-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あおのクランすきだったらみるべき。
えきれい
登場人物の名前覚えるの大変だが青のクランも個性あって良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
成った後の二つの試験
唯一無二で王道的、矛盾しているかのようなそんな言葉こそが本作には相応しい。シウンテンかキミツか、そのどちらにもとらわれないしなやかさと伸びやかさ。新しい時代をつくる予感に溢れている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっとおもしろい
ずーっとハラハラさせられ、ずっとおもしろいです。こちらの作品を購入したきっかけはだいぶ前、SNSで見かけておもしろくて。でも1巻だけだったから判断できず、今回2巻まで読んで投稿しました。仕事と娘との間で葛藤するお父さんを応援したくなります。最後はみんなが笑顔で過ごせるといいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
プラネテスと宇宙兄弟が好きです。この2作以外の宇宙物で面白いと思った初めての作品です。しかも結構昔の作品とは。この作品の存在を知れて良かったです。特に前半が面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私の知識のベスト
夜というのは隠すものであり、そして光を強調する。彼女たちの得たものは、私の知る限り、もっとも美しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初私は、表紙を見て買いました(本屋で)内容は好きな人ひとっては、早く次を読みたいと叫びたくなる感じです( *´꒳`*)
最初引き込もりの弱弱吸血鬼(血が飲めない)が出てきて、寝ている間に皇帝と将軍になる事を契約されてしまう所から始まります、将軍にならないと、爆発して死ぬ(無限に生き返れる装置?あります)ので仕方なく渋々将軍をすると言う話です、何回も下克上をされそうになったり、戦場で殺されかけても、生きてます。
でも、弱弱の吸血鬼は仮の姿であるという事が段々と過去と共に現れてきます、本当は血を摂取することで莫大的な力と魔力が得られる特別な力が備わっている主人公ですが、自分の力を自覚していところが好きです。
第3巻以降から色々の国の子が出てきます、1、2巻は国の中で色々なことか起こります。
私は、この本に出会い人生の価値観が変わりました、なぜなら嫌でも続けていけば、努力は報われる事がわかったからです。
少しGL要素があると、友達が言っていました、私は全然気にならないけど
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふざけているようで真面目だったり(^.^;
梨沙さんと凪かすみさんのカップリングで期待値は高い作品です‼
登場人物は皆、個性的で読んでいて楽しかったです‼
ヒロインとヒーロー以外もその子達で別のストーリーが出来そうなくらいに魅力的で面白かったです。2冊では活躍しきれなかった感も有りますが、続編が出るのなら是非とも読みたいと思います。(≧▽≦)
水神、魔神も濃いキャラクターで良かったですよ‼
ヒロインのメイの活躍が期待より少なめだったのが残念でした。(。ŏ﹏ŏ)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公
主人公が異質かもしれません。登場人物たちのキャラクターが結構裏側がありそうで、先が読めないので気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いドタバタコメディ😄
ヤクザと警察
因縁の2人まさかの異世界転生です笑
絵がとっってもお上手で読みやすいです👍
主人公がツートップのようで2人とも異世界ではとっても可愛いです😄笑
ストーリーも面白くて毎回笑ってしまいます😺
それぞれのキャラがドタバタしていて見ていて飽きません😄
まだまだ始まったばかりで謎の多い世界なので今から色々と解けていくのを楽しみにしています😁
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がキレイ
不思議な島の話。謎が謎を呼ぶミステリー?最後どこに決着するのか読みきれない。
でてくるキャラがカッコいい!体型がみんな似ていてキャラが最初見分けつくまでかかりますが絵はキレイです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手塚治虫先生 作品の中でも本当に初期の最初の作品なので絵は全盛期のものでこそありませんが 若さに溢れており とても面白く魅力的に思います。どちらかというと 子供向け作品なので お子さんと一緒に読むことをおすすめできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供の頃にパイロットになりたいという夢を持っていても、本当にパイロットになれる人はほんの一握りという厳しい現実や壁があって、結果的にそれ以外の仕事に就いた後もなお、昔の憧れを心の奥に潜めている人がいるのだということを理解できました。登場している女性陣は皆クールビューティーな印象を受け、カッコよく感じられます。空への憧れは決して消えることのない情熱として、いつの時代も多くの人々の心の中にあると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
