ネタバレ・感想あり竜送りのイサギのレビュー

(4.6) 115件
(5)
80件
(4)
23件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
1件
とても面白い
2025年5月8日
登場人物の細かい設定や人物像が個性的でとても分かりやすいです
1人1人変化や成長があり、応援したくなるようなものばかりです!
私的には絵柄がとても好みです!
わくわくドキドキできる作品だと思います!
いいね
0件
独特の世界観
2025年4月2日
まず主人公たちの名字・“クシナダ”と“スサ”、そして竜でアッと思ったのですが、やはり日本神話のヤマタノオロチのお話が根底にあるのか…。

表紙の印象で明るめの物語だろうという先入観を持っていました。ですが拝読してみると、想像していたよりずっと重いストーリー。
イサギの髪の白い部分は、てっきりファンタジー的要素のカラーリングだと思っていた。若白髪なんですね。あのお役目をずっと担っていたら、どれだけ気にしないようにしてもそうなってしまうよね…。
絵柄はとても好み。イサギの容姿も綺麗で、拝読前は表紙のイラストを見て勝手に少女だと思っていたくらいです(少年でしたね)。
剣戟もすごいです、迫力がある。そして和風だけど和風一色ではないような、独特で不思議な世界観。
まだ無料分を読んだだけなのですが、かなり心を掴まれました。今まで読んだことがないタイプのお話です。
圧倒的面白さ!!
2025年3月14日
ストーリーもキャラクターも魅力的で、本当に面白い。画力にも圧倒される。
ふんわりじゃなくしっかりとつくりこまれた世界に、丁寧な描写。でもくどくなくバランスが良い。自然とこの物語の世界に惹き込まれました。
5巻は夏かー
2025年2月22日
当たり前だけど、毎巻気になるところで終わっちゃうw
最初は首斬り、残酷シーンは見たくないと避けてたけど、気にならなかったしとにかく面白い。イサギ、タツナミを初め、登場人物が皆んな魅力的。
表紙はメッチャ上手いのに肝心の中身の画が…って作家さんもいらっしゃいますが、本作は表紙より中身の画力の方が凄すぎます。特に4巻の龍は圧巻でした
本当におもしろい
2025年2月15日
試し読みをして速攻で既刊全て揃えました。本当におもしろい。ストーリー構成、展開、作画も言わずもがな、伸びる要素しかないです。続きが早く読みたくてたまらない感覚は久しぶりで、最高です、ありがとうございます。
どうしよう面白すぎる。とんでもない漫画。
2025年2月14日
自分の語彙力がなさすぎて面白さを伝えきれないのがもどかしい。
読後、こんなにも身体に力が入っていたんだと驚きました。
途中途中で、悲しさは増し、それでも随所に散りばめられた胸を打つシーンに、感情が忙しい。
続刊が待てません。。一刻も一刻も早くつづきが読みたい。。。
めちゃくちゃ面白い!
ネタバレ
2025年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ4巻で先の展開も読めないけど、新しい巻が出るたびに面白さ更新しているので興奮してつい書いています。『黄泉のツガイ』や『カグラバチ』好きな人には特に刺さりそう。シリアスなストーリーもあるけど、ふっと力の抜ける面白シーンもちょいちょい出てくるので緩急のバランスがとてもいいです。イサギもチエナミも今のところ人間相手の戦いはやや無双状態なのでこれからが本番なのかも。4巻でほぼ主役だったチエナミのお兄さんのキヨナミも想像と違ってとても魅力的でした。敵味方ふくめて出てくるキャラクターそれぞれにちゃんとバックグラウンドやストーリーがあって読んでいてだれません!面白いです!
作り込まれた世界観が独特でおもしろい!
2025年2月13日
ファンタジー好きですが竜を基軸として展開される和の世界観が斬新でとてもおもしろいです!キャラの生い立ちとそこから生まれる感情がセリフと表情からひしひしと伝わってきて、思わず入り込んでしまいました。冒険要素から政治勢力争いや身分差など社会的な問題も絡めてあり、今後の展開が待ち遠しいです。また竜が特に力強く雄大に描かれていて漫画でも迫力が十二分に楽しめます。大きい画面か、紙面で買って読む方が良さそうですね。最終話までついて行きます!
胸アツ!!!
2025年2月12日
最初の入りから現時点まで面白過ぎる!!
早く続きが見たい見たいの連続です!
既に購入してから数十回以上見てるので元取れてますね(笑)
現時点買って後悔無し良かったです!
おもしろい!
2025年2月12日
Xで試し読みしてはまった!
世界観、話し面白い!展開も読めなくて面白い!
キャラクターも何かみんなかわいいところがあって好き!
面白い!
