すべてのレビューを見る
アコ
ネトゲとリアルの塩梅がいいですね。
描かれているのはリアル主導の人間模様だが、そこにネトゲを楽しんでいることが伝わります。
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
イチヒ
ジャンル:
青年マンガ
雑誌・レーベル:
MFC
巻数:
1~6巻
価格:
320pt~680pt
すべてのレビューを見る
ドキドキ
何でという疑問が残るストーリー展開でしたが、ものすごく秘密基地という言葉がキーワードなのかなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
展開のテンポが良い
バンドものって苦手なのですが、この漫画は別格!
ストーリー展開のテンポが良く、一気に最終話まで読んでしまいました。
演奏シーンもどのバンドも音が聞こえてくるような表現ですごい。
登場人物もどのキャラも魅力的で、さほど音楽に興味ない人でも楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
お母さん視線
ノアはアムロ、シャア両方の遺志を継ごうとして迷走していますよね
二人の影響は強すぎる
考えるきっかけにはなったのかもしれないけれど
だからかわいそうな気がします
あの二人に会わなければ、極端な考え方にはまらなかったかもしれない
オリジナルガンダム世代で、ミライさんがお気に入りキャラだった自分としては
ミライさん視線でノアのことを考えてしまうので
もっと普通の子だったら多少の紆余曲折はあれど幸せになれたのではないかと
悲しくなります
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
達成
待望の懐かしさ120%の作品です!! もう感無量です
ありがとうございます。永井先生の作品を幾つも拝見したのに、この作品だけは中々見つけられずに、諦めかけた日々があった事を懐かしき想い出となりました!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
島本さんが
お変わりなくて何よりですw
この人を好きになったきっかけは、いつも悪い奴がちょっと良いことするともてはやされ、いつも真面目な人がうっかりミスすると意外と酷い人と言われる、所謂ジャイアン理論を、体系化される前に教えてくれたところです。
それを熱血で。
これは見事に現代版ですね。
島本ワールド楽しみしてます。
楽しみなので先を買うかどうかは落ち着いてから決めます。
勢いで買っては真に面白いか見失ってしまう。
だから、敢えてです。
決してクーポン待ちではないです。
ヒーローは20%を待ちませんから。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
名もなく消えていった者たちに捧ぐ話
この話は、表裏問わずに歴史に名を残した者ではなく、世界から見ればほんのちっぽけな、それでも大切なものを守るために戦い抜いた者たちの群像劇です。
「荒くれKNIGHT」全編で見るとちょっとした矛盾点はあるものの、それが気にならないほど熱い話となっていました。
「本物は探し続ける」という言葉が染みる、本当に好きなマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
一味神水
夢と楽しみに満ちた声優ラジオ、しかしその裏側には知られざるドラマがあった。プロたるものの矜持とひとりの人間としての嫌悪や嫉視。それらは対立し時に混ざりあい独特の綾を成していく。これぞ物語。これぞ青春。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
7巻まで読んだ。それなりの良作かな
面白い。けど、むちゃくちゃ傑作とまでは惜しくも行かない感じ。全体的にレベルは高いのだけれど。はじめの立場が低いうちは好意的にみえる媚びない的な礼儀知らずは、ある程度影響力があるようになるとただの無礼、傲慢になってしまう。そのため、主人公がいらんトラブルを起こす感がこの作品でも若干出てるのと。あと、助けるならとっとと助けろよと思うとこがけっこうあるのと。
世界観の練りが少々足りてないというか。神が女王だと神は人のただの上位種なので。そういう設定で善悪とかが人の社会の善悪なんだけど、果たしてそうなるか?的なところはある。
そういう個人的には若干微妙な部分もあって没入感はそこまで高くはないが、面白い良作といったところ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料分のみ読みました。
主人公が素敵ですね。元夫も、先輩もやだな、会社の後輩の子がいいなと思ったけど、年齢差が. . .と思いながら読んでいたら、やはり年齢差が問題となってきました。高校生の息子さんにしたら、複雑ですよね。どうなっていくのかな。とっても気になります。絵柄も好みで、楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読め!!
ゲームのコミカライズですが、未プレイでも大丈夫!!
( ̄ー ̄)bグッ!
