ネタバレ・感想あり是-ZE-のレビュー

(4.8) 271件
(5)
222件
(4)
39件
(3)
7件
(2)
2件
(1)
1件
こりゃ超大作です
2024年9月17日
何年にもわたり続いてきて今のみんながあるお話しなんですね。いろんな愛の形があって、何回か泣きそうになったシーンもありました(T . T) 力一さん、空からみんなのこと見てくれてるでしょうか…
いいね
0件
ファンタジーなんでしょうが…
2024年9月15日
ただのファンタジーとは言えないすごい世界観でした。
引き込まれ、このバディ感溢れる関係に、人形師という和記の存在に圧倒された。
成り立ちから現在までがわかった最終巻の和記と力一の物語がとりわけ良かった。
いいね
0件
まさかのペットロス愛(最後に分かる!?)
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後にまさか『ペット愛』をもってくるとは…!?
いや確かに飼い犬は家族同様もしくはそれ以上に愛しく尊いものである!!
そこにBLを絡めてくるとは…、あ?、人外ジャンルだったか、そうか、元から人外ファンタジーだった。
いやー…泣かされました。
阿沙利では泣かないけど(言い切るw)真鉄は半分は可愛い犬(狼)だから泣いちゃうよね…。
あっという間に全巻読んじゃった。
わたしは守夜×隆成cpと近衛×琴葉(4歳きゃわいい!)cpがめちゃ好きでした( ^_^)人(^_^ )笑
再購入。
2024年9月7日
紙本が友人に貸したきり戻ってこない(泣)今回半額だったので電子書籍をポチッとw何度読んでも飽きないシリーズ。切なくて泣ける、温かくてホッとする…。志水ゆき先生の作品はLove modeから大ファンです。どの作品も忘れられない感情を引き出してくれる素晴らしいストーリーに脱帽!
最高でした
2024年8月11日
みんなが引きずっていた力一とはどんな人なんだろうと思っていたけど、すごく魅力的でこれは忘れられないわ!引きずるわー和記も淋しくなくなって良かったな
1巻まで
2024年7月31日
1巻無料で読みました。紙と言霊師という不思議な話でしたが1巻はコメディー要素もあり読みやすかったです。色々なCPもいるし続きが気になる。
いいね
0件
大作で素晴らしい!
2024年7月24日
長編なのですが、7巻からがおすすめです。色々と設定が難しくはいり込めない方も7巻からはストーリーが入ると思います!
ここからが本題というか深いお話で号泣ですよ。
ツンデレ阿沙利と彰伊の愛がそして指輪の言葉が感動でしたよ!なんだかんだいってお世話焼き阿沙利がキーワードというかドンですよね!1番大好きなカップルです!
琴葉とロリコン近衛も好きです!
和記もひっかき回してばかりいたのは寂しかったんじゃないかなぁと思うと、一番大人なのは彰伊だと思いました!
あとタイトルの意味が10巻で分かります。
とにかく想像もつかないお話を作品を生み出してくださった志水先生に感謝!!
おすすめです!
いいね
0件
守夜✕隆成が1番好き!彰伊✕阿沙利も好き
2023年12月31日
最初は紙様と言霊師の関係性がピンとこないですが、読み進めるうちにストーリーにグイグイ引き込まれます。どのCPも素敵なんですが私の一押しは守夜と隆成!!2人の会話のやりとりが大好き!2人の物語が始まったときはどっちが攻めなの?!でしたが、えっ?!そうなの?!な展開も好き!そして守夜の隆成への扱いがヒドい。隆成も守夜に対してヒドい(笑)。それなのに隆成ラブな守夜と隆成も満更ではない所が好きっっ!!読んでいてめっちゃテンション上がるCPです!好き〜!彰伊✕阿沙利も好き。彰伊の若い頃が切なくて悲しくて、彰伊が阿沙利に対して健気で泣けます。。。がんばる彰伊に感情移入し過ぎる。。。どのCPの話を泣けるし、キュンとする。何度読んでも楽しめる名作はやはり最高です!
読ませて泣かせる
2023年9月3日
古いし長いし、読み放題にあれば良いのに〜と手を出さないままでしたが、セールに乗せられて大人買いしました。花鳥風月でも感じた苦しくて切ない展開、商業誌らしい読ませる上手い展開、良作でした!よくあるベテラン作家さんの「こういう展開好きでしょ」的な、都合の良い当て馬展開とかだと興醒めするんですが、この作者さんは本当に漫画が好きで自分の描きたい物を描いているのが伝わってきます。プロフェッショナルが楽しみながら描いた漫画という印象、あーもー更に古い他の長編もセールしてるから買って置こうかな。
面白いです。
2023年7月10日
紙様と人間のお話。超えられない壁もあったりしますが、どのカップリングのお話も面白いなのでぜひ読んで欲しいです。LOVE モードを好きな方なら、こちらの作品もおすすめです。
いいね
0件
良作でした
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでよかったです。
とても面白かったです。
最初の方、設定がなかなか頭に入って来なかったのですが、読み進めると伏線が回収されたりして、段々解像度が上がってきて、シリアス度も深まっていき、一気に最後まで読んでしまいました。
個人的には守夜と隆成のCPが一番、次点で彰伊と阿沙利が好きですが、全CP良きです。
志水先生の他の作品も気になってきました!
いいね
0件
ほんとに最高です!
2023年4月9日
志水ゆき先生のお話はどれも大好きでラブモードが私のBL好きの原点!この作品もほんとに最高です。何組ものCPが出てきますが、どのCpのお話も泣けます。私は近衛琴葉が大好き。もっと2人のいちゃいちゃが見たいなあ。
いいね
0件
大満足!!
2022年12月8日
たくさんのCP出てきて理解できるかなぁ~?&長編だし。。で中々手が出せなかったけど、そんな心配はいらなかった笑『花鳥風月』も素晴らしいけど、こちらも負けていない。涙あり笑いありでどのCPストーリーも素晴らしく、大満足です!!!
いいね
0件
良かった〜
ネタバレ
2022年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品を見て こちらを購入。
とても不思議な設定だけどすごくいい!
