-
すべてのレビューを見る
カッコいい!
私も江戸時代に生まれたかったー!と思ってしまう。江戸時代の様子がとても素敵に描かれている。毎日着物ですごしたいと思う。
登場人物がみんなカッコいい。待ちきれなくて池波正太郎先生の原作を読んでしまいました。読まなきゃよかった〜
最後のオツトメ成功してハッピーエンドがいいなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しかったあ
前世もちとはいえ可愛い少年の大人顔負けの大活躍に美味しそうなお菓子がところどころに散りばめられて素敵でした。早く続きが見たい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に面白い。
お姫様のアニース・ジャニースは自由奔放。
侍女とランプの精を従えて魔法のじゅうたんで旅をする暴言ファンタジー。
兄2人も素敵だし、婚約者の別の国の王子様も素敵だし、みんなの性格がバラバラだからこその面白さがあります。
私は美人で賢くて度胸もあってアニースや王子たちに忠実な侍女のシェーラが好き。
ちなみに単行本コミックスだと別れてる本編の前日談の【千分の一夜物語】が1巻に入ってました。
まとめて読めるのはありがたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌連載で読んでいました。久々に読みたくなり検索したところ電子であり嬉しかったです!!
当時から薫派です。目を覆ってのキスシーンは今読んでもときめいてしまいます(*^^*)
雑誌がなかよしなので絵柄は幼いですが、大人が読んでも刺さるストーリーだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見た目が魔王っぽくないよね!って思うことも無く、人間の姿した魔王作品も多々ありますし、魔王が人間の姿をしていることは、すんなり受け入れて読んでましたが、この漫画はその限りではありませんでした。
なるほどね!あなたがオオカミの子ね!と
ウル子ちゃんと魔王のかけあいや、皆のそれぞれのツッコミと終始笑顔で読み進められる作品です(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編期待
モーニング戻ってきて続編描いて欲しい。登場人物がそれぞれ最低1巻必要なくらい濃い!でもいまどきのコンプラだと完全アウトかも
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編が面白かったので、こちらも購入。本編で典坐が死んでしまった時は、思わず「えええーっ!」と小さく叫んでしまったくらい衝撃だったし、悲しかった。こちらで師匠の士遠との絆のストーリーを読めて良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまでも色あせない作品
トロイメライ、この言葉でふと思い出したこちらの作品。シーモアであったので懐かしくて購入しました。
30年以上も経っているのに今読んでもひとつひとつの場面を鮮明に覚えているほど思い入れが深い作品です。
そして今読んでも違和感なく読めるとても素敵な作品です。
ただいっぺんに読みたいですが価格が当時の3倍近く高くなっているのでゆっくり購入します。(それだけ価値ある作品という事なのでしょう。)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵もストーリーもよい
絵もストーリーもとても綺麗で良いと思う。久々に読み応えある、ハーレークイン漫画に出会ったかんじです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
津寺先生の絵は裏切らない。黒獅子の素敵なこと、主人公の美しいこと、ウットリします。二人のラブラブシーン、芍薬の花に囲まれて美しくて感動ものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
二巻目急にラブラブになり甘い描写連発
敵が倒れてもいないうちから、二人はもう既に特別な関係を周囲に憚らなくなって、一巻目の緊迫よどこ行ったという感じで入っていくが、クライマックスでは唯一危機発生。
信頼の深まったメイン二人は頁を追う毎に、安定的に、思いやりあっていく。この二冊目はちゃんといつか二人はけじめつけるよね?、ということだけ。
もちろん、悪人達の断末魔も聞きたいところ。
ところが、あっけない。
それに、最後を確認しないと!?
ヒロインだって死んだと思われていても死んでなかった。
そこ、このストーリーの原点には、ヒロインは瀕死の重傷でも戻ってきた。
それを思えば、やはり、揃えて完全だと思えるのだが!?
人物達の関係が、姉弟仲の割にヒロインに重大な影を差した事件をそこまで知らないのか、とか、ジリアンと夫との立ち位置が、メインキャラ二人との距離が、どうも掴みにくい、とか、あと、悪人の狂気じみた気違いぶりの異様な存在感の割に最後があっけないなど、このストーリーの中の人物配置はなんとなく微妙と思った。
私は、二人の関係深化を楽しむ過程をHQで楽しみたいので、一冊目のこれからゾーン、みたいな予感を持たせる盛り上がりから二冊目の、下がらないのはよしとしても、もうグングン上がらないのも、反対に若干寂しく思う人間。
星4.5位に感じている。
対照的に、第一巻星数は掛け値無しで5つ献呈したつもりだが。。。
29頁の「憎み合ってる」には、未だに?、との疑問が一杯沸いた。いつの話だ、とピンと来なかった。
誤字の無いようにお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めぐみんが主人公の楽しいスピンオフです。
お馴染みこのすばの一番人気めぐみんが主人公を務めます。カズマが脇の為機転や作戦を楽しむ要素は薄いのですが笑いは健在ですし、ゆんゆんやアイリスにクリスといった他の人気キャラクターの活躍が楽しめる秀作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです!