こちらはタイトル通りP4サイド(ゲームではP3・P4のどちらかの主人公を選択)が、たいへん素晴らしい再現度で魅せてくれます最高です!ヽ(`▽´)/
……番長好きなら必読ですね!! (´∀`*)ウフフ
原作ゲームは2まで(PQ2は更にP5の面々も加入ですが主人公選択は無くてジョーカーメインで進みます)出てますが、シナリオはこちら(今作の方!)のが個人的には好きなのでワクワクと拝読させて頂きました!!
ちょっと不思議でコミカルなのに、深くて痛くて切なくて、哀しいのに尊くさえ感じていまうラストに何回泣かされたコトか(作品の性質上、最低2周は必須なゲームなのに、涙腺攻撃が必中でクリティカルなのよ)
……もちろん、こちらでも最終巻で泣かされました(^_^;)
ペルソナ能力者達の巻込まれ力と打破の覚悟と包容力が遺憾なく詰め込まれ、可愛らしくもカッコよく、更にシリアスすら楽々こなせる面々が活躍する作品です!
ゼヒ御一読を!!
後悔はさせません!! ( ̄ー ̄)bグッ!
……そして再プレイがしたくなります(^_^;)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画版を読んで、先が気になり原作を読みました。 最初はクノンの”紳士的な”しゃべり方が気になりましたが、魔術学校に行ってしばらくたつと、研究方面のお話が多くなり、女性がでてくる率も減るので、気にならなくなりました。 恋愛や政治的駆け引きのお話は少なく、純粋に魔術を極めるお話の部分がとても面白く、とても好きです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
名作
不朽の名作です。梶原一騎先生の代表作の一つです。
特に、プロローグが秀逸で、読者を惹きつけます。
岩清水君の「君のためなら死ねる」もこのマンガでの名セリフとしてとても有名です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
久しぶりに読みたくなって
昔コミックを手離してしまったのですが、どうしてもまた読みたくなって電子で購入しました。
ゲームが原作の漫画で、私はゲームをプレイしてはいませんがわかりやすくまとめてあるので未プレイの方でも読みやすいと思います
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
現時点では名作と言えるレベル
途中までものすごい高いレベルの作品が、意外な展開を狙って駄作となることもあるので、今のままならばという注釈は付くが、おそらくファンタジーの中で名作といえるレベルの作品。ライトかどうかは別として。
深く作り込まれた世界観、類をみない表現力とともに、練り込まれたストーリー、そしてかいまみえる作者の方の美学と名作となるべき要素を兼ね備えている。
主人公に弱さがあり、人間らしさがきちんと表現されているのも素晴らしい。いわゆるチート系だと完璧超人になることが多くてストーリーがふくらまない、または、そんな判断をするチートってただの無能、みたいな物語になってないのがすごい。
いわゆる性的な表現とかR指定要素が生々しいところが好き嫌いは別れるかもしれないけれど。
人間臭さとか、敵キャラの信念的な部分とか、味方も敵も人間らしい嫌らしさとかとにかくレベルの高い素晴らしい作品だと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
オススメ
あんなに意地悪でがめつさ丸出しの院長本当にいるんかしら。結末がわかっていても早く早くと迎えがくるのを心待ちに。ラストは幸せになれるし良いのだけど、最後の最後までセーラが優しすぎるのがなんとも。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろかった!
昔文庫で読んだことがあり、久しぶりに読んでみましたが変わらず面白かったです!両想いなのに、トラウマからなかなかうまくいかない二人がじれったくもありましたが、なかなかうまくいかないからこそ、ラストに向けて盛り上がりました!!サブキャラもみんな個性豊かで魅力的でしま!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソウマくんが引く手数多のキラキラのアイドルなのにヒロインにひたすら一途なのが良いですね〜。そして不器用なりにわかりやすくアピールしているのに全然気付いてもらえない様子が、彼には気の毒なのだけど笑ってしまいます。ヒロインは鈍感でアホの子っぽいけど真っ直ぐで明るくて一生懸命なところが可愛いな〜、と。アイドル様からの熱視線を無自覚にぶった切る天然ぶり、嫌いじゃありません(笑)。😄
明るくてコミカルな作風が楽しいラブコメは軽い気持ちでサクッと読めるのでとてもおすすめです!😉
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コトー先生は過去にも抱えていたものもあり、離島の診療所に来てエピソードとにかく、たくさんあるけれど何回読んでも良い。ハラハラすること、涙ながらに読むもの、深く考えさせられるテーマが詰まってる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった
ストーリーも自然な流れでテンポ感よく分かりやすく頭に入ってきたし、展開も面白かったです!基本レビュー書かないのですが、面白かったので書きました
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アラサーになっても、最高!
