軽やかに描かれる王国ファンタジー。ダブルヒロイン…といっていいのか、おおむねエキューというスレンダー女性とタニア女王の話が軸なのですが、それぞれのキャラクターの立ち位置や性格、周りの人間の思惑や交流がイキイキと描かれます。コメディで思わずつっこみたくなるふざけたギャグネタがちょこちょこ混ざるのに、とても深い話になっていたりと不思議な作風。2巻からが本筋なのでぜひ2巻まで読んでから合う合わないを判断してほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとう...本当に!
かぐや様復活とか嬉しすぎる!
お願いだから第3巻とかも出して、社会に揉まれる
元生徒会メンバーの苦悩やらなんやらを見せて欲しい!漫画でもいい!むしろ漫画で欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様買いです
大好きな作者様なので、セールになった段階で迷わず一気買いしました!!
珍しくファンタジー要素濃いめですが、面白かったです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごく好きです。とにかく魅力的なキャラクターがいっぱ出でてきます。サブキャラならバルバロスとゴメリがほんといい味出してて大好き。ザガンと三人で悪巧みして魔術作っちゃうとこはかわいい凄い面白いで死にそうでした。ラブコメ部分は読んでてなぜか恥ずかしくなるくらい甘くていいです。バトル部分はザガンの魔術が強すぎなのか解りづらくイメージしにくいけど脳内で勝手に補完したら夢中で読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
有名な陰陽師「安倍晴明」の孫として生まれた主人公が相棒のもっくんと共に一人前の陰陽師になろうと努力するところがかっこいい。物語後半で今までの事件が全て繋がっていたことを知った時は伏線に鳥肌が立った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族というごく身近な存在にスポットを当てつつ、複雑な現代社会で生きている人々の心を、雰囲気を保ちつつも前向きな考え方を添えて描いているような特徴が感じられる作品です。登場している人物たちの心情に共感する傍ら、これを読んでいる私自身も毎日をせかせかと生きている立場なので、気がつかないうちに年月だけが経過していたり、人生のライフステージを意識する場面と遭遇することが増えているので、時の流れは早いということを、改めて自覚させられました。これからはもう少し時間を大切にして生きたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
ルミとマヤがほんとにかわいい。懐かしい感じの雰囲気と、どの話もなんかちょっと切なくて、さすがヤマザキマリって感じ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルに興味を持ち、読み始めました。父親は言わずもがなのクズ。母親は現実から目を背け、被害者である長女のケアをせず、むしろ責め立てるという最悪っぷり。この母親は後に詫びてくるのだが、自分勝手極まりない。父親の事故は偶然とは言えいい気味としか思えず、次女の行いには称賛こそすれ、咎める気にはなれない私。ただ、自分の行いが間違っていると心の奥底では思っている次女が見る幻影には早く乗り越えて欲しいとしか言えない自分が不甲斐ない。タイトル通り早い段階で亡くなる父親だが、次女の幻影、長女のトラウマという意味での【死にますように。】は長い年月が必要となり、姉妹の仲違いが長きに渡り続く。ラスト、姉妹は仲直りするのだが、ここまで深く想い合う2人には、この先、ただただ幸せになって貰いたいと思う以外言葉がありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三姉妹も可愛いけど樹もいい!!!
ものすごく甘くて切ないけど、胸キュンしちゃうような恋物語!!!
ついつい、続きを観たくなるくらいどハマりするほどに!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とんでもない名作
もっと表に出てきてもいい素晴らしい作品なのにどうしてと思うくらい、世界観、ストーリー性、キャラクター、画風すべてにおいて秀逸で今でも変わらずオシャレな作品です。ジンがとにかくかっこいい。どうかまた復活してくれますようにと願わずにいられない名作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい…!
巻を経るごとに内容の濃さがグレードアップして行くのに、ただただ感心するばかりです。この作家さんは本当に勉強家だと思います。久しぶりに良い作品に触れられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いやーこんなに感動すると思って読んでなかったです!!!