マンガからのノベル読みです。
マンガの続きが気になってノベル買っちゃったら一気読みしてしまいました。
マンガでは描かれなかった所がノベルだとよくわかったり、ノベルでは想像できない所がマンガでは素敵に描かれていたり。どちらも読むと楽しいです。
これからの話も読みたいなぁ~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料サンプルですが、始め読んだらレノべでした。
コミック見つけて、読めました。
転生でも、幼女ですね。しかも貴重な
100万人に1人の、魔法使い(・0・)!
白虎と聖獣従えて、これからが楽しみです。
(・v・)わくわく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほぼコメディー!笑
よくある前世持ちの悪役令嬢ですが他の物語と違い臨機応変に対応できる面白い主人公です。特に王族に対しての心の中のツッコミと悪態が笑 邪神ネロも自由奔放だけど人間の生活を楽しんでて言動も面白い!神だから主人公に対しての感情が愛だと分からず態度に出しているのがまた面白いです。ストーリーも違和感無くきちんと綴られていてシリアスな流れも笑える方向へ持っていくストレートフリーな楽しめるお話しでした。クズ王族と偽竜姫のその後や主人公と邪神のその後が読みたかったなぁ。続きがあるなら是非読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神様にチート貰って異世界転生するよくある内容ですが、チートで無双するのではなくチートを隠しながら仲間達と等身大の冒険者生活を満喫する話なので、話の展開に派手さこそありませんが登場人物達は基本いい人達ばかりで嫌な展開もなく気持ち好く読めるので、異世界転生ものは好きだけど行く先々で大事件に巻き込まれてチート無双するような内容に飽きたという人が箸休め的な感じで読むと良いかもしれません。
私は気に入りました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
難しい漢字に引っ掛かる人には読み辛いかも知れませんが、そんなものはスルースキルを鍛えれば良し。もっと言えば、たまに入る長めの説明的文すら飛ばして良し(笑)。長めの、と書いたが○○○高校の劣等○に比べれば、かわいいレベルなので問題なしw巻が進むほどにストーリー展開も洗練され先が読めなくなっています。間違いなく面白いのでお勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鏨と釣忍
実在する経済の知識を駆使してファンタジー世界で大事を成していくストーリーがすこぶる楽しいですね。複雑につながった物事が上手く噛み合い素晴らしい結果をもたらす気持ちよさは他にはないものだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。文章力もありストーリー構成もしっかりしていて、処女作とは思えないほどの作品です。何よりキャラがみんな魅力的。弟命のヒロインは弟のことになると言動がぶっ飛んでいるところもありますが、頭の回転が早く度胸もあります。意志を曲げない毅然とした強さは好ましく、一方孤独を恐れる脆さも持っていて、それが人間らしくてより魅力的に見えました。ヒーローはヒロイン姉弟に偽悪的に振る舞っています。本当は懐も深く痛みを知ってる優しい人です。ヒーローを敵対視するヒロインとのやり取りは緊迫感があって、ドキドキしました。恋愛要素は薄く、甘さはありませんが、ヒロインたちを守ろうとするヒーローをヒロインが徐々に信頼し始めていく過程が丁寧に描かれていて良かった。事件も片付き、これから共に船出というところで終わっているので、もっと彼らの今後が読みたいです。ヒーローヒロインだけでなく、弟くんも、殿下も騎士団長も、みんな個性豊かで、もっと絡んでるところが見たかった。まじないという個人それぞれが持つ特殊能力設定も面白い。一巻で終わっては勿体ないお話なので、続刊希望します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カイパーとオールト
そこにあるものは名誉か安寧か。野望や野心にとりつかれたかのような彼らの姿が指し示すのは、その滑稽さかもしれないが、それは人の一生の輝きでもあるであろう。壮大な叙事詩が記す軌跡は、きっと色褪せない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最近一年と去年
剣というものが象徴する力と名誉。それはまた物語という形で我々の前へと現れた。強化と転化の先には何があるのか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
未だしかるべき御事
ライトノベルのファンタジーもここまで来たか!!もはやこのような括りも不要か。いや、このような環境だからこそ生み出されたのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気にキチくな事をのっけからさらっと押し通しちゃう攻め素敵 +1
エッチに素直な受可愛い +1
実は盗賊じゃなくて王子だった +1
受けが盗賊(王子)の兄王子の従者 +1
兄王子が女装した受けに一目惚れしちゃう +1
物語の中盤で作品紹介内容と違わず+加点が5超えたので星5です。
兄王子と悪役が、ちょっとオツムがチョロすぎる気がしなくもありませんが、ベタな話は大好きだ!