人であれ紙であれ
それぞれの過去があって 結構切なかったりする。
雷蔵と紺のcupがすごくカワイイ。
後あさりの回は思わずウルウル。
是非とも沢山の人に読んでほしい
エチは濃淡色々あり。
いいね
0件
大好きなシリーズ!
2022年10月6日
だいだいだい大好きなシリーズです。ストーリー重視な方にお勧めですが、何よりもキャラが良いのでぐいぐい引き込まれてしまうこと間違いなしです!どのキャラもしっかりしてかっこいいんです!少し古い作品ではありますが、ゆき先生が好きでまだ未読の方は絶対読んだ方がいいです。
いいね
0件
和風ファンタジー
ネタバレ
2022年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて一気読みでした!
どのカプも丁寧に書かれていて引き込まれました。
重い話が多いので雷蔵くんと紺くんのほっこり空気に癒されました。
だけど和記編で…。
立派な本家や御当主様、人数は少ないけれど口うるさい年寄り連中、和記が何度も白紙の絶望を経験している様子から「何代も前から紙様と共に存在する格式高い三刀家」だとばかり思っていたので紙様の歴史があまりにも浅いことに拍子抜けでした。陰陽師というセリフも出てきてたので、なんなら平安の世から続いてるってくらいに思ってました。
なんだか設定が一気に薄く感じてしまい残念でした。
ざっと計算すると一番古株の阿沙利でも50年生きてないのでは?
て事は、紺くんは雷蔵より長生きできるのかな?傷を移さないから大丈夫ってことなのかな?阿沙利と同年代の近衛もそろそろヤバいのでは?などとごちゃごちゃ考えてしまいました。
紺くんを作った理由も謎。もっと詳しく知りたかったです。
まぁ、いろいろ言いましたがめっちゃ面白かったです!(和記編以外‪w)
きっと後で何度も読み返すと思います!
壮大な物語
2022年9月20日
それぞれの一つ一つの物語が良すぎた!
読む私も涙目になったり嬉しくなったりと忙しかったな
特に阿沙利と彰伊、玄間と氷見は泣けた
和洋折衷
2022年9月19日
私のテイスト・洋のテイストを上手に盛り込んだ作品です。
特に気に入っているシーンは、和服姿の美しい場面!
1度お手に取ってくださいませ♪
1巻読んだけど
2022年9月11日
1巻読んだけど???でした。
高評価だったのが良く判らず。
全巻まとめて購入したのでそのまま
読み進めると、良かったー(喜
1巻は登場人物の深い所が判らず
置いてきぼり感があるけど、巻が進むと
それぞれのCPのこれまでが描かれて
いきます。1巻で読むのを辞めないで
欲しい。玄間×氷見が人気のようですが
それも納得。エピソードが濃いCPは
感情移入しちゃいます。何処か影がある
人達の中で太陽のような雷蔵も好き!
最終章は全ての始まり和記のストーリー。
まとめ方が良い。作者さんの力を思い知り
ました(笑
この作品、完結とはいえ終わりなきストーリー。
今でもみんなが何処かで笑って過ごして
いるんでしょ?って思わずにはいられない。
やはり素晴らしい♦
2022年9月7日
志水ゆき先生を知ったのは「花鳥風月」ですが、良すぎてはまりまくって、過去作の「是」を読みたかったので、今回のセールで一気読みしました❗もーほんとに素晴らしかったです😄絵が綺麗なのはもちろん、ストーリーの組み立て、セリフ、その世界にどっぷりはまってしまいます。最後の和記のターンがすべての始まりであり、読み終わると同時にまた最初から見たくなって、伏線を回収しながら何回も読んでしまいます。よく出来たお話です、ほんと😩何回見ても泣けます♦
いいね
0件
星5じゃ足りない、星1億付けたいです!
2022年9月4日
結構前に全巻+かみのほん、春の雪を読みましたが、こんなに読み返したBLはありません。
何回読んでも素晴らしくて、本当にやばいです!!
どのカップルも素敵ですが、私は玄馬×氷見、彰伊×阿沙利が好きです!!本当泣きました。。
普段オメガバとかコメディ系BLも読むし、とりあえずなんで買って試す派の為、相当な数BL読んでますが、初めて是を読んだ時の読んだ時の衝撃は今でも忘れません!!先生お願いします、いつまでも待つのでもう少し続きをください…❤

そしてまだ読んだことない方、羨ましいです😄
一度読んだ記憶を全部消して、初めから読みたいと心から思う作品です!!
謎が最後にきて
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻一気読み。唸る。代々と思わせてるけど、実はそうでもなく、力一と和記の出会いからだった。八百比丘尼のような和記、生きることに飽き絶望の中に出会った力一は、希望だったのかな。志水先生もあとがきに書いていたけれど、和記が惚れていたのは力一。人間的にってことだろうな。最初の3体の紙様は、力一に恋愛要素が薄いけれど、時を経て意味が変わってくるのは、紙様だけど人格があるからか。
ホントの神は和記だけど、力一の願を叶え続けるための現在。その力一は、和記の願は子孫が叶えると。真鉄は寄り添ってくれた狼(近衛のせいな!)だったからこそ、惹かれた存在で、阿沙利にも近衛にも足りないものを力一に与えたくて作られたからこそ、特別な存在になったかなぁ。自分のためには紙様作らなかったね。それぞれのCPは益々思いが強くなり、それぞれの人間が亡くなった後、どうなるのか心配になった(笑)和記が一番心配。練り込まれて複雑なようで、実は愛そのモノの話。圧巻。
《阿沙利&彰伊》CPが一番好き♡
2022年6月8日
全CPイイけど、《阿沙利&彰伊》が最高!!2人がメインの8巻後半〜9巻は、何度も読み返してます!
阿沙利の京都弁(?)もイイ♡
上手いよなぁ!
2022年5月31日
まずは当たり障りの少ない万人受けのするカップルから始めて、周りの人間をちょこちょこ描いて読者に興味をもたせる。そして今度はその周りの人間の背景を含めた話を書いていく。勿論話が面白くてキャラが魅力だからこそ可能なやり方なんですが、スピンオフを本編上で展開できるのはベテランならでは!素晴らしいです!
何回買ってるかな…
2022年5月26日
まず紙媒体で買い、前は違う電子媒体を使っていたのでそちらでも買い、最近シーモアで読むことがが多いので、こちらでも買ってしまいました笑。
でもそれくらい好きなお話かな〜。特に彰伊と阿沙利のお話が好き!
