-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様の書く漫画はふざけた感じのものしか知らなかったですがこれは結構なダークな展開の物語なので新鮮でした。こういった展開の続きが気になる感じのダークファンタジーはいっそ清々しかったので読んでいて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしい表現が多いので、「うんうん、そんな時代もあったよね」と思いながら読みました。すっきりとした読後感です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖いけど
渡先生の話は怖いけど絵がとても綺麗です!しかも読みやすく昔から大好きな作品です♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結おめでとうございます
1対1のラブコメが好きならオススメです。
2巻で打ち切りの危機だったらしいですが、無事完結まで見届けることができて感無量です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ソンエキにふりかえる
人と人との関係の中に生まれうるものを、他の存在に求めることはきっと間違いではないはずだ。相互理解、あるいは寛容を我々は必要としている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
読んでいて胸がキュンキュンしました(笑)
買って正解です!
おまけも嬉しかったです!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ないです
幕府のために奮闘している新撰組。
次々と押し寄せる戦乱の日々。
誠の志し持って散って行く男たちの姿を描いた感動ストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
木綿のスレッド
失われてしまった歌。それは一人の人の忘却にほかならない。だからこそ我々は記憶し続けなければならないのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某漫画家先生が1400文字超の帯を書かれたというのを見て気になっていました!
きっかけがどうであれ、読ませる力のある作品だと思いました!
ヴァイキングのさばる中世が舞台、よしおか先生が言われるに黒いロン毛(主人公)と白いロン毛の復讐譚。だそうです。
まだ1巻はその役者がやっと揃ったかなという所。
ふたりの関係がどう変化するのか、全てを暴力で奪い取る時代に復讐の終わりはどこにあるのか?非常に気になります。
絵が凄くワクワクさせるんですよね〜少し懐かしい絵柄が妙に心をざわつかせるんですよ!!!!
睨むような目やむき出しの歯とか感情をストレートに荒々しく描かれるのがお上手で!!目が特に引き込まれる。
私の中の少年心(?)を掻き立てる冒険、友情(狼2匹)、アクションが揃ってる上に歴史や権力闘争など絡むんだからおもしろくないわけがないです。
これから本当に楽しみですね!期待を込めて星5で!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホワイトアウト
アクションシーンが大勢ですっごく見応えがありました。楽しく見れるのでおすすめですね。
面白い漫画だなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んで良かった。
青のミブロと交互に読んでいます。
登場人物が多く、歴史は苦手で・・。
司馬遼太郎原作映画「燃えよ剣」も視聴しました。
ぼやっとしたイメージだった新選組が少し理解できた気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ココロとカラダにいい!
眠れない時、ネコとじいと島の生活に癒されて、読み終わった時にぐっすり眠れる。わたしのココロ安らぐ安眠剤。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一番好きで一番怖い
人魚のなりそこないを子供の時なんの心のかまえもなく見て、あまりの怖さにずっと直視できませんでした。
ビジュアルが。自分が見てきた中で不動の1位で怖い。
見てるだけで呪われそう。
これが人魚の?あの人魚の?なれのはて?と、正体知った時は衝撃でした。
でも勇太が大好きでした。男気があって、大人。
まなも可愛かった。
不変の時を歩む二人はこれからどうなっていくんだろうってもうハマったハマった。
不死の話って永遠のテーマですね。いろいろ謎も面白いし最高のダークファンタジーです。どれも忘れられない。
今でも続き描いて欲しいです。
マオに受け継がれてるな~とは思いますが、しかし。
勇太を描いて欲しいです。
OVAなってるみたいですがこの作品こそ今の深夜アニメとか課金サブスクで見たいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
不思議な話でした。
かわいいけど、切ない愛の溢れた物語でした。
ココが大人になった世界もみてみたいなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
龍の乳と言うから、毒ではないかと思ったが、それで寿命を長らえることができたものの日陰の身の不遇の皇子と、立場に反して血気盛んな宦官の話で、面白い。お茶うけに山査子飴なんて庶民のお菓子を所望する皇子が、いかに不自由で寂しく育ったか忍ばれて愛おしいです。この先の展開が楽しみです。好きな作家さんの作品です。ずっと長く連載してください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同世代作品って良い
落ちついた年齢だけど、求め合うタイミングとかもなんかすごいわかる気がする
仕事、それも出張の合間とか求められるってサイコーじゃないですか。ステキな作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾(*≧∀≦*)
薄桜鬼大好き❤最高。漫画を全巻買って読んだらまた、アニメも見たくなるような感じでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホラーが苦手なほうで、怖いもの耐性が低いのですが、そんなこともお構いなしに読み進めてしまいました。
一般のホラーとはまた違うのかな?生きること、死ぬことを考えさせられるホラー系ミステリーだと思います。
この世のものではない青野君と生きている優里ちゃん、儀式と対価、自分と他人、傷つくことと優しさと強さ、全部切なくて痛気持ちいい。
何度も読み返したい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメもすごい!漫画もすごい!