つくねの人柄に惹かれますね〜
周りの子たちもつくねに影響されてる部分もあって辛い所も危険な事も乗り越えてそれぞれ成長して良い女たちになりましたね、、モカさんとつくねの恋愛も何年後かには実ってるといいなぁと思います!!!
小学生の頃から読んでた作品でした。最終巻まで読んだのは
大人になってからでした長年彼らを見届けてきた身として終わってしまったのは悲しかったです(*ˊᵕˋ*)でも、つくねにはもっと立派になって人間界と妖怪との橋渡し的な存在になって欲しいですね
まだまだ頑張れつくねですね!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ご逝去により更新されなくなりましたが...かや先生の描くアノス達でなければ読む気も起きないかな。それだけ先生の描くアノス達が大好きでした。
読めないのほんと辛い…だけど一番辛いのは志半ばで諦めざるを得なかった先生なんですよね。
かやはるか先生本当にお疲れ様でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少女漫画の魂を揺さぶる金字塔萩尾望先生
半身は、短いのですが、双子、シャム双生児のお話です。
不完全な姿の2人。ユーシーは天使のように美しく、ユージーは干からびてカサカサして浅黒い肌。周りの人間模様や言葉
ユージーは知性があり、栄養が足りてないそう。赤ちゃんのままのユーシーの面倒を見るのもユージー
ある日手術で2人を切り離す事になり。目覚めたユージーに突きつけられた現実は?
繊細な画風で、心理的に改名されていなかった事実すら作品として世に出した数々の伝説的な作品の中でもやはり、名作です。
短編集ですが、どの作品にも哲学?魂があります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙書籍の少女ノベルレーベル最後のヒット作
紙書籍20冊保有、はい、素晴らしいです、昨今の紙書籍の出版不況をみると、ほんとに紙書籍少女小説レーベルの最後の大ヒット作となるとおもいます。作者も語ってますが3年生組があまりにも出来が良すぎてしまって卒業してしまってからさびしいのが欠点でしょうか?まあ重箱の隅です。最高の作品かと。24.12.08記
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仲良きことは美しきかな
近頃の姉妹ものといえば、両親が姉妹どちらかをエコ贔屓し、虐げられてきた側がスパダリゲットからの人生逆転モノ──がトレンドといいましょうか、なんかこう「もっと姉妹仲良くしようよ……」と言いたくなるような作品ばかり。
久しぶりに仲良し姉妹の作品に出会いました。これだけで星5あげたい気分←
あ、もちろん、作品自体も大変素晴らしいです。ネタバレは控えたいので深くは語れませんが、絵もカッコいいですし、キャラも少々脳筋が多いですが、敵役含めて大変個性的で面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
緋弾のアリアAAのアニメ化が決定したと聞きました。2クール放送して欲しいです。
伊うーの正体もばれてる処からすると、夾竹桃の逮捕で終わりかな。なんて考えてます
緋弾のアリアも続編みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
りんちゃん
りんちゃんが小学生だということがいい。
面白く、可愛く、そして微笑ましくみれる。
お母さんとお父さんのキャラも大変よい。
クスッとできる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めてゾンビ屋れい子を読んだのは10年前?
一巻が古本屋さんに置いてあり読んだのがきっかけで文庫本全て集めました。実家にあるので、今の家でも読めるよう電子書籍を購入。
絵が綺麗で、個性的なキャラクターたちも大好きです。
残酷なシーンは多いですが、それ以上にストーリーに引き込まれてあっという間に読んでしまいます。
私の推しはジャスミン。最初は雇われ戦士だったのにいつの間にか仲間になって、熱いハートで人助けをしています。大好き!