全巻読んでこその作品だと思います。
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLとして濃厚な描写を求める方や、ドラマチックで泣かせるストーリーを好む方は、ハマるのではないでしょうか。
私はそういう系統を好まないせいか?前半は今一つでした。つまらなくはないけど……何かと大袈裟すぎてかえって引くし……俺様とかヤンチャとか苦手だし……という感じで。
それが、7巻の近衛×琴葉編から、一気に引きずり込まれてしまいました! 大袈裟とか苦手要素とか、そんなこともう気にする余地もなく。
そして、この作品には、ちょっと哲学を感じさせるような人間ドラマの側面もあるということが、見えてきました。
紙様は人形だけど感情も感覚もあって、「粘膜接触」で言霊師の傷を引き受ける……なんて、いかにもBL的オイシイご都合設定と思っていたら大間違いでした(いやまあ、そういう面もあるけど)。
生まれながらに理不尽な運命を背負っている、言霊師と紙様。彼らが共に歩むことでその理不尽を打破する物語……ではない、のが何とも深いと思いました。
逃れられない運命の中であがいて生きているからこその、愛の尊さ。そこからの、『是』というタイトルの意味。そこからの、雷蔵という存在……構成もすごい。全巻読んでこそ、この作品の凄さがわかります。最初は好みではないと思ったカップルの話も、読み返してみると、それぞれの愛の形が心に沁みました。
……と、そういう深読みをするもよし、濃厚かつドラマチックな部分を堪能するもよし、いろんな楽しみ方ができると思います。最終的には、明るく大団円でまとまっています。
ラブストーリーとしては、私は近衛×琴葉が一推し! 近衛が大好きです!! 愛も恋も情も、総てを包含するふたりの絆に泣きました。
愛する者にすべてを捧げ応える言葉
2022年5月9日
和ファンタジーです。言霊師×紙様というカップリングが決められており主従関係にあります。この世界観でしか堪能できないストーリーがカップルの数だけ詰まっていて、全巻最後には主軸である謎の人物“和記”の物語をもって完結します。自身の身を引き裂き主人を愛し支えようとする紙様(かみ)の姿に何度も胸を締め付けられました。ここ数年いろんなBL読みすぎて近頃は新しい作品との出会いに少し行き詰まっていたのですが、そんな時に「花鳥風月」からこちらの「是」にも出会えることができて感激してます!何度も顔面滝にしながら夢中になって読みました。最終巻を読み終えると…再び1巻を開きたくなります。タイトルの「是」を見つめその言葉の重く深い意味にきっと胸がいっぱいになることでしょう。。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「花鳥風月」の作者様ということで気になっており1巻無料になっていたので1巻読みました。「紙」とか読んだことのない設定で面白いです。
いいね
0件
泣けるところ多し!!
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのCPも良いですが、氷見と阿沙利の話が感動しました!あと、真鉄もかわいくて好き!
途中悲しい過去とか泣ける話もあるけど、大団円でよかったです。
いいね
0件
大好きな作家さん
2022年4月5日
志水ゆきさん、大好きな作家さんです。別の作品のLOVE MODEからファンで、是も大好きな作品の一つです。主人公が健気で愛らしい性格で、周りの人たちや紙様も個性的で愛すべきキャラばかり登場します。おすすめの作品です。
いいね
0件
絶対読んで!!
2022年3月10日
長編でここまで引き込まれる作品に出会えて本当に良かった!有名な作品ですが、買ったまましばらく放置していたのに、最終巻読後は放心状態でした!
ラストの和記編は圧巻。それまでモヤモヤしてた、しょうい琴葉兄弟の出生や、現在の三刀家に続く色々な謎が怒涛のように繰り広げられます。
1組目の雷蔵&紺は確かに地味ですが、その他のドロドロしたカップルの合間に明るさや癒しを与えてくれるので、時々出てくると嬉しい2人でした♪
私のお気に入りはやはりアサリ。他を紙を思いやり、一番長生きで全てを見てきた女王様気質なところが大好きでした!!
最高
2021年12月2日
志水ゆきさんの作品大好きです!
この作品も古い物ですが古く感じない。そして話の内容が奥深い!
買って損はしません^_^
是非!
いいね
0件
色褪せない超大作
ネタバレ
2021年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花鳥風月を既刊購読し、とても良かったので先日のセールで気になっていた此方の御本をやっと購読です。
2004年12月に1巻発売から2011年7月に完結の11巻発売という10年前の作品という事も相まってか表紙絵に若干時代を感じますが構成も素晴らしく凄く面白かったです。
言霊師と紙様を中心に描かれるファンタジーの中で、複数のCPのお話が巻を追う毎に、其々の背景が見え、物語に深みが出ると共に、繋がっていくという展開に只々感嘆するばかり。。
紙様の涙も切なくも素敵。。
雷蔵×紺CPはもはや癒しのような存在でした。笑
ただのBL長編ファンタジーではなく、しっかりとお話が練られているのが流石です。
長編故に購入を躊躇っていましたが、セールに感謝大満足。。
桜の花びらの中の一族がとても素敵でした。
涙なしでは読めない長編大作
ネタバレ
2021年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先日のセール&クーポンで全巻購入(ありがたい!)一気読みしました!
11巻のレビューを1000文字だなんて、足りなさすぎる!
言霊を操ることができる三刀家という一族と、その言霊様が受けた傷を身代わりとして受ける、紙で出来た紙様との話、というかなり特殊な設定ではありますが、この設定が故に、運命や絆、存在意義がより色濃く感じられると思います。
とにかく設定や長さに苦手意識を持たず、それぞれのCPがしっかり掘り下げて描かれているので、まずは彼らの苦悩や愛し合う様をエチシーンも含め楽しんでください。
3巻まで辿り着いた頃にはすっかり壮大な設定の中に入り込んでいることでしょう。お気に入りCPも見つかるはず。ほんわかしたり、キュンキュンしたり、切なくて涙したり…巻を進めるごとに高まり、さあもう先に進む手が止まらないことでしょう!