2025年2月12日
1巻無料のタイミングで読み、即座に全巻買いました!主人公のイサギが強い!と言う点では王道をいっていますが、とにかくイサギの精神が不安定です。育った環境があったからこそ彼は強く育ちましたが、環境ゆえの脆さがあり、信念や希望、心の強さみたいなものが弱いです。優しさだけで生きてきたがゆえに強くもなれましたが優しすぎるせいで心が弱ってしまったのかもしれません。
その点一緒に旅するチエナミはTHE主人公!な威風堂々な男です。2人のバランスが素晴らしいです。イサギはこれから心の強さを学ぶ旅になるのでしょう!とても楽しみです物語の世界観も面白いので、おすすめです!
どうなる!?
2025年2月6日
竜をおって旅する2人。果たして竜を殺すことは正解なのか?
道中の2人の成長も楽しみです。話が深く読み応えがあります。
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ はちゃめちゃに面白い…!!!
しばらく共にしないと気付けないけどやっぱ不安定になるよなってなったり、年相応?の顔をしたり読めば読むほどハマります。
竜とは?竜送りとは?
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつか竜を見たかった罪人の首切りを生業としているイサギ。ある時から罪人の首を切った時に、あいての心が伝わってくるようになります。そしてそれは、’サトリ’という力だということを教えられます。そして頭に流れてくる斬首された竜の記憶。人の断末魔の記憶を垣間見るってどんな気持ちなのか?竜は実在しどうやって倒すのかを壮大なスケールd織りなすストーリーでとても好きです。
内容が重いが引き込まれていきました
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が有資格者で国家公務員で斬首を請け負っているんだけど切った相手の過去がみえるという人なんですが、周りのキャラもなかなか濃くて、今後も話がどう展開していくのか気になってついつい読んでしまいます。
かっけー!
2025年1月31日
タツナミかっけー!というのが率直な想いですが、実際は激重な内容では、と思います。真面目な内容だけでなくクスっと笑えたりもしますが、アクションもありつつ考えさせられる題材かなと。まだまだ続きそうですね
珍しい骨太和風ファンタジー
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜、刀、伝説の将軍、伝説の剣聖、、もうファンタジー好きなら飛びつくしかない設定だと思います。世界設定も展開も◎。映画を観ているような迫力満点の素晴らしい画力と構図。長いお話になりそうだけど頑張ってついていきたいと思わせる主人公と登場人物たち。原作が一番と思ってますが、これはアニメでもちょっと観てみたいかも(ぜひMAPPAさんで!(笑))追記:4巻読みました。一巻ずつのスマホでは、この凄さを堪能するのは難しいです😢大きさも厚みもAKIRAサイズの紙書籍で読みたいです。
海の上を渡る竜 追記
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ (ドラゴンではない)をカラーページで見て、その雄大さと迫力に速攻で買いました。全く悔いなく面白いです。イサギの仕事が仕事なので惨い描写もありますが、それを上回るストーリー展開でどんどん先を読んでしまいます。キャラもそれぞれ良く、タツナミは本当に格好良い。たとえイサギの記憶であれ、もっと出番がありますように。新しい登場人物も気になりますし、早く新刊出ないかなー。待ってます。

・・・4巻読みました。物語が別の局面にグッと動いた感じでものすごく面白かったです。読み終わるのが勿体なくちびちびと読みました。須佐家が置かれている状況や、巽皇の暴れぶり…ブルブル。ささみちゃんが唯一の癒やし。次巻まで待てません。
王道
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才能ある主人公、強い師匠、旅の仲間、旅の先に待ち受ける謎と試練。少年漫画に必要な要素全部盛りの上、くすっと笑える場面もあって重くなりすぎない。すごく面白くて先が楽しみです。
竜送りのイサギ
2025年1月30日
首を切った相手の走馬灯が見れてしまうなんて辛いですよね…テンポもよく、続きがどうなっていくのか楽しみです!背景の描き込みもしっかりしていて、人の動きもしっかり伝わり画力も凄いです!
辛い
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりダークで辛いですけどねぇ。みんな訳ありな感じで。迫力や生死を賭けた真剣さがしっかり描かれてます。
よい
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和風ファンタジー。いい具合でした。
刀でのバトルシーン、しびれます。
緩急もよかったですねー。
そして竜のでざいがまた良ーー
😄
ネタバレ
2025年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英雄として、最期まで国の命に応じた恩師。託された記憶、その遺志を継ぎ、今、竜を追う旅に――。斬った人間の記憶が読める❗、“サトリ”。面白い設定で御座いマス😉👍。恩師は、何故⁉、大罪を犯したのか、、。シリアスの中にも、旅の相棒・三男坊とのやり取りで、ほんのりギャグも含まれ😄⤴。
インティマット・トピック
2025年1月16日
ううむ、なるほどこれは良きものかな。昨今の潮流をふまえつつも王道。親しさの上にある詳しさ。これを私は求めていたのだ。
これはヤバい、ハマる!