リルカも残虐な女王様だったのに素敵な出会いがあり、別人に。
とにかく引き込まれるので読んで欲しいですー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他媒体では完結していますが、コミックは3巻までしか発刊されていないのですね。
他の方もコメントされていますが、作品の世界により没入できるのは縦読みバージョンかと思います。
ストーリーのオリジナリティと緻密な構成、キャラクター設定、テンポの良さが相まって唯一無二の珠玉の作品に仕上がっています。絵はキラキラ美麗な感じではありませんが(陛下は常にキラキラしていますが笑)、ポリアナをはじめどのキャラクターも一人一人個性がはっきりしていて味があります。
エンディングまでに数多くのイベントがありますが、どのエピソードも引っ張りすぎずに、どんどん次のストーリーに展開していくので中だるみせずに一気に読ませてくれます。ストーリーはポリアナの過酷な少女期を経て、敵国の将のルクソスと出会うことで、彼女の運命が想像もしなかった方向にどんどん切り開けていきます。彼女の持ち前の不屈の精神と賢さ、ルクソスへの揺るぎない忠誠心をもって誰もが認める騎士という立場を築き上げつつも、最後の最後まで恋愛要素を持ち込まなかったところがこの作品の最大のよさだと思います。
ポリアナは終盤になりやっと陛下に対して恋心を抱いた自分に気づきつつも、最後まで陛下から賜ったウィンターの名を諦めることができず何度も逡巡し、そのくだりで結構な話数を費やしています。テンプレ的な少女漫画的展開だと豪快な男前ヒロイン(でも絵柄は美形)が完全無欠のヒーローと最初は衝突しつつも、なぜか溺愛されたらもうハッピーエンドというオチが散見されますが、この作品では、そういったお約束はことごとく裏切られます。ストーリー中盤で、国土統一という目的を達成したルクソスはポリアナに対する恋心を自覚しつつも、政治的理由より皇妃を3人迎えたり(このあたりでとまどう読者もいそうな)、ポリアナとの関係が一気に変化したのもロマンチックとはいいがたいイベントだったり、でもこれらの一つ一つのエピソードが欠けたら二人は結ばれなかったと思うので、本当にうまいストーリー構成だと思います。
ポリアナという人物像は決して完全無欠のヒロインではなく、自己肯定感の低さが故、切羽詰まり、もがき苦しみながらも強い信念と矜持を貫く姿が非常にうまく描かれていて心が揺さぶられます。ストーリー序盤と終盤の騎士の誓いのシーンは感動の一言です。ぜひ多くの人に読んでもらいたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今読んでも感動もの
子供の頃読んでて、次が気になり毎週発売日に買って貰ってた懐かしの少女漫画。今読んでもあのドキドキ、感動が伝わってきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どの話も幸せな結末。ひとつだけ微妙かも。特に私が好きだったのは、自分の中に少年の心が生まれたという話。女の子が女の子を好きになるのは、心の中に少年が生まれたからなんだって、ちょっと素敵でロマンチック。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がすっごい綺麗。個人的にだけど、服のデザインとかめちゃくちゃ可愛いしキャラにあっててちょー良い!あとビジュが凄い良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結婚ラッシュの大団円❤🎂🍸
2巻目は、言わずと知れたHQのハッピーエンド。1巻目は勘違い設定の面白さを堪能しましたが、2巻目は秘密がバレてからの活劇でした。パラクラフ家がロンドンに移ってからの(意地悪伯母が言う)幸運は、ヒロインがプロデュースしたもので、それも彼女の姉が手助け、兄はヒーロー姪と恋仲になったり、1巻目でヒロインの冒険を後押しした未亡人がヒロイン父と結婚したり、とヒロインの優しい人間関係にほっこり😊ついでに意地悪伯母(ヒーロー義姉)は、方向性は違っていたもののヒーロー姪たちのことを思っているという場面もあって楽しめました。最後にメイ(byトトロ)いえ💦ピップの無謀(彼女らしいけど)ともいえる活躍で卑劣漢は悲惨な結果に…ちょっと引きましたが仕方のないことですよね😔でも、2巻を通してのお話で読みごたえがありヒストリカルはこうじゃなきゃと思います👍HQさまどうぞこれからもヒストリカル2巻ものを発刊くださいm(_ _)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔ハマってた
全巻もってました。主人公が暗殺者なので戦うときは鋭いですが、普段は明るくて周りの人にも恵まれてて、読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
敵国の主要戦力同士なんだけどノリはお互いを認めあっているライバル。
どこへ行っても遭遇しては意図せずデートのようになってしまうラブコメ的楽しさと、敵対キャラが共闘して共通の敵を倒す少年漫画的熱さが両方味わえて満足。