飛び交う弾丸と女のコ
昔借りパクされたんだよねこの作品(汗)
設定からしたら日本では有り得ない展開ですが、コメディ作品なので問題ない(笑)
ミリタリー好きにはお薦めの作品ですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ネタバレになりますが、テロリストを追跡していた自衛隊特殊部隊が遭遇したのは巨大化した昆虫の群れだった!オオスズメバチの襲撃、カマキリ、オニヤンマ等の戦慄の捕食者との激戦、テロリストに支配された村…そして昆虫巨大化の謎…
連載開始にはまり、未だに単行本全巻所持してますが、今流行のテラ何とかって作品の百倍面白いと個人的に思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ワートリファンになり、キャラクターのことをもっと知りたくて読みました!本編では知り得なかった情報、キャラの魅力が描かれていて読んでよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少女漫画の名作中の名作です。18世紀に起きたフランス革命がオリジナルキャラクターの男装の騎士オスカル、フランス王妃マリー・アントワネット、スウェーデン貴族のフェルゼンを中心に鮮やかに描かれています。難しい題材なのにわかりやすく描かれていて、一番印象的だったのはやはりオスカルです。美しく気高い麗人といった彼女の生き様はとても印象的でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秦の国王嬴政と元下僕の信が天下統一を目指して6国を滅ぼす話で、絵やストーリーの内容が良く、買ってよかったなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のタッグ!
アクタージュの原画の先生と「魔入りました!」の作者さんのタッグ!こんなん面白くないわけがない!
続きが気になりジャンプ購入しようか考え中💦
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すき
ある漫画家が、漫画はガムのようなもんで良いんだって言ったけど、そんな感じのサクッと読める楽しい漫画です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
背景まで感情を持っている様な…感動でした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
たまたま書店に寄ってふと手にした本が壮大な物語だった様に、この作品は私にとってそうでした。時々元気を貰おうと、ギレンの演説を聞いてそのまま澤野氏の曲を聴く事があるのですが、綺麗だなと思った曲が86のアニメの曲だと分かり、このコミカライズを見つけて一巻を試し読み。18ページの扉絵のコマに感動で最高に上手いなと。これは読まないと…と思いました。
物語は凄く重くて。現実社会のあらゆる問題を詰め込んだ様なお話です。
自由 平等 博愛主義の共和国。その共和国と周辺国に隣国の帝国が軍事侵攻。帝国の無人機の軍事力の高さに共和国は負けはじめ、憲法を改正。共和国の移民者層(有色人種)の人権を剥奪。85まである行政区の外側の強制収容所(86)に彼らを移住させ、帝国機と戦わせて85区を守らせているのだけれど、人権を剥奪された人間が乗っている共和国兵士の部隊は無人機だと、豚だといっている社会の物語。
ちょっとある意味読みながらゾッとしました。戦争はまだ始まっていないけど、現実もどこかその状況になりつつある様な感じがして。作中の紛い物の牛乳から作られたケーキ、長く使われているコーヒー豆等から、共和国が憲法を改正する迄にインフレが起き、市民の暴動もそうだったのかなと。確かに今国によってはインフレ率は20%以上で、市民が移民を見る目は厳しくなってきている。主人公 レーナと母親の食事のシーンがあるのですが、ここに人種差別とは何かが凝縮されているなと感じたりしました。
86を豚と言う市民が差別主義者じゃないんですよね。彼らはインフレによる生活の困窮者で、彼女の母の様な、貴族やブルジョワがそうなのだと。最初に移民を認めるのは彼らで、最後に憲法を改正したのも彼ら。政治を動かしているのは市民ではなく彼らになっている物語。倉庫の天井や骨組みの描写がめちゃくちゃ切なく描写されていて、死ぬまで戦わさると知っている86の兵士達の気持ちが背景からも感じます。
吉原先生の描く世界観が凄すぎました。また連載が再開される事を願って…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神 人生で一番読み返し、一番愛してる漫画
本当に面白い
世界観の奥行き・人物像の整合性・設定の緻密さ…漫画を構成するすべての要素がうますぎて刺さる
この漫画を通して、自分の中での「面白い漫画」の基準が定まったような気がする、そして漫画を読むハードルもぶち上がったと思う
どこまでも追い続ける
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続き読みたい!!!!!