また秀逸なのは、最後の2巻でついに真打ち登場、紙様の由来など全ての始まりが明かされるという話の構成です。これまでのこと全部持っていかれるくらいの壮絶なストーリーであり、伏線回収でもあり。
それでいて、読み終えた時になんとも言えない満たされたような幸せな気持ちになること請け合いです!
わたしはいまだにその余韻に浸ってます😍
読みごたえあり
2021年10月10日
『花鳥風月』に比べると性格も見た目も子供っぽい受が若干多くその辺りはあまり好みではなかったんですが(可愛いんですけどねw)、大人カップルもたくさんいますしそちらはキャラも恋愛事情もとても好みで楽しめました。和記たちのターンは特に胸が苦しくなりますが読後感は良かったです!
いいね
0件
それぞれの想い
2021年10月9日
それぞれの想いが、よかった。言葉とはとても大切だし良くも悪くも強いものなのだと痛感しました。花鳥風月を先に読んだのですが、同時進行でそれぞれのキャラクター同士のお話を描きわけ素晴らしいなと思いました。
いいね
0件
知らなかった
2021年9月29日
花鳥風月を読んでからの作者さん買いでしたが、絵が古かったので読まずにいましたが、なんで早く読まなかったのか!と!絵なんか通り超えて泣けるやら、可愛さやら!大好きな作品です!
半額セールで買いました
2021年7月29日
漫画喫茶で全巻読んで、いつか買おうのいつかがいままでこなかったんですが、半額セールやっていたので購入しました。
少し前の作品になりますので絵がね、現代風ではないと思いますが、話がいいのでおすすめです。
泣けました。
いいね
0件
良い!!
2021年7月26日
神とどう恋愛するか想像がつかなかったけど、個性豊かなキャラがたくさんで、ヒリヒリドキドキ。読み応え満載でした。
いいね
0件
想いは
ネタバレ
2021年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言霊様と紙様の想い。
それぞれのCPにある葛藤と産まれ出でる愛情が読みながら切なくて、色っぽくて。読む手がとまりません。ラストの和紀が一番切ない。力一と黒鉄と。あの頃に戻りたいと思いながらも今、見せてくれる言霊様と紙様の奇跡に救われているんでしょうね。是。力一にそう言われている気がする。
いいね
0件
最高です!
ネタバレ
2021年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の人間、言霊師、人形師、神様、それぞれの生い立ち、心情が丁寧に描かれていると思います。言霊師や人形師、紙様といった不思議な世界観、まさに桃源郷って感じですが、現代と上手く調和しててハマってしまいました。紙様は言霊師にお仕える身なので当然といえば当然ですがどの紙様も主人に忠実で真摯で綺麗でカッコ良くて、言霊師でなくても惹かれずにはいられないと思います。私も紙様が欲しいです!どのストーリーも素敵で、感動してもう何度も読み返してます。番外編ももちろん購入しましたが、もっと続きが読みたくなる作品です。それぞれが少し成長した姿とかみてみたいです。
いいね
0件
何度も読みたくなる
2021年6月28日
以前から気になっていた作品です。
一気読みしたあとは、それぞれの心情をより深く考えながら読むとさらに楽しめました。

それぞれの生き様や想いが丁寧に描かれていて、
ストーリーとしてもいいですが、BL要素もしっかりあり名作だと感じました。
いいね
0件
志水ゆき先生は偉大
2021年6月26日
花鳥風月が好きで同先生の作品のこちらもレビューが高評価だったので購入。とっっても好みの作品でした。bl漫画の中では長編で、綺麗に完結しており、番外編の作品を出ていますが、まだまだ読みたいです。春の雪のようにまた番外編が出ないかな☘
いいね
0件
構成が好き!
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のカプは軽め、カミサマの存在意義も重くないところから入り、どんどん重くなる。けど合間に入るラブ度高めの短編がいい感じで、とてもバランスのよい構成です。最後にどーんと来る話で数々の伏線が回収されていき、また、はじめから読みたくなる。
特に彰伊×阿佐利、近衛×琴葉、和記の3篇は無限ループです。
いいね
0件
買ってよかった!
2021年6月19日
キャンペーンだったので、何年も前から気になっていた作品「是」を購入。
一気に読みました!
最初はどっちがどっち? と混乱しましたが
読み進めているうちに設定もキャラの見分けもつき。

「花鳥風月」から作者さんを知ったのですが
同じくらい重厚なお話でした。

最後まで読み終えたので、また1巻から読み直しすると
さらに感慨深いかも。
いいね
0件
感動です!
2021年6月19日
作家さん買いです!11巻と長いので購入を迷いましたが、レビューの高さと割引を利用して思い切って購入しました。素晴らしい作品でした…購入を迷っている方には、ぜひ読んでいただきたいです。もちろんネタバレ無く読むのがお勧めです。壮大な世界観に引き込まれ、時間がある限り読み尽くしました。購入して本当に良かったです!
いいね
0件
すごい!
