-
すべてのレビューを見る
読まず嫌いでしたが
クセが強めの絵で、チラッと表紙は見たことはあっても今まで読むに至りませんでした。が、シーモア読み放題でレビュー星5なのを見て読んでみたら、面白い!!!
野球が本当に好きで取材研究がしっかりされているんだなぁーとヒシヒシ感じます。故に安心して展開を楽しめる。
そして監督の涼しい余裕の表情がたまりません。かっこいい!!瑞々しい高校生たちも可愛くてニコニコしながら読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古き良きスポーツラブストーリー
この時代の少女漫画がとても好きです。本作品は、絵柄は少年漫画のようですが、女の子が共感できる素敵なラブストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロ野球好きにおすすめ
全てのプロ野球ファンにおすすめです。私は他球団ファンなのですが、主人公と年齢が近い事もあり読みはじめてすぐに感情移入してしまい、舞台が広島カープという事が気にならなかったぐらいはまってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
食わず嫌いは良くない
こういう感じの絵(とっても可愛い絵なんですけど)には少し拒否反応があったのですが、野球好きなので試し読みしてみたら面白かった為購入しました。
自分がライオンズファンという事もあるのですが、所々のリアルネタが本当笑っちゃいます。“食わず嫌い”は良くない&勿体無いなあと、改めて思わせてくれる作品でした。2巻早く出ないかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメでは面白いという気持ちが大きかったのですが漫画を読んでみればもお青春すぎて泣けました😭それぞれに思うこととか悩みとかあって読んでて本当に感動します
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おもしろいので忘れた頃に読み返してます。
そしてやっぱりおもしろい。
健全な高1男子=女子のことで頭いっぱいな、というか世の中全般に
興味津々なんだろうな、この子は。真っ直ぐでスレてなくて。
一方お相手の王子くん、一見遊んでる風?のワリキリ男子かと思いきや、
感情豊かで泣き顔がかわいいじゃありませんか。
ちょっとしたすれ違いがあったものの、結果雨降って地固まるってやつです。
女子を恋愛対象としていた男が同性を好きになる過程が説明臭くなく
物語の中で自然と描かれていたと思います。
人物像の描き方が良いから物語をどこかほんわかさせてくれて、
ストレスなく読めます。ストーリーもおもしろいですしね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大声出して何度も笑った
「眠れないから・・」が面白かったので、この作者さんの他の作品も読みたくなり一覧を見てみると複数購入済みになっていたのでまずこちらから読んでみましたが・・面白すぎてお神輿かつぎたくなりました(楽しかったという意味です笑)。最高に萌えとキュンと笑いのオンパレードでとにかく笑った!イケメンなのに変顔になったり屈託のないふんわり笑顔になったりの来栖がキャラ的にも最高でした。死後がOLのいる世界みたいだったら死ぬのは怖くないですね!SUBARASEAです!笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初心に帰れる
BLに長くハマっているとエロ=BLの脳になっていましたが、この漫画は初心に帰らしてくれます。
キスだけでこんなに尊いと思うのなんて久しぶりでした
BLにハマるキッカケだった『ブロマンスというにはかなり甘酸っぱい感情』をたくさん浴びれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とうとう大学生ですまさかこの二人の続きの続きが若くて心のままに今井のほうがガンガン進んでる感じがしたなあ引田大人だな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読後感さわやかです!
最初は冒頭の事件の不穏さと黒瀬のキャラが掴めなくて入り込めないところがあったけど、読み進めて色々繋がってからは一気に引き込まれました。
ずっと後輩応援してくれてるの知った時は嬉しかっただろうなぁ。そりゃ惚れてまうやろー!