かまいたちのYouTubeで山内さんがおすすめしていたのと濱家さんが『続き描いて貰いたい‼︎』と言っていたので読んでみたら、おもしろい‼︎続き読みたいです!ロッペンも気になるけど東独の続き、よろしくお願いします‼︎…プーチンがもっと嫌いになりました…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作の新婚時代のストーリーも面白かったですが、こちらの作品もとても良かったです。カカ様の顔が、相変わらず怖くて心臓に悪かったです。子供に躾をするシーンが心に残りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あっという間に読んでしまいました
改めて戦争を考えさせられる作品です。私は以前にこの作品を読んだことがあり、2度目になりますが、何度読んでも引き寄せられる何かがある作品だと思います。オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すき
相変わらずすきです!続きが早く読みたいです!アニメも全部見て漫画も全部読んでいるので両方の更新楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色褪せない面白さ
時代を先取りしたアイデアや間が独特で面白いです。
是非映像作品も。
実写版もキャスト全員ハマってます。
昔から押井守さんのファンですが
こんな昔に完成された脚本はないと思います。
キャラクターも全員立ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最遊記を知って、外伝で大泣きした私です。西方軍第一小隊好き。捲簾と天蓬の二人について行きたい本当にいいチームだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
犬伏、橋埜カップルの続き。対等な感じの付き合い好きです。仲が良すぎて、ちょっと喧嘩する2人。
そういうときに事件がという話でした。いやー、記憶喪失になったときは橋埜さんがかわいそうでしたが、
すぐに思い出したので、よかったですね。
もっと長引いてドロドロするパターンもあるので。
しれっとホテルに連れ込む犬伏さん、やるなと思いました。
同じ場所で事件にあったことについては誰もつっこまなかったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
刺繍乙女と美麗騎士
刺繍に並々ならぬ愛情と熱を持つ伯爵令嬢アウローラと、美麗だが無口で無表情、不器用な次期侯爵で近衛騎士フェリクスの恋愛模様が微笑ましく、楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物がとても素敵です。
1-12巻まで、飽きることなく読みました。ダリヤとヴォルフの二人だけでなく、周囲の人々それぞれの個性と生き方がとても素敵で、それぞれの心の傷や淋しさ辛さを抱えながらも自分の仕事に誇りを持ち、大切な人や物を守るために自分なりに一生懸命生きている姿に、私も頑張ろうと勇気をもらえます。お互いに友情としか意識できていない二人の十代のようなもどかしく可愛らしい姿を応援しながら、次巻発売がとても待ち遠しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛攻め
皆さんの評価を見て購入しました。ヤクザの会長とSAT隊員といういわゆるロミジュリ的関係のふたりのお話でした。溺愛攻めとツンデレ受けってなんでこんなにときめくのでしょう…。あとほんとにごはんが美味しそうですごかったです。料理上手の攻めってよく登場しますが、喜多村さんはレベルが違う気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すれ違いラブ
好きなのに気持ちを確めることもせず、相手の将来のためと身を引くけど、いつまでも引き摺ってる二人に読者はモヤモヤ。再会後は燻っていた火種がMAXで燃え上がって読者もイケイケモード。距離が一気に瓦解して、タメ口、お触り、押し倒しありで大盛り上がり。楽しすぎて自分の感情をコントロールするのが大変でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自衛官が身近に感じる!
同じ海上自衛隊の彼氏をもつのであるある!と共感することばかりでした。自衛隊が身近に感じます\(^o^)/
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
登場人物たちが皆隠していそうで気になります。ある意味主人公のキャラクターが裏表無いだけかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃
初めてこの漫画を読んだのは、読み放題にあったからでした。元々特攻隊には興味があり神風については少し知識がありました。しかし、回天という人間魚雷の特攻隊があったことは知りませんでした。それはもう衝撃的でした。読んでいてとても苦しかったです。想像もつかない心情だろうと思いました。残酷すぎます。調べたところ回天記念館とやらがあるらしいので、絶対行ってみたいと思います。今回、セールでめっちゃ安くなっていたので全巻購入できてよかったです。この作品は後世にどんどん受け継がれていくべき話だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
清水…
サバイバルホラー3作目にして完結します。
シリーズの謎は一応解明されます。
気になったのが…今回佐藤さんって聖母みたいな扱いでしたが酷いことしてますよね?
