-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1週間くらいで読み終わりました。大変満足です!最初の宮津先生カプ好きなんだけど、その後続々と御成立していったカプたちによって、ちょっと影に隠れちゃった感じがします。が!きっと電子オリジナルでたくさん読めることと期待しております。宮津先生編だけ、恋愛関係のない嫌なヤツでてきて、特にごめんなさい編とかもなく、大学に返品されました。この辺のドロドロした男の嫉妬みたいなの超リアル。このシリーズこんなふうに人間関係ドロドロ系なのか??と思ってましたが、それは違いました。ホッとした。でも、一番すきなのは筧さん達かな!一番、尺も長くとってあるしね。この2人、職場でも家でもずっと一緒で、病院のお仕事編もたっぷり楽しめて面白かった!ヘリからロープで降りる攻めカッコいいよ。ただ、元カノお店に連れて行ったり、家に入れたりとかは、本当にオイ攻め(ムカつきマーク×100)って感じで、しかもとんでもねーとこで終わるし、ハラハラドキドキ。でも、離れていてどんどんダメになっていく攻めは凄い人間くさくてよかった。鈍感で不器用なところとか。あと、篠川先生が攻めにビシッと言ってくれて本当によかった。篠川先生すき。もうね、「お前しかいらない」とかいう、らしすぎる台詞というか、モノローグがいいです。賀来さんは、なんか…やっぱり10年も放っておいたの酷いと思うから…なんか、この人のことはよくわからないかなって。ラストの森住さんたちはねぇ…正直一番興味湧かなかった笑笑なんか、筧さんたちのカプは病院でのお仕事シーンもすっごい面白かったのあって、この2人と比べるとなんか貴志家すごいねーへーでおわったかなって。貴志さんみたいな魔王系の攻めあまりタイプじゃなかったみたい。兄の優真さんのこともわけわかんない人って感じで。全く同じ顔のお兄さんに、何もかも奪われてきたから不仲なんですくらいのわかりやすさ欲しかった。なんか、優真さんの印象が二転三転して結局よくわからなかった。でも、これ以上この兄弟については説明されても、BLとして特に面白くない感じがまた…。兄弟ものはすきですけど、この2人はカプじゃないしなぁ。森住さんは良いんですけど、攻めにハマらなかった。あまりにも筧さん神城先生カプにドップリ浸かった後で、気持ちがうまく切り替わらなかったという説もある。みなさんも、お好きなカプが一つはあると思いますよ〜12冊はあっという間です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アコ
ネトゲとリアルの塩梅がいいですね。
描かれているのはリアル主導の人間模様だが、そこにネトゲを楽しんでいることが伝わります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白くないわけなかった
というかめちゃくちゃ面白い
どのキャラクターも魅力的で今後の展開が楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメの世界一物騒な友情確認から来ました。楽しそうなギルさま、何よりです!てか、ホント、慢心王だったのがよくわかる。本気のギルさまはやばすぎる!続き渇望!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「コラボカフェ開催に至るまで」を通して、悩み苦しみお互い理解し合うという新しい切り口の漫画でした!今後コラボカフェに行く時はこの漫画を思い出しながら楽しもうと思います。イテカ先生の線が、ポムやゴウをはじめとしたキャラクターたちを生き生きと描いていて、それぞれにドラマを感じながら毎話楽しみにしています!キラ★煌★カムパニィのスピンオフ漫画もぜひ読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
余すことなくおじさんがかっこいい
こういうおじさん達に囲まれて過ごしてみたいです。特に津坂さんが性癖すぎる…一緒にいたら気まずくなることもあると思うけど喫茶店に行ってコーヒーやサンドイッチを頼んで横目でチラッと見ていたいです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
FGOユーザーならわかりみ
所長がとにかくいい人だよね。この藤丸のカルデアは平和な感じでとても良い文明。何を言っているのかわからない?うん、言ってる私もよくわからないな!by.ダヴィンチちゃん
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもいい
とてもかわいらしい絵と戦闘描写の激しいアクションシーンがとにかく格好良く滅茶苦茶おもしろかったです。これを機に原作版の小説を読みたいと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
FATE外伝
さまざまな英雄たちの群像劇が本当におもしろくて格好良かったです。どちらの勢力も一口に悪や善といった括りに捕らえないのもおもしろかったです。ラストシーンは本当に感動をしました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うまい
精神的な描写を上手く描いていてとってもうまい。途中彼氏と寄り戻すな~!とか思ったが、どんどんと無自覚に墜ちていく様と、Sへの目覚めの流れ。最後納得できるか不安でしたが、納得の結末になりました。だって彼氏可愛く仕上がった。文句なし…!