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の名前は有名と言うか、挿絵でも見かけるし、ずっと気になっていました。が、何しろ、作品は全部長い!試しに読んでみようと思っても、大抵10巻を超えている。……と言うことで、今までずっと回避しておりました。それが、半額セールの時に「花鳥風月」の前半を買い、ドハマりして残りも購入。満足していたのですが、今回、旧作もセール対象になっていたので、半額で読むチャンス!!と失敗覚悟で全巻まとめて購入しました。勝手悔いなしです!!半額でこれを読めたのかと思うと、自分の幸運に感謝したくなります。しかも、他のシリーズも半額で買えたし。ホクホクです。
この作品は、人ならざる者との恋愛模様を中心に、生きることや相手を思う事や運命と闘う事などが描かれている印象です。切ないシーンもあるし、ちょっとダークな仕事をしているので残虐さも多少表現されています。暴力漫画と言うほどの暴力シーンとは思いませんが。
複数のカップルの話が盛り込まれているので、色々楽しめます。
個人的には、最後に登場する紙様を作る攻めと、狼が混ざった紙様の話が少々拍子抜けでした(^^;)
そもそもの物語の発端とも言えるエピソードなのだけれど、可愛がるところまでは理解できても、他のカップルほどの苛烈な感情が芽生えるとは思いにくくて、複数のカップルを振り回すほどの恋愛模様に思えなくて(受けが子供っぽいと言うか子犬と言うか)、ガツンと衝撃が来るような印象ではなかったです。作品の評価を下げることは無いですが、期待が高まっていた分、拍子抜けした感じですかね。
それにしても、長く続く作品はジャンル問わず色々ありますが、エピソードを付け足しているうちに長くなったという作風ではなく、当初から、全て計算してこの長さの作品を書ききっているということが凄いと思います。今後も応援したい作家さんです。
不思議な世界観
ネタバレ
2021年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言霊師に紙様の物語。かなりの長編で色んなCPのお話もありどのCPも本当に良かったけど、玄間&氷見と彰伊&阿沙利CPの話が泣けた。最後の巻へと続く和記のストーリーを読むと全てに納得がいく作品でした。最後まで読んでまた読み直すと新たな感想が出てくるかも。。。再読してみたいと思える作品でした。買って良かった。
本当に秀逸😄
2021年6月14日
花鳥風月でファンになり他の作品も‥と探していましたが、「是」は長編なのでなかなか手が出ず💦でも、今回のクーポンで出逢えて本当に良かったー!もう「秀逸」としか言いようがない。11巻まで読んで1巻からの和記のモノローグに繋がりストーリーに更に深みが出て読み返しちゃいます😊もう各CPを語り出したらキリがないのですが、アサリ&彰伊の白紙になる直前の告白が切な過ぎて泣けたし、和記のラブラブをもっと見たかったなぁー😃未読の方はこの壮大なストーリーを是非読んで欲しい
読んで良かった
ネタバレ
2021年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言霊師と災厄を引き受ける紙様。登場人物が多く一巻では理解しきれない部分もありましたが、そんな環境にぽんと身を置くことになった雷蔵と一緒に、紺君や他のキャラクターの魅力に引き込まれていきました。完結後でよかった…。続きが気になって待てそうにないです(笑)
巻ごとに中心となるカップルが違い、彰伊や玄間のように燃え上がり焼き尽くすような愛もあれば、近衛のように見守り慈しむ愛もあり…どの関係にも深いエピソードがあるので、あっという間に読み進めてしまいます。私は守夜と隆成が好きで、もっと二人のお話を読みたいなと思いました。
いいね
0件
前々から読みたかった
2021年6月13日
お得な時にまとめ買いして一気読み!最高です!
それぞれのカップルにドラマがあって、楽しめますね。
ドキドキしたり、やきもきしたり、飽きないですね。
個性豊かなキャラクターの恋愛模様を存分に楽しませて貰いました。
超大作。面白かった~
2021年6月11日
ありがたきセールにつき全巻一気買い。複数のCPがありとっても楽しい。BLの長編大作は貴重なので本当にありがたい。皆さんのレビューが本当に凄い。ご興味あるかたは本当にレビューが参考になるのでぜひぜひ。自分は守夜×隆成がお気に入りでしたが、本当にみんな魅力的なのでずっと見ていたい。一つ疑問だったんです。なんで紙様は人型なのか。なんで人間は人型ロボットを作りたがるのか。そんなことを考えて読んでました。最終巻が本当に面白かった。歴史とかでも何でもそうですよね。始まりは善いことだったのに、時間が経つにつれ、色々な想いが複雑に絡まって何とも…。個人的には紺くんへの考察が足りぬ…。読解力よ…!今こそ働いてくれ…!orz
色褪せない名作です
2021年5月21日
志水先生の長編は、どれも絶品揃いで何年経っても、何回読んでも飽きる事なく、その素晴らしさに感動して涙します。
『LOVE MO*DE』全11巻は志水ゆき全集で読めますぅ。とても面白くて、いろんなCPの切なさや愛情深さに惹かれます。読み応えありますよ。
そして、こちらの『是』。言霊を操る言霊師とそれにより、返ってくる代償を受けて身代わりとして傷を受ける紙様。それぞれのCPが、どれも主役級に物語が展開され、CPの個性が光ります。共通して言える事は、己れの身をかけてでも愛を全うする、至高の愛。涙なくして読めません。
個人的に好きなのは、やはり彰伊×阿沙利です。少年から大人にかけての二人の関係の変化が、好き。彼等の命懸けの愛がたまらなく、泣けてしまいます。
もう一組、好きなのは守夜×隆成です。守夜のツンデレというかドSっプリもいいですけど、何よりも隆成を大切に思い、隆成のために『紙』に戻って命を終えようとした時、号泣です。たまらん。
『是』は名作中の名作です。
そして『花鳥風月』も名作中の名作です。
曜明×火弦が大好きです。泣きながら読んでました。
ちなみに、『是』の彰伊と『花鳥風月』の曜明のドラマCDの声、素敵ですよぉ~。森川智之さんが二人の声を担当しているのですが、もぉ、腰砕けます。秒殺でやられます。あぁ、出来るなら聞いて欲しいくらい。
フォロー様の仰ってた『かみのほん』も必読ですよね。『いろのほん』は『是』のイラスト集で素晴らしいです。
そして、短編『春の雪』も面白かったです。
雑誌Dear+は粒揃いの作家陣で面白いですよね。私も好きです。単行本出るけど、志水先生を追ってます。
ドラマチック!
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方のレビューで「花鳥風月」の”火弦”の名前を見かけまして。以前も、「好きな受けベスト5に入る」というのを目にしたとき、「私の好きな受けベストにも入ってるー!」となったのですが、「花鳥風月」のレビューをすでに書いていたので表明できず。そして、再び目にして、我慢できなくなりました笑。”火弦と曜明”は好きなCPベストにも入っています!