王道だけど王道だから良いって感じ。
戦争しているわりにはノリ軽めな気がするからそこら辺気になる人は気になるかも。ラブコメ的には読みやすくてよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品でポプリの存在を知りました。今でもキンモクセイの香りでこの作品を思い出すほど印象強い作品です。
■作品の中に登場するポプリを入れる入れ物も大好きで、そういう部分部分では記憶に残っているけど、やはり忘れていた所もあったのでまた読めて嬉しい限りです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミカルで楽に読める
隣の親戚の家にやって来たお節介女子が気になって、世の中に出ていくことになる引きこもりヒーロー。ダメな奴かと思えば、なかなか立派な人物でした。双子の姉のロマンスもちらっとでてきます。ヒストリカルですが、ホット度高めでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一言でいうと、昔の昼ドラみたいな感じかと思いますが、良かったです。
幼くしてひかれあっていた2人でしたが、お家騒動や双子の稔、ヒロインの先輩、そして島民に翻弄され2人が離れてしまいます。
しかし、双方、幼い頃の想いが消えることはなく、話の冒頭シーンとなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かわいい双子の女の子両方と付き合うという楽しい設定。彼氏も結構いい人。その彼氏が描く漫画で色々えっちなことされてるのが最高です。最終的にどちらかを選ぶことがなかったのが良かったです。面白いのでもう少し長く読みたかった、、!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーはドロドロだけど最後は願ってた結末になってよかった!
朝和と凪の恋模様がもやもやしつつ好きでした( ;∀;)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マキャベリズムとは権謀術数なり
マキャベリズムとは、権謀術数を意味する語である。
舞台は現代の日本のパラレルワールド。現実の日本と少し違って人間が頑丈で武器や素手で戦い合っても大概負傷で済む。その為か武装少女なるものが健全な学徒として存在しても世界の常識として受け入れられている。
が、そんな物騒な世界の中でも一際問題を背負う少年少女たちが通うのが私立愛地共生学園であり、この物語はその学園を舞台にして起こる少年少女たちの戦いを描いた群像劇である。
共生学園には学園風紀を武力にて管理する天下五剣という役職があり、その役職に就いた5人の女学生は日夜男子生徒を厳しく弾圧していた。そんな男女不平等が罷り通る学園に転入してきたのは男子学生納村不道。彼は自由を愛し、自らを粛清せんとする天下五剣らと対峙していく。戦いを通じて友好を深めていく天下五剣と納村。しかし学園に君臨するのは天下五剣だけではなく、謎の女生徒・女帝天羽斬々もおり、彼女は過去に納村と因縁を持っていた。
果たして心身共に鍛え抜いた少年少女らの戦いの果てには何が待つのか。権謀術数渦巻く青春活劇が展開していく。
バトル要素あり、ラブコメディ要素ありの爽やかなスカッとする作品であった。お色気シーンも充実しており、女子も納村も披露するサービスシーンに気合を感じた。天晴である。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピップの声がトトロのメイに聞こえる😄💦
奇妙な家庭教師の第1巻目。丁寧とは言い難い(失礼💦)慌ただしい作画ですが、お話の内容によく合っているのか…作画者の力量なのか感情移入出来お話に入っていけ楽しく読めました。勘違いから始まる恋物語は良くある話ですが、家庭教師としては教養も身のこなしも上流であるヒロインなら、威丈高なヒーローも舌を巻くのは当たり前✌
当時に因習として身分、あるいは性別によって判断される社会は現代から考えるといただけないけど、だからこそドラマが生まれると目をつぶって2巻目を楽しみにします。
レビュータイトルですが、ピップのしゃべり方がどうしてもメイに聞こえて(笑)でもおかげで楽しさが倍増しています💕
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公がちゃんと、もとから、自分の力で鍛え上げられた強さがあるのが良いです。
なんかすごいスキルでチート、とかじゃないのが好感持てます。
十代とは思えない貫禄。そこもよい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になります
しあわせを掴んだと思ったら、違い。
なかなか思うようにはいかず。
全ての、人物が負の連鎖な気がして、最後は幸せになってほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすくて面白い~!!