この後、どんどん開花していく彼氏の様を是非拝みたかったのが心残りです。とても充実した作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残る希望が新たなパンドラの箱と知った時…
パンドラの箱が入れ子構造になったような絶望感。
どちらも正しく、どちらも間違って、信じるものの為に戦い、何かは残り、しかし誰も救われない。
これは、正解の存在しない世界に新たな答えを見出だす物語。
注意事項
Ⅰ~Ⅲはほぼ独立したエピソードとなっており、ⅣとⅤでそれぞれキャラクター達が集結し、Ⅵから本編となります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短めだが読みやすい
短めのお話。起承転結しっかりしてるので読みやすいお話。自分としては続編が読みたいくらいここで終わるのがもったいない作品です。おすすめ出来るレベル。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
TVアニメ化して欲しい
お姉ちゃんを奴隷にして戦え!! この一行で説明し切っている最悪のナンセンス漫画
ホビーバトル漫画を悪趣味にパロディにしてしかもこれがエロ漫画でない(性器が描かれていない漫画は定義的にエロ漫画ではないのですよ)
一般漫画として性器を作画しない作画で
ガキどもが自分の実の姉をオモチャにしてマウントを取り合っているというえげつなさ
水龍敬先生はエロ漫画を読んでもヴァギナの作画にこだわりの無い人だから実はこのスタイルが向いているんだな
何か間違ってTVアニメ化して欲しい 流行りの女性声優の声で痴態を聞きたいよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい!
雪森さんの漫画は絵にまず惹かれます。素直ではない女の子が、それでも頑張って本音を言うところの表情が絶妙です。私は短編集はあまり好きではないのですが、これは童話を基に、そしてちなんだお菓子を登場させて、可愛く、面白いものでした。またこのシリーズがあれば読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運転の基準
フィクションの喜びや興奮を現実で。それは多くの人が夢物語であると思っているかもしれない。あるいは疑わずに信じ込んでいるかもしれない。だが我々に必要なことは現実と理想とのすり合わせなのだ。彼女の為したことは灯台の灯りのように思える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった!
よかった!途中せつなくて、どーしようかとおもいましたが!よかった!!そして、女のしたたかさ!天晴れ!まけるな!司!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
28歳エリート銀行員:橘川×35歳雇われマスター:待鳥、233p。
強引な年下攻めにびっくりしたけど待鳥が訳あって根無し草な感じなのでお似合いでした。
年の差や価値観で揺れるけど、愛で乗り越えてくのが良かった。
軽く楽しく読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大切な一人の時間
一人の時間は大切。一人の時間は自分を取り戻す大事な時間と思っているので、心から同感し共感した。そうそう!こういうことなんだ。漫画を読みながら、自分自身を肯定してほんわかとあたたかい気持ちになった。「バー・ソリチュード」みたいなお店あったら通いたいなー。いつの間にか何かしらの世間体を気にして必死に足掻いていたことが自分もあった。今はバウンダリーが引けるようになったので、自分自身が求めるもの、自分の心地よさを大事に考えられるようになったと思う。そう振り返りながら、この漫画を読めたことがまた嬉しくなった。絵柄やカラーもオシャレでそれも読んでいいていい気持ちになった要因かも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ついにこのタイトルのコミカライズ
本作のベースはコミカルめで凛ちゃんも可愛らしく、作家様の書き癖で重々しい雰囲気が緩和されている為、とっつきやすく話が入りやすい内容となっているかと思います。ずっとコミカライズを封印されていた一番好きなタイトルなので、楽しく読ませて頂けて嬉しいです。アーチャーカッコいいー!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても良い内容だった
発展途上国だけでなく先進国こそ見直すべきなのではと思える開発と農業の現実。この作品から30年たっている現在の日本は未だに森をソーラーパネルで埋め尽くす愚行をしている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お姉ちゃんを奴隷にして戦え!