以上です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
LMはカヘ
時間という絶対的なものに支配されている我々は、しかしながらそれに抗おうとしてきた。勝てるはずもない戦いに挑むは愚かに違いないが、やはりどうしてもそれを応援してしまう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
六角形のフタる
定住地をもたない一人の人間の生き方がとても印象に残った。その堂々とした姿は私の固定観念を変えたかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。ドМが異世界で活躍するはなしです。どこまで、ドMががんばれるか見届けたいですね。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
安倍晴明にはとても興味がありこれからがとても楽しみです。松本先生の絵が大好き!楓ちゃんは現在に戻れるの?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無用ノ介シリーズなのでなかなか楽しめて面白かったです。さいとう・たかを先生らしい昭和の感じの面白い劇画なので迫力満点のバトルシーンも楽しめました。かなりの際どいも多いのですがアクションものとしては申し分がございませんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
テンポが早くあっという間でしたが、良作でした。
設定や描かれていない物語もたくさんありそうなのですが、もっと読みたいところで終わってしまったのが少し残念。
特殊技能を持った怪盗団という設定のなかで、のびのびとキャラが動いています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蠍が脳内で浮かべなかったので漫画に感謝
前半は強力なサソリ型モンスターとの戦い、後半は諸事情から、主人公が別のロボゲーに挑みます。原作で分かりにくかったところがわかりやすくなっていたり、原作とはちょっと展開が変わっていたりと読み応えあります。
エキスパンションの特典小説は、外道三人衆が「クソゲーのRPG」に挑みます。愉快さが際立っているので楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冒険の王道
冒険ものの王道で大変面白いです。少し残念なのは女の子のキャラクターがいいので、もう少しエッチだとさらにハマります。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応え十分
平安時代を舞台にした虐げられた者たちによる大戦記もの。原作は賞を取った有名な方で申し分なくそこに深谷先生の迫力ある絵でダイナミックに表現されており非常に読み応えありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
侍の世界観の人間ドラマ
レビューなしに驚き!
主人公の鬼役は馬鹿正直な正義漢ではないです
斬り合いになると無敵なのでひと昔前の時代劇を思い出しますが、主人公の思うように解決しない話もあります
悪役が味方になる展開もあるので面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
ハーレクインが好きな人にオススメ!
安いのに読み応え充分。13巻完結なのが残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1番好きな漫画です
胸が潰れそう…!
絵はあまり上手とは言えないけど、そういう漫画家の方がストーリーテラーの法則。
何が自分の琴線に触れるのか、各巻で泣けます。
優しい化け物好きホイホイです。
あまりに可哀想で、たまらなく愛おしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
辛い過去を持ちながらも強く生きている主人公がカッコいいし、着いていきたくなるような人柄だと思いました。さらにヒロインは可愛いし、エロい!さらに個性豊かな人たちがたくさんいるので一緒に旅したいと思いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
瀕死の矢傷から助けてくれた騎士
自分を守ってくれる人の逞しさに、心引かれて行くのは何処でもいつでも誰でもある普遍のこと。
命の危険、どうやって助けるかわからないけれども、辛抱強く快復に付き添う騎士は、普通に恋に落ちても不思議はないが、ヒロインは強固に壁を持ち続ける。
過去の悪夢を抱え、それでも、逞しく生きてきたヒロイン。
称賛されるような武功を遂げながらも、感謝されるどころか王に虐げられる騎士ニコラス・タルボット卿。人々は彼の活躍を誉めそやすのに、その出自故に王は正しく評価しようとしないのだ。宮仕えの苦しい立場、パワハラまがいであるのに、この王の横暴野放し。
野盗により、野盗らが殺してしまったとさえ思うほどの重傷を負っていたヒロインを、彼が自らも痛む矢傷を抱えながら、献身的に手当てし助ける。
その姫からも、感謝されるどころか、強く警戒される。しかし、頑なな彼女の心の、奥底の恐怖心に、騎士は温かく接し、彼女をそこまで追い詰めた過去の事件の秘密をヒロイン自らも語って前半は、二人の空気が少しだけ緊張が解かれるのを見届ける。
牧先生らしい線が、骨張った身体ではなく、傷つけられた人の繊細さとか、人を助ける優しさの表現に通じていて、決して楽しくはなかったであろう騎士のこれ迄の半生にも、希望になるかもしれない明るさを感じさせる。
悪いやつらは、この一冊では揃ってのさばったまま、後半どうなる、と、成り行きを見守る読み手の私は関心を、二人の関係の進展のほかに、不穏なものの一掃を急いで安心したい思いにも持ってかれる。
このテのHQは、ヒロインの相手となる男子は、女性の魅力を目の前にして我慢する高潔さがかっこいいもの。そこを、きっちり描いてくれれば、もうそれで、彼の人間力が出るので十分。
勇敢で、職務に忠実に当たろうとする野心の無い臣下を務めようと健気(!)なタルボット卿。ズルく影で小悪人を使って立ち回る人物と好対照であるほど、最後に、愛と正義が勝つ、というセオリーに期待が高まる。
気持ちよい二巻目を願ってこの一巻目を読んだ。
ヒロインであるキャトリンの目が、大きさと配置に気になる絵があった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
格好いい❗
後先考えず突っ込んで行く冒険心が何とも男くさくて
いいですね😆作中の無駄のない仕草とか、言動が
ただただ、戦いたい、己の限界を極めたいと渇望する
感じが伝わってきてよかったです❗
ただですよ…なんて中途半端な終わり方なんだ😭
続いて欲しかったよ😢はやくこの作品を知りたかった…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣く子も黙る鬼平のコミカライズ
シーモアさんで検索してみたらあった…!