2025年1月15日
パワープッシュ作品だったので暗そうな話だけど表紙の絵綺麗だし読んでみるかぁ…位の気持ちで読んだのに、ヤバい、これはハマる!罪人の流刑地で首打役として一生を終えると思っていたのに、ある出会いからサトリの能力もかわれて竜を追う旅に出る主人公。初めて罪人以外を斬ってしまった時にサトリで見えてしまった相手の記憶に葛藤する主人公の人間らしさが描かれていて心を鷲掴みにされた。ただの戦いモノではなく人間臭い所が良い。またチエナミの存在も良い。イサギだけでは暗くなってしまいそうなお話だけどチエナミのツッコミ、二人の掛け合いが良い。団子のシーンは少年らしい一面が見られて和んだ。険しく長い道程になりそうだけど彼らの今後を見届けたい。
竜と少年
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品で1巻無料から。竜が棲む世界のお話。首打人である少年イサギの斬った相手の記憶が視えるという設定も斬新で引き込まれます。島に囚われ続け陵獄島から出たことのないイサギ。あるきっかけから竜を追う旅に出発し彼自身がこれから出会う人たちとどのように関わり変化していくのかとても楽しみです。みたらし団子に興奮する子どもらしいイサギの一面にはホッとします。竜についての謎も気になるところ…生死についての重い描写もありつつ、クスッと笑えたり、ウルッと泣けるところがありとてもテンポがよく追っていきたい作品のひとつです!
世界観が良い!!
2025年1月13日
畏怖される龍がいて、それを崇める民がいて、関係のなかった少年がおじさんのせいで巻き込まれていく世界観が好きで良い!!
タツナミの須佐家、神話伝説織り込む竜物語
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜が人々の目にできるところに存在し、伝説のような言い伝えに左右される世界観の物語。
罪人の島で生まれ育ち天涯孤独な少年「イサギ」。その隠された力「サトリ」も今後物語に大きな意味を持ってくるように思われる。
政争の煽りで島流しにされた稀代の名将で英雄の「タツナミ」と出会い、その出会いが主人公の旅立ちのきっかけとなる。
タツナミの息子「チエナミ」とのナイスバディ感と笑いを誘う会話が挟み込まれる絶妙の間合いがとても良い。
ストーリーの本筋にある「竜殺し」の隠された謎と真実。タツナミがやった事とは・・・!?
竜の尾から取り出されたと思われる鋼から造られた刀とそれを収める鞘「ツバキ」。
3巻までの流れで、ツバキの父「八雲」との闘いはイサギに新たな決意をいだかせたようで、これからの展開に期待大です。
名作だろう
2025年1月12日
少年漫画らしい友情と冒険モノになりそうだが、設定が重く深い。龍という架空の存在に対する畏怖の表現力が見事だった。人を斬ることも重く表現されているのがよい。
勘弁してよ‥これは泣くわ‥でも先に救いも
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻。タツナミ師匠のところで、惨敗しました。いったん手を止めてボロッボロに泣きました‥。でもその先を間髪入れずに読んだ方が良かった、救いも用意してあったから。台詞と場面に深みがあって1度読んで全ての消化は出来ない、何度か読み返して浸透させていきたい気分です。多分一生過ごすはずだった島を船から見ての、「あんな小さかったんだ」にも想像するとどんな思いがーとなるし、ね。
なんじゃこりゃ!おもろすぎやろ
2025年1月9日
いやいやいやー!BL漫画ばっかり読んでおりましてー
飽きてきてどうしようかと少年漫画に流れてきたのですけど、めっちゃオモロい!やっばー!
鬼滅の刃の最初のシリーズ味風味あるなー?
しかし、わしは大好きなので早よ次出てこーい!
気になる
2025年1月7日
パワープッシュ作品なので、無料分だけ読んでみました。
少年マンガですが、読みやすく、ストーリー的にも続きが気になります。
いいね
0件
各々の使命
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 骨太ストーリーの和風ファンタジーで、壮大な世界観と個性派揃いの魅力的な登場人物に序盤から惹かれますね。今後の竜殺しの謎やサトリ展開にも期待しかないですね。
ヤバい
2025年1月5日
面白い!個人的には、鬼滅の刃とバガボンド的。次巻が待ち遠しい!でも完結してから一気読みのほうがいいかな?