この漫画は本当にすごいと思います。絵も綺麗、設定も秀逸。この作家さんじゃないとつくれない世界観は、さすがとしかいいようがありません。アニメもすごいけど、ぜひ漫画読んでほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!糸井さんが大好きなので読んでいます。男性の初めてのスキンケアやメイクがとても興味深いです。いろいろなコスメが増え続け今もメイクやスキンケアで迷走することも多いわたしにはコスメの紹介はとても参考になります!男女問わず面白く読める作品ではないでしょうか!わたしもスキンケア頑張ろうと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切なすぎる泣けました
すごく感動しました。漫画で泣いたのは初めて🥹
お互いを思い合って、、切なすぎるハッピーエンドになって欲しかった( i _ i )
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日常の幸せ
アニメも見ていて漫画も読みたくなって購入しました。ほのぼのしていたり共感するところも多くあってどの世代にも刺さる一冊だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きも楽しみな一冊
ファストファッションもいいけど、ヴィンテージはやっぱり最高。自分自身がヴィンテージになれるような良い歳の取り方を目指したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなりお買い得
まず最新刊のみ購入してみました。価格設定が高い印象でしたが483ページもありお買い得でした。「おろち」などより画力的にはやや落ちる時期の物ですが短編を色々楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前作「不死の猟犬」を読了後にお読み下さい
不死の世界で「死」を描き、「生」を考えさせようとする作者。人間なんて、と描きながらも最後は前作同様 その人間讃歌で終わる。良心的なSF寓話。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメみました
物語で主人公が二十面相にあった時の瞬間は未だに心に残っていますd( ̄  ̄)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
22巻早く読みたい
ノンストップの戦闘描写最高でした
アイズさんとのこれからも楽しみです
本当に面白かったですこれからも頑張ってください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
終盤の方では涙が止まらなかった。
以前のベートの過去の話などでも大分泣けたが、今回のレフィーヤの話はそれ以上。終始涙が止まることを知らなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3話目は川崎先生を知るきっかけになった作品で、ずっと心に残ってました。1話目も切ないですが、それぞれ愛を見つけて前に進んで行くラストが好きです。若い人にも是非読んで欲しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無事完結
テンポが良かったからか、意外とあっさり終わってしまった感がある。話の内容は良かったのです。後日談があればなお良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル名にこそ「流されて」とあるものの、内容は正統派の島移住記録マンガといえます。同じ東京都といえども、本州の都会と、伊豆諸島の島とでは、明らかに風景も暮らしも違うことが再認識できます。読んでみると、八丈島は1つの自治体として運営されていてインフラも整っていますが、交通や物流の面に関しては確かに都会よりは利便性に劣る印象が出てくるかもしれません。ですが、多人数が密集するような喧騒は無く、のんびり暮らしたい人にとってはぴったりの場所だと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
できるなら完結まで描いてほしい
ノベルのイメージによく合ったコミカライズで違和感なく読めました。
原作はかなりな長編で、どの部分をピックアップして描いていくかは難しいところですが、結末まで追ってほしいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いの知らなかった・・・
こんな面白いのがあるなんて知らなかった。
ちょっと読みにくいところはあるけど、ネタが面白い。
ちょっと古い感じだけど、今だから笑える。(本当に今これだったら、笑えないかもだけど。)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
王様、王妃になっても変わらないバカップルのフリードとリディをたまにやれやれと思いながらも微笑ましく読んでます💕TL小説?はこれしか読んでないので他は知りませんが、ストーリー自体も面白いし魅力的なキャラも沢山出てくるので普通に小説として楽しめます。
王妃編になって、新しいキャラのカイザー様やゾーハン様、精霊王たちとどんな展開が待ってるのか次巻も楽しみに待ってます!カインが好きなので次巻でもたくさん出番があるといいなあ✨
ずっと読み続けてる者として、アベルがレイドに絆されるのか、アレクとウィルは誰かと結婚するのかは気になってるので王妃編で明らかになればと期待してます☺️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
