ネタバレ・感想ありSUPER NATURALのレビュー

(4.7) 598件
(5)
475件
(4)
78件
(3)
37件
(2)
7件
(1)
1件
読んで良かった
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて期間限定公開。1巻のみ公開してるのでむだ1巻しか読んでませんが、マジで読んで良かったです。大地が可愛すぎる。暢が大地にときめくタイミングで私もときめきました笑 2巻の社会人編も読みたい。他の方のレビューを見ると暢がスパダリになってるらしい情報が…これは気になります!絶対読みたい!
いいね
0件
2人に幸あれ!!
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ JAMまで読んだ感想、暢、めっちゃいい男になったね!
専門時代はまだまだ頼りないお調子者って感じがしてたけれど、上京して24歳になった暢はすっかりカッコよくなって。浮かれたお調子者の部分はありつつも、悩む大地に寄り添って、辛くても大地の為なら別れることも決断出来るだなんて。大地は大地で色々んな不安に苦しみながらも、最後は暢との未来をちゃんと見つめることが出来て良かった。吹っ切れた大地もとっても男前でした。
いいね
0件
ノブルとダイチ
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず何で『ノブル』?『ノボル』じゃダメなん?最後まで一人で勝手に『ノボル』読みしてましたした。BLあるあるの読めない名前(泣)
さてストーリーですが【1巻】作者さん特有の優しい絵柄もあってエチシーンは無いけどお話しに惹き込まれる。しかも美容学校でのお話しだから専門用語が飛び交うけど「苦」じゃ無い。ラストで本当にルービックキューブの色がパッ!と揃って2人の中のモヤモヤが解決。そして完成。
【2巻】いきなり4年後はビックリしたけど相変わらず仲が良くて微笑ましい〜〜と思いきや不穏な空気、出まくり。もう「別れる?」と切ない気持ちで終始、ラストまで。ページ数もあるのにウダウダ・モダモダ感も無く描く作者さん天才!そしてお互いの気持ちを尊重しながらも少しづつ変化をしていく2人。再度、幸せを噛み締めてEndです。
純愛系でも無いしエチシーンも殆ど皆無なのに大満足出来るのは作者さんの作品だけかな〜〜〜。
いいね
0件
最高
2025年3月18日
学生の頃からグッと大人になったふたり、些細なようで大きなことがすれ違い問題に…
やっぱり絵津鼓先生最高でした
いいね
0件
はぁ~考えさせられたわ~
2025年2月11日
2巻まで読むとハッピーなだけではない2人が切なくて
大地が悩む?溜め込む気持ちは言葉にするのがもどかしくて
2人で乗り越えていく先にまた試練があるかも
色んな人生があるから同性カップルだけではないのよ
乗り越えてもまた壁がそびえ立ちまた壁を壊して進まないとならないのよ
いいね
0件
ノブルがめっちゃいい!
2025年2月3日
この作品大好きでほんと何回も何回も読んでます!
特にノブルの成長がいい!
1巻では、しっかり者の大地とちょっと子供っぽいけどまっすぐなノブルって感じでしたが、2巻はノブルがめちゃめちゃ理想の彼氏に成長を遂げていて最高です!!!
でも職場ではかっこいいのに、大地の前では相変わらず可愛く面白いところも最高です!
2巻は途中少し辛いところもあるけれど、最後は気付くとニヤニヤしちゃってすごく幸せな気分になれます!
いいね
0件
ノンケ同士だからこその悩み、葛藤がリアル
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵津子先生の作品の中で一番読み返してます。
学生編ではしっかり者の大地、お子ちゃま暢の恋、将来の悩みって感じで比較的ホンワカ。
2巻目の社会人編が良い!
暢がカッコ良い大人になってて、当て馬ちゃんにハッキリいう所最高(拍手)
大地は受けならではの悩み。暢も気付いてアレコレするけどサクッと解決は難しいよね…。
お互いを大切に思っているのに掛け違えたボタンのようにズレていく感覚がリアルで痛い。終盤テーブルで話し合うシーンとか「私もこれ経験ある」って感情移入しちゃって毎回号泣。その後のシーンも更に涙!
スピンも沢山あって、それぞれ良いです。
とても良かったです
2024年11月30日
大好きな作家さんで、絵も綺麗で、ストーリーも良くて、ドキドキ、キュンキュンしながら、楽しく読みました。
いいね
0件
だいっすきな2人!
ネタバレ
2024年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵津鼓作品の中で、メロンの味と1位タイ!
それくらい大好きな作品。

美容専門学生の暢と大地を描く1巻「SUPER NATURAL」と、共に上京して社会人となった2人を描く2巻「JAM」ぜひ合わせて読んで欲しいです。

1巻では頑張り屋の大地と、そんな大地が好き過ぎるあまり心配が時に小言として表れてしまって大地を困惑させてしまう暢…というような2人の絡みが見られます。
でも暢は根は優しくて誠実なんです。
で大地は可愛すぎる。めちゃピンポイントだけど熱だして夜中に暢が来てくれた時のセリフ「来るって言うから待っててんもん」まっててんもん。マッテテンモン。。可愛すぎない!?
漫画とか本で方言主体だと敬遠しがちなのだけど、この2人の(やっぱり特に大地の)柔らかい感じの関西弁にどハマりでした。
まっててんもん(しつこい)いやあ可愛いわあ。マニアックですみません。

さて、で、この可愛い大地くんね、それはそれは繊細な心の持ち主で、学生編でもその片鱗はあったけど社会人編で特に拗らせちゃうんですね。
怖いのね、色々と周りの目が。
暢と違って考え過ぎちゃうから、自分で悩みの種をどんどん大きくして苦しんでしまう。見ていて辛そうで可哀想だったな。

でもそんな大地を見て辛くなる暢も可哀想だったよ。
でも彼は吃驚するほど大きな男だった。それにこんなに頭よかったとは(失礼)。理路整然と気持ちを表すことができた。
そして何より深く大地を愛していた。どうすることが大地の一番の幸せなのか考えることができた。
ラスト付近の早朝散歩での暢の言葉と涙。…泣くわ!
大地も泣いたけど私の方が先に泣いたわ!
大地もう気付いたな?暢の存在の大きさに気付いたな?
だったらもう大丈夫、心配ばかりしないで何があっても暢がついてるからー(泣)