テンポが良く、絵柄もポップなので軽快に読み進められました!
笑えるところも多いと同時に
人間関係の繊細さ・セクシュアリティに関する問題の複雑さに関しては
大事に描かれている印象なのでグッとくる場面も多いです…!
(&解説がわかりやすくてありがたい💡)
パワフルで優しい主人公はもちろん素敵だし、
主人公に敵対的なキャラもコミカルな表現のおかげでどこか愛おしい…。
自分の人生や人間関係も、大変だけど頑張ろう!と思える作品です。
続きもとっても楽しみです✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり楽しい!
前作の「カトレアな女たち」のシリーズの大合本です。
新たなキャラも加わって、わちゃわちゃ楽しい話しばかり。
相変わらず元気で可愛くて乙女な八重子、花苗(はなえ)、つぼみの三姉妹おばあちゃんが、大活躍です。
元気なおばあちゃん漫画の先駆けですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん
ゆえあってブックライブで読みました。それにしてもシーモアレーベルの漫画をブックライブで読んでシーモアでレビューすることになるとは、おかしなこともあるものです。高クオリティーの作品と感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どれも良い話
短編集
どれも良いお話です。
みんな腹に色々あるんだな。
最後のお話が特に好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Xの広告で流れてきて導入部分の主人公とヒロインのやり取りが面白かったのもあり、続きを見たくて購入しました。
最初は王道のラブコメかなと思ってましたが、読んでいくとコメディ色の強いグルメ物っていう印象が強かったです。
話しも1話完結で綺麗に纏められてて読みやすかったですし、主人公とヒロインが元カノで自然消滅とありましたが、ヒロインの態度を見るになにか事情がありそうで続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
母親=親友なんてきもい
母親ができることを娘ができないなんて、可哀想なことですがそれにも全く気づいていない親子はすごい。どちらかが欠けたらおしまい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
混沌あり、もえあり!♦
獣耳の森の背後は、巨大の闇。混沌と日常、笑いとちょっ気持ち悪い、よく分からない。インパクトと異色、印象的き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった。
展開はかけあし気味だったけど、
キャラもかわいくて面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグです
どの話も笑える要素があって面白かったです。
そして新たな発見もありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギリギリなキャラクター
色々な雰囲気の短編集ですが、話の中には絵的に際どい(笑)キャラが結構出てきます。りんちゃんも可愛いですが、個人的には面接に受かった男の人が好きです(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き。
二つ、収録されています。一つ目は よくある設定だけど、しっかりしたハピエンではないけれど、未来は明るいんじゃないの?って思わせる終わり方だったので良かったです。個人的に、二つめの 女子高校生とリーマンのお話が 好きです。ツンデレで、キャリアにしか欲のなかったリーマンがJKに出会って、心が変わっていくっていうショートストーリーなんですが、素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
双子のどちらかと結婚するなんてそんな話あるかしらと思いつつも、そんな状況でかわいい妹の想いを尊重してしまう百花の気持ちが痛いほどよくわかる。凰介が2人が入れ替わってることに気づいたのはさすが。でも気づかないふりをしつつ、最後には本当の気持ちをぶつけ合い、また元に戻るところが泣けた。最後はちゃんと2人が結ばれたようでよかった。短いお話だったけどなかなかよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男性の子種をめぐって一人の人をめぐってむさぼり食う女性の良き子孫を残そうと奮闘する気持ち
面白かった!