演出も展開もすごいおもしろいと思う。後半のキャラのドロっとした心情に焦点を当てた場面では感情移入してしまって何度か涙ぐんだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男前な外国人2人とアラフィフの冴えないオジさん受けの絡みはどうなるのかと思いましたが、楽しく読めました。無自覚に攻めの一人を本気にさせていたのにビックリ!!しかも自分の好み(の棒)は日本人社長で、自分から誘いをかけちゃう積極的な一面も!!社長をもトリコにしてしまうという、魔性の受けでした◎そして、フラれた外国人攻めと野心のために近付いた仕事イマイチ男。こちらの受けは、逆玉狙いでキープの彼女がいるという若干クズ野郎ですが、攻めに開発され自分のものが役に立たなくなり、結局は彼女にフラれます。えぇ本当カッコ悪いですが、正直に攻めに気持ちを吐露し、無事にカップルになって良かった◎執着攻めなのも◎攻め側のストーリーもあればなお良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
犬や猫のエッセイ漫画は数あれど、野鳥のウオッチに特化した漫画はこの人の独壇場だなあと思います。
ぽつぽつある鳥ジャンルですが、作者さんの鳥愛、鳥への情熱、観察眼の深さはもうつきぬけて宇宙までいってる気がします。
野鳥のために自販機でりんごを買って試行錯誤してあげたりしてる光景一つ一つが自分の住んでる地域には無いものなのでカルチャーショックがありました。
山菜料理の話もめちゃくちゃ美味しそう。
初期だけであんまりご家族の話が出ないな~と思いましたが、エッセイ漫画に実在の家族の話を描くといろいろ大変なんだろうな、とか察しながら読んでました。
鳥以外にもいろんな動物、植物出てきて詩的で雰囲気がいいです。
漫画家友達といろいろ旅にも行かれてて最高の生活されてるのがうかがえます。山の中の素敵なコテージでなんか可愛い幼虫の写真撮ってる友達のおしゃれなマダムが自分が見てきた中で一番恵まれたいい生活してるなと心に残ってます。どんな徳詰んだらそんな生活できるん、て思う感じの世界が広がってました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美容ぬきにしても面白かった
美容に疎い私にはタメになる話が多かったです。失敗談も面白おかしく描いてあって、何回か笑っちゃいました。作中で作者さんが「まだ話したいことあるのに」と仰っていたので、続きが出て欲しいなあと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画で見ました
原作はまだ全巻読めていません。映画でも泣きました。それで原作も買いました。
映画はクロが亡くなって漫画を描くところまでです。猫を無責任に飼っていた事や怒鳴りつけるなど猫好きには到底できない様がありありと描かれているので見てて辛くもありますが、だからこそ、正しく飼う事の大切さが訴えられていると思う。作者さんはたくさん後悔し泣きました。その悲しみを見て、1人でも多くの人が猫を正しく飼う事に繋がると良いと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一コマ漫画。ありそうでなかなかないジャンル
一コマで笑わせたり妙に共感できたり、絶妙な面白さ!作者と同年代か年上の人ならわかるーーーーー!となれると思います(笑)
ダンナさんの吉田戦車さんとのやり取りも面白い!何回も読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編集、どれもよくできた話。舞台でそのまま上演できる。不倫モノにでてきたカメラマンの妻が独創的。髪からその人の人生を読み解くのも面白い。20年ぶりに戻る?『父、帰る』を連想しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相棒が最強の竜で異世界無双
苦学生翔はゲームプレイ中に死亡してしまうが、ゲームを作った神さまが現れてゲーム内に異世界転生するが、、、
転生後、すぐ相棒の炎竜アイナリアと再会、ワクワクする展開が面白い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今の所面白い!
魔力の検査をするのが貴族の義務で、ずっと虐げられて1人で隔離され生活してきた主人公が魔力検査の為初めて表に出られて、馬車に乗れて…
ものすっごい嬉しかっただろうに、姉妹に拘束され検査を受けられなかった。
貴族の義務って言ってるじゃん!王命も出てたじゃん‼️
アホなの?この姉妹。
で、再び虐げられる生活…
ある時金で売られるかのような婚姻話を持ってこられた。
主人公を売ったお金で姉妹はドレスを買うとかアクセサリーを買うとか…
うわぁ。地獄に落ちろとか思ったら…
ヤバイ😱魔力暴走⁉️うわぁ💦やきいもほくほくさんの本領発揮ストーリーになっていくの⁉️
5話早く読みたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もふもふシリーズ総集編
単行本と発売時期がずれていたので、間違って持っている本を電子書籍で購入しちゃいました。
これまでシリーズに出て来たキャラがたくさん出てきて、楽しかったです。まだまだ続くかと思っていたけれど、これにて完、かな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬼
遺産相続で心身に不調をきたし 自暴自棄になった樋口を雪の夜に助けたの鬼は 意外と純粋でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ボクシング
無気力な少年がボクシングの才能を魅入られスカウトされて、最初は興味なかったけど色々ありボクシングをやっていくことになる。色んな天才をボコボコにしていきます。なろうっぽさがあるけどなろうにある不快さはないのでオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです。
内容がしっかりしていて、読んでいて引き込まれました。ただ戦う時にアッサリ感があるので、そこだけが気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全1巻。08年初版。
漫画喫茶に置いてあれば凄く嬉しい作品。
時代と規制の緩さを懐かしむギャグ漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃおもしろい!