小学生の姪に良さそうと思って見てみたら、まんまとハマったアラサーです。キュンキュンしながら、かわいい内容なので安心して見れました!葵くんのような格好いい男の子と、凛々ちゃんみたいな優しくて可愛い女の子の組み合わせが大好き!大人でも楽しめる、素敵な漫画をありがとうございます〜!できたら2人のその後と、聖良ちゃんカップルの続きも見てみたい…!ずっと追っかけてたので完結が寂しいです。もう何年前?ですが、ちゃおやなかよしを見てた頃を思い出して、あー、やっぱ少女マンガ好きだなぁって懐かしくなったりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
サイバーパンク作品好きなら絶対に読むべし
サイバーパンク作品大好きというわけではないですが、自分にとって銃夢を超える作品と出会わないだろうなと思っていましたが、この作品は超えてくれました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
まさに王道!にも関わらず埋もれてしまっている名作。絵も話も嫌いではないのになぜか評価が低い。王道なのだから似たような話になるのも分かるが、作品自体は周りが言うほど酷いものではないので是非読んでほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく面白かったです。
本編とは違うプラウダの一面を知ることができました。迫力が凄くてとても面白かったです。カチューシャが可愛かったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ヤバイ!
現代の日本を舞台にワケあり少年達が突然湧いたワケわからん敵とバトル!終末感溢れる世界観が魅力。絵もとても綺麗。先が気になる!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い
どの話も面白く、あっという間に読み終わってしまった。たまに外れはあるけど作品のほとんどが当たりの作者様。ハデーもババァも最高。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
サイバーパンクモノが好きな方にはおすすめ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
Youtubeで紹介されていて、購入してみましたが、面白い!ストーリーも独特で、世界観も独特、3巻で完結というのもちょうどいい感じのボリュームです。
ちゃんと着地する展開ではあるものの、少しだけのもやもやを残して終わりにって感じもいやじゃないです。サイバーパンク感が好きで作画も嫌でないなら、おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
さいとう・たかを自伝
どこまで本当か分かりませんがさいとう・たかを先生の自伝作品というのでなかなか面白いところはございました。読んでみるとなかなか ユーモラスで面白いところがあり 昭和の雰囲気漂うのところが とても気に入りました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
それぞれが良いキャラ!
転生者のヒロインとこれこそ「ヤンデレ」なヒーロー!笑
これはシスコン超えてますね!爆
パーティのメンバーもそして魔王さまもなかなか個性豊かですごく楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
幼なじみの育成、大成功
人気アイドルにさせて、稼いだお金を今月の分と言って貰えるなんて、計画完璧過ぎる。途中の語りはライトノベルならではだけど、早口で喋っているのが想像出来た
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
所属パーティーくび
役立たずと所属パーティークビになり二人の義妹と薬作りのエルフと辺境で店を始めた彼は地味に優秀で大活躍する。クビにしたくせに執着する元冒険者パーティー
!少しウザいコテンパンにやっつける!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画の方を先に読み、原作かな?と思ったらスピンオフでした。珊瑚の能力は文字で説明してもらった方が分かりやすいですね。
東南アジア、返還前の香港のごちゃっとした雰囲気が好きだったので、懐かしくも楽しく読めました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
接地側や中性線で省略できる
彼女たちの青春はヘゲモニーを獲得できない?否、答えは否である。あの表紙を見よ。そこに描かれている絵の眩まんばかりのおみ足は、他のいかなる存在よりも優位に立っているではないか。灯台下暗し。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
VE管では1.5以下
これぞ電撃のライトノベルだというバイオレンスとエロスが素晴らしいっすな。なにもカッコつけることのない、エンターテインメントを追求しているような作風に大満足でした。こういうのでいいんだよ。こういうので。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ピーエイチに左右される
都会の駅などの建物に始めて対峙したときはダンジョンのようだと思ったもんです。だから東京がまるごとダンジョンと化してしまったという本作は、なんだか幼き自分と邂逅したかのような不思議な思いを抱きました。まったく個人的な体験です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ソーダセッカイは安く