前置きが長くなりましたが、「是」も好きな作品で、再読にも関わらず、やっぱり泣けてしまいました。ゆき先生の作品は、何組かのCPをしっかりしたページ数を使ってメインに据えることが持ち味ですが、いかんせん巻数は多くなってしまいます。でも、スピンオフや違うタイトルで続編を出す形とは違って、分かりやすくて、登場人物の関係性や時系列もつかみやすいというメリットがあります。
「是」もメインCPとしては5組+別枠の和記編で構成されています。どのCPもとても魅力的で大好きですが、個人的に”阿沙利×彰伊”、”氷見×玄間”はダントツです。8巻末から辛すぎて、辛い。そして、伝わってくる愛の深さよ…。泣く。
あらすじとしては、言葉(言霊)で対象の相手を傷つけたり殺めたりできる力を持つ「言霊師」と、言霊を使ったときに代償として返ってくる傷を、自分の体に移すことができる「紙様」のお話です。設定は現代ですが、和記の過去編である最終巻は、ファンタジー色が濃くなります(複雑さが増し増しで、紐解くのにちょっと苦労しました)。でも、最初から最後までとてもドラマチックな展開で、引き込まれます。
展開だけでなく、人物の心理描写も人間臭さがあって、特に葛藤面などは、先に述べた2CPだけでなく、胸が痛い、痛い…。それを和ませてくれる、メイン以外の登場人物の使い方も上手いな~と思います。あと、文句なしにエロいです。
「是」が気に入った方は、「かみのほん」と「春の雪」も必読かと思います。
「花鳥風月」が好きすぎて、雑誌でも追ってしまっているのですが、多分、次の10巻で「是」の番外編と所縁のある場所が出てくるのではないかなと期待しています。こういう演出は、本当にうれしい。
巻数が多いので、未読の方にはセールなどあると手を出しやすくていいのにな~と淡い期待も込めてレビューしてみました。
(余談ですが、ディア+は好きな作者さん、作品が目白押しで、買った当初は軽くのけぞりました)
やっぱり大好き!
2021年5月5日
当時リアルタイムで追ってた時は先が気になって気になって、のめり込むように読んでいました。あれから早○年、改めて読んでもやっぱり面白くて大好きな作品です。それぞれのCPにしっかり個性がありストーリーもあるので、読む人それ ぞれに好みのCPがあるのでは?私は彰伊×阿沙利がお気に入りなので、いつもそこで泣いてしまいます。何度読んでもいいなぁと思わせてくれますね。
圧巻です
ネタバレ
2021年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めからずっと、各個性とその二人、二人の組み合わさりが、心にずしんとくる、いい意味の重さと深みが魅力な作品てした。
かなり人間相関図が複雑なので、読み返して、繋がりを確認したら、やっと羨望や憎しみ、嫉妬の裏付けが出来て、合点がゆきました。
全部の人間関係が把握出来ると、またすごい泣けます。
ざっと最後まで読んだ時は、ラストの当主、力一が全部持って行った感が強すぎて、他が霞むほどのインパクトでしたが、…皆んなが今でも力一、力一、とあがめるのも道理。圧巻です。
そして静かに、真鉄が、誰も救いにならなかった和記を、揺るがせたのにも涙を誘われます。
キャラクターと組み合わせが、魅力的です。
是非全巻コンプリートをおすすめします。
いいね
0件
良かったです!
2021年4月23日
作者買いでしたが勝って正解です!ストーリーもしっかりしていて、登場人物みんなそれぞれ素敵です。とりあえずで4巻まで飼いましたが全巻買います!
いいね
0件
最高
2021年3月25日
三刀一族のそれぞれの紙様とのお話。BLには珍しい男装の麗人櫻花さんも私的には良かったな。
この一族と和記さんとの関わりは最終章までいかないとわからないけれど読む価値あり。
いいね
0件
素晴らしい
2021年3月20日
もう最高の一言しかないです。今まで見てきた中で1番の作品。何回も読み返してしまいます。
私的には、やっぱり玄間×氷見が好きです。
秀作ですね!!
2021年2月17日
初読みの作家さん。11巻完結と長いので購入迷い、立読みで9巻を最初に購入しました。彰伊&阿沙利編。のめり込みました。クーポンなどを使って11巻まで読了。完結してて感謝です。リアルタイムだったら、やきもきしてつらかったでしょう。ファンタジーなんでしょうが、ほんと人間同士のようで、どのcpもいい。個人的に阿沙利が大好きで、何度も何度も読み返しています。この作品に出会えてよかった!
紙様と、言霊様。
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻紙で持っているのですが、こちらでも購入。(とりあえず途中まで)
読み始めると止まらず一気読み。
雷蔵編は雷蔵のキャラが可愛くて面白い!
玄間編は胸がぎゅっとなります。
隆成編はこれまたいい!
琴葉編はちび琴葉の可愛さと切なさが、、、
三刀家当主と阿沙利編は、ホントに泣けるし、ぎゅっとなります。が、全てちゃんとハッピーエンドなので凄い!
和記編は、こちらも切ないですが、やっぱりハッピーエンド。
この作者さまはホントにストーリーが凄い!
深い。余韻も残ります。上手く言えないのが辛いですが、是非読んで欲しい!
設定が紙様と、言霊様と特殊が故、更にストーリーに深みがあります。
いいね
0件
間違いなく名作です
2020年12月14日
この物語はファンタジーなんですが、全部に愛があります。それぞれのCPの物語がとても丁寧に描かれているので飽きません。そして本当に壮大な愛の形があります。色んな感情が掻き立てられるので読み終わった後になんとも言えない気持ちになります。(悪い意味ではなくいい意味で)こんな素敵なお話は色んな方にオススメしたい!必ずお気に入りのCPが見つかると思います。ちなみに私は…う~ん決められないけど感動したのは琴葉と近衛のお話が、いや彰伊と阿砂利も良かったし、玄間と氷見も捨てがたいし雷蔵と紺も素敵だったし隆成と守夜もかっこよくて本当に決められません。それくらいどのお話も夢中になって読みました。最後はこの物語の始まりとなる力一が出てきます。そこから物語が始まっているので最後まで読むと全てが繋がって感動します。是非読んでみてください。
皆良い
2020年7月28日
カテゴリ的にはファンタジー、高校生のときに紙面で読んでいて大人になり久々に読みたくて購入しました。ストーリーは泣ける話もありキュンキュンとまりません。どのカプも掘り下げているので必ず好みが見つかりますよ!
いいね
0件
最高のファンタジー
2020年7月28日
設定がぶっとんでいるようでスピリチュアル的に深くていい話で、漫画としても最高です!1巻で「え?」と思われた方も、どうか先を読み進めてみてください。巻が進むほどに面白くなっていきます。カップルはアサリのところが一番好きで泣けますが、全巻通して飽きさせない、さすが志水先生。
いいね
0件
泣ける
2020年7月15日
彰伊✕阿沙利が大好きです。
泣けます。生涯とゆー言葉じゃ足りない位の愛を見せつけられます。
いいね
0件
ファンタジーBLの最高峰!