ノンケだと思ってたモテモテ柏木さんがわりとスルッと受け入れるとことか最高でした✨そして両想いになったら意外と甘えんぼでカワイイ🥰
黒瀬のオタク要素は必要だったかなー、取ってつけたような推し活はなんなの?と思いましたが、推しが柏木さんに似てたってこと?あとは女除け?もう一回読んだらわかるかな…。
涼くんに柏木さんとの飲み会をセッティングする鵜飼くんもゲイかなーと思うけど 黒瀬くんはかわいい感じが好きそうだし好みじゃないからなんもなさそうかな?と勝手に想像したり☺️
黒瀬くんに当たりがキツかった青山くんも、2人の変化に気付く早さといい、柏木さんのことほんのり好きだったと思うんだよなぁ。でも柏木さんの幸せを願って2人を見守る姿勢が好きでした。
柏木さんが草野球に鵜飼さんを誘って…青山くんとプレイボールにはなりませんかね…
付き合った黒瀬と柏木ももっと見たいし、ぜひ続編を期待しております!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近とても気になっている作家様の一人です。
読んでみたい作品がたくさんありますが、とりあえず「18.44-」で桃子すいか先生デビューです。
さてレビュータイトルの言葉についてですが、松下の「恋愛はドラフト指名」…ではなく(いやこれもなかなかカッコいいけど)、
「大丈夫」
これです。
普段楽天家な雄大が少しでも落ちそうになるタイミングでいつも昌太朗が掛けてくれるこの言葉は、毎回どれほど雄大を救ってくれただろう。
そしてそれを聞いた時の雄大が「こいつが大丈夫って言うなら大丈夫なんだろうきっと」ってなるのがいい。昌太朗をどれほど信頼しているかがすごくよく分かる大好きなシーンです。
幼なじみの野球少年雄大と昌太朗。高校生に成長しても2人は変わらずバッテリーを組み、学生寮でも同室。ある日雄大がイップスを発症。昌太朗がキャッチャーの時に限って投げられなくなり、しばらく2人はバッテリーを解消せざるを得なくなる。
深谷の女房役になった昌太朗を複雑な気持ちで見つめる雄大の、この辺りから昌太朗に恋していく様子の描き方が素晴らしかった。回想シーンで実は昌太朗の方が先に雄大を好きだったことが判明するんだけど、雄大は両思いに気づいていないから、正直に打ち明け拒絶されるくらいなら今の2人(ピッチャーとキャッチャー)の距離18.44mを保とうとします。
イップスの原因に思い当たった雄大。もう二度と昌太朗を傷付けたくない一心なのだけど、春の地区大会初戦、昌太朗・監督および仲間たちの粋な計らいでバッテリー復活。弱気な雄大の発言を笑い飛ばし、ここでも注がれる昌太朗の魔法の言葉「大丈夫」。
試合後の昌太朗の大粒の涙と「雄ちゃん」呼びは反則でしょ。その勢いで気持ちを打ち明け合う2人。見てるこちらも感涙の嵐!青ーい!
ストレッチ、爪のチェック、部屋でのイチャイチャ…甘ーい!眩しくて眩しくておばちゃん目が開かないわー
雄大は折に触れて昌太朗から「大丈夫」という言葉をもらった。キャップへのメッセージ、雄大は昌太朗にどんな言葉を贈ったんだろう。描かないところがニクイね。でも段ボールに書かれたメモから想像するに、昌太朗にとってきっと大切にしたい言葉だったんだろうな。
読後感最高です。青春の煌めきがたまらない爽やかな作品でした。作家買い決定!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙で持っていた、久しぶりに読むと絶妙に古い、
タイトルも、今だと「クローザー毒島」でしょうか
ブルマ姿のJK、亡くなられたアノ人、30年前の作品ですが
作画が良く、笑いも通じると思います😆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
高校の時の野球部がまさにこんな感じでした。当時を知っていると随所に出てくるあるあるが本当にあるあるでつい笑っちゃいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟が野球をやってたおかげで、小中高大で好きな人・彼氏は全員野球部の私が今まで読んだ漫画(野球部がメイン)で1番好きかもしれないです。
彼女か野球かで迷わず野球を選ぶけど彼女の存在の大切さをしっかり分かっている野球部の彼氏、彼氏が大好きでひたすらに彼氏を応援する彼女、彼氏の塩対応が多い分ちょっとした事でキュンキュンします!
私は広島生まれ広島育ちですが、読んでて方言に気づきました。結構方言が強めな感じでしたが、普段使う言葉も沢山あって親近感があったのも良かったです。
野球部好きな人はお金払って見る価値あります!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
The青春って感じかと思ったら…😆💕→😁
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
中3で高校野球観てたら、100年に1度の大人気甲子園球児と言われている狸田先輩を知り、来年狸田先輩と同じ高校に入って、野球部のマネージャーになってやると、テレビの前でいってたら、本当に翌年、狸田先輩と同じ高校の野球部のマネージャーになり、野球部の顧問に狸田知らないか?!と聞かれ、男子更衣室に呼びに行き、更衣室のドアを開けると、狸田先輩が着替え中で…狸田先輩、実は、狸で、純粋に野球が好きで、野球をやりたくて、人間に化けている事を知ってしまい…狸田先輩が好きだから、ピンチの時には、助けてあげたりして…でも狸な事を知ったので、普通に恋愛としては、無理だと諦めてしまう事に…
狸じゃなくて、今みたいな関係なら、恋愛になり、恋人になり、ラブラブ、イチャイチャとかなっていただろうに、狸だったなんて、可哀想😭狸田先輩が、狸から、狸に戻らず、ずっと人間でいれる方法があったら、菜花ちゃんと恋愛して、付き合ってるシーンも、見れるんだろうなぁ〜と思うと、これから、狸に化けないで、ずっと人間になって、菜花ちゃんと狸田先輩が付き合っていく話しになって欲しいです😄
続きが、楽しみです😆💕
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回読んでも涙が止まらない名作
野球を通して『夢を諦めない事』の素晴らしさを教えてくれる名作です!!