迷宮で料理といえば例の漫画を思いださずにはいられませんが、本作にはある工夫が凝らされていてオリジナリティのあるものになっていると思います。単なる模倣ではなく、優れた作品でありましょうや。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ユシなどを除く
勝手知ったるゲームの世界で暮らすというだけでも良いのに、更に主人公には卓越した能力があり他者から頼りにされるというのだからすごい。だが、何もかもに恵まれているような状況であってさえ、ひとは満ち足りないようだ。そこに人という存在の哀れさと可能性がある。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
光の円弧
現代日本社会に潜み暮らす吸血鬼の生活の描き方がユニークで面白かったです。つましい暮らしがそのギャップから滑稽でもあり、愛らしくもあり、またときには身につまされる。人とは異なる存在だからこそ、生きるということの様々な面を分かりやすく明らかにしているように思いました、
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
多い翼
これこそ0年代のライトノベルというべき作風になんだかよくわからない感情で胸が満たされました。郷愁か羞恥か、歓喜か恐怖か。そのすべてかもしれない。もはや戻ることのできないあの日々よありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
悲しみをみそなわす
悪魔というのは人の脆いところに付け込むのだ。欲望、恐怖、怠惰、そして正義と善意。何も悪意ばかりが人を破滅へと導くのではない。それは平穏な日常を営む平凡な人々こそ気に留めておく必然があるのだと思わされる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
理性により真理を認識する
悪魔というのはいったい何なのだろうか。漠然としたイメージはある。人を惑わすもの、堕落させるもの、悪意に満ちたもの、人道に悖るもの・・・。だが本作が提示する悪魔とはそれらとは全く異なる驚くべきものだ。未知の世界を知る喜びに勝るものはありませんな。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
無限遠
突如として現れた地球外からの侵略者。それに抗うべく人は兵器を作り出す。戦いは人の歴史だ。それがまた繰り返されるだけだと彼女は言う。我々はどこからきて、どこへ行くのか。古くからあるこの問いの答えを得る時はくるのだろうか?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最もではないモウスト
懸命さ、真剣さ、その姿勢こそ何事にも勝るものだ。彼女の生き様は我々にとても大切なことをおしえてくれる。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アツをうごかしながら充たす
たってしまったフラグ。それは予兆、あるいは運命とも言えるだろうか。それを変えようというのは勿論容易なことではない。だからこそ、そこに挑もうとする彼らの姿は胸をうつのだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
コウアツが高い
硝煙のにおいが纏わりついた生活。それは彼らにとって日常であるということがエキサイティングである。まったく価値観の異なる世界を体験できるというフィクションの良さを改めて感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最長にふさわしい面白さ
ソードワールド2.0 最初のリプレイ集になりますが どこか知らないのにきっちり押さえ、むしろ予想外の方向に走る、 先の見えない展開が面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
はるか昔
当時、発売日に買って楽しんで読んでましたよ。ひじょうに濃い世界観で、それにどっぷり浸ってましたよ。ラジオ番組とかもやってたんですよ。結局、エヴァブームがあったり、美少女モノとかほのぼの系とかが隆盛して、いつの間にか消えちゃいましたね。まあ、しょーがないですね、この世界観を理解しようと思ったら、宗教観やらなんやら理解しないと始まらないですから。魔法の系統だけでもいくつかあるわけで、今時の忙しい時代いちいち覚えてらんないですわなあ。わたくしもカードキャプターさくらとかで脳が甘やかされてしまったので、もうこの世界観に戻れないんだろうなあ、せつないわあ。24.12.17記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
害に対するピグー
束縛からの解放、それを目標とするものは多い。だが負荷があってこそ成長や進歩が得られるということもあるのではないか。彼らはいかに。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アリアリィステイト業者
あのグレンラガンの熱さ、興奮をそのままに小説として楽しめるという幸せよ。より作品について知り得た気がする。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『サイコメトラーEIJI』の続編です。エイジを留年させるくらいなら、年月を進めなかった方が良かったような?と思わないでもなかったですが、発生する事件は相変わらずエグくてゾッとします。前作の因縁が放置されたままなので、ぜひ続巻を出して欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ギラギラコウゲキに釣られました
表紙に描かれたルアーに見覚えがあり購入しました。
まさか本当に許可を得て本物を描かれているとは!