暢1巻の学生編ではおちゃらけキャラだったのに、社会人編では男前過ぎてめっちゃ惚れたよ。
ああいや待って今思い出したけど、暢1巻ラストの上京する新幹線の中で、とんでもなく男前発言(心の中で)してたわ!
私それ読んだ瞬間ゾクゾクーッてしたこと思い出した。
暢はあの時点で既に大地を全力で守ると自分に誓っていた。眠っている大地の手を握りながら。有言実行だ。じーん。
セリフ紹介しようと思ったら文字制限いっぱいになってもうた。興味湧いた方ぜひ読んでみて下さい。かっこよすぎて震えるよ!
この作者さん面白くない作品あるんか?
2024年10月17日
ないだろ、面白すぎんだろ。
2人の会話ってすごく良い時間でその積み重ねで信頼関係が育まれて今があるんだなあって伝わってくるから、すれ違い方すら優しくてそのトライアンドエラーが愛おしくなってまうんです。思い合って、でもちゃんと一人の人間として立っている姿が人生を生きてる!て実感出来て素晴らしい。
恋愛漫画に有りがちな過剰な男女のアピール合戦も無くて凄く読みやすい。
絵もシンプルだけど個々の個性はしっかり感じられてじっくり一コマ一コマ見てしまう。本当に大好きなスタイル。ディテールを大切にしてる漫画家さんって感じです。
私の原点
ネタバレ
2024年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私がBLにハマったきっかけになったのが絵津鼓先生の作品です。優しくてクスッと笑えてちょっと切ない絵津鼓先生の作品が大好きです。なかでもこちらの作品は私のいちばんのお気に入りで、けっこうな冊数のBL作品を購入していますが、読み返した回数がいちばん多いのではないかと思います。何度読んでも、2巻で大地が自分の現状に悩み葛藤している姿には胸がギュッとなり、大地のことを本当に大切に思うノブルの姿には胸が熱くなります。いろいろな葛藤がありながらもお互いの信頼を深めてのハピエンでよかった!大地の清々しい笑顔がとても印象的です。
いいね
0件
暢が泣かせてきます!
2024年10月4日
個性的な優しい作風が大好きな作家さん。この作品は中でも暢が好きで特にお気に入りです。一巻では、大地を意識するあまりあたりが強くてなってしまう幼さを見せますが、それも自分なりの理由があることに気づき、それを伝えながら謝る姿に、本当に大地を大切に思っているのがわかります。2巻では、関係に悩む大地が今度はややこしい感じになりますが、こちらでも暢は大地を苦しめるなら手を離す選択をします。あの幼かった暢が、こんなに成長して、でも大地が一番大切だということが変わらないことに泣けてきます。優しい関西弁もぴったりで、ぜひ2巻続けて読んでほしい!
いいね
0件
大好き!
2024年9月24日
定期的に何度も読み返してるくらい好き!BLはファタジーと言うけどこの作品はリアルにいそう!って思える作品です!その後の2人もまだまだ見たいなーー!
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は美容学生のノブルと大地がお付き合いに至るまでのお話。仲の良い女の子にヤキモチやいたり、進路に悩んだりと学生ならではのドキドキ感がありました。
2巻は社会人編。東京のサロンに就職した大地と一緒に上京し、アパレルで働くノブル。
とにかくノブルのスパダリ感が素晴らしい。リアルな悩みなんだろうけど、大地が自分でもどうしようもない事でノブルに当たってしまってもブレずに受け止める懐の深さを感じました。「自分と付き合う事で大地が自分らしくいられなくなるのは望んでない」と別れを仄めかすシーンでは感情移入して泣いてしまいました…。
その後2人とも周りにカミングアウトするのですが、吹っ切れた大地の可愛さやばいです。友人、同僚みんな良い人でほっとしました。絵柄もとっても可愛くて2人のキャラに合ってて良い。関西弁も良かったです。
すっごい良い~
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ JOYがめちゃくちゃハートにきてよかったんで、こちらも購入。
こちらもまた静かにすすむストーリーなんですが、、
心理描写細かい!
はじめは暢、彼氏としては物足りないというか いちいちウジッとしてみたりしてたけど、話がすすむにつれて、めちゃくちゃいい彼氏じゃないですか??
就職編にしても、こんな彼氏なかなかいませんよ。
でも、モテそうにも見え確かに心配したくなるけれど、キッパリ断る、普通の男ならあの時点でこっそり浮気しそう。暢良い!
それでもって2人の関係良い!
最高でした。
もっと更に2人がみたいくらいですよ。
いいね
0件
本当にそこにいるような二人の空気感が最高
2024年9月16日
本当にこのカップルが東京のどっかで住んでいるような変に個性的すぎず普通に暮らして普通に悩んで普通に愛し合っている感じが最高でした。
学生編もキュンキュンしましたが、社会人編もすれ違う二人の心の機微や社会の事情、周りの人間たちの動きも私としてはリアルで繊細ですごくよかったです。
とても読ませる物語でした。
いいね
0件
学生時代の恋愛のリアル
ネタバレ
2024年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代の恋愛をリアルに思い出しました。周りから見ると平凡な恋かもだけど、心の中がめちゃくちゃ掻き乱される、みたいな。

ノブルと大地は仲良しで気の合う友達。1巻は、ノブルが大地を意識しまくってちょっとイジワルになってしまう。大地が自分の知らない女の子と親しくなっているのを見てヤキモキ。でもやっぱり好きだから世話を焼いてしまったりして……。何気ない日常のなかで繰り広げられる恋の駆け引き(本人たちは駆け引きしてるつもりはないけど)に胸がキューッとなりました。

2巻、お付き合い編。といっても4年後なので、けっこうベテランの域。かと思いきや、大地がゲイに見られることを恐れたり、ノブルの同僚(女)に妬いたり不安になったり。これもまた等身大の悩みで若い頃を思い出したな…。ただ解決したあとの大地の開き直り?をみて「そうなれるなら今までなんであんなに悩んでたん?」とは思ってしまったけど……笑。