ホビーで子供たちが戦う漫画を悪趣味にいやらしくパロディした最高のエログロナンセンス漫画
水龍敬先生ってヴァギナの作画がいい加減だから
こういう一般漫画レーベルの方が実は向いてるんじゃないかと思う
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
写楽のママの死は泣けましたねえ。ペーパームーンの人たちやお客さんそれぞれの輪郭がとてもリアルに描かれていて色んな人間模様が楽しめました。自分もそこにいるような気分になれました。行ったことのないススキノ。その夜の街の空気感のようなものが全体に漂っていてすごい作品だなと思いました。ラストのたたみ方もとてもオシャレでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと知られて欲しい一冊
タイ・タイ料理が好きなら大満足できる一冊ですね。ある変わったタイ料理店で起こる様々な人情劇。そして旨そうなタイ料理の数々。どれもめちゃくちゃ魅力的に描かれています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今できること
出来るようになったということがもたらす喜び。それは何事にも代えがたいものなのだなあ。それは方法をかえても同じだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道魔法学園もの
ロクでなしシリーズの羊太郎先生の新規作品
ワケありヒロインとワケあり主人公のボーイミーツガールin魔法学園
キャラたちの掛け合いトークが平成のラノベ感があるので、
試し読みのプロローグを読んでノリや主人公の喋り方が
苦にならない人にはオススメ
個人的には凄く楽しめたので、2巻も購入決定
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。どう考えても悲惨な、と言うか壮絶な生い立ちの樹林に鳥肌が立つような悲しい気持ちになってしまって、ブツブツしてしまいました。そして、誰ひとり彼を理解しようとしていないの?とめっちゃ不安に・・・なったはずなのに周りのぶっ飛び振りと言うか、自分勝手振りと言うか、思い込みの激しさにもう笑わずにはいられない。樹林はまだまだ苦労が絶えなさそうですが、面白い仲間に恵まれて・・・恵まれ・・・恵まれてるんですよね!?頑張って欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続編です。
前作より、もっとエッッな作品になってます。
とことん愛されます。
前作も今作も、最高でした!!
複数人の攻め×1人の受け、が好きな人は前作から読んで欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました!
近隣の本屋では、取り寄せしないと読めなくて、早数年‥。やっと電子でも読める様になったんだ!
ゲームのレベルや強さで将来性を見出す学園物で、主人公の成り上がりが読んでて、楽しかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
喜ぶについてのディスコース
論説、談話、演説。それを巻き起こすにまさしく相応しい作品である。人にとって何が大切なのか、何が価値があるのか、それを知りたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推しキャラの懸命な姿に魅せられる作品
いいキャラがたくさんでてきます。この子を推してみるか!となります。
そしてその推しはかなりの確率で死にます。
生き残っても、よかった!と言えない更なる地獄が待ってることも多々あります。
可愛らしい魔法少女たちが、何を見て、何を想い、何のために戦い、何を遺すのか。
その一瞬一瞬の輝きと生き様を楽しむ作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
答の矢を射る
AIに対する議論のかまびすしい昨今であるが、その答えの一助となるものがここにあるような気がしなくもない。我々人類はこれからどこへ向かうのか、この時代に生きる一人として確とみきわめたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空白、転じて孤独
素直が一番成長するとはいにしえから言われていることであるが、それが裏付けられたように感じた。彼女のゼンとに幸あれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アブラプトリ行く
不意の機会をつかむということ、そのための準備が幸運を生み出すのだなあ。彼の成功は偶然でもあり、また当然でもある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サンはエンサン
迷宮の主としてダンジョンをつくり上げていく様子がむやみに楽しい。限りある予算の内で、一度は聞いたことがあるようなむくつけき怪物たちを雇い、運用する方法に頭を悩ます。こんなゲームがやってみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
光の円弧
現代日本社会に潜み暮らす吸血鬼の生活の描き方がユニークで面白かったです。つましい暮らしがそのギャップから滑稽でもあり、愛らしくもあり、またときには身につまされる。人とは異なる存在だからこそ、生きるということの様々な面を分かりやすく明らかにしているように思いました、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり執着ハンパない!
生まれ変わった後の2人なのか、別カプの話なのか記載はないけれど、やはり1巻を読んでからの方が流れに乗れます。気持ちを素直に伝えられないツンな受くんが、責さんを守る犠牲愛にウルっときました。天使さんを見守る悪魔さんの友達以上恋人未満的なじれった愛も同時進行していきます。ページ数の割にお値段高めですが、買ってよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
この続きがとっても気になる。久しぶりに読み返しても胸が熱くなる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
400台の非
世界が滅びてしまっても、望みが潰えてしまっても、そこは愛があった。彼女の言葉は世の中を変えることなど出来はしないだろう。だがこの万物が流転する相の中で、確かにあの瞬間は永遠のものになったのだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
FCでは容易にはかれるモノあり
現実と空想との境目が薄くなってしまったならば世界はどのようになってしまうだろうか。本作が描くのは我々の想像の埒外にある、まったく価値観の異なる領域だ。それはフィクションを体験する喜びの最たるものではないかと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。なんといっても画力が圧倒的でございます。物語の展開もすんごく上手くて、これがプロのしごとなんだなという作品でした。25/08/09記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い展開!
やっぱり少年漫画いいなぁーって、久しぶりに思った😄 主人公メッチャいい奴だし、早く戻ってじいちゃんを救えるのかも非常に気になるのでw、読み進めてみるぜい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
最初だけ読んだけど個人的にすごく面白くて好き
ちょっとグロいけど戦う系の漫画が好きなら読むべき
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い女の子が頑張ってます!