ゴルゴ13で超有名なさいとう先生による、これまた超有名な池波先生作の鬼平犯科帳のコミカライズ。
鬼平については子供の頃、時代劇好きの祖父が観ていたテレビドラマで初めて知りました。その当時鬼平こと長谷川平蔵を演じていたのは二代目中村吉右衛門さん。テーマ曲は今でも印象に残っています。
漫画についてはさすが大ベテラン。骨太で線がしっかりとした、とても見やすい作画。安心して読めます。彫りが深く眉のくっきりした鬼平が渋くて素敵。
自分は様々なジャンルの作品を読む雑食ですが、時代劇はかなり好きなんです。昔祖父と観た色々な時代物のテレビドラマの影響か、こういった重厚なものが時折読みたくなる。読んでいるだけで背筋がピンと伸びる気がします。
最近は漫画でもドラマでも本格的な時代劇が少なくなってきてしまった。何だか寂しいなぁと思ったりする今日この頃…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
河村恵利先生の歴史漫画は実家に帰れば全巻揃ってます。なのでまだ購入はしてないんですが清水鏡は悩む〜確かこの巻に平教経が題材のものが掲載されてるはず…教経と徳子が推しです!平家題材だと他の話でもたまに登場するので嬉しい。基本史実があるので悲恋が多いけど歴史の裏でこんなことあったのかも…と思えて本当に面白いです。少しでも歴史に興味があれば是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでしまった
ながいながい、素敵なストーリー、たくさん積めすぎて、駆け足、早く早くかけていったまたいな、おはなしだったけど、はっぴーえんどで、良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『FAIRY TAIL』のスピンオフ。かわいいハッピーが主人公。ハッピー(特にアニメの方)がかわいくて気に入っていたので、こういうスピンオフは垂涎ものです。ある日、突然現れた顔に食べられ、別世界に1人だけ行ってしまったハッピー(ナツは吐き出された)。目覚めると、そこは動物ばかりの世界。ハッピーは、その姿から『勇者様』と認定されます。秘宝のスマイルハートの経験値を溜めると奇跡が起きると言われ、みんなの元に帰るため、勇者役を引き受けます。そして、ハッピーらしい真っ直ぐさで、色んな人(動物)達を励ましたり、成長を手助けしたりして、幸せになるお手伝いをする事で、意図せずとも(意識してる時もあるけど)スマイルハートの経験値が貯まっていきます。ですが、ブル警部が苦手で(犬だから)、それを表に出しちゃってスマイルハートの経験値が下がる為、いつ帰れるのわかりません(笑)そんなハッピーがかわいいです。計算せず、心のままにみんなを救っていきます。無事に帰れるのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好き!
シチュエーションから最高すぎるのにちゃんと異世界ものとしても面白い。20巻で終わるなんて言わないで一生続けてほしい😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
好きな作品の1つです。
少年誌の冒険譚は、エロ・ハーレム・胸デカなどがないため、読みやすくて好きです。
オススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小姓の振袖とか色はふたつとか
雰囲気がすごく鬼平犯科帳。小説は読んだことないのだけれど。漫画の百と卍を読んだ時、本格的に江戸すぎて圧倒された時と同じ気持ちになった。江戸に行ったまましばらく現実には戻れないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
注意⚠1話2話は別収録です
大好きで、むかし全巻紙本で持ってました。アラビアの色んなお話をモチーフにしながら繰り広げられるアニース姫の大冒険♦
サブキャラもみんな魅力的で本当に面白い❗絵もどんどんキレイになっていきます。
実は、本の冒頭にも書かれてますがこの秋田書店のオリジナル版だと3話から始まっており1話、2話は別コミック収録なんです。
1話目⇒『バースデー・パーティ』収録の『魔法のランプ・そ・の・後』、2話目⇒『千分の一夜物語』収録。
なので1話から読みたい方は朝日新聞出版/ソノラマコミック文庫の文庫版を購入されることをオススメします‼
‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性が活躍する江戸市井物
男勝りで可愛くて、観察深く頭脳明晰、料理上手な女房・沙耶は底抜けに人の良い旦那の助けとなるべく、人脈を使い咎人を捕まえる。天下泰平の甘い甘い夫婦物語、面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで読みました
1巻が面白くてドンドン読みました。3巻が駆け足だったな。もう少しゆっくり進んでもよかったかも。助けた子供達のエピソードも読みたかったな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロいけど、物語として傑作
戦記、物語、英雄譚として傑作。傑出してるのは設定のバランス。主人公は弱いし、頭はいいけどそこまでではないという絶妙のバランス。人の好き嫌いが割とリアル。能力高くて性格いい人と仲良いとは限らないのをうまく表現している。ただ、多くのヒロインについてはチョロインだけど。
展開などは戦記モノとしてはわりと普通なんだけど、主人公が、強くもないし人の考えてることがすべてわかるみたいなチートでもないため、ハラハラドキドキが自然に展開していて非常にレベル高い。駄作の戦記だと主人公を賢すぎる設定にすると、そんなこともわからなかった、読めなかったの?っていう微妙なピンチになるんだけど。この作品だとそんなこともなく。
若干の欠点は読んでる最中に、省略した主語、視点が切り替わり読みにくくなる箇所があるところ。だれかの主観っぽいところに客観主観みたいな文章がたまに入ったりする。
ただ、それでも、非常にレベルが高くて素晴らしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通り、ドMに突き抜けた。転生してきて、今までなまじ美形だったせいで、チヤホヤ人生を送ってきて、覚醒する隙間がなかった主人公。奴◯になったおかげで、ドM覚醒(というか自覚?)して、ドM人生を謳歌しようと画策しています。回復系チート能力なんのその、理想の女王様探しを決意。でも、改めて思ったんだけど、主人公の理想の女王様って、「主人公に決して惚れないドSで命の危機くらいに痛めつけてくれる人」だよね?何か、主人公の美しい顔面のせいで、ソレ叶わなそうなんだよねww次々と、女王様候補が惚れてしまって頓挫しそうで…(笑)こんなエッチな表紙なのに、中身はドMな主人公をたくさん眺める事になるので、変態ドM思考を笑い飛ばすつもりで読んで欲しい!そして、作者さん、できるだけ長く、ドMで突き抜けた主人公を描いてくださいね。面白いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平和
主人公のスキルが便利すぎる!そこまで血が流れるわけでもなく、平和でゆっくりと読めるので良く見させてもらっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素直に面白くて、絵も綺麗
転生チート領主もの。いくつか見てきましたが、やはり面白いですね!