まだ少年なのに
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 首打人とは、酷な事をさせるなぁ、首の包帯は、何かと思っていたけど、やっぱり普通じゃいられない。初めて食べた甘い団子に感動するシーンで、ホッとさせてくれる。果たして竜を斬った後には何を見るのでしょうか
Zo
2025年1月3日
まあ昔の日本の死刑は、斬首もあったからなあ。首切り役も何度も死体を使って練習したりしてたらしいからなあ。
これ面白くないと思う人いるんでしょうか
2025年1月2日
生い立ちや最初の島の設定などはなかなか重いところがあるけど、そこからどんどん動いていくストーリー展開、極めていく剣の道、…面白いところしかない。今後が楽しみです。
主人公に影が有るが使命に燃える剣活劇
2024年12月25日
罪人の子供は罪人、首切りと言う貴賤の職に就く罪人の子供の主人公がその才能を見出され世に出るも様々な問題に遭いながらもその使命を果たさんと冒険する剣術活劇です。
思い内容ながらも丁寧に描かれる人物描写と世界観が時代物ながらもとても良いです。
お薦めします
2024年12月20日
無料キャンペーンで読んでみました。
読み進めるうちにストーリーやイサギというキャラに興味をもってしまったのもつながり、あっと言う間に一巻読み終わりました。
早く続きが見たくなる作品と出会えました、扉絵で気になった方は是非見てください。
お勧めします。
次巻が待ち遠しい
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ イサギの強さ、不安定さ、可愛さ、普段と戦闘時のキャラのギャップとか、戦闘時のピリッとした空気感、命のやり取りとか凄い好き。人物描写も丁寧で面白いしのめり込む。関係ないけど3巻のある一コマを見て、「ドラゴンの裁縫セット(笑)」の曲が頭に流れた。
2024年12月12日
無料版読んでハマった!メッチャ物語吸い込まれた!竜な絵が今まで見た中で微妙な感じやったけど!(顔が)でもストーリーは読みがいがあって早く続きが気になるって感じ!
ほぉ~!!!
2024年12月10日
シーモアのキャンペーン対象だったのでチラッと読み始めたら、、、!すごく面白い!背景がしっかりしていて先を見守りたくなる流れがすごく上手!アクションや流血も結構あるけど気にならずにドンドン読めました!!!
この犬は【狆(ちん)】と呼ばれる犬です
2024年12月10日
以前、作者様のTwitterで拝見いたしましたが、1話に出てくるこの犬は狆(ちん)とよばれる、おそらく日本原産の犬だそうで、かなり古くから日本に居た犬です。
私も拝見するまでは狆という犬種を知りませんでした。ユカリちゃん、かわいい!😄
狆に関する日本最古の記録は西暦732年にも遡るそうですよ!
イサギ
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 罪人の首を打つのが、上手な首打人のイサギ。師匠である名将タツナミの首を打たなくてならなくなったイサギの苦悩が、切ないくらい伝わってきました。イサギにとって父親のようでもあったタツナミの首を打たなければいけないのは、どれほどの辛さがあったか…。タツナミから受け継いだ竜の記憶は、壮大なものでした。タツナミの息子との旅でのイサギの成長に期待したいです。
竜殺しの旅路
2024年12月9日
流刑地の首斬り人として生活しているイサギ、サトリの能力で元将軍タツナミの処刑時夢に見た竜殺し場面を見るが、、、タツナミの三男チエナミと共に流刑地を出て竜殺しの旅路へ、、2人のやり取りや関係が深まっていく様が良い、非常に面白い!
絶対読んで欲しい!
2024年12月9日
無料キャンペーンで読ませていただきました。
罪人の子で首斬りをさせられている少年。
首に包帯をしていたのは自分で首を掻きむしってしまうから…人を斬る事は反射でできるほどなのに、心は深く傷ついていたんですね泣
島の外にやっと出てこれからきっと、斬る事が彼にとって別の意味に変わっていくのでしょう。
とても素晴らしい作品に出会えました。
まだの方も絶対読んで欲しいです!
やばい、引き込まれる、、、
2024年12月9日
絵が上手いし、なんか迫力があります。
あっという間に引き込まれました。やばいなこれは、興味なかったのに、一気に読みたくなりました!
無料1巻を読んで
2024年12月9日
イサギが余りにも可愛くてチエナミがカッコいいから実は女の子設定なんかを期待したけど、イサギの戦闘シーンを見てこれはそんな甘ったるい要素はいらない!と思った。ここからどう竜にたどり着くのか先行きが楽しみです
いつもほぼBLしか読んでない民です
2024年12月9日
シーモアさんのキャンペーンで1話のみの感想ですがすごく面白かった!!!
まず、イサギとタツナミ及びイサギとチエナミの関係がエモエモなブロマンスでキュンっぱなし。
イサギの処刑人というダークな出自。
日本古来の神性もありつつ、ヨーロッパのファンタジーのような竜の描かれ方。
キャラクターがとにかく魅力的で、すぐに心を掴まれてしまいますね!
続巻も是非読んでみたいと思ってます。
最高です!
2024年12月9日
久々に一気読破しました。ストーリーに引き込まれ、キャラクターの魅力にやられ、話の展開も塩梅よく進んでる。イラスト表現も見やすい。全てにおいて私に合っている。
本当、久しぶりに凄い漫画に出会った❗
これはもっと世の中に知られて良い
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ え?もしかして知られてるの?
レビュー数少ないけれど、シーモア無料マラソンで読み始めたら素晴らしかった!!
普段少年漫画にはあまりハマらないタチだけど、
竜殺しの謎の部分、主人公の悲しくも1本筋の通った魅力、脇を固めるキャラクター、ストーリー、画力、とても良くて、無料だけじゃなく、これから2.3巻も購入し読みます!