見やすくて可愛い絵柄です。
始まって早々女性主人公の立香とマシュの仲良しっぷりにほっこり。
そして物語の鍵になるアビゲイルもとてもとても可愛い!
これから起こる惨劇の舞台に立ち向かっていく彼女たちを応援していきます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
京都のどこかにまだあるような
リアタイで読んでいました。絶版になってしまったので、電子書籍で読めて嬉しい作品です。
京都の流れゆく時間や人の移り変わりを話題にしたり、若者と年配者が交わったり、柔らかい京都弁のマスターやお客さんのやり取りが中心ですが、バーの中だけで完結するのではなく、京都市内や近郊もちょこちょこと出てきます。行ったことのある人ならば、「あぁ〜!ここ見覚えあるわ!」と楽しむこともできると思います。だいぶ前の掲載だったので、きっと当時とは変わってしまっているかもしれませんが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バイクが禁止されている未来の地球
人類が地球以外の惑星に進出している未来、故郷の惑星から地球に降り立った主人公が見かけたのは禁止されているはずのバイク。芽生えてしまったバイクへの欲求は止められない。そんな主人公を中心に作品内の世界観、及び社会環境が描かれています。厳しく統制された社会に見えますが、緩く思わせる場面もあり、その辺りが作品に余裕を持たせている印象。バイクの疾走感が伝わってくる描写はもちろん、主人公が遭遇する様々な出来事が作品を盛り上げ、最後まで楽しく読めました。バイク漫画が好きな人はもちろん、SF作品が好きな人にもおすすめの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カクテルが飲みたくなる!
以前、Webサイトで見たことがあったので購入しました。
キャラクターがかわいらしく魅力的で、お酒に関する知識がどんどん入ってきます!
ストーリーもイラストもほのぼのしていて、定期的に読み返してはほっとします。
はなちゃんがひたむきで可愛いくて、応援したくなりました。
コロナがおさまったら、バーで作品に登場したカクテルをぜひ飲んでみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たんなる劇画じゃなかった。
なかなか奥が深いし、話のまとまりもあり、マスターのコミカルさも◯
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗
テマリ先生のイラスト、本当にきれいです…!この作品でも、十分に満喫させて頂きました(*´∀`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ついに!
カフェマスターの過去が!
そしてマスター三兄弟の物語も!とにかくヒーローもヒロインもカフェシリーズ大好きです♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖魔の封印が大好きなので(^o^)
葉月しのぶワールド全開です(*^^*)
ご病気のため現在続きを望めない状況なのが残念です
別サイトで試し読みできましたので気になる方は探してみてはいかがでしょう
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三人娘
小さなカフェバー「カシマシ」に月1で集まる三姉妹が喧嘩したり思い出話に花を咲かせたりする漫画
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラごとに緻密に筆遣いを分けて描かれており、大きなビジュアル的特徴が感じられます。特に父親の姿に注目すると、酒を飲む前と飲んだ後では明らかに性格どころか姿自体まで変化しているので、面白いです。はじめのうちは冗談が飛び交う愉快な家庭なのかな、と思っていたのですが、その冗談を鵜呑みにされてしまうところがまた話を楽しい方向へ複雑にしてしまう要因になっていると思いました。ギャグマンガらしく毎日大変そうな家族ですが、読んでいる側としては笑って元気が出てきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハードボイルドな殺し屋
とにかく主人公が、クールで、シブい!悪を 裁く手際も、いい。ハードボイルドなアクションを楽しみたい方に、オススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧巻
癖のある個性的な絵や世界観にハマりました。実写映画とはまた違うようにも見えてびっくりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは実話です(笑)。
寝れない食べれないで内蔵弱ってる時に話かけてると夢うつつの時にこんな幻覚見える時あります。10年近く前に漫画になっていたとは!!皆さんお気を付けください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
遥か昔に雑誌で読んだレディースコミックスの作者名とタイトルを全く覚えていなくて、
「マイナーな雑誌ゆえ単行本化されてなさそうだけど、もう一度読みたい!」
という思いで長年探していました。
7年前に自力で発見して電子書籍版を別サイトで購入し、現在絶版の紙の単行本を全巻購入しましたが、今回コミックシーモアでも購入しました。
ドロドロした恋愛とTL漫画ばりのエロの他、女主人公とヒーローが元暴走族という設定やサスペンスの要素があり読む人を選ぶ作風ですが、長年探していただけあって思い入れはかなりあります。
個人的に美容室で髪を切ったばかりの朝子が好きなのですが、短期間しか見れないので残念。
パーマ→ショートヘア→セミショート→ロングヘア
といったように、朝子の髪型の変化を見るのが結構楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもいい!