それぞれのキャラがいい味出してますし、領主として慕われていく所、色んな人を驚かせつつ、あっという間に自領地を城塞化させていくところなど、面白いですね!
絵も綺麗だし、ハーレム的なとこもなく、あくまで領主経営を主として話が進んでいくところが面白いです。
久々面白いなあと思ってたら、アニメ化するんですね。これからも続きそうなので楽しみです。
ヴァンを無能力者として追放した、パパンのびっくりする顔が早く見てみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私は好きです
ストーリーがとにかく良いです。絵柄に抵抗があるかも知れませんが慣れれば問題ないと思います。この作者の作品は全て大好きなので、見つけられて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
お伽もよう綾にしきも全巻読みんで面白い‼️と思ったのでこちらも読んだけどやっぱり面白い‼️できればさらに続編を描いて欲しいな、もっと続きが読みたいです😁
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とっても面白いので、読み続けてしまいました。
何と言っても主役の状況がどんどん変化していくので、この先はどうなるんだろうかとワクワクが止まりません!
貧民の子供…貴族の小間使い…山賊に攫われ一味になり…貴族の養女…学園生活…商人…王族の婚約者…女神にもなり…他の国へ、てホントに凄すぎる。
どんどん新しく登場してくる脇役達も魅力的だし、恋愛要素もあって楽しすぎる。
続きが読みたいですが、年に一冊なんですね…くぅ〜、待ち遠しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほぼ全て読破済みですが、一番好きなのはこれでした!
あとがきで朝霧さんがおっしゃっていた通り、獲得の物語で充実感を得たあと、喪失の物語を読むというのは非常にインパクトがあり、最後まで楽しむことができました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
間違いなく大傑作
有名な漫画。泥棒三姉妹の次女瞳と刑事の恋物語。もし若くて読んだことないなら是非読んで欲しい。今読んでもお洒落で可愛くて笑えて泣ける。もうかなり昔の作品だから、展開がベタなのを差し引いても本当に素晴らしい漫画。ラストは知ってたけど何十年も経った今、初めてちゃんと読んだら号泣した。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしく思いながら読みました
子どもの頃に読んでいた漫画がフルカラーで読めるとあって購入しました。
懐かしいと思うと同時にカラーになってるので新鮮な感じがしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあ
角川スニーカー文庫から電撃文庫に移籍した作品です。個人的には角川スニーカー文庫時代の方が好きでしたね。とはいえ面白い作品に違いはありません。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱこの巻!(ネタバレごめん遊ばせ?)
【買っちゃった(8巻)】表紙がダサめなのも、時代ね。教室で、キャーキャー言いながら回し読みしたことを懐かしく思い出しました。みんなでオスカルやアンドレのセリフを呟いてみたり、しなかった?(笑)。
正直、1巻のデュ・バリー夫人とのいざこざから既に、アントワネットのおバカさ加減にうんざりしますが。歴史は変えられないもんねー。なんでも、革命の象徴バスティーユに捕らえられていたのは、ロクでもない輩(失礼!)がホンの少し、だったとか?!