あと清水の言動が…もう大好き。
最後5匹目の猿が生き残ったみたいなので続きがあればいいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アーサーにキュンです
たまたまテレビをつけたら流れてて
すっごい引き込まれたよ。
最初からみたいと思い、早速購入。
なんで、もっと早くに読まなかったのだろう。
めちゃくちゃ楽しかったよ。
あっという間に、全巻読破しました。
最後のあれは、どうなんだという
疑問もあるけど、色々妄想が
捗りそうです😆
新たなジャンルに出会えたことに感謝。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
とてもおもしろいです。
アニメとは違う良さがあり、非常にたのしめます。
できれば、小説版のストーリーのアニメがみたかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
別世界で現代人がどこまでできるか
普通なら無理だと思ってしまうけど
知識と経験で切り抜けて行けるのは
正直羨ましい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
松本大洋ワールド 極まれり。
平和って何だろう?幸せとは何か?
大洋氏の目線から気づかされるものがたくさんある。
天より高い理想、地べたを這いずるような現実。
葛藤の中に答えがある。。と訴えられているような作品です。
マトリョーシカと吾と王の三角関係物語とも、見ようによっては・・見える。笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
祝! 連載再開!!
祝、24巻発売。アニメから入って、続きが読みたくて原作を、休載を知りながらも23巻まで購入、半ば、諦めながらも、今回の再開、ありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろんなセンチネルバース読んでますがこの比翼関係はより密着した信頼感をバディにもたらしていて良きですね
始めの頃のシノブのツンツンしたのも良かったけど、やっぱり無理してるし穏やかで優しい元のシノブに戻って良かった
イグナーツのこの包容力なんなん?って思ってたけど過去がわかった時にこの長年の想いがシノブを守るって事に集結してのものだと思うと納得ですねー
いい男で強くてでもガイドで癒すこともできるしかも、S級なんて欠点はないのか!?と言いたくなるキャラ…大好き(笑)
戦闘シーンはドキドキであまあまシーンもドキドキで種類の違うドキドキに脳内忙しい(嬉しい)
ラストの比翼の契約の時に出る背中の羽、これがなんだかえろす♡浮き出るんよ!肩甲骨に!
先生!あとがきに書かれてたフォルカーとクラウスのスピン是非お願いします(できればカミルも幸せにしてやって~)
凛とした美人なクラウスがどういう経緯でフォスカーと比翼になったのか知りたいで~す
今のままじゃわたしの脳内ではクラウスの尻に敷かれてるちょっと情けないフォスカーが定着しちゃってますよ~
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
買って読む価値あり
令和の時代で読むと時代遅れの話が多いですが、医療現場の描写がとても細やかに描かれて楽しく読めました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしすぎる。
うわ、昭和39年生まれだから、夏美と美幸ってもう還暦になるんだ!
時間がたつのって早すぎ。
当時、ダーティペアが流行っていたから、喋りがクリソツね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グロい
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
人花は怖い花もあって、人を食べたり、爆発したり、グロい箇所があるので、要注意です!
カヤノちゃんの人花は、綺麗だと思いました!
里親に食べられそうになったりしながら、
キンゴとカヤノちゃんは、懸命に生きているのに、
未来に希望はあるのでしょうか…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大富豪のお嬢様リサが中東で誘拐されてしまった。その救助に向かったのが特殊部隊のトラビスで、リサがいる建物から僅か1分半という時間に、ヘリに乗り込まなければならない、ところが、リサはハイヒールの為早く走れない,もたもたしているうちに犯人達に気づかれ、ヘリは去ってしまった。そこからが大変だった、洞窟迄数キロ,安全地帯までも何キロも歩き続けなければならない、最初は助けてくれた事にお礼も言えない高慢な女だと思ったが、文句も言わず歩き続ける姿に次第にお互い惹かれるようになっていた。途中オアシスに着いた時には自然と抱きあった、しかし、リサはお嬢様住む世界が違うとでもリサは諦めない。本当に素敵なお話でした。
,
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このノリが好き!