読み進めていく事に登場人物の心情の変化や過去がわかってきて読んでいて楽しいです。これからも応援しています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいらしい
ゆったりとした時間が流れていて、とても好きです
こんな空間に行きたいなぁと思っちゃいますねぇ
しろくまさんが好きです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
穏やかでいつも上品なマスター、優しくて可愛らしい宮津先生。そんな2人が、ちょっとケンカしちゃって、ギクシャクしてる!!!この2人、ケンカできるようになってる〜〜!!!と大興奮しました。だんだんとお互いの素を出せるようになってきたってことだよね!!!なんか、感激。とくに、宮津先生があんなふうにプンッというか、スンッてなると思わなかったから、めちゃくちゃ意外でギャップ萌えした。そんな宮津先生をみて、戸惑って車を走らせるしかない藤枝さんも。ぜひ、これは読んでほしい。藤枝さん、結構苦労してますよね、、海外でいじめられて、志した医者の道も途中で諦めて。そんな2人のイチャイチャからしか得られない栄養がある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一コマが画集レベル
作者様の作業風景が公式動画にあがってましたが、Gペンの端を持ちながらかすれ具合を出しつつ丁寧に一本一本描いていて驚きました。
それだけでも驚きなのにこの熱量で作画を続けられているのが凄すぎます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
アニメを見て、漫画も気になり読みました。漫画もほのぼのしていて、癒し。動物たちが集まるしろくまカフェ、私も行ってみたくなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです
短い話なのに、キャラが毎回魅力的なのですよね。そこが好きです。特にPの悲劇が好きです。どちらの気持ちもわかると言いますか…。コメディの塩梅も絶妙。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今となっては何で見たのか思い出せませんが、配信アニメをなんとなく見たんです。は?ミイラ?と思いながら。で、ミーくんの可愛さにやられて、暫くリピ視聴してまさしたが、原作を買う気はせず。アニメが続きそうな要素を残しつつも、それなりにまとまっていて、これはこれで良いかと思ってたんです。でも、新刊情報でタイトルを見かけて、まだ続いてるの?と驚き電子ブックをチェックしたら既刊本が半額になっていて…。
最新刊まで大人買いし、アニメ部分以降の真髄ともいえる可愛いだけではないストーリーに心揺さぶられ、好きだったキャラたちがもっと愛しくなりました。
悪魔の話は泣かずにはおれず、一気にこの作品への思いがぶち上がりました。
まだまだ気になる謎があって、目が離せません。
ハラハラするけれど、折々で可愛いエピソードが差し込まれてくるので、鷲掴みされっぱなしです。アニメ続編もやって欲しい。キャラが良すぎる。ミーくん欲しい。アーやんも好き。アニメ部分まではコニーエピソードが泣けて好きでした。雑草と手を繋ぐシーンや他月が謝りつつ一緒に暮らす上での注意点を語ったときにコニーが嬉し泣きするとか、もうたまりませんでした。でも原作ではその倍以上にたまらないシーンがあって、なぜ今まで買わずにいたのか、腹が立ちました。
語りきれない魅力に悶えながら、続巻、楽しみにしています!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フェスに行きたくなる!
フェスのわくわくをたくさん体験できます!とても面白いです。JK2人とメンズ2人のキャラクターが魅力的で会話のテンポもいいので、フェスの知識がなくても充分楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実際神エピだった……!
リブート・レイヴンは実際神エピだった!
主人公のガンドー=サン!
ヒロインのシキベ=サン!
ライバルのスズキ・キヨシ=サン!
全員名キャラすぎる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゴトン以下ならば、というわけではない
坩堝ではなく、サラダボウル。その意味に気づいたとき背中に電流がはしったかのような驚きがありました。それは我々個人個人の人生の輝きであります。種類によって、能力によって、その当事者は分けられるのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
作者さん10年間お疲れ様でした。そして神作品をありがとうございました!!!!!