民衆の暴走って、いつの時代も恐ろしいわね。宝塚も見に行きたかったなぁ!今なら行こうと思えばどこにだって(おサイフと相談しつつ)行ける。何はともあれ、平和がいちばん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ややこしい
過去に全巻読破済みです。この作品は角川のお家騒動のせいでレーベル移動がありました。角川スニーカー文庫から電撃文庫です。おそらくこの作品は角川スニーカー時代の作品を電撃レーベルで再出版した本の、電子化と思われます。電子本には関係無い話しでしたね。申し訳ない。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冒険者のお話がこんなに面白くなるとは。
重債務奴隷の少年主人公の、俯瞰した語り口調で、するするとお話に引き込まれていく。スキルもなく賭けのコマとして投げ込まれた初めての迷宮でありながら、決して感情的にならず、戦闘シーンですら静かに淡々と進むお話。即席のパーティーでの連係プレーは望めず、それぞれが自分の役割をただ負う。敵との戦闘以上に、極限状態のメンバーたちの、精神状態のバランスを取る心理戦が面白い。主人公がバーレム状態になるが、それは心理戦の結果であり、主人公より圧倒的にイケメンがいる中でのことなので、ご都合主義には全然見えない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
錬金術×付与×アイテムボックス
苦労人の主人公、もっとしっかり報われて欲しい。遅咲きのチート能力が凄すぎて面白い。モノ作りも展開も、この先が楽しみなお話。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レッツ クッキング
野生の転生聖女(幼女)と魔王なおっちゃんの、心はそんなに暖まらない物語。生き物に厳しい世界で、逞しく元気に、料理がしたいと叫んでいる幼女が面白い。恋愛要素はほとんど無い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そして、少年は王となる
最後の方は泣きます。語彙力なくします。
最初の方は、腹黒兄が好みだなーとか、この明るい少年が王になるのか!とわくわくしながら読んでいました。だんだん感動の割合が増えていきます。サブタイトルが第一の~という風になっているのが分かりやすくて好きです。パッと見で、本編なのか番外編なのかよくわかります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大大大大大好きです
何回も読み直してるし アニメも何回も見ました微笑みの爆弾 カラオケ行ったら絶対に歌うひえい 大好き鞍馬もみんなどのキャラクターもすごく好きです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
言わずとしれた傑作。再読すると幽助の役回りが後のゴンに進化したのかな、とも思う。個人的に仙水と樹のエピソードが好き。「夜ヒット」や「戸川純」が最近の人には分かりづらいかもしれないが。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
当時
当時月刊ガンガンで読んでました。当時のゲーム少年にドストライクな内容で、実に画期的な作品でした。ヒロインのククリも可愛い。24.12.18記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
童話のよう
読み終わった後味が童話のように感じました。
ファンタジー味もありとても面白かったです。
小山田先生のイラストがまた素敵です。小山田先生のファンの方にもオススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
華やかさはなく、独自の絵柄のため、苦手とする方もいると思いますが、この作者さんの作品は西洋風なものでも、時代劇風なものでも、引き込まれます。子連れ同心のよさにひかれ、こちらもために読んでみたら、なにこれ!?楽しい。江戸の空気も感じられ、出てくる人たちの個性的なこと。読んだのがまだ2巻までなので、はられた伏線は回収されていませんし、一人一人の過去などはまだまだ見えてきていませんが、わくわくします。どちらかというと、静の世界。はげしいストーリー展開はなさそうです。恋愛もののような激しい展開もなく、たんたんと進みます。そもそも主人公がくたびれた気の弱い浪人。色男イチ、小料理屋のいかつい梅、寡黙な松、色っぽいおたか、隠居。どれをとってもスピンオフできそうな人々です。さあ、たっぷり江戸の世界へどうぞ。(全巻読了)全巻読みました。あやー、見事でした。イチの過去、政の生き方、八木の覚悟、こう繋がっていくのか。独特の絵柄が切り絵のようで美しく感じました。このレビューに全て書けない文章力のなさが悔しいです。一人一人の個性もよく考えられていました。何度でも読み返す作品が増えました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
隠れた良作
セールで目にして購入。高いレビュー通り良い作品だった。ヒロインの情緒が育ってもクールなままなもの良いし、オカンヒーローも良かった。魔女の迫害の歴史と家族の話。作中の絵本の内容が泣ける
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男は顔じゃない!
いわゆるイケメン主人公ではないですが、頼りがいもあるし働き者だし良い男ですね。少しずつ村が発展していく様がわくわく楽しめます。面白く読めてるからなのか一冊の内容が少なく感じてしまうのが少し物足りないかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
竜と騎士と魔法使いが活躍する中世ヨーロッパ的ファンタジー。7歳で孤児となったルサカは、高潔な騎士ライアネルに引き取られて家事や庭仕事をしながらすくすくと育ってきました。冒頭、ルサカはエルフと見紛うその美貌から盗賊に拉致されてしまいます。そこに金銀財宝目当てに襲ってきた竜によって、ルサカは幌馬車ごと竜の棲み処に連れて行かれてしまいます。すみれ色の瞳に真っ赤な髪の美しい青年へと変化した火竜はタキアと名乗り、ルサカに竜の番人となり長い生涯を共にするようにと告げるのでした。美しく優しいタキアですが、いきなり拉致られて二度と家には帰せない、仕事は家事全般と財産管理と交尾だと言われてルサカは大いに驚き困惑し腹を立てます。実はタキアは巣立ったばかりのまだ若い竜なのでした。竜と人間は寿命や身体の構造はもちろん、根本的な価値観がズレていて、そのやりとりが楽しいです。綺麗なものが大好きで、自分勝手で欲張りで、でも寂しがり屋で甘ったれでとっても素直なタキアにルサカはどんどん絆されてゆきます。タキアの兄姉竜とその番人、なんでも揃うダーダネルス百貨店の人外•珊瑚、実は凄い人だったルサカの育ての親のライアネル騎士とその書記官、他にも様々な魅力的なキャラが次々と登場します。『君に至る道しるべ』タキアの幼馴染の竜のセツ、タキアが通りがかって救けた遠い国の王子、ちみっ子竜やルサカに横恋慕する風竜クアスが物語を彩ります。『きみが僕の永遠なる希望』若気の至りでルサカに一目惚れしてタキアに決闘を申し込んだ風竜クアスが、名前も貰えなかった不憫な少年と出逢い、新たな物語が紡がれます。様々な属性の竜、その番人、竜騎士、魔法騎士らの設定と関係がとっても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔除けになり果実は甘い桃、病気虫対策必要