2020年7月5日
ファンタジーなのですが、切なさ、エロさ、キュンなど様々な要素が巧みに織り込まれています。
登場人物は多いですが、誰一人として手抜きなく完璧です‼️どのCPも主役級‼️
大好きです。
2020年6月27日
このシリーズの中で、阿沙利と彰伊のお話が、大好きです。ドラマCDと共に全巻・全CDで、読んで聴いてますが、森川様と千葉様のコンビ最高です。
近衛の中井様は、ゾロを思い出すんだけどね。
森川様は花鳥風月でも曜明で一緒で、この声に惚れます。
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2020年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きです!特に彰伊と阿沙利の作品は最高だと思います👑あんなに思われて指輪のプロポーズされたいって憧れちゃいます💍玄間と氷見のストーリーも感動して良いです!他の作品もそれぞれいい味だしてます😄カプ同士でそれぞれ巻によって別れてるので気分によって読み返してみようと思います。
いいね
0件
名作です
2020年6月15日
登場人物が多いけど皆キャラが立っていて流石先生!巻を増しても面白い。いろんなひとに読んで欲しいです。
いいね
0件
是の意味
ネタバレ
2020年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を購入して、結局全巻購入してしまいました。
どの巻も面白いです。キャラクターが沢山いて、巻によってメインになったり。是の意味は最終巻を読むと分かりますが、順番に巻を追うことで一層感動が増します。
いいね
0件
😄
2020年5月22日
花鳥風月からのファンです。ファンタジー系だけど、とても大好きな作品です。登場人物も多いけれど、それがまた良くて、何度も読み返してます。
いいね
0件
初めての世界観
2020年5月3日
オススメされて買いました。未知なる設定にびっくり!こういう世界観嫌いじゃないです。1巻だけだとまだ浸れない気がする(笑)巻を重ねる毎に愛着湧くのかな。
いいね
0件
読み応えがある。
2020年4月30日
独特の設定で、登場人物も多く、巻数も多いから読み応えがある。阿沙利と影伊のCPが好きかな。
いいね
0件
繰り返し読みたい
2020年3月22日
最後まで読み切った後の満足感と物語が終わってしまった寂しさが…。全てのキャラクターのエピソードを知ってから読み直すとまた違う発見があり良かったです。名作!
古いけど
2020年1月31日
絵もなんか昔っぽい描き方だな と思っていましたが 全巻買っちゃうぐらい エロも多く 内容も面白い作品でした☆
いいね
0件
💗
ネタバレ
2020年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に出会って志水先生にハマりました‼︎
なんといっても切ないです。。
とても珍しい設定の中、読んでいくうちにその世界観にどっぷり引き込まれてしまいました!
ただただ単純にありがちなハッピーエンドとは行かない。そこが志水先生の作品の魅力だと思います
いいね
0件
読みごたえありです
2019年12月31日
花鳥風月でファンになりました。
随分前の作品のようなので別にいいかなと思っていましたが、サンプルを読んで続きが読みたくなりました。なかなか変わった設定でしたが、面白かったです。段々背景がわかっていくのも良かったです。
いいね
0件
さすがです
2019年12月31日
花鳥風月の大ファンで こちらの作品は 気にはなっていたけど 巻数も多いし躊躇してましたが 思い切って読み出したら止まらないです。ストーリーがファンタジーなのにリアルで もし他に躊躇している人がいたら 背中を押したいです!個人的には やはり和記の話が一番好きです。
いいね
0件
傑作です!
2019年12月29日
はっきり言ってファンタジーとか、人外とかちょっと苦手です。

ですが、20年ぶりにBLにハマり、先生の花鳥風月を読んでハマり、作品を遡って読む事に、普段はあらすじを見て購入を決めますが、好きな先生の作品はきっと面白いだろうという前提で購入しました。

なので買って読み始めてからファンタジー物だと気付く見たいな(汗)
でも買って読まないのはもったいないので読んだら…結果、志水先生の長編作品の中で一番好きな作品になりました。

もう人外だろうが、ファンタジーだろうが面白いものは面白いのです。
いいね
0件
面白い
2019年12月14日
作者さん買いです。花鳥風月でハマり購入しました。言霊と紙というあまりない設定ですがストーリーがとても面白いです。
いいね
0件
切ない
2019年12月2日
どのカップルも尊すぎる…。それぞれの出会い方も出会ってからの過程、結末、どのシーンも素敵だった。
素晴らしい
2019年11月3日
久しぶりに号泣してしまいました。本当に素晴らしかったです。全てのCPがそれぞれに苦悩や傷を抱え、それを飲み込み乗り越え成長し、互いが唯一無二の存在になっていく過程が丁寧に繊細に描かれていきます。
「言霊師」と「紙様」。この設定を考えた志水先生は天才です。
いいね
0件
長編ファンタジーでも魅せるリアルさ
2019年9月30日
じっくり読んでみたくて以前紙媒体で全巻揃え何度も読み倒しましたが、また読みたくて購入。この作家さんは長編が多いというか、長編ばかりなので、割引クーポンは助かります。言霊使いの一族とそれぞれの人型の紙様、そしてその紙様を作る人形師和記、といろいろな人物が登場して話を紡いでいくけど、キャラもストーリーも破綻なく11巻まで飽きさせない。その世界観はこの作家さんの創作だけど、そういう世界もあるかもって思わせる強さがありますね。個人的には影伊と阿沙利の9巻に泣かされます。
いいね
0件
最高です
2019年8月21日
エロと感動がそれぞれのカップルで味わえます。特に阿沙利と彰伊が好きで繰り返し読んでます!
いいね
0件
志水先生が神
2019年8月18日
紙様って、この設定考えた志水先生が神だと思いました!