全体を通してノブルのブレない愛に感心しました。ノブル、推せる!
リアル
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケ×ノンケのお話。
2巻まで読んで、めちゃくちゃ悩みがリアルだなと思いました。1巻は2人がくっつくまでのもだもだですが、社会人になってからの2人、特に受けの子のノンケとしての悩みがかなりリアルで。うんうん、確かにそんな感じでモヤるよねっていう悩んで当然の話だけど商業BLとしては割と少ない悩みだったかもしれません。でも何にせよ2人がとにかく幸せそうにお話自体は終わるし、攻めくんの男前さが(最初はかなりイラッとするかもしれないですけど)所々で光りますので、ぜひ読んでもらいたい1作!
いいね
0件
先生の作品めっちゃ好きーっ
2024年7月12日
1冊目の学生編はかわいいなぁ目線で見ていましたが、2冊目の四年後の話は、めちゃくちゃ心が痛くてハラハラがとまらず…。ノブルの大地への愛は揺るぎないんですが、大地には自分ではどーしたらいいのかわからない思いがわいてきて…あかんあかんこのままではあかん!と思いながら読んでいました。お互い相手がいたって惹かれるときは惹かれる…そんなこと誰にあっても不思議じゃない、俺たちも男同士だけど惹かれたんだから。ノブルに俺の気持ちはきっとわからない…と大地は随分悩んでしました。確かに2人の考え方、捉え方が違うから仕方ないよなぁ…。ノブルは大地一筋なんやけど、大地の心がヒリヒリしてる!そんな辛そうにしてる大地を見たくないから別れるしかないのか…と言ったノブルの姿も辛かった(涙)大地の不安な気持ちもすごいわかるけど、ノブルを信じるしかないんだよ!でもお互いこのままでは辛いからきっとあかんやろなぁと思っていたら、大地が別れたくない!と。それから良い方向に向かったのでめでたしめでたしでした。
いいね
0件
タイトルに嘘偽りなし!!
2024年7月9日
まず何より絵が好みだったため、最初から最後まで魅了されました。
内容は物凄くリアルだあと感じました。トントン拍子にではなく、一つ一つ順を追って丁寧に進んで行きます。キャラクターの台詞も細かい部分まで自然な流れで描写されているので、読んでいて置いて行かれるようなことがなく、非常に感情移入しやすい作りでした。本当にスーパーナチュラルという感じ...!あまりのリアルに胸が傷んで途中誇張なしに苦しくなりました。
暢くんも大地くんも互いが互いを尊重し、問題と向き合い、必死に考え、答えを出そうとします。好きとは...付き合うとは...考えさせられます。
えちシーンはあることにはありますが、直接的な描写は少なく、挿れている部分も描かれていません。普段の私ならば物足りないと感じてしまうところですが、本作は寧ろそれが正解だったように思います。
本当に良いお話でした。
いいね
0件
私は何故に
ネタバレ
2024年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を今まで避けていたのでしょうか。こんなによいストーリーだとは。ためし読みだけでなく、しっかり読み進めて、改めてこのお話の良さや登場人物の愛しさに気づかされます。読んでいない方にはぜひ読んでほしいです😊
私も仕事終わりに駆け寄ってくれる可愛い恋人がほしいです😄
いいね
0件
2巻まで読了
ネタバレ
2024年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポン対象で気になり購入しました。
出会えて良かった作品でした!
男性同士の葛藤がありながらも終始仲良しのふたりは可愛かったし、特に終盤のダイチくんの可愛さは凄かった…
ノブルくんはずーっとダイチくん大好きだだ漏れだし、周りの目を気にし過ぎない自分を持ってるところが素敵!
いいね
0件
2巻、最高でした!!
2024年7月1日
セール中に何気に目にとまり、かなりお安くなってるし、、と軽い気持ちで購入しました。
何となく馴染みがなくて関西弁の漫画は避けてしまっている私ですが、これはむしろ関西弁が優しくていい!
結果、2巻で泣きました!!

1巻を読んだ時は暢の良さが全く分からずただうるさい感じの攻めだな、大地の暢への愛情も大して感じられずあまり可愛げのない受けだな、最後はまあハッピーエンドで良かったねくらいにしか思ってなかったのですが、2巻を読んで印象がガラッと変わりました!
2巻では暢のあのテンション高めの感じは暢の優しさなのかも、、大地の何を考えているのかよくわからない感じは暢への愛情なのかも、、となり私には刺さりました。
2巻を読みまた1巻へ戻ると最初の印象とはまた違った感じになるし、暢の成長が素晴らしくとてもかっこいい攻めになってます!
1巻で止まってる方がいたら是非2巻読んでみてほしいです!
2巻の200ページあたり、私ほんとに何回も読んで毎回泣いてます。
オススメです!
いいね
0件
面白かったです
2024年6月7日
好きな雰囲気だとは思ってたんですが黒目が少し大きくて可愛らしい印象があって購入までいってなかったこちらの作品―――
しかしメロンの味から少し黒目が大人な印象になった感じがして先に読んでみた所やっぱり好きな感じだった事もありこちらも購入してみたところ面白かったでした―――