作者さんの描写も迫力があり一度読み始めたらどんどんその世界に引き込まれていく事間違いなしです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
最高の物語でした。
自分も高校野球をやっていて去年はあと一勝で甲子園という舞台まで行って負けて、悔しい思いをした。
そんな思いを漫画でも感じ取れる素晴らしい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
必読の野球漫画!!!
弱小の成り上がりじゃなくて野球部らしい王道の強豪校が舞台なのが個人的にダイヤのAの好きなところです!
3年が不作って言われてるのも実際もあるあるだな〜と高校野球ファンとしても納得…。
連載当初と比べて高校野球文化自体が変わってきた部分もあるけどフィクションとしてぜひ読んでもらいたいなと思いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不朽の名作
子供の頃、アニメを見てハマり、原作も読んであだち先生のファンになりました。「タッチ」というタイトルが主人公の達也の愛称かな?なんて思っていましたが、それがトンデモナイ誤解だと思いました。和也から達也へ託されたもの、南ちゃんの想い、それぞれのストーリーがとても丁寧に描かれています。
あだち先生の作品は大好きですが、一番好きになった原点は、やはり「タッチ」で、間違いなく、あだち先生の代表作だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙で全部持ってます。これは売らないぞ。
長編が多い冨樫先生にしては割とコンパクト。しかし濃い。幽白が濃いめのカルピスならこれは原液。慣れないとビックリしちゃうかも。しかし一度読んだら病みつき、どうせ読み返すことになります。何年経とうと色褪せない素晴らしさ。
ゲームが好きなら、カラーレンジャーがとりこまれたRPGの世界のメタさにやられるはず。もちろん大好き。どこがいいかって言われても、全ての話が良いので…。ゲームや漫画に慣れた人ほどフラグからのラストが想定外にいって面白い気がします。ちなみに私は幹久の話の時、某CMが頭にちらついて余計な先入観がありました。若い人にはわからないか…。当時の空気を思い出すんですよね。
冨樫先生の作品はどれも濃いよ、と思うかもしれませんが。味噌汁飲みたいではなく味噌を舐めたいとき。お勧めです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球の面白さ
野球は全くわかりませんが、試合の進み方や選手の心理や駆け引きがわかりやすく描かれており、手に汗握る展開です。
頭脳ゲームと言われる理由がよく分かりました。
奥が深くて面白いスポーツなんですね。ここまでの知識がないので、実際のスポーツを見ても面白さがよくわかっていませんでした。
野球を全く知らなくても楽しめるところが凄いです。
根性論や悲痛さとはかけ離れて、エンタメに振っているところも読んでいて楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スポーツマンで硬派
な受けいいですね、好きな設定です。新しい物や考え方がどんどん入ってくる明治時代、でも古い価値も思想もまだ残っている思想的に不安定な時でもありました。そんな中で青春を迎えた若者達が新しい学校の寮生活とスポーツを通じて学び成長していく姿が清々しかったです。あのカップルの事、本人達は上手く隠しているつもりでも、結構皆んな気が付いていたの可愛かったです。同じ人に別の意味でやきもきしてしまうのも微笑ましかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
さそうあきら先生の十八番、音楽作品。天才少女の出会いと成長の物語。この方はやりすぎず押さえすぎずの人間ドラマを描くのがとても上手いですね。4巻でサラっと読め、もちろん読後感最高でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
憧れの人が突如自分の前から姿を消してしまうという出来事は、たしかに一ノ瀬のみならず、きっと誰でも大きなショックを受けると思います。ですが、その悲しみだけで自分達の夢が消えてしまうようなことはないのだと、彼女たちのその後の頑張りを見て思いました。重要となる試合はかなり迫力が感じられるスリリングなものであり、とりわけ地方大会決勝の様子についてはかなり濃く、3巻と4巻に分けて描かれています。好きなことができる幸せと、仲間と一緒に励まし合える幸せを、この作品から感じることができます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中学野球が
舞台なのは割りと珍しいですね。主人公たちのさわやかさ、ひたむきさに胸を打たれます。原作は野球マンガの名手:森高夕次先生。やはり、面白いですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがです。
いくえみワールドの中に、ちゃんと奥田民生が生きてますね。両方のオタクの私にはもうたまらない逸品ですね。今も昔もいくえみ先生は奥田民生が大好きなんだけどね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が好みでシリーズ作品をさかのぼりながら買ってます。先輩と後輩の物語で、後輩の恥ずかしそうな顔がとってもいいです。先輩も上っ面だけの恋から、自分を取り戻していく過程がよかったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他にはない空気感
男子高校生の作品はやっぱり良いです。
それでもこの作品は他にはない空気感で、うまく説明できないのですがめちゃくちゃ良いです。
絵もストーリーも繊細でとても綺麗です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はやりやまい先生~こんな恋愛、、スゲーいいですよ。
朝、会うだけから段々と想いの距離が関係が縮まる感じ。
この作品の出逢いの接点、とても素敵だなって。
余計なチャチャが入らないふたり重視な構成も、
とっても大好物でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から、小学生、中学生、高校生、メジャーまで描かれた野球漫画です。絵柄、ストーリー、展開ととても見やすく主人公の成長が良く分かるようになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はあまり好印象じゃなかった袴田が最終巻で別れをあんなふうに惜しむ姿を見て本当に胸に響く。袴田は打席に立つ時の表情が素敵で本当に大好き!一緒に、、、
こんなん泣くて
全体を通しても感動感動感動
最高でした!