とりあえず女の子に釣りをさせてわちゃわちゃして…みたいな内容を想像してましたが、マジの釣り人にしか分からない感覚や思考の描写に驚きました。
読んでいて「あ、それめっちゃわかる」がたくさんあり、スポーツフィッシングを趣味にしている方は気持ちよく読み進められてなんだかハッピーになると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が男性嫌い(元?旦那のせいでトラウマ?pdsd?)な女の子が主人公でワタワタしてます。
そして1人が好きな頑固系おじさんが仲間に加わって旅するお話
イラスト自体は最近流行りの綺麗系ではないですけど
じんわりほんわかな感じです。
元旦那がどんな感じで出てくるのかなぁ?ざまぁ系にもならなさそうではあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
再開してたなんて!
今日まで連載再開したの知らなかったから、続き読めて嬉しい。
コミック買っていて、新しいアイドル出てきたのに、なんでここで終わると当時は驚いた。
お酒は好んで飲まないけど、美味しそうに飲む彼女たちが好きだから、再会できて嬉しい。
本当、酒が好きだな、全員。
でも、よくバレないな、色々と(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いよ!
とにかく竜丸先生の漫画力がすごい!絵も話も整理されててわかりやすくずっと面白い。ただただ面白い。
シリアスと笑いの緩急がすばらしくキャラも魅力的。
どこかで見たことがある設定、展開かもしれない。そんなことを忘れるぐらい夢中になって読める傑作だと自信を持って推せる一作!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
芸人さんリスペクト
ニュークレープというお笑いトリオのナターシャさんの作品。篠宮暁さんのおすすめということで購入しました。
「とにかく売れたい」その一心で、年に一度のあの漫才賞レースにかける芸人さんのリアルな心情が描かれていました。何度も敗退し、気付けば挑戦できる年数は残りわずか。自分達らしくないけど勝負をかけるネタ作りをしなきゃいけない…お笑い芸人さんがいかに悩み、戦い、もがいているかを感じ取れました。お笑い好きの方は是非読んで欲しい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
いい感じ
とても良い感じに愛されてる。もっと溺愛っぷりを発揮してもらっても読み応えありで嬉しい。次巻が楽しみです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
現実と二次元の境界!
二次元にしか興味が無かったはずなのに、あまりに推しキャラに似てる子を見つけると胸がギュッとする感覚……。サービス終了で傷心のサラリーマンに舞い降りた天使!天使とサラリーマンの今後の関係が気になる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
楽しみ
続刊が楽しみだね。作者のストーリー運び構成が。よいね。早く読みたい。、まだまだワクワクできる漫画があるね
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
The少女漫画
レビューがないのは何故!?初レビュー失礼します。子供のころはりぼん派でしたが、最近のりぼん作品にはあまり惹かれず…。この作品は当時の甘酸っぱい感じ、王道なThe少女漫画を感じられてとても良かったです。うるさい主人公だけどただうるさくてバカなわけではなく、名前の通り星のように輝いてるヒロインでそこも好感が持てました。絵がとても可愛い!続きが楽しみです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
秘書に抜擢されて一生懸命成長していくなか、恋心も生まれてなんだか一緒にドキドキがとまりません
2巻も楽しみです
😄
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
Eゾー
デスゲームに正義とか意思の強さとか要らない、つまるところ殺人なのである
比科学的な現象があるのに正義感が勝つのは興醒めである(´- `*)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読み応え十分
平安時代を舞台にした虐げられた者たちによる大戦記もの。原作は賞を取った有名な方で申し分なくそこに深谷先生の迫力ある絵でダイナミックに表現されており非常に読み応えありました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ドラマCD原作のコミカライズ!
原作のドラマCDがとても面白いのでコミカライズも待ってました!