2人の日常の中でおきる恋愛模様の話ですが個人的にはサラッと読めちゃう感じでしたが面白かったでした
いいね
0件
ふたりの成長と葛藤
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻では専門時代の大地が頼りがいありカッコ良く、2巻では暢が成長し頼りがいあるカッコ良いオトコになってた。1巻だけでは暢の良さがわからなかったから2巻見て、ほんとに大地を大切に想ってることがわかり良いオトコに成長したなぁと。大地の不安に思う気持ちもわかるし、でも話し合い解決して良かった。その後の素直になった大地の可愛さよー。BLはエチ要素たくさんあるのが好きだけど、これは無くても満足できる作品。
いいね
0件
あーよき
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大地くんと暢くんの学生時代からと社会人になってからのお話しです。
大地くんはかわいいけどあまり思ったことが言えなくてすれ違います。
周りのみんなはとてもいい人で暢君大地君もほんとに男前です。
暢くんが散歩に行こ、からの展開がほんとに良かったです。
幸せな二人をこれからも見れたら嬉しいです
いいね
0件
なみだなみだ…
2024年3月10日
絵津鼓先生の作品からBL作品面白い!と夢中になりました。暢と大地の可愛いくてまだ幼かった出会いから、大人になった2人がすれ違いってしまった時は涙涙、、
暢と大地ずっと仲良しでいてほしい。
ネタバレ
2024年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ あああ、良かった……めちゃくちゃ良かった……こう言うのが読みたかったんよ……!!リアルでめちゃくちゃ良かった。むねがギュッてなったよ。てか暢の成長えぐぅぅ、、めちゃくちゃええ男に成長したやん。。たしかに大地の気持ちも分かるなあ。不安なのも。でも暢大地の事大大大好きやし大事にしてるの分かるから安心なんやけどそれは読者は暢の大地がおらんとこの行動とかを見えてるからであって、大地は見えてないから不安やったやろうなあ。まあでも暢足綺麗な子好き言ったのに女の子の足褒めてるのは宜しくないなあ。ホンマになんの気持ちも無いのは分かるんやけど大地が傷つくよ。そこだけマイナスやったな……後ちょっと自分を狙ってた?子の相談くらいならって私は嫌だなあ。でも暢やったら大丈夫って自信もあったり……。てかふっきれた大地めちゃくちゃ可愛くないか???あれはやられる。あと暢の大地の為に別れを選べるところ好き。ホンマに大切に思ってなかったら出来ん事やもん。まあこの2人は別れず話し合いで解決できるCPやったから良かったです!!!一生幸せにな(´;ω;`)
さすがです
ネタバレ
2024年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いなんですけど今回もよかった〜
大地はラストフライデーのたくみと似たタイプかと最初読み始めましたが全然違った、笑えるくらい
大地は繊細で感受性豊か過ぎていろいろ考えちゃったね〜 でもノブルはそんなのには負けませんよ
ノブルの好感度たるや!最高にいい男!
安心して読んでくださいね
いいね
0件
二人を通して人と愛の成長を見た気がする
2024年1月29日
先生の作品は、絵や作風・流れる空気感までもが大好きで、読むのは続編も入れて7作めになりますが、一番かもってくらい好みでした。側から見れば「分かりやすく好きが見えるのに」なぜか当事者だけが気づいていない…あのモダモダ感。それからこれは、読者から見ればという反則目線ではあるけれど、やっぱり「相手しか見えてないのが丸分かりなのに」不安になって、タイミング悪くすれ違ってしまうジレジレ感。
他にもサブキャラの友達グループや様々な思いを抱える同僚達など、男女共に登場人物が多くて、彼らが単純にも複雑にも絡んでくるので、勉強・仕事・恋愛・人生など色々と考えさせられました。こちらの作品には『商業番外編集』もありますので、そちらも読むつもりです。
1巻では、イラついて怒ったり嫉妬したりと子供っぽかった暢が、大地との関わりの中で大人になっていく様子は見応えがありました。ラスト付近では涙ぐむ姿までカッコよかったです。暢みたいな愛し方のできる人に必要とされる大地が羨ましくなりました。
何十回読んでも悶える
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵津鼓先生の作品の中で一番好きです。楽しかった学生時代の青春の香りを残しながら大人の社会で成長していく2人を見届けられて本当に嬉しいです。まっすぐで優しいけど少し鈍感な暢と、可愛くて繊細で可愛い大地(何回でも言いたい可愛すぎるぞ大地) 会話のテンポも良くて親友感がずっとあるのがとても良い。でも四年付き合った2人ならではの不安すれ違いや元ノンケの受けならではの深い悩みもまた切なくて…大地の葛藤に胸が揺さぶられますが、暢の一途でストレートな愛情表現に読み手の私まで救われる。
個人的には、大地が暢に片想い(?)していた頃の大地目線のお話がめちゃくちゃ読みたいです、、、
何度も読み返す良作
2023年10月27日
1巻は美容学校に通う2人がカップルになるまで、2巻は4年後の社会人になった2人のお話。周りの人との関係性とか、変化に対する戸惑いとか、諸々がリアルで刺さります。エチシーンよりも1巻のキスシーンがなんとも雰囲気あってキュンキュンして好きです。お仕事BL好きとしては、美容学校の事が割と詳細で楽しい。本当にイイ作品に出会えたなーとしみじみ思える作品。
2023年8月17日
表題作のみ1巻230p・2巻252pでした!1巻は学生時代のお話で、2巻は卒業から4年後が舞台になってます。ファンタジー増し増しBLも好きだけど、こういうファンタジーなしのリアルな身近にありそうなお話なのが堪らん!暢くんの懐のデッカさと愛情のデッカさが伝わってくるし、いちいちかっこいいんだよな・・・・・大地くんの葛藤も難しいよね・・・・どちらが悪いでも無いのに考えすぎて、言いたいけど言葉にするのが難しくて、いざ言葉にしたらヒートアップしていらんこと言ってしまうこともある。そんな2人の繊細な気持ちの動き方、表情、周りとの関係性など本当に表現が上手です。すっごくお気に入りの作品になっちゃった!!また読み返そう
何度読んでもいい〜♪
2023年8月8日
以前レンタルで読みましたがセールになってたので改めて試し読みで読んでみて、どうしても読みたくなって購入しました。学生編では何だか暢は子供っぽく見えたけど社会人になってからはすごく落ち着いて大地の事を大事に考えて行動してカッコ良かったです。
本当に2人の葛藤とか悩みが丁寧に描かれていて本当に何度も読み返したい作品です。
2巻まで読んで欲しい!
2023年7月30日
なんでこのタイトルなのかな?と思いましたが2巻まで読んでわかりました。自分らしくいること、自分らしくいられる相手であることを大事にした作品なんだなと思います。
同性同士の葛藤を含め無理なく読むことができました。ずっとお互いを大切に過ごして欲しいと思える2人でした。
めちゃくちゃ良かった!!
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は学生編。2巻が社会人編。1巻の好き避けみたいなのしちゃってたけどちゃんと自覚して伝えてって愛がわかって良かったけど、1巻は受けからの愛情が薄いかなって。それに比べて2巻はとても良かった!!お互い社会人になって別の職場で別の人間関係を気づいていく中で受けくんの嫉妬とかでぐるぐるしてるのがすごく繊細に描かれていて良かったし、それに対し紳士に向き合う攻めイケメン。付き合っている限りいつか女性を好きになって捨てられるんじゃないかと悩み苦しむ受け。それを聞いて、それは自分にも言えることでは?と言う攻め、その通りだなって。このカップル受けはため込んでしまう性格だけど攻めがそれをきちんと理解しているから話聞こうとしてくれるし、受けが苦しんでいるのが嫌だから別れたほうがいいの?ってちゃんと話し合える。お互い好きなのは間違いなくてでも未来を想うと不安でって、心変わりなんか同性じゃなくて異性カップルでも起こることのはずなんだけど同性は一般的ではないから余計に考えてしまうのよね。なんかそういう心の機微というかが上手くかかれていて読んでて入り込んでしまいました。最後の方はお互い職場にも彼女って偽ってたところカミングアウトして受けくんも人前でも手を繋いだりなりたかった自分になれたみたいで本当に良かった。続編で彼らの日常漫画とかあったら読みたいですね。なんの波もなくてもただのイチャラブしてる漫画でいいです。日常覗きたいです。そんな作品でした。