時には立たなく成る致命傷
想い人が、コウノトリが運んで来る子供
確かに昔良く聞く女性あるある
搾り取る男性の顔がめちゃくちゃ大受け
美人から色々な女性まで!
男性が弱く、女性が強い世界観が面白かった
妹も怒ると怖がる兄
婚約者の天然ぶり、男性を見ても何も感じないのが!確かに筋肉美しい男性良いよね~
一番強い男の遺伝子誰もが女性なら好みの男性ほしいだろ!これは婚約者にながらも、他の女性となってしまう弱いところが!と思うが!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な作品だった
何より凛さんがどタイプ過ぎてそうそう!こんな人と恋愛したいのーーー!!って悶絶しながら(?)読み進めてました笑 実際に男性とばかり恋愛してきた中で今女の子との恋愛に興味を抱き悩んでいたところだったので、改めてこれから自分磨きを頑張って凛さんみたいな素敵な彼女を作りたいと背中を押されました。素敵な作品をありがとうございました✨ 次もまた女の子との恋愛を描いた作品が出たら嬉しいなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シングルマザー
婚約破棄からの実家からも見放されて国外追放だなんて、まあここまではテンプレめいてましたが。そのあと双子ちゃん達のママになってしまうなんてね。悪役たちがそのまんまでいない者(改心して)もいると読後感が良くなりますね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
それぞれに個性のある姉妹の恋愛にきゅんきゅんしました。読みやすいし、絵が好みです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが可愛い
百万の命の上に俺は立っていると違ってキャラの喜怒哀楽や照れがしっかりしてて好きです
あちらもあちらで楽しいですけどw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が女性なのが珍しいバトル漫画。
魔王を倒すまでバトルが続くよくあるお話かぁと思ったら
→割とすぐに魔王にたどり着き
→倒せずに魔王軍に入る
→タイトル通り国と戦うことに
家族も味方でよかった…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セールめちゃ安
今セール中でなんと10pt。(出版社のセール中)。
いーんですか?大丈夫ですと真顔レス。
ということで買ってみました。
タイトルがパトラと鉄十字。
制約があってその表記になってるんでしょうが、要はクレオパトラとドイツ軍というタイトルです。
読んでみて描写はちょっとドタバタ気味で絵もデフォルメされた感じ。
私は両方苦手なんですが、読めた理由は何より安い(笑)。
この価格じゃなければ離脱していた。
でも、その苦手な雰囲気の中でも徐々に読み進められたのは知識の深みとファンタジー。
この漫画ではサラリと流されてますが、歴史を知ってて前提みたいな描き方をしています。
それをイチイチ説明しない。
にもか関わらず、知らない人でも普通に読み進められる不思議。
私は一般的な知識しか無いし、クレオパトラに関してはほとんど知らない。
そりゃ子供の頃に目を輝かせて(そんな時代もあった)ギリシャ神話やエジプトの話、インカ帝国、星座の話、読みましたよ。
でももう名前くらいしか思い出せない。
それでも読んでいけます。
そして砂漠の攻防に関しても多少は知識あるけど、それで事足りるレベルで楽しめた。
ファンタジーまで織り込み、さらに歴史がどうなるのかって楽しみも加わってみると割と楽しく読めるようにまでなった。
歴史ファンタジーは合う合わないあるけど、ストーリーは面白いですね。
これをおちゃらけずにガッツリ描いた世界線も見てみたいなと思いました。
まだ読んでるのは2巻だけどその方向に行けば凄く好きになりそう。
良さが失われる可能性もあるのかな?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
元気になる
エネルギッシュで自己中かと思いきや結構周りを思いやっていて素敵な老三姉妹のお話。
もしこんな三姉妹と人生で接することがあったら…と思いを馳せます。老後にカトレア園で過ごせたら楽しそう。絵も丁寧で美しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
酷過ぎる
絵が綺麗ですが…
まだ無料分3話しか読んでいませんが、
出て行った母親は、父親がしていることを知って、
気持ち悪いと言っていたとしたら、サイテー過ぎる!