これはいつかアニメ化必至ですな。
これは
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハマる。静かにそして確実にハマる予感しかない。無料で1巻試読したけど先が気になって仕方ない。首斬人として生きていたイサギが父とも師匠ともつかない人の過去を、現実をそして生き様をその息子と共に辿りながら人の業とも向き合っていく。続巻が待たれる。試読推奨します。
すごい!面白い!
2024年12月9日
和風ファンタジー。世界観がしっかりしていて、斬新な設定ながら、どんどん読み進めてはまります。竜含め、画力も秀逸。大当たりでした!
色々なきもちが。
2024年12月9日
首切り役人みたいだけど、瞬間にサトリのように、相手のことがわかる。今まで、辛かっただろうに、それがわかったのが、父を切られた息子で、ともに竜を殺すと。変わったかかわりで、さきにうまくなりたつのかな
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本少女マンガが多いですが、今回こちらを見ましたが、女の私でも引き込まれました!良かった!
元々残虐な物語も好みなので、血しぶきも平気ですが、良かったのは、1巻でお風呂あるなら教えてくれよ!!とずかずか来て、首斬り汚くないのか‥みたいに言う主人公の懐に入り込んでいくような姿やりとりが微笑ましい、楽しかったです!
龍もキレイに描かれていたし、どのように主人公が、2人が成長していくのか楽しみでした!!
一巻のみ読んで
2024年12月9日
絵や時代背景は正直好みではなかったのですが、読み進めるうちに『おもしろいじゃねーか!」ってなりました。
一巻読めば、わかることも沢山あるので、読んでてストレスないです。
首切りや血みどろシーンも絶妙に生々しすぎないのがいいです。
無料マラソンで
2024年12月9日
1巻無料で読んで、衝撃だった…!
続け様に2巻も読んで、これから3巻も読もうとしているところ。
語彙力が無いから上手くコメント出来ないのが情けない(涙)
凄い話だコレ。
超人ありきのお話なんだけど、その超人が意外と普通…そのギャップが面白いやら衝撃やら…。
久しぶりにガッツリと重い冒険モノに挑戦!
無料作品マラソンで掘り出し物
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料作品マラソンキャンペーンで単行本1巻無料で読みました。面白いぞ。
流刑島で首斬りを職業としていた少年が、稽古をつけてもらい慕っていた流刑人の武将を処刑することになり、今際の際にある記憶を受け継ぐことになって、処刑執行後訪ねてきた武将の息子と共に島を出ることになる、という始まり。究極の手段である死ぬかわりに言葉に出さずとも記憶と思いを受け継がせる、という辛い設定を充分に活かして描ききってます。
普段ほとんど少年漫画は読まないので、グロテスクなシーンにはあまり慣れてないはずが、この作者さんの絵なら大丈夫でしたよ。まだ一巻で謎ばかり、少年漫画の連載って長いんですよね。。そこだけが気がかりで、できれば作者さんの思うところへまっすぐ着地してほしい。
面白い発想
2024年12月9日
竜をこういうふうに使っている話は初めて読んだな。イサギとチエナミの組み合わせもギャグがうまい具合に混ぜてあって楽しい。
はまりそう→はまりました
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ やばいです、これ。少年マンガだから、きっと何巻も続くやつですよね。。完結していない長編は読みたくないのに、はまりそうです。無料の1巻のみ読みましたが、ぐいぐい引き込まれます。凄腕の斬首人の少年が、投獄されていた胆力のある将軍から記憶を預かり、その息子と竜探しに島外へ。父とも慕っていた将軍の斬首をする際の葛藤、見事に描かれています。所々に笑いもあり、退屈させないマンガです。次巻の購入は完結まで待てそうにない。。(レビュー後とうとう三巻まで購入してしまった・・)あー、はまってしまった。待てませんでした。はやく次を出してくださいませ。
斬新な設定で作品の世界に引き込まれました
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャンペーン対象で1巻無料という理由だけで読み始めたのですが、既視感を感じさせない斬新な設定でグイグイ作品の世界に引き込まれました。📚

首打人という仕事をただ全うするだけでも精神を蝕まれるはずなのに、更に斬った相手の記憶が垣間見えてしまうとなると、その苦しみは想像を絶するものですよね・・・。イサギはまだ少年なのに背負わなければならないものが多すぎて、見ていて痛々しさを感じてしまいます。いつか全てのものから開放されて自由な自分自身の人生を歩めるようになって欲しいな〜。😶

設定が設定なので基本シリアスですが、要所要所でクスッとさせるコミカルさを挟んでくれるのが、重すぎる&暗すぎるシリアス一辺倒の作品が苦手な私にはありがたく、とても読みやすかったです。🙂
面白い!!
2024年12月9日
1巻読みました。
テーマは重めですが、面白いです!!