次で最終巻なんて嘘でしょ…?でも楽しみです泣
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何処となく寂しかった亮に月が射しかける光
可惜夜と書いて「あたらよ」と読む。明けるのが惜しい夜のこと。夜に出歩くことを意味する夜行(やこう)と重ねて、タイトル「あたらやこう」。
月の夜、主人公亮のもとに使者暁が来た。この世に未練無かった彼は、暁と最後の時間を不夜城の都会で精一杯楽しむ。一見古めかしく華やかな装束の住人と美しい品々などがあるらしいけれど、向こうは不思議な世界、そこでの暁の立場は微妙…。
幻想的で細かいタッチでその世界が描かれてすごいと思った。
タイトルのベースの「可惜夜」も知らなかった言葉だが、堆朱(朱漆を何度も重ねて厚くしそれに模様を彫刻した物)、花氈(美しい模様の織り込まれている毛氈)などもググッてしまった。なるほどあちらの世界の環境が如何なるものかが窺われる。毛氈なら雛祭りの緋毛氈しか知らなかった私は、幻想的で古めかしいようなその世界に当たり前にあるらしいそうした品物に囲まれる亮が想像出来なかった。暁との時間を楽しむ姿は、時間の過ぎるのがいつの間にか惜しくなるのがこの世を惜しむことにも繋がる構図として、儚くも美しい想い出として残すような、とても綺麗な絵を見ているみたいだった。
特別編は幻想無し。主人公の女の子は彼に光を見出していた。
story1:44頁、
story2:42頁、
story3:50頁、
特別編:34頁。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動
映画も見ましたがとても良いです♪fateシリーズはどれも面白いのでよくチェックします。人物の感情がしっかり表しているのが良いですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける、そして勉強になる
長男がうまれてから読み始めました。
それぞれ異なった環境での妊娠、出産について描かれていて大変勉強になりました。
妊娠中のことを思い出し、自分と重ねて読むため感情移入して気付けば夢中で読んでいました。医師たちの関係性も面白くて、辛い暗い物語だけではなくコメディテイストな描写も多いので楽しく読むことができます。
そしてこれを読んだ後には元気にうまれてきてくれた我が子への感謝と愛おしい思いが爆発します。息子が少し大きくなった今でも、たまに読み返すとその時の気持ちが蘇り育児の大変さなど吹き飛びます。また女性だけでなく男性にもぜひ読んでほしい作品です。この作品を読むことによって妊婦や産後の奥様に対しての関わり方などが変わると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリー!?深い内容とイラストが素敵!
最初謎が深まるばかりですが…読み進めていくほどに感動します!涙が止まらない!最初からもう一度読もうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコー!
心穏やか。可愛い。元気になるというか、前向きな気持ちになります。性善説の世界。画も綺麗です。途中からでも楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ザコ姫様の中身とガワのギャップがたまらん
お得じゃないとわかりつつも、ついつい分冊版で追ってます。
登場するキャラクターがみんな麗しいので大変眼福です。主人公が見た目は薄幸そうな美少女なのに、中身はただのゲーマーなのが面白いです。
ボスとの戦闘はガチ勢の攻略方法で乗りきってるのが笑えました。
誰とくっつくのか、はたまたくっつかないのか続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マジで最高です。映画を見た後に見たらまたさらにいいです。そして何より桜と凛可愛い
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしかったです
昔、全部揃えていたけれど部屋が狭くて捨ててしまって、でも読みたくなって再び購入。お酒とそれにまつわるストーリーを、様々な人間模様にのせて味わえる名作です。楽しい時も苦しい時もあっという間。懐かしく、何度も読み返したくなる味わい深い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。1巻の表紙絵がたまらんですねえ。こんな教師にあれこれ教わりたいですねえ。中身の絵もなかなか良いので、良い作品ですね。25/08/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
ゲームの長い内容が綺麗に纏められています。クリア済みでもキャラの掘り下げが新鮮ですし、プレイしていない人でも楽しく読めるのではないでしょうか。絵もアニメのキャラデザに寄せていて好感が持てました。バトルシーンも迫力があります。最新刊まで一気に読んでしまいました。続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった!