unrealもこれから期待してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平凡受け
平凡うけというよりブサすみませんひどい?めん受けでもどんどん引田が可愛く見えてくる不思議恋の魔法フィルターかも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
小学6年生のヒロイン、学校のお友達とのエピソードなどリアルでお話しに入り込みます。遥がとてもピュアだけど年齢の割にしっかりしていて、年上の健との友情を育む所が、心に染みます。友情から芽生える恋もキュンとして良いです。遥を巡っての小学生同士の恋愛も可愛いく見応えありです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どうしてどうしてあれよあれよといううちにお似合いの二人にどっちも若くって一生懸命で読んでて応援したくなる展開
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
40年近く経って、また谷口くんと出会えるとは思ってもいませんでした。私の中のちば先生は前作の「プレイボール」で終えてしまっていたので。
谷口くん高校3年生夏大会のお話。彼の諦めないド根性がチーム全体を引っ張っていきます。読んでいる側も胸踊る展開の連続です。このがんばりが墨高を支えている、青春真っ只中な夏でした。1972年に谷口くんが中2でしたから1976年頃の話なのでしょうね。金属バットやビデオデッキなどが出てきてそんなことあったんだ~と時の流れにうわぁっという気持ちになりました。
新たに城倉先生が描いてくれていますが違和感はありませんでした。画面の作り方や見せ方が今風かな、40年も経つと泥臭さが薄いかなと思う場面もあり、これだけの年月を隔ててちば先生が描かれたとしてもこうだったのだろうかと思えました。やっぱりちば先生で読みたかったですね、正直なところ。
結果、谷口くんは甲子園に行かれなかったけれど彼の意思を継いだ後輩たちと野球を諦めきれない谷口くんが、甲子園を目標に再び走っていく姿に涙が出ました。「キャプテン2」に続投します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作です。
中学生の時にりぼんで読み、後に単行本も買いました。矢沢先生の作品の中でも上位に入るくらい大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人ともいい…!
作者さんの絵が好きです💕
2人もかっこいい💕
このお話は野球部だった2人のお話で読むのを楽しみにしてました!良くてあっという間に読んでしまった😊
他の作品も読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
密度の濃い野球漫画!
描写がとにかくリアル!そして球児たちのやり取りがめちゃ良い!
個人的には、試合の回より間にある練習風景や合間のエピソードが好き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしいエール
最初読んだ時から、とっても引き込まれて、でもやっと読み終わることができ、嬉しいです。
ほんとに高校生パワー侮れないよね。つばさのひたむきさ、常に諦めない姿勢、ほんとにすごいと思いました。でもいつも大介くんはじめ、友達、先生なども応援してくれてできたこと。みんなに応援してもらえる頑張りをつばさはもっていたから、それが良かった。
野球に吹奏楽、それぞれに打ち込んで、お互いに励ましあって、高めあえた本当に素敵なお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
帯の煽り文、、、
優しいBLをあなたに……優しい、かな…わりと特殊どころが集まってない、かな…?