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私達は桃の木を身近に見ることはありません。庭木に植えられているのを見ることはほぼないと言っていいでしょう。現代では、果樹園に植えられているか、花木として栽培されているのが主でしょう。ですから、梅や桜のように思い描くことは無理かもしれません。
此の小説の舞台は平安時代です。家屋敷や町並みや人々の暮らしについては想像もつかないので、書かれていることから自分なりに情景を思い巡らすしかありません。
主人公の真珠は右大臣の孫娘なので、裕福で屋敷には大勢の傍仕えの者がいます。真珠は母親と叔父等身近な人々が傑物だったので、其の影響もありましたが、元々好奇心が旺盛で胆力のある娘だったのでしょう。其のお蔭で、将来の夫となる瑠璃丸に出会い縁を結ぶことができました。
物の怪や鬼などというものを今の世では感じることができないほど雑多で目まぐるしく、真の闇の暗さや恐怖についても無縁な私達です。
「鬼よりも怖いのは人間」という言葉が本文中に出てきますが、日々の出来事を耳にするにつけ、現代でも其れは変わっていないと言えるでしょう。
そして、物語の中にも悪人は出てきますが、勧善懲悪な場面もあり、愉しんで読み進めることができます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
無茶苦茶な理論でも、勢いと愛があればこんなにも面白くなるのですね!!私は好きですよ
ツッコミどころをツッコミながら読むのが楽しいのです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
前から凄く気になっててようやく読めました。引き込まれて続きが気になる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾海神様も気になるし〜謎がいっぱい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最強のイケメン魔法使いと人外のなんかものすごく高位の魔物のバディといか魔物イケメンが魔法使いにぞっこんなハードファンタジー、という記憶はあったものの、タイトルを忘れ。
懐かしのBLとか、80年代、とかいろいろ探ってもど~~しても出てこなくてシーモア島で質問してみたらなんと一晩ですごい詳しいご回答をいただけて無事思い出せました。本当にありがとうございました。
外伝まで出てたとは!!すごい読み応えのある、BLの枠だけには収まりきらない名作。
このころのこういうBLみのある作品はエロイカとかパタリロ、ツーリングエクスプレスなど、めちゃくちゃよく練られてて世界情勢まで動かすような、世界を舞台にした壮大な話が多くてもっともっと評価されてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作から来ました
原作がとても大好きで「凄い物語を読んだ…!」と感動したのを覚えています。コミックスになってたの知らなかった!早速購入。とにかく絵が素晴らしく世界に合ってる!上手い!表現も最高!この先の展開もどう表現されるのか楽しみで仕方ないです。先人も仰っている通りファンタジー版水戸黄門だけど、バルド・ローエンは偉い貴族じゃない。最強なわけでもない。そこがいい。そして絵師様の飯テロ表現が恐ろしく上手くてエグい笑。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です
聖女らしくないアナベルとイケメン聖騎士のリュカ様。呪いを解くためだけど次から次へと行動力のあるアナベルがパワフルでおもしろい!絵も好みだし最高ですね~
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
岬
/
さんど
ジャンル:
ライトノベル
巻数:
1~2巻
価格:
1,090pt~1,200pt
すべてのレビューを見る
全部読みたい
好きな作品です!
最初の2話くらい読んでみましたが、
かなり面白いので、全部読んでみたいと思っています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
旅先で出会った人によって何かとハプニングに巻き込まれながらも意外な展開でどうにかなってあっさり終わるというギャグ回があれば、
生まれつき持っている能力をイレイナの言葉でいい方向につながって感動するいい終わり方や、予期せぬ展開で誰かが亡くなるというバッドエンドというシリアス回があり、
物語がすごく良くできていて読んでてとても面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい!
毎日無料で無料分だけ読みました。絵がとにかくキレイです。書き込んでいるのに、見にくくないのが素晴らしいと思いました。ストーリーも人情味あふれる、読んでいて安心して読んでいられるものでした。映像化したほしい感じです。主人公は.誰だったらハマるかなぁ…。思い浮かぶのは昭和の頃の俳優さんばったりだなぁ…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い物語です
ありきたりの男装女子が誰かに好かれて女子になる!という話ではありません。
なんかね、心がきゅんとする可愛いお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おもしろかったです。変に拗れたりせずスピード感があって読みやすかったです。イリアとキースも気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トラウマかかえて辛いのに、ひとりで黙々と仕事に励む主人公が好ましい。何が気に入ったのか(におい?)かなり強引に助けてくれる獣人シェフとの静かなやりとりが愛い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっともっと読みたい…!
3巻で読み応えもありキャラクター1人1人にちゃんと個性があるからとても読みやすい。話の展開もよく、ダレることもないからもっと読みたかった…!となる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5巻まで
王様、最初は「妻と名乗ることを許した覚えはないぞ」と言ってたくせに、「俺の妻は〜」ってデレるのがめちゃくちゃ早かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道です!