単純に面白かったです!情景が思い浮かべて、アメリカン映画を見ているようでした。短編ながら内容が密で上手くまとまっています。何より、麻々原先生の挿絵がお話にピッタリです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフ
カズキとハルカの2人もガッツリ絡みながら、ミノルの恋が読めます。
ハルカとのまさかの関係もわかり幸せになったミノルに安心しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いくえみワールドですね。
天才か。いくえみ綾先生天才か。何かホワホワふらふらしてる物語なのに、自分がその世界に入り込んでるような気持ちになってしまう。とにかく癒される。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく面白い
よく不条理系ギャグの先駆者とか言われているが、そういう能書き抜きにとにかく面白い。特に2巻3巻辺りのかわうそとかっぱのハワイや若者の話は、今まで読んだギャグ漫画の中で一番面白かったかもしれないほど。40年近く経った今でも普通に面白いので、この作品がどれほど凄かったのかは今だからこそ見直されるべきなのかも。ただ正直作者の作品は幾つか読んだが、面白さはここがピークなのが残念である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
友晴の恋
シリーズ 最終巻 友晴 の 恋 木原先生にしては珍しく一人称でお話が進むのでびっくり2人のモダモダ ジレジレには笑いました 百戦錬磨 に見せかけてうぶうぶだよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても美しい物語
最後まで一気読みしました。ライトノベル…と言えるかどうかは別として。また、人が綺麗に描かれすぎているところもあるけれど。とにかく美しい物語です。
難点は、いわゆる文学的な小説よりの描写や表現で、登場人物も多いため、頭が疲れるくらいでしょうか。長い物語なので、途中からは慣れて登場人物もわかるようになったけれど、はじめのほうはけっこう戻ったりしたし、疲れた。あとは物語の全体、構成などに作者の方のこだわりが強い部分が随所にみえるので、僕は好きですけど、好みは分かれるかもしれません。
ただ、長い物語ですが、はじめから最後まできちんと変な脱線をすることなく美しい物語が流れているので、読む価値のある物語だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白可愛い
ドラクエの世界観をもとにした作品。
絵柄も可愛くて、中身も好きでした。
もっと長く続いて欲しかったなぁ、と今でも思っています〜
モンスターたちも可愛くて、癒されます〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「バー・オクトパス」がお好きでしょ、もう少ししゃべりましょ、人魚さんは悩んでるの? マスターは黙ってカクテルを作ってくれて、日常に何もドラマは起こらないけど美味しいお酒が飲めるのはいいことだわ‥‥ゆるっとステキなお話でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲーム物ではイチオシ!
チートな主人公が俺ツエーで無双してエロハーレムを作る話が好きな人には、向かないと思うけども。
主人公がレベル0から地道に努力して、相棒のエンブリオと共に強くなっていく過程がすごく面白い。
しかしレイ君、頭の回転が早くて決断力もあるのに、時々「何で?!」みたいなゴーカイなドジ踏むので笑えます。いいキャラだよね~(笑)
しかもそのドジが後の伏線になってたりするので、二度おいしい。
1巻読んだら面白かったので、ついつい7巻まで大人買いして一気読みしてしまいました。
読むならまずは、フランクリン事件の決着がつく5巻までを一気にどうぞ。
面白いよ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モンスター目線からのなろう系
なろう系の漫画は好きでよく読むのですが、モンスター目線からの対冒険者の話て新鮮で面白かった。
ムダなお色気要素はいらないなぁ、、、って思ったけど。。わ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
FGOの1.5部のうちのひとつ。
一応解説あるけど1部完結してからの話なのであくまで既プレイファン向け。
ゲームやってる時でもヤベー格好だなと思っていたけど漫画になって動いてるシーン見るとより変質者の服装なことを実感する笑
BBちゃんかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく好き!
恵&厚カップルがとにかく最高✨
こんなにハマるとは❤
少しずつ素直に歩み寄っていく2人にこれからも目が離せません😆
次が楽しみすぎます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーは後半になるほど難しいですが、面白いと思います。結局グリードの王って何だったのか、グリードを作ったのは誰だったのか等、よく分からなかった所は色々あります。中国からの刺客とか、思わせぶりで大した見せ場もなく終わるキャラも結構いて、なんか残念でした。各話の表紙が毎回女性キャラで、しかもその半分くらいがセクシーショットだったのが、ちょっと引っ掛かりました。アクションやミステリーとか内容で魅せる作品なのに、本編でお色気シーンが全然ないからといって表紙で描いて読者を釣ろうとするとか、内容に自信がないのかなって思ってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いくて強いスイちゃん
アニメから辿り着きました。本家のコミックに負けず劣らず面白かったです。アニメ先行勢なのでスイちゃんのセリフがあの声で脳内再生されてホワホワします。スイちゃんとフェルおじちゃんの会話もたまりません。可愛いが渋滞しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりしたバトルファンタジーです
タイトルでふざけた感じの話を想像しましたが中身はしっかりとしたバトルファンタジーでした。
アクションも迫力があり物語も奥が深く楽しめます。キャラもいい!