父親は、もっと酷過ぎる!
妹と出て行けるかな…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
残念ながら好みではなかったです。試し読みでは好みかなぁ~と思って購入したのですが・・・好きな方にはいいのかも?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっとあっさりしすぎ?!
なんだろう。設定とかはすごく面白そうなのに、何かたりない感じ。あっという間に終わってしまって、面白くはあるんだけど、ちょっともったいない感じがしました。ヒロインが薬師として一生懸命働いてるだけで話が終わってしまったような。。。鍵のこととかをもっと掘り下げられたら、もっと面白くなったんじゃないかなあと思いました。
ヒロインはほんとにいい子なんだけど、あまり接点ないままヒーローはどこに惚れたんだろうか。
一目惚れだったのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ナニワ金融道とも、クロサギとも、正直不動産とも、カバチタレとも違う。見たことないタイプの漫画。人間模様の描き方が独特。地面師の手口はリアルで本格的。大変面白い。続きが気になる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
身分制が当然、ある意味現代のJAPANか。
アンチエイジングという言葉の裏には本作品のような臓器売買が日常化しているのかも知れません。何らかの方法で戦闘的な身体能力+精神力を植え付けられた少女たち。蔓延るのはウイルス感染した貴族か、それを駆逐する反政府集団か。美少女よ生きてくれ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クラスメイトと共に召喚され、実力はあるのにステータスの読み間違いで追い出され、本当は♾️のステータスを持つトモヤがチートで世界を冒険してゆく。客人として預けられた先のシンシア、赤騎士リーナ、引き取ったルナリア。女の子のキャラ可愛い。トモヤ「ルナかわ天使」ルナリア「まぞくだよお」ってやり取りがもう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あったらヤバい
絵に迫力があります!
読めるところまで、読んでみました。
たまたま送られてきたアプリ、
捕獲対象は、ムカつく奴だけじゃない?
幼馴染の女の子も巻き込まれています…
こんなアプリがあったら、危険でヤバい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマからこの作品を知って、原作も全部購入しました!姉妹の関係性が知れば知るほど色んなものが絡み合ってて、お互い嫌いなはずなのに一生この2人は付き合って行かなきゃいけないんだなっていうのが最高でした…作者さん百合好きだから、こういうどろどろな姉妹の愛憎劇描きたかったのかなって勝手に考えてました。そして画面構成めっっちゃ素敵です!煙やリボンの描き方とかが芸術的……出会えて良かった作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【選ばれた娘はどっち?】のサブタイトル。初めこそルジーてしょ!と思っていたものの、ラストのリューナの問いかけにどっちなんだろう?と改めて思い返す私です。深いなー。犠牲という意味では姉妹ともに犠牲者なんだと思う。常に悪魔に囚われ続けていたリューナ。常に家族に蔑ろにされていたルジー。家族からおかしな程に執着され、甘やかされてきたリューナ。家族のみならず、学友からも冷たくあしらわれてきたルジー。表面上はすべての人たちから大切にされてきたリューナ。悪魔からのみ愛されてきたルジー。悪魔って、本当に悪魔なのか?人間の心の中にこそ悪魔がいるのではないのか?祖父、父母が一番の悪なのではないのかと思う私です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美月も月子もお互いにしか分からないモヤモヤした気持ちや嫉妬などよく表せている作品だと思う。姉妹なのにここまでやるかと思った。特に美月にはイライラしたけど、番外編でもふんわり終わった感じなので、いつか月
子は加賀美さんと美月は秋人さんと幸せになって終わる感じを書いていただきたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いのですが
多くのライトノベル作品が長期化すると、刊行ベースが大幅に落ちる中で、当初と変わらない刊行ベースは素晴らしいと思います。
ただ内容の方は無理な刊行ベースになってきたためか、かなり薄く、ここ最近に至っては3,4冊で通常の一冊分の進行内容にしか感じられません。
いろいろと事情はあると思うのですが、年一の刊行ベースに落としてでも、もう少し内容を濃くしていただければと(値段もそれなりに高いので)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いですねー
なかなかに楽しく読ませていただきました。だいぶ前振りが長いかなと思いましたが、まあそういうストーリーということで。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説は読んだが漫画はどうなるか楽しみ タイトル通りみんな寝とられてしまいそれでいて負けない主人公の物語 ただ、小説ではなかった細かい話が盛り込まれているので小説にさらに肉付けされている
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いざ読んだら最強の軍隊達が集まっていると思ったら銃撃を縄跳びで飛んで笑ってかわす美女とミサイルを一気飲みする忍者がいるので主人公と同じ立場で笑ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵は好みではないが内容的には面白いです。宝石の秘密や親達への復讐をするのかなどこれからどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気軽に読めて笑える
姉妹は普通にここまで赤裸々な話はしないのでは、でもそれができてしまうこの二人は何も考えていないかどうでもいいんでしょうね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃作!