キャンペーンきっかけで読みましたが、よかったです😄
期待大
2024年10月14日
王道な感じもしますが、設定に芯が通っていて
時代劇でありファンタジーでもあり
笑い要素も入っていて 続きが気になります
またすごい少年漫画が爆誕してる…。
2024年10月10日
ベースは明朗な少年活劇。でも時折り交じる首斬り役人の理不尽さや竜が堕ちるという神秘性が思いの外ダークで緻密で玄人好み。3巻まで読んだけどまだまだ世界観は広がってて期待しかない。長生きして完結を見届けたい作品がまたひとつ出来ました。
竜を追う和風ミステリー✨
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みを読んだらクーポンチャンスも待てずに3巻連続買いしてました。
世界観も面白いし作画も綺麗です。主人公の生い立ちが酷なのにコミカルさもあって読みやすい。大将軍から剣の天才とまで言われ普段は明るい主人公が戦闘シーンでは冷酷な残酷さもゾクゾクします。しかし優しさもあるから闇もある。それを一緒に旅をすることになった副主人公?が察して要所で支える姿も心が温まります。東洋では龍と書かれるけどこれでは竜なんだ〜と思ったら画力で納得。和風のみじゃない神秘的なお姿。複数存在するみたいなので今後の竜も楽しみです。
漫画派ですが、これはアニメでも見てみたい。
政権に追われながら竜を追い、大切な人の謎も探す、今後期待大な作品に出会えてラッキーです。
よか
2024年9月25日
無料読了。原作付かな?と思ったけど、違った。世界感、設定いいですね。(^-^) 絵柄的には線太めなので、今風が好きな人には避けられるかもしれない。自分は好き(*^^*)
無料迄はまだまだ序盤なので、これから楽しみな作品です。
竜の迫力というか胆力にビビる。超オススメ
2024年9月24日
和風ファンタジー王道少年マンガ!!
和物でこういうの読みたかった!と言える作品。アクションや竜のデザインや演出がもの凄くて、何度か読んでてビクッとなったマンガです!少年マンガ好きはぜひ!
なかなかシビアな事にも触れてて刀の歴史とか事実に基づいたリアリティがあるファンタジー。
竜や人物の画力はもちろん設定もかなり緻密。バトルのキメ方もカッコイイ!よく見たら巻末に武術指導も入ってると記載あって超納得。剣術だけじゃないのもまたイイ。
ひとりの人間のキャラがしっかり描かれているのでセリフの細かいところもよく出来ている。こう生きて来たらこう言っちゃうよな、みたいな納得感とか。
舞台設定も緻密。身分制度、貨幣、経済、政治と様々なものに巻き込まれていく。
ちゃんと人間だからおふざけシーンもあって、あ生きたキャラ達だなって思うし、世界観が壮大でマジで久々に買ってよかった!と心底思える作品。
背景もめちゃくちゃこだわってて拡大しながら見た笑
クシナダの
2024年9月13日
クシの字にくし田神社と同じ字を充ててくれてるところが個人的にとても嬉しいです。こだわりを感じる。それで須佐とくると竜はやっぱり8頭出てくるのかなぁとか、色々想像出来て楽しいです。作画と、史実神話伝承織り交ぜて作られた緻密な世界観にぐっと引き込まれて、まだあんまり知られてなかった頃に鋼の錬金術師を初めて読んだ時みたいに感動しました。同じこと思ってる人結構いるみたいですね笑。即買いでした、これからが愉しみです!
化けると思う!
2024年9月11日
絵柄や笑いの要素に荒川弘先生のリスペクトを感じる。独特な主人公の設定に、果たして竜は本当に落ちてくるのかなどストーリーの展開も楽しみ。上手く広げて畳まれば大作になる予感。
最高に楽しい
2024年8月19日
今までにないストーリーでこれからの展開も楽しみだしメインの人達も良い人達で見てて楽しい。
支え合いながら進んでいく感じがいい。
良作に出会えました!
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。主人公がかなり辛い境遇なのに、そのわりにコミカルなシーンもあって重くなりすぎずに進みます。主人公も相棒もわりと良いやつなんだな~と思いながら読み進むと、主人公の闇が結構深いことが判明します。主人公めちゃめちゃ強いですし、それを上回る強大な敵を倒せるのか!?というワクワク感、綺麗なお姉さんに美少女も登場し和風ファンタジーの新しさと王道っぽさ、両方を兼ね備えているのがすごいです。絵も綺麗ですし、登場人物もみんな魅力的です。
他作品ですが、鋼の錬金術師など好きな方は結構ハマるのではないかと感じました。
続きが待ち遠しいです!