女性キャラ多めではありますが男性キャラもしっかり活躍していてハーレム感は高くないのでハーレム苦手な方にもおすすめ。
魔法系バトルファンタジーが好きな方はぜひ読んでみてほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が特段綺麗というわけでもないので、絵を見て美味しそうとなる感じるわけではないですが、なぜか食べたくなります。グルメよりも癒しの要素が強いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあ良作かなと
よくあるラノベと違うのは、ここまで恋愛的な要素があまりないところかなと。あとはスローライフ系の目的や使命があまり強くないところと、そこそこストーリーが進むところがあって、英雄譚的なのとスローライフの中間くらいの作品。
個人的に傑作とまでは言えないのは好みの問題で、スローライフ系はあまり好きじゃないというか、Wikipedia的な知識の羅列は好きじゃないのと。科学現象とかの説明を読まされてもと思うところ。スローライフ系は、技術論とかその辺が多くなるんで、というところが、まあまあこの作品も多いところ。あとは勧善懲悪的な価値観なんだけど、罪と罰の天秤が、全部じゃないけど、個人的に合わないところが多少あるところ。そこまでひどい目に合うべきといえるほど悪くはなくないか、的なバランスがたまにある。
ということで、個人的には部分的には読み飛ばしたりもしてるけど、全体的には面白い作品と言えるので、良作くらいだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
12冊の合本版読了後、カーテンコールやら、続編の最愛を読むために購入。一番好きな話は、やっぱり筧さんに甘えてる神城先生ですよーー!!!申請書の書き方わかんなーい筧やっといてーチューはラブラブすぎんだろ!!!神城先生にそんな一面があったとは…可愛すぎました。何回もそこ読み返してる。それで、藤枝さんに頼んで一緒にケーキ作っちゃうのはもう新妻でしかない。一緒に旅行行きたいけど、激務の恋人にそこまでわがまま言えないやって、胸に仕舞い込んでいる筧さんも猛烈に萌えです。何もかも好きすぎて、このカプ神すぎるんだよね。なかなか本編では、百合ちゃんとか、元カノとかが現れて、毎度辛い思いしていた筧さんですが、その後の2人の生活が甘々で助かった。神城先生は筧さんのことすごく大切にしてくれそうだし、安心感がある。このカプ大好きですね。篠川先生は青二才にやりこめられて、このまま病院やめちゃうの…???って感じだったけど、そうはならなくて良かった…人類にとっての喪失だよ。彼のような逸材手放すなんて。コンプラコンプラうるせー!コンプラで患者守れるかー!!て叫びたいわ。篠川先生本当に口悪いんだろうけど、この人はそういうキャラだって周りが認めることこそ、真の多様性では??医者のなりてがいなくなりますよ…えー、次。わたし、もう貴志×森住カプは短編とか追いかけてまで読まなくてもいいかなーと思ってしまった。昔の恋人とかセフ出てくるの割と地雷なんですけど(文脈による)、しかもそいつがすごい性格悪そうでいやーな揺さぶりかけるだけかけて、ただの嫌なやつみたいなんで終わったのがちょっと…なんで貴志先生の昔のセフだそう!って思ったんですかね?こんなん、読みたくなかったわ…これだけのために星1つけるのもなぁ…と、それは思いとどまったけど、マジで佐山みたいなキャラ出してくるくらいなら、普通に2人の甘い日々みたいなんが読みたかった。本編閉じて、2人の鎌倉のお宅にもいって、この2人に関してはもうネタ切れですか。森住も合コンキングでお持ち帰り経験多数なのはわかりますけど、昔のセフ出てきて何回もセッしたとか今の恋人に言うのは生々しさ段違いでしょ。佐山が気持ち悪すぎる。でも、それ読まないと新作の夏目先生誰?ってなるっぽいし、気持ちが落ち着いたら読む…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き
望みが叶う葉巻きがある不思議なシガーバーの話です。単純に望みが叶うのでは無くて、望みが叶うかどうかは自分次第。
人生の転機を手に入れられたり 自分の本当の望みを認識できる葉巻きだと言うのが面白いです。
結末は皮肉だったり幸せ不幸せ 残酷だったりホロリとさせられたり。
バーのマスターは悪魔か天使か。短編ですが毎回ハズレが無く楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
健気っぷりに涙
「くろねこ〜」を読んで涙したのでこちらも購入。
ルックス抜群の一夏が飼い主だった璃人を底なしに一筋に守ろうとするところは、やはり犬です。ワンちゃん泣けます!
身代わりに死んだ愛犬を忘れられない璃人に一途なワンコ攻めの一夏。
愛しの飼い主に尽くす健気っぷりが読んでいて心に響きっぱなし。
こちらも優しくて素敵な作品でした。
挿絵もよかった。イメージ通り。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SFチックな感じでのタイムトラベルな雰囲気ナノが面白いのが魅力です。なかなかに面白い展開がギャグからラブコメまであるので読んでいて飽きませんでした。かわいいキャラが多いのも良いだと思える作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
ストーリーもキャラも素晴らしい。9歳の主人公の行動が毎月楽しみな作品でした。
そしてみんな可愛い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
英雄ギャグ
様々な英雄たちの逸話をFATE特有の解釈で織り成したのが良かったです。またそれぞれの歴史をギャグを使って説明したのもおもしろかったです。イラストもかわいらしく好みでした。
いいね
0件
もっとみる▼