痴漢にNTRの夫役?とか幽霊とか匂いとか…
アレ…?優しいとは…?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新たな環境
プロ野球選手としての生活をシビアに描くグラゼニ。凡田の新たな舞台は正々堂々勇猛果敢な「文京モップス」。環境が変わればそれに適応するための努力も必要で…ここでも凡田は凡田なりに、プロ野球選手として生き抜くために苦心する様子が描かれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読者の視点で野球の常識に則りワンナウツ勝負に挑んだ二軍選手が負けたところ、そして勝負の何たるかをかたる渡久地に痺れました。ギャンブル漫画はこういうピリピリする感じがたまりません。そして大打者児島までも手玉に取ってしまう渡久地に最高に痺れました。読んでいてこいつには絶対に勝てないと思わせるくらい邪悪なやつで正統派の野球をねじ伏せるところなんかは見ていてスカッとする部分があります。そして児島が修行をしてまた戻ってくるところもいい大打者も読者も夢中にさせる悪魔。それが渡久地です。かれはどういう育ち方をしたらああいう考え方などが身についたのでしょう。自分も渡久地のように圧倒的な勝利に向かう力が欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「甲子園の空に笑え!」の続編。甲子園の決勝戦で戦ったチームの監督と共に日本初の女子野球団を日本一に導くのが面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハートフルが過ぎる!
アニメの続きが気になって全巻購入してしまいました。
選手だけでなくプロ野球に関わる全ての人たちが魅力的に描かれていて、今まで以上に野球が好きになれる作品です。
コメディ部分も好きですが熱い展開や泣ける場面もてんこ盛りで、今一番すきな漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球大好き
野球マンガが大好きで色んな種類見てきましたが、これも面白いと思います。キャラクターも可愛くて、ストーリー自体も興味深いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる
すごく為になるというか、知らない事をたくさん教えてくれる勉強になる漫画です。それを漫画として面白く描いてくれて楽しかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様の作品はこちらが初めてでした。シリーズ物ということですがこちらだけでも十分楽しめました!他の二作品も気になるので今後読んでみたいと思います。さすが舐め犬というだけあって凄かったですね〜笑 あとリュウは最終的には選手に復帰も出来て安心しました。なかなか面白いフェチでとても楽しめました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃいい!
3カプそれぞれの受けがちょっとおバカだったり素直じゃなかったり攻めと意地を張り合ったりと、個性があって楽しめた!
攻めもいい味出してるし。
短編集でも内容がボリューム感あって良かった!
何より絵柄がさっぱりとしてて好き。
オメガポルノも面白かったし、広里先生好きだわー(^^)
読みホにて。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い!
MAJORはアニメで全部追っかけたファンです!MAJOR2は途中までだったので続きが気になって漫画で購読!やっぱり面白い!満田先生のキャラは男の子も女の子も健康的で魅力的でがんばりやさん!読んでいて元気をもらえます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラフト前の過程を高校大学社会人独立リーグのステージでもがく選手、それに関わる指導者と、その選手たちを見極めるプロのスカウトのお話。
プロ野球は、グラウンドやスタジアムの中だけでなく、
その外側にあるアマ野球の隅々までにストーリーがあると気付かされます。
野球を詳しく知らなくても、プロとアマの境い目にあるドラマに心が熱くなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「チュチュンがチュン」のスピンオフ作品です。男前なのに遊びが過ぎてチュンに捨てられ、タカの引き立て役にされてしまった白鳥さんが主人公になるお話です。出会って…取材を申し込んで…いきなり押し倒されて…なのに新人アナウンサーの梟くんは、エチの相手が活躍するのを見て(実況中にもかかわらず!)不覚にもキュンときてしまって……。遊び人の白鳥に「遊びでは付き合えないから……」って言うんですよ。これって、つまり自分からは(好きだから)突き放せない…ってことで、白鳥も泣いちゃうよね。セ /フ/レを作っても淋しさは癒せないことに…やっと気付き、チュンの呪縛からも解き放たれて…吹っ切れたことでタカからヒットを打てたし…。梟くんと幸せになった白鳥さんに幸あれ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!!!
全巻無料だったので、読んでみましたが見事に引き込まれました。いい意味で裏切られるようなそんな展開が多く見ていて飽きなかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
も〜このほんわか大好き〜。表紙見て双子と三角関係!?(ちょっと苦手…)と思ったけど全然違った!めっちゃお互い一途だし、お兄ちゃんはひたすら弟二人大好きだし。勘違いのすれ違いがまたたまらない!お兄ちゃんも超ツンデレ美人の恋人できて、オールハッピーなのとこも良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見た目が可愛いのでモテるのだが…、その不幸を呼び寄せる体質がわかるとすぐ振られてしまう佐藤くん。それを知りながら付き合って、その不幸を一身に引き受けて満身創痍になる妻夫木くんのお話です。ちょっと…ダサめで、野球帽に「野球道」と書かれたTシャツを着る、あり得ないファッションセンスの持ち主の妻夫木くんが、読んでいくうちに…そういうモッサリ感も含めてイイ感じに思えてきて…ホントにいい味だしてるんですよね。とにかく不幸のオンパレードなのに!佐藤くんを責めないばかりか、心配する佐藤くんを思いやったり、元カレの暴言に怒ったり…いい漢過ぎるんです。笑える楽しい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大変良いスケベでした。攻めのぎこちなさにしょたおに感があり、効果音もたんたんでも良かった気がします。リバースを経てるので、そこだけ苦手な人は注意かな。私は好きなパターンのリバースで、とても良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
この作品は野球の泥臭さと暑苦しさが出ててとても好き。
一件柄が悪いのに実はめちゃくちゃ天然でチームメンバーから弄られてる主人公がすき。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動です。
甲子園シーズンになると毎年読みたくなる漫画です。大人になってから涙もろくなって、子供の描き方が絶妙で顔がグズグズになります。京都国際おめでとー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つば九郎が!!