初めは死に戻りの話で、聖女の条件を満たしていないのに実は聖女だった、系の話だと思ったら、まさかの前世の記憶持ちが数人いて、しかもそのうちの一人は前世からの自分の欲望を満たすためだけに動くクソ野郎でした 8巻では全てが解決しそう!早く続きが読みたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
企画として面白かったですね。普通学校もののラブコメでも、クラス全員を攻略対象(というかキャラ付け?)にするとは…
誰を好きになっても、強度の差こそあれ供給はあり、コマの隅々まで誰と誰が何してる、というのを楽しめる、おもしろ作品でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女という生き物は
作者様買いではありますが、フォロー様の紹介して下さった印象深い言葉が掲載されている作品でもあったので購入しました。
うーん…なかなかリアルにシビアな女性たちの本音が描かれたオムニバス6篇です。これを読むには年をとり過ぎたのか、10代、20代の頃に読んでいたならば、違った印象を持つのだろうか?と思いました。
ヒリヒリとした心の声だとか、自分を守る為にトゲを出してる薔薇のような女の本音。オンナって怖い…そう簡単なものじゃない。自分の中にもあるトゲは、自分をチクチク刺しているかもしれない。この作品を男性目線で見たら、どんな印象を持つでしょうか。オンナは怖い?率直な言葉が聞きたいものですね。
白髪の女性写真家と女子高生の交流した話が印象的でした。普通からはみ出さないように、個性を殺してみんなと一緒は安心出来るけど、何を持って普通とするのか…それぞれの価値観や基準は違うし、良いも悪いも、終わりもなにもそれは自分で決める事。あの時、ああしてれば良かったと、大事なものを見間違わないようにいたいものです。
フォロー様が紹介して下さった作品中の言葉がこれです。『誰がとなりにいても、孤独じゃなくなる日は来ない。永遠に孤独だけど、孤独なのは自分だけじゃないし、繋がらずに生きては行けないから終われない。それは世界の決まりなの。』この言葉に安堵する人がいらっしゃるかと思います。ふと寂しさに襲われた時、私はこの言葉を思い出すかもしれません。
他にも気になる言葉が綴られています。『娘に訪れるすべての幸福も災厄も、母親に由来する』確かにそういう部分もあるけれど、人生の大半は、自分で選んだ結果であって、その自分の人生の責任は、誰のせいでもなく自分にあると思います。
色々と考えさせられる深い深い作品でした。
最後に、もひとつ名言を。『女は醜くて、男は愚かだ。』だから愛さずにはいられない。良き。
最後のカップルが良かった。三回に一回は拒否られてもめげるな彼氏!彼女を好きで仕方ないように、彼女もきっと好きで仕方ないはずだから。
ヤマシタ作品のボーナストラックで和んで救われます。
*ume坊や様のご紹介に感謝、感謝です(ToT)自分を振り返る良い機会となりました。ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編5作品。はじめからパッと咀嚼できるストーリーではなく最後まで読んで全体像が見えてくる感じ。「千の針が唄う」と「ある晴れた日に」が好みだった。「千の〜」は別れさせ屋という特殊な設定を背景にしたストーリーの中で仕事のスタンスと記憶喪失と内に秘めた想いと交差している模様が面白い。「ある〜」は親の事情に振り回されて達観しているような主人公が実は世間知らずで。目まぐるしく動かされた環境の中で成長した考えで親を見ている姿が好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😊
あぁ・・面白すぎます!しかも登場人物かっこよすぎます。猫ちゃんも可愛い。
楽しみがまた1つ増えました。「わたしの幸せな結婚」に引き続き読者を引き込むお話を構成できる先生は天才でしょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでいくうちに展開が想像できちゃうんだけども、それでもやっぱりウルッときちゃう。そんな妖和風ファンタジー!現代っ子、千年前に飛ばされておまえが鬼を討てって言われて、えぇー!鬼ってそんなに悪いやつなの?妖って悪いやつばっかりなの?困惑しつつも、お役目って言われたら仕方ないかぁ、と修行してたら、異形の人と偶然あってみたり、妖のこどもを助けてみたり。鬼って本当に討たなきゃいけないの??疑問がわきつつ、なんともできず…結局争いはじまってしまい、鬼ーーーーー!!って感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね!!!