2巻のJAMの方がビンビン響きました
2023年7月30日
絵津鼓先生の作品は以前にJOYを拝読しましたが、私の琴線にあまり響かず…ただこちらのJAMはビンビンに響きました!!1巻は布石に過ぎません。2巻は同性で付き合っているもの同士の悩みと葛藤がとても素晴らしく描かれています。確かに私も同性を好きになったことが無いのでさくちゃんと同意見です。が、響いたのは社会の歯車だからですかねぇ〜。他人からどう見られるかとか、職場ではどうだとか、やはり一社会人として構えてしまいますよね。これはファンタジーですが、現実の同性愛者とは似ても似つかないかもしれませんが、こんな風な悩みもあるんだと気付かされました。異性愛者は結婚というとりあえずの一般的なゴールがあって、自分たちは終わりではなく新たに始まるんだという気持ちになれます。リアルに同性愛者の方々も二人のようにのびのびと過ごしてほしい、そしてたどり着けるゴール?確証?のようなものが実世の中にあればなと思います。お幸せに!!まだお読みでなければ、今更名作ですが中村明日美子先生の同級生シリーズをオススメします。こちらも考えさせられます。
とにかく暢の大地愛が素晴らしい
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の始めの頃は暢はチャラ男だと思ったけれど、全然違いましたよ 考え方がポジティブだし、ちゃんといろんなこと考えてる JAMでは大地が周りからゲイと思われることや、暢と職場の女性との事を勘違いしたりたくさんたくさん思い悩むのです 暢の大地愛には少しの翳りもないのにね 自分自身にも自信がなくなり、遂には別れ話にまで進んでしまう
大地の思いも分からないではないけれど 大地一筋の暢を信じてほしいと思いました。 暢の涙でもうもう私は号泣しましたよ 嘘でしょ!? 別れちゃうの!? 一時的にでも同棲解消!?と思いましたがふたりは互いに必要としてるし、お互いを愛してます ハピエンで良かった良かった
じわりと良さを感じる作品
2023年6月29日
ノンケ同士が上巻は恋愛に至るまで、下巻は特に受けの方が同性ならではの葛藤を抱え、2人が微妙なすれ違いをしていくお話し。最初は攻めのノブルが小学生のような拗らせ方をしてるけど、だんだん頼りがいのある大人なオトコに成長していきます。ノブルがとにかくカッコかわいい。付き合う前も後も、ダイチを大事に大切にしているのが言葉や態度からとても伝わって、飾らないセリフにキュンキュンしました。ノブルの塩顔っぽいビジュアルも好き。エロは控えめだけど読後はほっこり幸せで満足。お気に入りの作品です。
心の琴線に触れる
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高評価でずっと気になっていた作品でやっと購入。何を迷っていたのか…買ってよかったです!暢と大地の関係の変化がとても愛おしいです。友達、恋人、そしてその先。いろいろな葛藤があり言いたいことが上手く伝わらずすれ違いもありますがちゃんと話をして軌道修正していく2人は羨ましいくらいお似合いのパートナーです!大地一筋の暢の初めて流した涙にはわたしも泣けてしまいました。“暢がこの立場なら”“大地がこの立場なら”と相手をいつも想いやれる気持ちや関係性が性別を越えていいなと思います。心の機微に触れる良作です。絵津鼓さんの他の作品も読んでみたいと思います!
読んだあとは、ハッピーです
2023年6月12日
メロンの味、から知って、何作も読んでる作家さんです。あっさりめの絵、淡々と進んでいくような作画で、ドラスティックさは無く、それでもドラマティック。そして、私には刺さるところが多い。BLなんですが、女性漫画くくりで良いなと感じられる作品なので、それでなのか、同性愛の主役達の心の機微が、凄くしっくりと、理解や共感を感じるのです。
「SUPER NATURAL」は、美容専門学生の暢と大地、「/JAM」は恋人になった4年後、社会人の二人の話です。この作品も、別れるかも…と言う不安に、じわじわ飲み込まれそうになる恐怖感、それ、分かる、分かる。そういうのって、ドラマティックでない日常にも起こる。そこ、そういうところで、絵津鼓先生にハマっちゃうのです。 BL好きなら、一度は読んで損は無しの作家さんです。この作品も良かった。暢も大地も、すごく好き。読んだら幸せな気持ちになれます。
2巻がより面白い
2023年6月11日
美容学生の同級生、暢と大地が付き合うまでのまっすぐな学生編と、その4年後の紆余曲折ある社会人編。
センセーショナルなことは起きないが、BLファンタジーでは描かれない、リアルな同性カップルの悩みや葛藤が描かれていて、個人的には社会人編の方がより好き。同性同士だから生まれる不安に大地がとらわれて苦しむ様子が切なく、どうなってしまうのかハラハラした。それにしても暢は学生時代からまっすぐ、一途でカッコいいな。
素敵な関係性の2人に拍手を送りたい。
ずっと気になってたことだった。
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のBLを読んでるときにも思ってました。ノンケ同士だと受けの子は、自分だけ身体の感覚が変わっていくことに不安になるんじゃないのかなって。
この作品を読んで「やっぱり!そうだよね」って。言葉にできない漠然とした不安を相手にうまく伝えることが出来ないもどかしさに、胸がギュッとしめつけられました。
でも暢が大地のことをほんとに全力で好きで、そこがとにかく一切ぶれないし、大地の気持ちを受け止めてくれるところがほんとにかっこよかった。
おじいちゃんになっても大地を大好きでいてくれる!って信頼感があります。
ずっと購入迷ってたけど、もっと早く買えばよかった。
成長
2023年5月27日
悩みながら、迷いながらもお互いを思い合う2人がかわいくて、とても素敵と思う。周りの友達や、職場の人との関係も、、、
絵が柔らかくて綺麗なのも好きです。
何度も読み返してしまう理由
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も何度も読み返してる、大好きな作品です。2巻目で大地が受けが故の身体の変化に戸惑い、男同士で付き合い続ける事の不安……別れる事でしか解決しないのでは、と答えに行き着いた絶望感。ここまで深く掘り下げられる絵津子先生に脱帽です。ラストはボーナストラックのような、2人の完成形態?が描かれていて堪能。人前で暢に飛び付く大地が可愛らしくて、それが見たくて何度も読み返してしまうのです。暢も美容学校とは打って変わって彼氏としてカッコよくなり、見どころ……ですが、そこが困った事に大地が悩みを加速する原因になってしまったのでしょう。
飾り気のない気持ちがすべて。
ネタバレ
2023年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLはエッチシーンがたくさんあってなんぼと思っていますが、どれだけ男の子がガツガツエッチをしたってキャラクターの心情がまるきり無視されていればむしろ空々しいもの。その点SUPERNATYURALは暢、大地くんの間で揺れ動く微細な心情の変化を非常にうまく掴んだお話で、エロ度が低めでもたっぷりとした満足感と読みごたえがありました。