ラブモード、レシピで昔、志水先生ハマってました。久しぶりに読みましたが、志水先生はラブモードの様に多カップリングの話を描かせたら、右に出る人いないんじゃないかと思うぐらい神だと思います。こんなにキャラが居ても、一人一人が埋もれず際立っているのでどのカップリングも好きです。

やっぱり、彰伊×阿沙利はすごく感動しました。普段は飄々として余裕のある阿沙利の本心は、すごく深い愛情に満ちてて、でも二人で起こした奇跡なんだなと思いました。彰伊が和記に対して担架をきるシーンがすごく格好良くて好きです。ずっと悩んで、考えて、覚悟を決めて、阿沙利との絆を深めて、彰伊は本当にいい男!普段は阿沙利に振り回されているけれど、惚れた弱みだから仕方ない(笑)
あとは、玄間の嫉妬がすごくいい!あんな強面なのに氷見のことになると、嫉妬心ダダ漏れで氷見を溺愛してるのが好きです。
志水先生の作品は、本当に何度も何度も読み返してしまう名作です。
いいね
0件
一気読みです
2019年8月14日
以前CDを聴いて、原作に興味があって、じっくりと読むつもりが、次から次へとあっという間に読了してしまいました。美しい愛です。
いいね
0件
最高です!!
2019年8月9日
漫画本で全巻持ってたのですが、売ってしまったのでこちらで購入しました。
大体2巻ずつでいろんなCPに焦点を当てたストーリー展開。
でも大筋のストーリーはちゃんとつながってます。
エロあり!愛あり!涙あり!
読み応え抜群です。
いいね
0件
ドキドキハラハラしながら、読みました。
2019年6月30日
BLだけど、内容重視の作品で、本当に良かった。登場人物が非常に多くて、でも、うまくまとめられています。欲をいえば、、もっともっと、続編を書いてほしいですが、知りたいような、知りたくないような。最後に、和記が、報われた?感があって、良かったです。
いいね
0件
一気読み!!
2019年6月19日
花鳥風月を読んでからの作者買いです。
BLで本気泣きした作品です。この設定を思いつく作者さんがすごい!CPの設定も素晴らしい!
CPは玄間×氷見が1番好きですが、紙では守夜がダントツです。何度読み返しても飽きないストーリーで、是非皆さん読んで下さい!絶対後悔しません!
いいね
0件
一気に読みました😉
2019年5月18日
花鳥風月を読んで興味を持って読みましたが、思った以上にハマりました‼
ちょっと特殊な設定ですが、全然気にならないくらい良かったです😄
それぞれのキャラクター、個性豊かで楽しめました😊
個人的には守夜×隆生がお気に入り‼
本編全11巻読破
2019年3月30日
1つの編として2巻単位で進められていきます。複数のCPが出てくるけどそれぞれ魅力的でした。1巻よりも2巻、2巻よりも3巻と巻を重ねていくごとにハマってしまった。設定が設定で登場人物も多いので入り込むまで少し時間かかるかもしれませんが1度その世界観に入ってしまえばどのCPにも感情移入してしまい涙してしまいます。是非読んでほしいと思う作品です。
世界観が面白い
ネタバレ
2019年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて志水さんの作品を購入しました。
買って大正解でした! もっと早く知っていたらなあと思うほど。

紙様とその主という設定も面白いですし、心理描写も細かくどんどん引き込まれていきました。

キャラが多く、いろんなタイプのCPが見れるので楽しかったです。

絵も美しい〜
いいね
0件
(・∀・)
2019年1月26日
続きが気になり一気読みしました!先生の作品は内容がしっかりしているので面白いです!
いいね
0件
奥が深くて泣ける最高の作品!
ネタバレ
2019年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 志水先生素晴らしいです!花鳥風月から先生にはまりこの作品にたどりつきましたが、とにかくこの作品のストーリーを思いつくのが凄い。世界観が凄すぎて難しく思う所もありましたが中盤から後半にかけて設定と内容を理解でき、一気に読みました。それぞれのカップルが綺麗でカッコいいし、エロも濃厚です。個人的には彰伊×阿沙利の話が好きですが、最終ストーリーの和記と力一の話では涙…。やっと和記の心が見えてきます。とにかく最終巻では色々な気持ちがいっぱい詰まっています。是非最後まで…全巻読んで欲しいです。
いいね
0件
惹き込まれました
2019年1月7日
存在は知っていて、立ち読みしたこともあったのですが購入には至っていませんでした。年末年始の余暇に改めて高評価につられて一巻だけ買い途中までは、ファンタジー過ぎて後悔しかけていましたが、後半からグッと惹き込まれ、一気に全巻読みました。
色んなカップルがいて愛の形も様々ですが、主従関係のようだったり、友人のようだったり、家族のようだったり、恋人だったり…紆余曲折もありますか確かな愛がそこにあってファンタジーさが気にならないくらい感動しました。
すごい
2018年11月19日
こんなストーリーを思いつくのが本当にすごい!読み始めはこの設定に慣れず、もやっとしていましたが、3巻あたりからは話にも馴染んで読めました!それぞれ2巻ずつ、カップルのお話が入ってるので、好みのお話があると思います!
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2018年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んできた中でほんとに好きな作品です!
氷見が白紙になってしまったところは涙が止まりませんでした。最終的に記憶は戻らなかったけど、2人はまた愛しあっていたのでとても良かった
いいね
0件
星5以上。胸がギュッとする群像恋愛模様
ネタバレ
2018年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 群像劇のように様々なカップルのストーリー展開です。最初の1巻は設定を理解するのに、やや困難でしたが、その後は全11巻とは思えないほど、怒涛の一気読み。氷見のお話あたりから、胸が張り裂けそうな…涙が思わず…というような深みが。最終ストーリーは、やはりこの方!全てはこれを語るための!という感じでした。志水先生、ホントに読ませる!
いいね
0件
何度も泣きそうに!
2018年8月23日
素晴らしい大作ですね!BLの枠を飛び越えて、物語として感動しました!エロは多いんですけど、そこには意味があるし切ないし泣けるし美しいです。長い物語だけど、メインのカップルがどんどん変わっていくので間延びしたりせず、常に新鮮で面白いです☆これを読んだ方は是非『かみのほん』も読んで下さい!甘々で幸せな気分になれますよ~(*´ω`*)
いいね
0件
このシリーズは最高
2018年8月23日
本当に絵が綺麗で話も最高。ストーリーがしっかりしていて時には泣けてきます。古い作品ですが読んで間違いありません。あたりです。
レビューをシェアしよう!