平成感あふれる漫画です。平成子供の頃の夢と憧れと黒歴史が詰め込まれています。もう全部シリーズ化してください買います。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人生で出会っても1人くらいじゃない?という弩級のクズたちがとにかく沢山出てくる。びっくり。
主人公が騙されたり自分のせいにされたり不遇な目に遭いまくってるのが本当に可哀想で、読んでいてつらたんがすぎる。
奥さんが一筋の光なんですけれども、それ以外がやばたにえん。
でも面白くて最終巻まで読んでしまった。
主人公の今後の人生に幸しかあらんことを祈る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
レンジャーの試験辛そうだな…。頑張っている姿を見ると元気もらえます。試験官の涙に涙です。続きが気になる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結おめでとうございます!
途中で読むのをやめてしまっていたのですが、完結していることを知り、また読み始めました!
結構話を忘れている部分も多く、他で補いながら読みましたが、綺麗にまとまっていて、読んだ後は幸せな気持ちになりました^^*
ギャグとシリアス、スピード感のあるアクションと、たまに出てくるヤンデレ(?)などなど、要素が盛り沢山で読んでいて飽きません。何より交通課のメンバーの固い絆に感動です!
キャラクターもそれぞれ個性があり魅力的で、特に王太班長の超絶男前っぷりもさることながら、天然キャラかと見せかけた主人公雨丸の意外な一面には驚かされました^^;
個人的には最終巻の成長した王太班長がお気に入りです(笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み放題で\(^o^)/
毎日無料でも\(^o^)/ 作画も良く安価に読める秀作、21世紀をテロの世紀と予言した「パイナップル ARMY」の工藤かずやが原作、一読の価値有り。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思春期バンザイ
思春期特有のラブコメでエッチなシーンが多めです。思春期に読んでいたら,大変なことになっていたと思います。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは不貞ばっかりやらかす婚約者と無理矢理結婚させられそうになり、逃げた先で幼馴染みの警察官ヒーローと再会します。
ずっと静かに想い続けていたヒーローは、ここぞとばかりにヒロインへアタックします。
家出中というなかなかハードな環境にありながら、2人が共に初々しく健気なので、ほのぼのと想いを通じ合わせていきます。
ヒーローを好きな女警察官とかいても良かったかな?とは思ったけど、程良いドキドキ展開と、素晴らしいタイミングで助けに来るヒーローがスパダリ過ぎてキュンとなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
なんていい夫婦。
愛で戦うのが素晴らしい。奥様の可愛らしさ、そして二人ともお互いのことが好きなのがほっこり幸せです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いろいろな愛の形が溢れてる!
ストーリーのテンポが良く、登場人物ごとの愛の形があってどの巻も読み応えがありました!
終盤の方は特に少年漫画でここまでよく書いたなと思うようなドロドロ展開もあり、最終巻では泣いてしまいました。
すごくいい漫画なのにコメント投稿が少なくて驚きです。
絶対読んで後悔しない最終回なので、皆読んで~~~~!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
劇場版の別の一面
初めにこの作品を深く楽しみたい方は映像作品としての劇場版をご覧になることをお勧めします、勿論この漫画単独でも面白い作品です、もし映像作品として劇場版をご覧になった方でまだ読まれた事の無い方は読まれる事を強くオススメします、映像作品とは別の切り口で大洗女子学園の廃校撤回を賭けた戦いを読む事が出来る作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
擬音が気になる
幼児の一人称視点だからなのか、擬音がやや過剰な印象(私の好みの問題かも知れませんと一応)。
地の文も、である系(というほど横柄ではないんだけど、フランク・言い切り的な)とですます系が時々混ざってる。
主人公が思ってることや、礼儀とはないシーンの文はである系なのかな。これも微妙に混在してるのが気になってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
設定からしてキツめの年齢ネタや純潔ネタが来るのかと思っていたら、絵柄のとおり敵も味方もほのぼの可愛く、登場人物が増えて交流が進むほどおもしろさも増していって気持ちよく読めました。
どれだけシチュエーションを整えられてもレッドとピンクの仲が全く進展しなさそうな2巻が楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
独特のクセはあるけど繊細な表情を描くバトル系作品です。
かなり濃密な設定と外連味のある派手なアクションシーンで楽しく読んでいたのですが、当時の掲載誌の方針か打ち切り気味に短命に終りコミックスも半端なところで続きが出なくなりました。