本書は学生編、上京編とわかれますが、私は学生編に一目ぼれ。
まず初めに、暢くんの人物像がとてもよい。根は誠実だけれど大好きな人(大地くん)の言葉には反抗してしまう天邪鬼な性格。だけど中盤からはどうして大地くんが起こす行動に苛立ってしまうのか、その理由を真正面から見つめるようになる。
自分の複雑な心情を説明することが難解だった第一話では「(大地くんに対して)こんな気持ちがなくなるように葛藤している」と暢くんのモノローグが入りますが、最終的には「大地が好き」というシンプルな自分の気持ちと体の波長のチューニングができており、彼の雰囲気もぐっと柔らかくなっています。
下巻では大地くんLOVEの波動が隠しきれず、もはやダダ漏れしていてとてもかわいい笑。いやわかるよ、おめめがぱっちりとした男の子はにっこりと笑うところも照れるところも読者の心をとろかす魔力があるもの。絵津鼓先生の手掛けるベビーフェイスの男の子は国宝級に愛おしい。

ふたりの間で交わされる蜜事は、エロいというより清らかそのもの。特にたっぷりとコマを割いた初キスシーンにはドキドキしました。唇にする前に、大地くんのおでこに口づけてキスのワンクッションをおく暢くんは萌えのすべてを詰め込んでいるみたいで。とても甘酸っぱい気持ちになりました…(*´Д`)

性別関係なく、君が大事でお前が大事。それを素直に認めることのできない自分の弱さ、言葉の齟齬、周りの目。上下巻それぞれ二人には苦難が襲います。でも最後にはいつだって飾り気のない愛が残る。いいBLに出会えました。
こちらも良い
2023年4月17日
この作品シリーズ(?)、どの順番で読めば良いのか本当にむずいw 時系列としては、モアザン〜からの本作品からのアパート〜。こちらもとても好きな作品です。
何度読み返しても、名作!(★7)
2023年3月7日
何度も何度も読み返しています。その度に、やっぱり名作!って思います。何気ない日常の中の機微と気持ちが深く深く描かれていて、感動します。大好きな素晴らしい作品です。
かわいい!
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ かわいいです!!どちらも可愛くて一生懸命で、相手のことが大好きで、とってもハッピーだけど、気持ちの変化が丁寧に描かれていて、ステキな作品です!
いいね
0件
青春だ
2023年1月24日
心の機微を読ませる細やかで、とてもリアルなストーリーの流れが、さすが絵津鼓先生だなと思いました。ちょっとイージーに生きてるようにすら見えた暢が、とても芯があって人としての包容力があって、その様に感動しました。
良かった
2023年1月3日
淡々と、そして丁寧に描かれたお話しでした。
1巻は学生時代の勢いみたいなものも感じられて、かわいいお話だなーという印象でした。
2巻では社会人になって、周囲の環境も人間関係も変わって、悩んだり考えたり。
地に足のついた、とてもよい作品でした。
これから読む人にはぜひ2巻まで続けて読んでほしいです。
お互いを成長させる
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の後半からのぶるのスパダリ感出てたけど、2巻ではさらにすごい!
ただのヘタレの大地ばかだとおもってたじんpぶんをぶん殴ってやりたい。
ハッピーエンド。
買ってよかったです