「ヤンデレ変態公爵」という、パワーワード!ヤンデレ好きの胸に突き刺さるw
不遇過ぎるヒロインには救いのヒーロー?ではないでしょうか?
続きすごく読みたいんだけど、まとまったら購入予定です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキ
ドキドキハラハラとするストーリー展開が繰り広げられて興味津々でした。イラストもキレイでサクサク読みやすいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジックアローが何回も出てきて少し笑えた
笑える作品とは思わないけど、あまりにマジックアローという単語が本作品にたくさん出てきたことが笑えた。
話はタイトル通りの王道作品で、マジックアローだけで主人公はどうするのか?ということを疑問に思いつつ、なるほど、そういうことね、と納得しながら、次はどうなるのだろう?と思わせた作品。
続編が気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電子ではなく紙媒体で購入
大好きな1冊です。
登場人物も好きだったので連載続かないかなぁと思っていました。(掲載誌のほうで続編ある…みたいなことが書かれていたけど、私の夢だったのかな?)
レシピも美味しいし、はるこ先生の絵柄とストーリーでほんわかできて、2度美味しい本でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくハゲ
このマンガは、シリーズものであり、主人公の桜井弘也が将来ハゲてしまうかもしれないことに悪戦苦闘する時期、ハゲてしまってからの時期などで、 数タイトルに分かれている。本作品はハゲ後。桜井家は父親と兄がハゲており、主人公の弘也は様々な対策を講じるも、その甲斐なくハゲてしまう。まだ髪があるときに付き合い始めた、ちづかと結婚するのだが、このコもかなりのツワモノであり、読んでると彼に同情する。なぜ、女性というのは、かくも辛辣な台詞を吐くのだろうか。ハゲている人はかなり身に詰まされるないようであるが、ハゲていない人には、とにかく面白いマンガである。高校の教室では皆で回し読みしていて、大人気だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トラック事故で死亡したかと思えば神様の手違いで仕方ないから異世界転生させましょう。かと思いきや転生されず現実世界で復活してチート能力を譲渡されたというか面白漫画です。謎のカリスマ性のある主人公が良かったでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくかわいい!
はじめは絵がイマイチかなと思っていたけど、この素朴なタッチが可愛さを増してるとおもいました。
小説は続くそうですが、漫画は無理矢理終わらせた感じでさみしいです。
ストーリーがあるなら、後ほど続編お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不思議な世界観😢
短編なのでサクサク読めるのは良いのですが、アレ?終わり?って感じの落ちがないお話も多く何度か戻って読み返しました
西瓜と猫 が好きでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっとエッチで奥深い、天然脱力系ラブストーリーとなっております。けっこうおもしろかったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
第2話まで読みました。普通は八王子と八丈島を聞き間違えたりしないと思いました。また、八丈島は単に「島」という名称が付いた土地という認識ではなく、「島」だと思います。飛行機や船が毎日出ていて、病院もあって、八丈島が便利な場所だということがわかりました。私は八丈島に関するこれまでの知識がないので、面白いとは思いました。ただ、タイトルはちょっと失礼に思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ミステリーのイメージしか無かった作者さんですが、本格ファンタジーも手掛けてるのね、しかもアイヌ。って事で興味を引かれました。
記憶のない少年がアイヌの村に辿り着き、保護されハッピーに暮らしていたところ、何やら因縁めいた大和の敵が村ごと強襲してきて…なガッツリバトルものです。
敵は陰陽師チックな能力を駆使し、村の伝承にある隠し財宝狙ってきます。肝心のお宝というのが、何故か?洞窟に封印されてたヒロインと刀。それと主人公の持つ剣も…らしい。
敵側は一枚岩でなく複雑な様相。色んな設定を一辺に広げ過ぎてとっちらかった印象を受けました。世界観が入ってきにくい。掘り下げる深みというか少しずつ明らかになる謎とか欲しかったです。
加えてバトルシーンを描き慣れてないのか?淡々としている上に割合多めなので流し見状態に…。
2巻まで読んで撤退します。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-