なんとなく見てみたけど、くすっとくる。これからつば九郎見たら絶対笑う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短い話の中にもちゃんとストーリーがしっかりあってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆくえ先生!
作者様が大好きで、こちらの青年マンガも購入!野球マンガなのに肝心の野球の試合は!?w みんなワチャワチャしてて男子!!って感じでとても面白い、完結してるのが残念。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球グルメ
球場飯って期待してなかった。
某所はひどいものだったから…
しかしこれをみて、いろんなとこはいろんな美味しいものがあるのだと知った。
うーん。行ってみたい!食べてみたい!
そして二人の関係性がまた最高。大人で趣味が合う人に会えるのは奇跡だと思いますので。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球少年だった大人たちに
テンポ良く読みやすい。
江川は有名だが、その影で西本と言う選手がいたことはあまり知られていないのでは?当方も今回始めて知った。
長嶋、王をはじめとした超有名人をはじめ、定岡、原、中畑といった選手も登場。
西本の視点が多いが、最後まで運命に翻弄されながらも野球ドラマを描く、ほぼドキュメンタリーなのに、なんともドラマチックな漫画だと思う。昔野球をかじっていた人におすすめ。
江川の空白の1日、西本の悲運、ミスターの人間性など見どころたくさん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかあのキャラが
あだち先生の漫画は お亡くなりになるキャラが ほぼ? 毎回? いますが、今回は元気いっぱいだった「 あの人 」でビックリ。 動揺して「 住んでるの持ち家? 家のローンは保険金で賄える? 奧さん専業主婦? 生活費はどうする? あ、遺族年金は少し入るか。 社保から国保に変更? 絶対保険証は要るからな 。 児童扶養手当を貰う手続きはしたのかな? 」とか、漫画の話なのに現実的心配をしてしまった。 急に家族が亡くなると、何の準備も( 物理的にも 精神的にも )してないから大変。 南ちゃんと達也君は登場しないのかなぁ? 大人になった二人の 登場を期待。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者様の画力!
作者様の本は以前に何作か購入させていただいたのですが、ちょっと絵にクセがあるかなあと思って以後あまり購入していなかったのです。
今回、ときたほのじ先生の本と思って読み始めたら、絵のクセがなくなっていて、話に没入できました。
2人とも素敵で、イケメン。お話も読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球漫画ナンバーワン
色んな野球漫画読んで来たけど個人的にナンバーワン!
メジャー超えました!!
一つ一つのシーン、言葉がカッコ良すぎる!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全12巻。野球漫画だけれども野球シーンよりも球児たちの抱える問題部分が強すぎます。
リアルで現在某野球強豪校が、イジメという括りを超えた暴力行為により甲子園途中での辞退などで大炎上していますが、この作品も近い展開があり胸が詰まります。
嫉妬って本当に怖い。子供の残酷な部分が丸出しで描写されています。もう野球なんて辞めよう??そんなにしてまで続けなくて良くないか??!!って思いながら読んだ。
主人公の修二くんが過去の黒歴史からのイップス、ピッチャーから捕手への不本意なコンバートも辛いですが、後半のチームメイト角ケ谷くんの壮絶な過去が全部持って行きました。
野球って練習や試合以外の箇所がこんなにもシンドイものですか?