ああ、その後の2人も見たい、、、
いいね
0件
喜びも苦悩も、乗り越えていけ
2022年12月24日
誰かを好きになる時、「男だから好き」とか「女だから好き」とかまず相手の性別ををカテゴライズしてそこから選択するように好きになるのも人間の本能だと思う。
でも二人のように「大地だから好き」「暢だから好き」というようにまるっと大きく人間枠から誰か一人を特別愛しく思うのも本能的な恋なのだと思う。
「そんな恋はおかしい」とか「こっちの方が本物の愛だ」とか、人が人を好きになることに優劣をつけることなんてできない。
身悶えするほど幸せな気分になったり、何もかもが不安になったり、自分じゃない自分を見つけたり。
人を愛するってことは幸せで、同時にしんどくて、でもだからといって「やめたやめた」とはなれないもの。
恋の喜びに染まる二人、そして恋の苦悩にもがく二人。
学生時代、そして社会人になった二人の変化していく日常や関係をぜひ二巻通して読んでほしいです。
凄く良かった!
2022年12月23日
とても自然なBLで、癒されました。
本当に自然な感じで普通の男の子が普通に悩んで、普通に恋愛してるって感じました。
ハラハラしたり激しい展開は無いけど、そこが良いと思いました。
好きだなー。お互いが本当に好き合って必要としてるって感じがとても良きです。
刺さる
2022年12月21日
2巻の社会人編が琴線に刺さりまくりです。
好きだけど…大切だけど悩む気持ちが辛くて
痛い。
大人になると楽になることもあるけど現実が
見えて辛くなる。男性としての葛藤もリアルです。
ラストのラブラブなふたりでホッコリ。
また会いたい二人です。
リアルを感じる
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代の暢の恋と自覚できなくて、自分でも思わぬことを言ったりしちゃうとことか、卒業してからの大地の自分の思い描く自分と、他人に見られる自分の差異に苦しむ描写がリアルだなと思いました。
好きを自覚してからの暢の大地大好き具合が可愛いなぁと思いつつも、少しの変化や異変を察知して良くも悪くも(笑)すぐ言動や行動に移して解決や改善に努める姿は男前だなぁと。
そんな男前が、代わりなんかいないと涙を見せたシーンはかなりくるものがありました…!(泣)
お互いがかけがえのない存在で、だけど共に生きていくことが自然のことのような関係。
大変素敵でした!ありがとうございます!
作者さま買いです
2022年12月18日
JOYの空気感がとても好きだったので、期待しつつ購入。
うん、好き。こっちの方が社会的に悩んだりしんどかったりが出てくる分、深みと重みがあるのかな。
外にも自分の中にも色々な葛藤にもまれつつも、最後には「好きだからいっしょにいる」ことに落ち着けるのがとても良いと思います。
いいね
0件
よかった~
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの絵が可愛くて好きです。1巻は美容学校に通うノンケの友達同士が付き合うまでの話。2巻は社会人になって同棲を始めてからの話。暢は、初め大地への気持ちを意識しすぎて、ギクシャクした子供じみた態度ばかりとっていたけれど、同棲してからは、大地のことを本当に一番に想っていて、大地の考えていることを理解しようとする器の大きないいオトコに成長したなぁ。大地の、自信がなくて些細なことを不安に思ったり、相手の心が離れてしまうかもしれない怖さ、自分がどうしたいのかも解らず相手にもうまく伝えられない苛立ち。男同士でなくても、普通に恋愛してたらあるような気持ちの動きがすごく上手く表現されていて、胸がギューってなりました。このまま別れてしまうかも…とハラハラしましたが、ハッピーエンドでよかった~。
いいね
0件
すっごく考えさせられた。
ネタバレ
2022年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜか途中から「あーダイチは自分が女みたいに扱われるのがモヤってるんやろなぁ」と思ってたらその通りだったので思わずウーンと唸ってしまいました。
理解がない、またはデリカシーを待てない人たちは同性カップルについて「どっちが女役?」と思ったり、または直接的にきいてしまう人もいたりして。
私の知り合いのゲイも似たようなこと言ってました。
「周りから自分が女みたいに抱かれてるとか勝手に想像されたらたまったもんじゃねーわ。放っておいてくれや、って思うよね」って。
私自身はBLは漫画としてはファンタジーだと思って読んでるのでどんな作品でも特に引っ掛かりなくサラッと読むけど、たまにこの作品のように心理の奥まで描いてるものを読むとドキッとします。
世間一般的には異性でのカップルがまだスタンダードだけれど、人と人として考えるとそりゃ女同士、男同士、またはそれ以外などなど…突き詰めればこの世には色んな形のカップルがいて、愛の形もたっっくさんありますね。
理解したい、しなければ、してあげないと…ではなく、普通にまるで空気のように、ただそこにあるもの…いつかそういう、なんだか幸せがそこらじゅうに転がってるような、そんな世の中になったらいいなぁ、なんて思います。
正しくBがLしてる
2022年11月23日
そう!こういうのが好き💗恋愛なんて男も女も大した差はないでしょうが、好きになれば好きになるだけ。愛されれば愛されるだけに不安になることもしばしばかと。登場人物全員が素敵だ人たちで、ほんと読み終わっても気持ちのいい作品でした
いいね
0件
良かった~~。
ネタバレ
2022年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドロドロな関係かと思ったらそうではなくて、暢がチャラそうなのかと思ったらそうではなくて、それどころか相手の事をとてもよく思いやる良い子で、読後感よしです。