キラキラの少年たちがたくさん出てきてとても可愛い…応援してます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
九尾の狐が8つ尾を失いそれを取り戻すべく奮起するお話。
おどろおどろしい絵がとても引き込まれるので話を読むのが待ち遠しい。
8つの尾はそれぞれ妖狐になってしまったので、今後それをどう取り戻すのか楽しみ。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
お互いが惹かれ合う話になってほしい...
いじめとかが関係してるのに2人を見てると心があったかくなる...!本当に絵も綺麗だし続きが気になります!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメから入りました、応援したくなる頑張る女の子たち…とても勇気をもらえます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
そこはかとなく
秋のエピソードは、春夏に比べてしっとりというか、若干暗い気がしますが、嫌いじゃないです。ゴッド座との因縁のはじまり…
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
Amazon primeでドラマ観ました!
その衝撃的な内容にどハマりww
アメコミは少し読みにくいですが慣れます(^^)
色々理解はしてますが、価格がちょっと高すぎる!
そこはシーモアがクーポンをくれるので助かってますが、普通の値段では全巻買うのは躊躇っちゃいますww
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
sweet n' bitter
It's a sweet and bitter love story. It's a traiangle love between two men and one girl. Chinatsu is pretty and has a sexy nice body and Daiki is her present boy friend who gets on hard so easily and can't see what's going on sometime in front of him. He is genuwine and naive if you ask me. Chinatsu is very careful when it comes to fall in love because of her romance with her former boss, Tomioka who is married with kids. I usually dont care about cheating love story but this masterpeice is, I mean, I just can nothing but keep on reading and I am hoping Chinatsu makes a right choice who truly makes her happy forever. I will keep on reading.
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちっちゃな女王陛下。がんばる
アプリゲーム『アズールレーン』の公式スピンオフコミック。
〜びせくぞんしん〜とはまた違った、ロイヤルの陛下と従者と愉快な仲間たちが繰り広げる
ドタバタありちょっとシリアスありな基本ゆるふわな日常コメディです。
Twitterで公開されているコミックから大幅な加筆がなされていて、
キャラ同士や各陣営の関係性に深みがプラスされています。
公式スピンオフの為、アンソロジーコミックから入った方には
設定等に少々違和感を感じるかもですが、
4コマ漫画とは一味違うストーリー展開はゲームから入った方はもちろん、
アニメから入った方にもオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あ・カル〜イ80年代モラトリアム群像
ノリが良くて楽しくて、茶化してフザケて、マジメになんてやってらんねー、80年代あるある漫画。でも意外と根っこの部分は真面目で良い子達なんです。お寺ライフは爆笑シーンの連続で、面白かった~。映画もカッコよかったですよー。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
保育の事情がわかりやすいしほのぼのしてる
日本の保育の現状をしっかり描きつつ、ほのぼのしていて読みやすい。でもそれぞれのキャラクターの背景はしっかりしているので読みごたえもあります。高校生たちのほのぼのした恋愛模様も癒されます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
◯
いいっすねー!絵、画風好みに沿ってるし、内容的にも面白いと思う!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ドタバタ青春けど
思春期のギャグ、エロ、恋愛を織り交ぜたドタバタ青春劇です。(笑)どちらかというとエロさが少年漫画並みなのが、少し残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
昔
親が持ってたの、この本。懐かしくて読んじゃった。
細部まで覚えてるもんだよね。
ニックがリーゼントじゃない時がカッコよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
笑いのツボにはまりました
面白かったです、読んでいると笑えるし元気になるきがします。どこか抜けてるけど正義感のあるお爺ちゃんたち、いい味出してますね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
邪馬台国九州説を信じてました。
もともと藤原カムイ先生の作品が好きで読み始めました。
当時は続きが知りたくて雑誌も買っていたのですが、スコラ(だったと思う)は成人誌って感じで恥ずかしかったな。
話は邪馬台国の卑弥呼を継いだ壱与を助けながら倭の王になる話。