幼少より父に鍛えられていて強いヒロインが父と兄に置いていかれ男装し一人で探しに行くのですがヒーローに何度も危機を救われてお互い惹かれ合っていく過程が良かったです。兄の親友ということもあってか気兼ねなく最初からヒーローがぐいぐいくるのも良いです。お互い好きなのにまどろっこしいのもお約束ですが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
6つの要らないもの
たった一人の少女の為にすべてを捨て去ってもいいという覚悟。世界と個人という選択は数多くの作品で語られてきたが、本作は更にその先へと進んだ感がある。まさに今読むべき作品だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズもの。最後になるのかな…
紙でもってた、この砂漠シリーズ。のりかず先生の絵と、橘先生の小説が個人的にはベストな組み合わせと思って買い続け、電子が欲しくなり購入。
小説ってやっぱり漫画ほどみなさん読まないのかな?楽しいよ〜セクシーよ?オススメしますよ?だから、シリーズまだ続いて欲しいな…これでもう終わりっぽい感じがあとがきから漂ってまして寂しいです。ディリがこんなセクシーかつ好青年になるなんて、氷室医師タジタジ!みなさん、ぜひ全シリーズ読みましょうよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルがネタバレってどうょ⁉wってくらい気になるタイトルに惹かれて読み出したら、やったことあるRPGに似ていて、主人公と相方の合ってるようでズレてる掛け合いにハマりました‼
RPGやったことある人なら、こんな機能あったよな~とか、火力あっても防御は紙とか、あるアル話に事欠きません。RPGビギナーでも、ゲームそっちのけでコンビの友情?の続きが知りたくなります。オマケでリアル事情の小話もついてるので1200ptはお高いけど、温泉旅行♨は気になるでしょ🎶読み終わったら現実に戻ってきましょう(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
傑作と言えるかどうか、くらいのレベルの高い作品。個人的に一番上が時代を代表する名作、その次が他の作品よりかなりレベルの高い傑作という感じ。読みきれれば星5だとは思う。
最後のほう、伏線がこんがらがりすぎて、場面や時系列の転換が多すぎて。はじめのほうからのシンプルな作品の魅力を少し損ねていたので、名作に至らずというところ。
ただ、話はまとまっているし、論理展開が分かりやすくスムーズなので、基本的に読みやすい。最後の盛り上げはそれまでの流れを踏襲して、絡ませるよりは1つずつ解決したほうがよかったのではないかとは思うけど。
特徴的な良い点は、主人公が善人というわけでもないため、我欲を出しても受け入れやすいところ。また、登場キャラクターに役割があって、コイツいなくてよくね?みたいなのが無いところ。あと、時間的な緊迫感のあるミッションがあまり無いため、コメディ的な時間のムダなシーンが無駄なマイナス要因ではなく楽しめるところ。
色んな部分がレベルの高い傑作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったよ
無料一巻読みました。しっかりと安定した内容で面白かったです。続きがとても読みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去
遥かな過去、発売日チェックして発売日にシリーズ購入しておりました。期待どうりの面白さだった記憶がございます。24.12.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸時代ゾンビ人情漫画
まだゾンビの概念がなかった江戸時代を舞台に繰り広げられるギャグ人情ゾンビ漫画です!
歴史好きの作者様が大変よく時代背景を調べているので、大きなフィクションの中にある緻密な設定のリアルさが面白くしています!ジェットコースターのような飽きない展開で読み始めたらとまりません!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レトロな絵柄や色合いを醸し出しつつも、古臭くなくただひたすらに綺麗な絵でした。ストーリーも面白くて、起承転結がしっかりとしているので読みやすさ抜群。少し読めるような展開が多いかもしれませんが、その展開自体が正統派な感じがするのでご愛嬌と捉えるべきでしょう。なにより登場人物がとても良いです。ヒロインと主人公の心の変わり方が丁寧に描かれており、脇役のキャラクターたちの心境も推し量りやすいです。
一つネタバレなのですが、この作品はハッピーエンドです。
すてきな作品ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
豊満な肉体美
ケン月影しか描けない、他にはない女性の肉体美にはいつも圧倒されます。ストーリーは女の性故、落ちて行くはかなさも秀逸。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ええ雰囲気や
ステップ気候とシルクロードなイメージの旅と冒険の物語です。とてもよかった~。ドキドキの展開、ハッと目の覚めるようなラスト!文句なしです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多くの人に読んで欲しい
子どもの頃、夢中になってアニメを見ていた作品。様々な人々と出会い、様々な経験を通して、鉄郎は大人になって行きます。ワクワクすることばかりではなく、むしろ苦くて切ない出来事の方が多いけれど、ひとつずつ飲み込んで乗り越えていく鉄郎。そうして成長した鉄郎が、最後にどんな未来を望むのか。全ての人に確認して欲しい、名作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリー風味がいい
意外な展開にあーそういうって思ってたらもひとつあった意外さにそうくるか!っておもしろかったです。ミステリーがうまく絡んで最後までわからない展開で楽しめました。ラブよりミステリー多めだったけど、こんな作品好きだなー
もっとみる▼