流石すぎるシーモア沼チョイス
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ こ、これは…!!盛大に当たりました。“荒川弘” 御大みを多分に感じる完成度です。誰思たらノケモノさんの作者様じゃあないですか…ちょー納得。
罪人の島でずっと処刑役を強いられてきた剣武の天才少年が主人公。そりゃこんなお育ちじゃ精神不安定にもなりますよねっていう良き闇を醸してます。
天下の大将軍 (かつ大罪人) との関わりと死をきっかけに彼の世界は動き出し、遺族である息子と何やかんやあって共にいざ竜討伐へ…。竜信仰の世界で神たる存在 (厄災にもなり得る) に無謀な刃は届くのか?という話。
次々登場する魅力的なキャラを通して世界観を拡げてく手腕とか、シリアスの中にも笑いを忘れない所とか、飽きさせないヒリつくバトル展開とか、とにかくもう魅せ方上手くて。興奮を越えて逆に脱力します。
こんな最高品質のやつ読んじゃうと次の作品読む気がしばし起きない。それでも良い人だけ読んだらいい。
あ、これが沼か。
すごく良い
2024年7月13日
1巻の冒頭1ページ目から惹きつけられるものがあり即購入しました。
竜がいる世界観といい名作要素しかないのでは。
男女共に楽しめると思うので是非読んでみてください。
早く続きが読みたい。
ドラゴンスレイヤー
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンスレイヤー系のBL作品ナノがまた良い感じに光ります。時々巨乳系のお姉さん系のどSキャラが出てくるのがバイに関してよい内容でした。エロ爆乳が比率とし強キャラ感として出てくるのもまた良いです。
いいね
0件
竜?……龍??
2024年6月23日
めっちゃ面白い壮大な和風ファンタジー!!

竜が当たり前にいるような世界で、
しかも竜は神様?みたいな存在として崇められている。
主人公君はとある理由で竜を追うというか、なんか謎を解明する〜みたいな感じなんだけど……本当に面白い!!

和風ファンタジーや刀や竜が好き!って方はだいたいハマると思うので是非読んで見てほしい漫画です!!
4.5☆
2024年6月14日
まだ2巻なので評価するのは難しいですが、時代モノ和風ファンタジーな世界観が好きなので楽しいです。丁髷だったら避けてたけど...ロン毛男好きなんです!かっこいい。主要人物のキャラも立ってて魅力的があり、程よい緊張感とワクワク、人情、笑いもありマンガとしてしっかりしてます。絵も上手いです、少年マンガにありがちな奇抜なビジュアルではないのが良い。綺麗な絵なので読みやすい。続きに期待してとりあえずの評価は4.5☆
一巻目から面白いとかヤバい!
2024年5月13日
内容のネタバレはやめときますが絵柄と雰囲気に惹かれた人は必読です!一巻目で登場人物を好きにさせてくれる描写力は脱帽しました。早く続きが読みたくなる作品です!
作者Xから即買いしました
2024年1月16日
作者がXに載せていらした冒頭部があまりに魅力的で、即買いした和ファンタジーです。
キャラが好きです。死んだ目をして罪人を斬首していたイサギ、それを変えたタツナミ、その後の出会い。
それから、竜の設定も造形も魅力的。
いま1巻読んだ時点でこれを書いていますが、続きを楽しみにしています!
面白い!
2024年1月16日
ノケモノからファンで、イサギの新連載開始からうぇぶりで毎回追いかけて、単行本も楽しみにしてました!
世界観がすごく練り込まれていて、キャラクターも魅力的で、絵も綺麗で、話も面白くて、毎回話に引き込まれます。
おすすめです!
そしてなんと、1月22日と1月29日には、ボイコミの放送があるとか!
そちらもすごく楽しみです。
面白い
2024年1月12日
以前から広告で見かけていて購入してみました!
これは面白そう!竜を殺した恩師の息子と共に、謎を解いていく感じが面白い
これは引き込まれる、面白い設定だわ!
2025年4月19日
高レビューだったので無料で1巻読んだら、そのまま最新作まで購入してたw 流血ものが苦手な方なので、あまり読んだことない設定が新鮮で面白いストーリーに読む手が止まらなかった。先の展開が楽しみです!
和風ファンタジー
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 硬軟、緩急、自由自在で飽きずに楽しめる。
面白いのは竜の設定、縦軸にもなっていますが、
東アジア?の独創的なディテールで、神の如き存在。
いいね
0件
高品質
2025年2月5日
私はまだ一巻を読んだ時点だが、とても質が高いと直感したのでレビューを投稿させていただいた。まず主人公のキャラクター性が良い。お人好しな青年としての一面と、首斬りという忌み仕事の役目に晒されてきたが為に精神が不安定な一面が、共に住まうという人間味がとても魅力的。相棒となるキャラクターとの会話も、二人のキャラクターとしての良さが一段と引き出されており作品の面白さに一役買っている。主人公の師匠であり、相棒の父である人間の“竜殺し”の真実を追うというストーリーもワクワクする。展開も王道で読みやすく、主人公や相棒といったキャラクター一人一人が確かにその世界に生きているという質感を持っている。
立ち読みや無料期間中に読んで心惹かれたのなら、買って後悔することはないはずだ。
いいね
0件
ブレない刀
2025年1月31日
首を切り落とす事を生業としている主人公の波乱に満ちた生き方にしっかりとブレない生き方を見せられます。
人々を助ける方法のアイデアも良いなと思い、のめり込める作品です。
いいね
0件
かっこいい!