面白い作品なので他誌に移籍して続きをーと願っていましたが月日の経つのは早い物。完全にお蔵入りになった模様。残念。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本作ではさらに磨きがかかっている。主人公を取り巻くブラッドのメンバーはもちろん、その他登場人物も皆、強烈な個性と魅力を持っている。彼らとの交流を通じて、より深く世界観に没入できる点は、本作の大きな強みだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
総隊長が本当にカッコよかったです😄
終わっちゃったのは悲しいけど、何度もリピして読んでいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔見てました
私が中学時代の時にすごく流行ってた漫画でした。昔を思い出してとても楽しく読ましてもらっています。
なんていうかなぁ、今の漫画ではなく何か古くさいものがありコテコテ漫画の様な感じですね!またそこがいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
戦争ものですと最前線の部隊や作戦司令部等を題材にされやすいですが、補給部隊という軽視されがちで重要な役目に着眼したのはいいですね。
王女や最強の兵が居るというとんでも設定は漫画ならではですが。
シャーロットが何故補給部隊に居るのか、1話だけで充分伝わってきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
打ち切られるんだろうなと思いつつ読んでた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
連載当時本誌でも読んでいました。この漫画、打ち切られそうな空気(シリアス展開)になってからが面白いです。
出だしで失敗して盛り返せずにそのまま終わってしまった感。時々悲しみと共に読み返します。もう少し連載して欲しかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道
分かりやすいストーリー。色んな少年漫画の良いところもってきたみたいな。とにかく、クサナギドラペアがラブラブなのが好感
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マガジン黄金期に連載していた実力派?
2000年前後のマガジン黄金期含め、週刊少年マガジンで7年も連載していたギャグ漫画。この頃のマガジンは450万部もの発行部数であったため、これを読んだことがある人は世間にかなり多いと思われる。私も当然その一人で、見かける前は存在さえ忘れていたが読み始めると覚えていた話もあり、青春時代に見た物の自身への影響力は凄いと感じた。
そんな中身はいわゆるヘタウマ系のギャグ漫画で、作者は当時大学生でいきなりデビューしたということもあり最初は明らかに勢いだけ感が満載で、読むのを止めてしまう人もいるかも知れない。しかしそこを乗り越えれば5巻くらいまでは「さすがマガジンで長期連載していただけある」と楽しむことができるはず。ただ6巻以降は盛者必衰で終焉に向かい劣化していくので、買わないという選択肢もあるだろう。その点を考慮して星は4つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思っていたよりもハードな内容
子供向け雑誌でやっていたため、子供に戦闘機を操縦させて、先入観のない清らかな心でいろんなことを判断させると言うめちゃくちゃな設定については目をつぶろう。
ストーリー的には、当時の戦闘機に関する常識など設備などそういった時代的なものを感じられる。絵に関しては昔であると言うことも考慮して、いろいろ目をつぶるがストーリーは結構読み応えがあった。いかんせん古いので、今に合わない部分があるものの悪くはないと思う。ただ結構高いので、オススメはあまりしない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作の登場人物を日本人にし、かなり大胆に切り詰めて構成してある。原作にもあった暗鬱な雰囲気がこれにも漂っていて、キャンベル作の『月は地獄だ!』があったからこそ、その後に『火星の人』が生まれたんだなと思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容的には戦場生活で一般常識に欠けた世間知らずの中尉たちのドタバタコメディでしたが、アニメだと対してやってないエロ要素と下ネタだけを抜粋した駄作でした。あれ?戦車は?ショットガンは?紛争の友の懸賞の飛行機は?という本来のミリタリーギャグ皆無だった。初めて出会いましたねアニメ化しないほうが良かったと思う作品。あのアニメを見せられた後の漫画の評価は文句なし☆5です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うろ覚えですが
昔ドラマ化していたような…確か鈴木京香主演で。
観てないけど(笑)
こういう刑事はいないと思いますが、天然というか自由奔放でまっすぐな礼子のような女性はなかなか好感もてます🖤
一話からハチャメチャな展開ですが、活躍を見ていきたいですね♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
せつない
満州からの引き揚げのお話です。第二次大戦中も戦後も、各地で苦労があったんだなと感慨深いものが多くありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小池&叶の作品では一番好きです!