仲間もいたりして面白い。歴史も絡むし。
コレ読んで邪馬台国九州説を信じてました。
藤原カムイ先生は売れない雑誌の連載が多いためか面白いけど完結していない作品が多いです。そして原稿を無くしてしまう方らしく終いには全集も途中で出なくなりました。
ドラクエのイメージが強いかもしれませんがもっと幅の広い作家さんです。
ご本人も公言されてる通りメビウスのファンだそうです。そこからメビウスを好きに、フランスではサイン会にも行きました。
こういう世界の広がり方って楽しい!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ハリウッド映画みたいなスリルとアクション
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらの漫画、未来都市で暴走族のリーダーしてる主人公が捕まってペナルティでデスゲーム参戦する感じなんですが、未来っぽいレースカーがかっこよかったです。
ヒロインの年上のお姉さんがキュートでめちゃくちゃ可愛い。
ライバル暴走族リーダーが陰湿に追ってきたり、スリル満点。
ワイヤーがいい仕事してた。
都市の秘密もレースのいざこざの中で暴かれていく。
核汚染的な、いい仲になったのに、私達、戻っても子供は作れないわってヒロインが言ってるのがせつなかった。
生きては帰れたけど、絶望のパンドラの箱を空けて中身を持ち帰ってきた感じ。
カーアクションもスリル満点だし、主役も快男児で、見ててスカッとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ここに出てくる灰原くんが好きなので買おうと思っています。絵もいいです。藤異さんの絵好きなのでいつも見ています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとう・たかを先生の劇画漫画作品集 で ミリタリー系の作品だったので とても楽しんで 思いました。個人的に ミリタリー系の作品はとても大好物なので呼んでいてとても楽しめて面白く良かったです。期待通りの作品なので おすすめします
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おもしろい‼︎
昔なかよしラブリーを買って、読んだことがあってお気に入りの漫画でした。久しぶりに読みたくなって探したらコミックで出ていて即購入!懐かしい気分になりました。絵が好みで主人公が元気でパワフルで好きです(笑)かわいい♡ 無事に恋が実る話も読みたかったな〜と、今では思います(笑)たまに読んで懐かしい気持ちに浸りたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大御所が書いたら
大御所が書いたら確実に大人気漫画になったと思います。
古沢作品好きならオススメの1つ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしい作品です。連載されていたのはこどもの頃。その当時も、なんとなく読んでいたけど大人な印象を受け理解できなかった部分があった。大人になり読むとレトロではあるがおもしろさが分かる。ホラーな感じもあり、飽きない展開
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
心が浄化されます
Xで少し前に見かけてから可愛いなとずっと追いかけてましたが、本は正直少し高いなと思って見送ってました。
でもXで見れば見るほど可愛すぎて大好きなので意を決して購入!買って良かったです!!
可愛いし癒されるし、一緒にいること、生きて共に過ごしていることの大切さも教えてくれて、本当にオススメです!
初めてレビューを書きましたが、それほどみなさんにも読んでほしい作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
作家:
吉田聡
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~17巻
価格:
400pt~500pt
すべてのレビューを見る
昔読んでハマりました!
吉田聡先生の作品を初めて読んだのが、この『湘南爆走族』でしたね。
その後の『荒くれKNIGHT』もハマって読んでました。
吉田聡先生の原点であり、傑作だと思います。
これがなければ、江口洋介や織田裕二も俳優になっていなかったかもしれないですし、世の中を動かした作品とも言えるのではないでしょうか(言い過ぎですねwww)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おおおお
本編の物足りなく感じた部分を全て補ってくれました!本編が好きだった方はぜひぜひこちらも読むことをお勧めします!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
神でカリスマなイブキが普段は普通の男の子で、自分を救ってくれたその人の救いになれたなんて、本当に素敵な出会いだと思います。
2巻まで買って、続きは話読みで一気見しました。
マネージャーさんとリヒトさんに一時ずつ阻まれた関係。
ユウさんの熱愛発覚で三度阻まれることがあっても離れることはないだろうけど、会えなくなるのはなるべく避けて欲しいな〜。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私普段小説読んで泣いたりしません。レビューに「泣きました」と書かれているのをみて、後からガッカリしたことが多数あります。
購入を迷う方全てに言いたい。
これは名作です。一人一人のエピソードに涙がとまりません。
子供を産んでから涙腺が弱くなったとはいえ、2冊一気に読み終えたいま枕がしっとりしています。寝ながら読みました。
全てのエピソードをうまーく最後にまるっと纏めるのがお上手な作家さんですね。何度も読み返して、じんわり、ほっこりしています。
ほっこり話以外にもクルトの人の美醜を気にしない男らしさと婚約後の性欲と理性の闘いに胸がキュンキュンです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず,もっと苦い終わりになるのを予想してたのにハッピーエンドにしてくれてありがとうございます□
ケイジくんも戻ってきてもう最高でした!