2025年1月31日
達人や匠の技には誰もが憧れがあると思いますが、突き抜けた才能は見ているだけで楽しいものです。絵も綺麗だし、加えてストーリーも面白く、良い作品だと思いました。
いいね
0件
1巻まで
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです!昔の日本に絡めて竜が登場し壮大なファンタジーになるとは発想がすごいと思いました。絵も迫力があり続きを読みたくなる展開で、日本史が苦手な私でもすぐ引き込まれました。イサギにとっては叶うかもしれない夢に向かっての旅立ちがどう終わるのか…今は1巻のみですが追いかけて行きたいです。
いいね
0件
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜がいる世界の物語の、流刑地の刑の執行人イサギの物語。彼にサトリの能力があることや、竜の存在がこれからどうかかわって来るのかとても気になる。共に旅するチエナミの存在もいい。剣での戦いのシーンも見応えあります。残酷なシーンもあり、コミカルなところもありで、メリハリのあるうまいマンガです。
いいね
0件
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ オススメされて、画風も好きなので何気なく読んでみたら、すごく面白い!イサギの性格が好きです。タツナミとの出会で人生が変わったり、ステキな人間関係が描かれている。ストーリーは大きく展開していきそうでワクワクしながら読んでます
いいね
0件
悪くないのだがBL臭い気がした
2025年1月15日
1巻のみ読了。閉鎖した島流の島で介錯人として働く少年が主人公でなんやかんやで島から出て冒険する話。

主人公が女に見えて相棒と恋愛関係になりそうに見えてなんかBLっぽいと感じた。余計な先入観のせいで集中して楽しめなかった。
いいね
0件
龍がカッコいい和風ファンタジー
2025年1月14日
首を切り落とす時に、その人の記憶が見える首切り役人の少年が主人公。父のように慕っていた罪人の将軍の首を切り落としたときに彼が見た光景はーーー。真ん中位にある◯のカラーページが圧巻でした。
いいね
0件
竜をみたい
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 境遇がすごかった。島にずっといると思っていたけど外の世界を見てみたいという思いは現代の人と変わらないんだなと思った。竜を見たいから島を出るという単純な理由に笑いそうになった。頑張って欲しい。
いいね
0件
おもしろい
2025年1月13日
和風のファンタジーもの。
ストーリーもキャラ設定も凝ってあり、特に作品中での龍の位置付けが見事です。
いいね
0件
オモシロイ
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 島で人斬りと言うか死刑執行人として生きてきた主人公がタツナミと出会い親しくなるのだけれども、、そのタツナミの命を絶たなくてはいけなくなってしまい、、そこにタツナミの息子が現れて、、島から抜け出して旅に出るお話です。
いいね
0件
迫力のストーリー
2025年1月8日
まさに迫力のファンタジーですね。刀でざくざくは怖いのですが主人公の背負っているさだめとかこれからどうなるの。
いいね
0件
かっこいい
2025年1月5日
戦いの描写や、登場人物の戦うときの表情が素敵です!キーパーソンとの出会いの場面も良き描写になっていて満足でした。
いいね
0件
イサギ
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSでこの作品をしり、気になっていたので、とりあえず、1巻のみよみました。壮大なスケールの物語で、たのしくよむことができました。2巻も読みたいとおもっています。
いいね
0件
鳥肌が
ネタバレ
2024年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 罪人の打首をする役。その切った瞬間に、その人の人生の一部が見えるサトリの能力を持つ。その見えた瞬間、鳥肌が立ちました。斬新で面白かったです。
いいね
0件
1巻からイケオジが立て続けに……😩
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地◯楽みたいな話かと思って読み始めたらイケオジが出てきて一気に引き込まれました。『竜』の存在が当たり前のようにいる世界で、イケオジがどうして島流しにされた上、処刑されてしまうことになったのか、それをまさかイケオジの息子と共に探す旅に出るなんて思いませんでした。更には待ち合わせしたはずのイケオジならぬイケジジイさえ◯んでしまい、私は悲しかったです……道玄さんの活躍も見たかったです!!!2巻以降はこれからですがとても楽しみです
いいね
0件
新たな出会い
2024年12月9日
キャンペーンじゃなきゃ読まない作品でした。果たして時代設定が存在するのか?時代考証敢えて無視なのか?ある意味ファンタジーだから、細かい事は気にするななのか?面白いと思う。3巻まで出ていてイサギがどのくらい外の世界を知るようになったのか気になる。同時に計画の進捗状況も気になる。1巻の終わりに次巻の予告があって、え?アンタ味方じゃなかったの?的な展開になっているのも気になる。アニメにもなりそうだけど、血なまぐさいところは上手く演出してくれるかな。
アニメまでいったら、2巻以降は課金しちゃうかもしれない。
いいね
0件
画力!ストーリー力!震えが来るほどすごい
2024年12月9日
架空の和風世界が舞台。
江戸時代っぽい衣装や制度に町並みに、絵を追っているだけでもゾクゾク。
だが、ストーリーがとにかくおもしろい!
息をつめて一気に読んでしまった。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!