このコンビの長編作品に必ずある序盤からの内容変更はありますが、いつもほど脱線していないので最後まで読めます。
サラリーマン漫画の代名詞、変身した自分を楽しめる娯楽作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ソードガイシリーズ
ソードガイシーズは雨宮原作作品なので非常にオススメできるヒーロー作品です。作画も魅力的なので面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
無料期間に3巻まで読み続きが気になって全巻購入してしまいました.早く続きを読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いは正義。安定の鈴木。ここぞという時の鈴木。ピンチになっても次のコマではやはり鈴木で安心する。2巻ではミミの話で涙がうるるときた。面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりKシリーズ好きです!
全体的に猿比古に焦点が向いていたストーリーでした。中学時代は本当に猿比古と美咲、二人の世界で完結していたんですね。二人の仲が修復されることを祈っています…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
施設で育ち、親の顔も知らない主人公が美しいボスに拾われ、仲間とともに敵と戦うという話の構造はチェーンソーマンを彷彿とさせますが、この主人公の求める夢が実際の年齢よりも幼く、子どもが親の愛を求めてるかのように感じられますし、組織のあり方や各キャラの要素を考えると、血筋、家族、親と子といったキーワードに重点を置いた物語。そこに面白さを感じました。
私が読んでいて面白いと思ったのは、
「主人公が施設で育った仲間との夢だった普通の生活を叶えていくが、それが思っていたほど夢のある話じゃなかったという虚しさが度々描かれるところ」
「人間に寄生することで生まれ、異質な存在であるサキュバスが人間の家族を模倣している事で生まれる歪さ、その気持ち悪さが際立っているところ」
「父、母をトップとした組織の対立構造など家族の要素を分解して、物語やキャラクターや組織の特徴づけに盛り込んでいるところ」
それにサキュバス側がビッグダディという父親を頂点とした組織と考えると、家父長制という概念をモチーフにした組織でありそうですし、それを打倒しようとする阿光アマネが妊婦で母というのも面白そうです。実は家父長制をぶっ倒すというのが大きなテーマになってたりしませんか?
今後の物語の展開次第で、伏線として繋げたり、家族の要素を掘り下げられて、さらに面白い話に化けそうな予感がしています。なんとなくですが、10巻超えたあたりからものすごく面白くなるタイプの漫画なのかもしれません。期待の作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
好きな設定で個人的に性癖です。
主人公の頑張りが健気すぎて応援したくなります。
男装して入り込むのは現実世界ではありえない設定だと思いますが、ファンタジーなので純粋に楽しく読んでいます。
何より男と偽っている女の子が団長に守られたり、主人公を男と思っている周囲とのやりとりを見るのが好きなのでこれからも見守り続けます。
主人公はどんな時でも弱音を吐かず、性格もサバサバしていて可愛いです。
団長と主人公の体格差と身長差もたまりません。
ふたりの仲がこれからどうなるか気になりますが、個人的にはくっついて欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズありすぎ
青年漫画はシリーズを追うのが難しい。
絵がきれいだったので 読みだしたんですが。。続きだったみたいですね。
ガンダムもしかり 作者 コラボが違ったり 小説ありきだったり ゲームと絡んでたりと 素人にはとても追いつけません。特に この作品のように 登場人物も同じなのに 絵が違いすぎて 想像さえ難しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。4コマのギャグ漫画なんですがどう評価していいかわかりませんです。週刊少年マガジンで連載してたらしいので、知ってる人も多いでしょう。25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
食レポ(^^)だけ?
主人公の食レポが本当に多い。料理しているのだけども、料理している内容より食レポの方が印象ぶかい。これから恋愛も入ってくるのかな?と食レポだけならつまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トライピース
全ての記憶を失った記憶喪失の少年が戦争で苦しむ人々を目の当たりにして戦争の仲裁を請け負う機関"トライピース"に入団するお話です。シリアスなテーマの割に主人公のナナがひょんなことから女装していたりと軽いノリが多く、勢いを感じるストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女の子が…。一番は他のレビュワーさまもおっしゃってますが、突然の「だっぺ」。苦笑というよりは呆れ感が出てしまう…。ちょっと訛りがある、とかならまだよかったかな?全体的に女の子がマイナス方向に気になりすぎてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛音
テレビアニメーションが面白かったので、ライトノベル、マンガも読み始めました。
エロラブコメディーバトルですが、自分としてはアニメやライトノベルの方が面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この漫画どう言う訳だか?
やたらあの超人プロレス漫画のネタがでてきます。
あと運動会の話では何故か猫キャラが、あの有名犬漫画の必殺技を出します。正直笑います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-