双子の妹が川で溺れ、助けに行った父親が亡くなる。世間では毎年のように起こる事故のひとつである。この事故を機に妹は祖母の元で生活を送るようになる。が、定期的に双子は入れ替わりをして、妹は母親と接触してきた。しかし、またも妹に事件が降りかかる。しかも入れ替わりの時に…。妹に間違われて殺害された姉。妹は姉のふりをする決意をする。そして姉の復讐を誓う…。ヒトとしては許されるべきではないのであろうが、個人的には これで良かったのだと思う。重荷を背負ってしまう のばら と 優羽には酷だが、ことり の分まで長生きし、隠し続けて欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々な形
家族の愛情について考えさせられる作品でした。
良かったのは、心の葛藤はあれど醜い争いはなかったこと。リアリティーがなく感じる人もいると思うけど、家族、殊に姉妹だから恨む以上にお互いを思いやる気持ちが勝り、最後は収まるべきところへ収まったエンディングでした。振り回された子供たちは気の毒だけど、それぞれもまたちゃんと乗り越え幸せになってくれて良かった。
親の不仲は家庭にやはり良くないですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
領地に着いて開拓を始めて家を建てて畑を作って色々な種族が増えて酒造りをして転生ものではないけど現在放送しているアニメに似ている。内容は争いもなく穏やかで良いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フロンティアダイアリー
貴族の親に亜人差別をやめるようにいったら勘当されて町にいられなくなった主人公が森の奥の廃村を見つけて、一緒についてきてくれたエルフの同僚やネコミミメイドなんかと生活していく漫画です。ウーニャのお◯っぱいが素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
作品を通して歴史や江がどんどん大人に強くなっているので読み応え充分です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初安くなっていたので購入したのですが、なかなか面白かったです。ななかなか邪神が召喚するパターンはなかつたですし、固定をそういう風に解釈してうまく使っているなという感じでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
暗い感じの復習じゃなく、なんかひめこさんって、いい人なんだなって思いました。マオといい感じでよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
貴族‥
転生して貴族が大きく力を持つ世界での話です。
基本エロありきで話は進みますけどちゃんとストーリーは作り込まれてて戦闘もチートではあるがちゃんと描かれている。
貴族としての役割や宗教なんかも絡んで面白くなってるけどすぐエロにいくので好き嫌いははっきり出る漫画かなとは思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がきれい
絵が綺麗。
キャラの描き分けもある程度出来てる。
話の内容もいい。
後はここからどうすすんでいくか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
タイトルどおり主人公は圧倒的勇者にすべてを奪われます。見ていてかわいそうです。今の状況では悪い勇者の方になりたいですw。NTR返しする主人公見てみたいけど善人だと無理かなあw。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天唾だね
実の姉妹なのに…悲しいね😩人を陥れようとしたからかえって自分自身に害が及ぶ羽目になる…天唾…正にことわざ通りだね
もっとみる▼