爽やかさとか、青春とか、可愛い女マネとか…そーゆーのを求めていない方にお勧めします。
少年が自分ではどうしようも出来ない負の感情に振り回されたり、身勝手な大人のせいで心を閉ざしたり、トラウマで悪夢を繰り返し見て苦しむ様をどうぞご覧ください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
趣味はプロ野球を見ることという小鉄子先生の野球漫画です。爺ちゃんのために母校を受験すれば、入学する前日に爺ちゃんが亡くなるし、紹介されていたグランドが使われていなかったりと、ちょっと間が悪い新入生の大輔くん。学校からひと山向こうの寮生活をは、毎日が合宿のような感じで……。その野球部では、主将のチュンが、小さくて(ぱっと見は)可愛いのに、結構な鬼ぶりを部員たちに発揮していた。しかも小悪魔なチュンは無邪気に(でもけっこう強引に)大輔に迫ってきて、真面目で硬派な大輔くんはチュンに振り回されることに。そこに自称チュンの婚約者の白鳥も絡んできて……、楽しい!ドタバタラブコメディが繰り広げられます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいんじゃないですかね
結構、面白かった記憶があります
だから、わざわざ新装版を上梓しているわけなんでしょうね
絵が読みやすいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロ野球選手の悲哀
スポ根や熱い試合展開に比重を置くわけでもなく、「プロ野球選手」としての生活や人生、取り分け「仕事」としてのリアルを描く斬新な切り口の漫画。年俸、引退後の生活、球団の方針など、シビアなプロの世界で生き抜く事の困難さが語られる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリー的には別に冴えない感じの漫画だったけど、
なんだろな?なんか面白かった(笑)
佐伯さんの性格だったり、生藤くんの佐伯さんラブなところだったりが、なんか潔くて。
邪魔モノが出てきてモヤッとすることもなく。
読後感が良い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!すごくいい!
絵がきれい!ストーリーも純愛かつ青春かつ適切な濡れ場かつちょい暗めな話…とりあえず、最高です!語彙力がなさすぎで申し訳ないですが、ぜひおすすめしたい作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです
小鉄子先生の作品でBLにどっぷりハマりました。大好きです。こちらは以前メインで使ってたサイトでは配信されてなかったので読んでいませんでした!エロ控えめで恋愛感たっぷり!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャッチャーという1番難しいポジションの主人公をこのような形で表現されているのは面白いです。
今の野球界には中々いないキャッチャーだと思います、まるで古田敦也みたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックということで
コミックということで、動物のようなスポーツの才能とすご腕のライバルたち、アヤちゃんが好きすぎてそれをエサに甲子園まで優勝してしまう。コミックだからこその要素たっぷりでけっこうおもしろかったです。
試合の相手との関係性でいくつかのCPもでてきますが、いい組み合わせであろうキャラのたつ子たちもでてきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻目で出てきた、禁止薬物がバレてマイナーリーグに降格したレオンが主人公です。パパラッチに追い掛け回され、同じチームにいるベテランピッチャーのマックスの前でゲイであることを暴かれて、彼に嫌われたくなく、恋心を上手く表現できないものの、マックスのまさかの告白ですべてが好転していくのが、よかったです。また、この巻で野球の練習や試合のシーンが少しは多くなり、MLBの解説もあったので、野球の好きな方にはいいかなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空にボールがある限り・・・
野球好きの人に読んで欲しい6冊。
古今東西、野球に打ち込む女達を描く、
どこか、漫画を超えたと言われる野球選手に挑む漫画家の心意気の様なものを感じます。
海外でも野球の盛んな国なら受ける作品じゃないでしょうか
⚾️ ⚾️ ⚾️
良く投げ 良く打ち 良く走る
そんなMLB選手が突然、NBA選手に転向する、野球で成功した彼に何が起きたのか?
時を同じくして、引退劇に混乱しているチームに見知った女性が訪れる、
「テストを受けさせてもらえませんか?」
・・・怒られるかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外に熱血
10年ぶりに再読。久々に読むと破天荒で風刺が効いた内容の裏にある、選手達の熱い姿に心打たれました。長さも含め良い野球マンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
等身大2人のお話で、身近に感じました。ぐるもりさんの描くヒーローはどこか執着系なのに、爽やかでちょっと策士。今回のヒーローも、ヒロインのデキる同期で、実はそれだけじゃなかったりして、でも、ヒロインのことをずっと想っている一途な男性でした。野球好きな女の子ってそんなに引かれるかな、とちょっと疑問に思ったりもしましたが、サラッと読める短編なのでおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そうきたか
なぜに猫が野球をしてそしてピッチャとは驚くです。作者さんは猫と野球が大好きなんでしょうね。猫と選手がマジっも違和感がない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
野球漫画は過去にもたくさん描かれてきましたが、武術を軸に描かれているのは初めてだったし、それも有りなのかもと思いました。負ける悔しさと勝つ喜び、また一生懸命生きる事に力をもらえました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新たな切り口の高校野球マンガ