最終巻楽しみにしてて待ってたけどいざ終わるとやっぱり寂しい□
次も楽しい作品待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良すぎた
実写ドラマの切り抜きが流れてきてドラマの少しの部分だけであそこまで引き込まれたのだから原作はものすごく良いに決まっていると自分で勝手にハードルを上げて読みましたが、期待以上でした。
全てにおいて自分らしく生きられる人などほんのひと握りなのだと改めて感じさせられました。
それがましてや思春期真っ只中の学生なら尚更…。
理由もない先入観だけの偏見や差別ほど悲しいものは無いですね。
あと、田舎特有の噂話を変な尾びれをつけてすぐさま広めるオババ達はほんとに田舎のどこのコミュニティにも存在するので再現度高めで笑ってしまいました笑
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
若い頃夢中で読みました
ボクシングに魅せられた主人公。悪夢のような事故。類稀なボクシングの才能で逆行から這い上がっていく生き様に惹かれて一気読みしてしまいました。傭兵時代の主人公は凄まじいの一語です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良かった。
短編集みたいですが、とても良かったです。絵も上手いし、ちょっとひねたヒーローがすごく良い性格で、読後感のいいお話です。ハーレクインとしては上等の作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
これぞ平成少年漫画
全力でSFバトル漫画しています。同作者のARMSと合わせて中二病を花開かせたいのならば履修科目の一つです。個人的にはボー・ブランシェが一番好きなキャラでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
カリスマと一般
カリスマ性を持つ主人公がたまらない。まず基本そんな悩まないし悩んでも自分で解決策を考えて実行してしまうあたり超カリスマ。対比して一般的な考えの少女もいるので物語に入りやすいと言うか、リアルこの子達いるでしょ?って思っている。自分の弱さに疲れてる私は少し主人公ならこう考えると思うだけで強くなれそうなので、購入して良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
台風にワクワクする子供でした
・・・今だと怒られると思いますが・・・
作品は「日本沈没」と「三国志」がモチーフ、両作とも、何度読み返したことか。
最近ニュースで、メタンハイドレートの実用化に目処がついたとの事、脱炭素燃料の原料の確保に期待されています。
石油の代替エネルギーに、最も現実的な取り組みじゃないかな。商業化の目標は2027年、楽しみ。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
本で、購入出来ないので
本での、購入を諦め、電子書籍にしました。高校生ぐらいで、憧れる不良少年、恋愛、ケンカ、街道レース、バイク漫画ですが、青春マンガでもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良作!
0円漫画ページからほりだしもんがないか見ていてたどり着いた。
面白いし、くどくどした説明もなく物語に入りやすい。期待の漫画。
連載中で何かおすすめの漫画ない?と聞かれたらこれを勧めようと思っている。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どんどんフルカラーになります
最近の連載だとほぼフルカラーでモノクロ部分は演出でしかありません。ここで言うのは失礼かもしれませんが、実物の本のほうが迫力が伝わります。上からな言い方になってしまいますが、どんどん絵もカラーが上手くなっているので、ぜひ続きも見て欲しいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編小説13巻の最後に出てきたあの話の続きがすごく見たくなってしまった。ハジメとユエのようにイチャラブ物語をいつか見れるのかなぁと期待して、本編のアニメを観たり、なろうで読んだりして待ちます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ面白い
主人公の描写はちょっとキモイのですが、中身が小心・朴訥・ネガティブのヒーローになれそうもないのですが、それでも主人公一択の注視。面白いです。が、説明がやたらと理屈っぽく理系オタクがラノベ書いたらこうなりました状態でちょっとスルーしなければ疲れてしまうのが…。でも☆マイナス付けても☆5(笑)唐突に終わって続きが読みたい病をウィルスの様に蔓延させる気な模様。
もっとみる▼