【ドラフトキング】のクロマツテツロウ先生らしい論理的で新しい切り口の野球漫画です。これまでの高校野球における指導論を覆すようなストーリーですが、個人的に理にかなっている内容だと思います。
監督も決して頭ごなしに根性論を否定する訳ではなく“意味もなく”ガムシャラに積む練習を否定しているので、好感を持てます。
よくある野球漫画に飽きた方はコチラをおすすめします。練習の内容的に恐らく広島の某高校をモデルにしてるのかと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どのCPも良い!短編集
心に響く激愛の素敵なCPの話ばかり!1作目は青春て感じでキュンときます。2作目は、攻めが受けを本当に好きだからと、遠慮せず諦めずに攻めてくる感じが良かった。4作目も、深い愛。何があっても、ずっと愛してそばにいてくれる恋人という感じの、本気さが良い。どのCPも、続きをずっと読みたくなってしまう。すごく良い作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モブ複数×野球のスター選手のBLです。キチクな女遊びをしていたスター選手がもっとキチクな目に遭うザマァな展開で、絶望的な転落感が良かったです。褐色の肌に鍛えられた体、精悍な顔立ちが乱れる姿がエッチでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
純な兄弟。野球に真摯な兄と、一度は捨てた野球にも兄にも少しずつもう一度向き合う弟。だんだんと最強バッテリーになっていく王道といえば王道なストーリー。面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球BL大好き
ピンストライプのユニは阪神がモデルになってるのかな。チームメイトもいい人ばかりで大きなトラブルもなし癒しのラブコメ野球BLですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
花形満がメインで新鮮。
個人的には高校野球が好きなので、とても面白かった。
連載されていた頃から、何回も読み直すくらい面白いです。
黒沢さんの涙腺、破壊力やばい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良かった。
人生についてのお話。
ふわっとした概念の話であるにも関わらず、分かりやすくこの短さにまとめられるのは凄いと思いました。
付け足そうと思えばもっと長く出来たのではないかと思いますが敢えてこの短さにしたのかな、と考えてしまいます。
過激さはなく、分かりやすい山もオチもありませんが、きっと刺さる人には刺さる作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勿体ない
ストーリー設定は面白く、キャラクターも揃っていて、絵柄も良かったのに連載時に人気が出なかったのか、連載雑誌自体が駄目になったのが影響したのか、バタバタで片付けてしまっている。もっとじっくりストーリーを楽しみたかった。勿体ない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球好きは読みたい
某プロ野球球団ファンです。
グルメ系漫画は多々あれど、この視点は初めて。
なかなか面白いし、行ってみたい。ただ、地方色を出そうとし過ぎて、なんかワザとらしい。あと、高い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛です
MLBが舞台です。野球が大好きなので楽しめました。
甘〜い甘い溺愛です。
君シリーズですが、一冊づつでも大丈夫です。
君に捧げる求愛→恋は君に盗まれて→君の瞳を奪いたい→僕のため君のため
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結局野球の流れになるのかな
作者はとにかく野球好きなのは知ってるけどネタがなくなったらじゃあ野球いってまえ的な流れ。
正直、もう少しチンピラやヤクザとの戦いパートを増やしてほしかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロ野球好きな人向けパロディ
立ち読みしたら面白かったですけどね。
ただ、どの層を狙ってるのかわからない大丈夫なんだろうかって漫画でした。
カズを知ってる人でこの漫画を読む人は果たしているんだろうか。。。
昔、どっかで、そっちのカズかよってツッコミのある漫画を読んだ気がする。
パロディって意外とむずいんですよねー。
浅くやると薄いと言われ、うんちく過ぎるとめんどくさくなる。
知名度もありますよね、地上波で野球やってた頃は皆が知ってましたし。
出オチに拍子抜けして設定もうーんって感じたけど読み進められるくらいには面白かった。
今、たくさん試し読みしてて10ページも読めない漫画多いです、プロ野球好きだからというのもあるけど読めるということは面白い。
ただ、私の狭いゾーンには刺さらず。
ふと山本昌が身体能力普通のJKに転生したら面白そう、とは思いました。
今の状況に合う縛り漫画探してるのは楽しい、でもちょっとスクリュー曲がりすぎたな。
引っかかりワードは、昌といえば地域性、野球好き、てなところで思い浮かべたけど、うーん、、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球しない女子高生の日常系
野球選手のモノマネが多く登場します
野球が好きなら楽しめるかもしれません
私は野球は詳しくないですが
ギャグ要素が茶麻さんの漫画にしては少ないと感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄は
古いので少し読みにくいのですが、往年の名選手を取り扱っており、内容が面白いです。プロ野球好きなら、面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リトルリーグの少年達の罠にハマるコーチの青年受けです。ストーリーはないですが、堕ち具合がエッチでした。ページ数はもっとあると嬉しかったです。同人誌なら妥当なお値段だと思いますが、商業誌なら少なすぎると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球?
三巻まで読みました。
面白いとは思いますが、やり過ぎちゃってて冷めるというか、読んでる私の気持ちが盛り上がらない(汗
面白いとは感じたので、読み手次第だと思います!
いいね
0件
もっとみる▼