ゲイをよく思わない人達も出てきて、それをも、それはそれぞれの人の意見だから、と受け入れる暢、関西弁で上手くかわして、カッコいい~。

凄い良かった
ネタバレ
2022年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までスルーしてた事を後悔しました。元々ゲイではない2人が学生から付き合いが始まり、社会人になってお互い違う職種につき、仕事をしながら、その時々の不安を溜め込まないで見過ごさず、2人で自分達の言葉で話し合って解決して、そしてその後も2人でと親、友達、職場の同僚に話し、周りに隠さず恋人として人生を過ごせるってなかなか難しいけど、乗り越えた2人は離れる事はないだろう。
いいね
0件
物語の運びが秀逸すぎて感情移入すごいです
2022年10月11日
最高です!!(^_^)
物語の運びが秀逸すぎて、めちゃ感情移入してしまいました(^_^)
大地くんと一緒に泣いたし、暢くんと一緒に泣きました(^_^)
そして最後に幸せな気分になりました。
さすが絵津鼓先生です!
何度でも読み返したくなる本です。
なかなか考えさせられる。
2022年9月25日
BLってファンタジーとかよくいわれるのだけれども、実際にはそういうことも悩んだりするんだよなーと考えさせられた。
いいね
0件
読み応えがありありです。
ネタバレ
2022年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み返して、物語の余韻にヒタヒタに浸っています。うわ~そうだった、最後ハッピーだけど、途中切なくて、気持ち揺さぶられるお話だった。特に2人が恋人になってからのJAMが。付き合ってからの、同性故の葛藤に悩む大地に、戸惑う暢。大地の気持ちの揺れ動きに胸がギュッとします。暢が、すごく出来たいい男なんですよね、理性的だけど、大地に対する好意は隠さず、ただただ寄り添う。これから先、もしまた大地がグルグル考え込む事があっても、きっと暢とだから2人は大丈夫なんだろうな~と思えるラストでした。ただ甘いだけでない、ほろ苦さもある読み応えあるお話でした。最後は、とってもハッピーですよ!
感動
ネタバレ
2022年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと早く読めば良かったと思いました。主人公2人の気持ちの変化がとても繊細に描かれていて、まるで映画を観ているようでした。ただのラブラブBL、ちょっとケンカしちゃったって感じではなく、学生ならではの感情から、社会に出て世界が広がってからの葛藤。どうしようもない、どう解決して良いか分からない感情がぐるぐる回ってる2人。こういう時、変に拗れず、2人とも真正面から真っ直ぐぶつかって進んでいく姿に感動しました。語彙力なさすぎてレビューとしてダメだと思いますが涙 皆さんに一度は読んでいただきたい作品です!
いいね
0件
絶対2巻まとめて読むべしです。
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は美容学校に通う暢と大地。
2巻はそれぞれ社会人にあって付き合って4年の二人。
暢の成長がすごい。2巻での暢がとてもかっこいい。
逆に1巻でたんたんとしていた大地がいろいろ悩んでいるのが2巻。
同性での恋人のぶつかる壁みたいなのが、2巻で色濃く描かれています。
学生時代の友人たちは、二人が付き合っても、変わらないけど、職場って確かに
いろんな人いるし、みんなが好意的とは限らないから、不安もあるだろうけど。
いいね
0件
良かった…
2022年9月17日
絵津鼓さんの作品は本当に心理描写が丁寧で素敵です……読んだ後に記憶を消して読み直したい。そんな作品でした。
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった…
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生編も社会人編も引き込まれて一気読みしちゃいました。リアルな男の子同士の恋愛のお話。心が苦しくなったり愛くるしく思ったり最初から最後まで2人の恋を読めて幸せです。ただ好きなだけなのに色んな想い悩みに葛藤する大地と、ただ大地を大切にしたい暢の温度差がどう変化していくのか。深いとこまで考えさせられるストーリーだったな。
いいね
0件
何度も読み返しています
2022年9月13日
作者様の別作品を読んでこちらも気になり購入しました。気持ちの移り変わりとか人との接し方とかそういう描写がすごく丁寧で、作者様の人の感情の切り取り方が素敵で好きだな〜と思いました。何度読んでも飽きないし買ってよかったです。
いいね
0件
おもしろかった
2022年9月10日
同性同士で付き合うことの不安やら葛藤が丁寧に描かれていました。でも最後は晴れ晴れとした表情になっていてよかった
いいね
0件
胸がギュッと…
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ うまく言えないけど、この作品はリアリティがあったように思いました。
現実の世界で付き合っている同性カップルにありえそうなシチュエーションみたいな…
すれ違いの連続にドキドキハラハラしたけれど、最後はホッとさせられて♪
おまけのページまで楽しませてもらいました。
ストーリーがとても良かったとおもいます!
いいね
0件
ストーリーも絵も良かった
2022年9月3日
ストーリーが素晴らしい。重すぎず軽すぎず。イチャイチャシーンもあって泣けるシーンもあり、全体のバランスが程良い感じでした。
メロンの味 本はまだ試し読みしかしてないですが絵が変わったようです。
絵だけでいえば、こっちの方が好きです。
いいね
0件
ゆっくり育む2人の距離感
ネタバレ
2022年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかしたら続編のJAMだけでも楽しめるかもしれないけれど、できれば二冊順番に読んでください。友人関係から始まる専門学校時代の思い出があってこそ、続編で展開される葛藤が生きてくるからです。
一巻では学生ならではの人間関係や進路、両思いに至るまでの戸惑いや初エッチなどでわーっと話がおわっていきます。そして、ハッピーエンドだけどなんだか物足りないな…と思ったところに社会人編のJAMを投入。一巻で語りきれなかった2人の性格や距離感が細かく理解できるうえ、甘い同棲生活を堪能することができます。大地さん、淡白そうで意外と妖艶。身体の接触は格段に増えます。社会人にありがちな飲み会でのハプニングや誘惑、受けとしての大地の葛藤、同性愛に対する風当たりの強さに翻弄され、一度は別離の危機に瀕しますが…暢(のぶる)の、学生時代から変わらない一途な思いにより(一巻を読んでいないとここであまり感情移入できない)、互いの愛を再確認し、無事に危機を乗り越える。そしてより絆を深めた2人は、周りの目より「自分がどうありたいか」であることを再認識し、彼らを取り囲む理解ある友人の応援を得て、幸せな日常を取り戻してゆくのであった。
別離の危機の場面では、読んでいるわたしの方も本当に胸が張り裂けそうになった。
自分の抱える葛藤のせいで今までいつも一緒にいた、いてくれた大切な人が離れていく恐怖感。心にぽっかり穴が開く様子が、たったの1、2ページに全部詰まっている感じでした。
よかったー
ネタバレ
2022年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は恋愛はふわふわした感じで可愛らしかったです。
美容学校の話が結構ページ数割かれてて、それも興味深かったです。
そして2巻はめちゃくちゃ良かったです。好きです。
2人共元々ゲイではなくて、受けの大地が女の子扱いされているように感じて、優しくされることにも違和感を感じて自分が何者なのか悩んでいる所の葛藤と、それを見守るノブルの優しさが胸が締め付けられました。
大地が吹っ切れてから同僚の前でもイチャコラするのが可愛い過ぎるし、ノブルはノロケてマウントとる所がめちゃくちゃ好きです。
絵も可愛くて、服装や背景もお洒落で大好きな作品です。
良かった
2022年8月31日
正直1巻だけだったら☆3つくらいでした。半分以上が美容のお話であまり興味のない自分にとっては、頭に入ってこなかったし。2巻から上京した話になり、受けの大地くんの悩みとか深刻で切なかったし、それをちゃんと受け止めるノブルくんも良かったなー。親公認だし、ずっと仲良くやっていってほしい!2巻は本当に良かった!
いいね
0件
映画みたいな煌めき
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に出会って、付き合うようになり、東京へ出て社会人となってからの付き合いに至るまでの人生の大事な時を映画のように見ることができます。
学生時代はノンケ同士で気持ちを伝えていくことの難しさがありつつも、途中でコミカルな心理描写で重くなり過ぎずに、読むことができました。社会人になってからは、周りの人というより、大地自身の心理的な悩みや不安、愛され続ける自信のなさで、お互いに傷ついてしまうときもあり、思わず読んでいて涙してしまいそうでした。
もちろん周りの人間関係もからんで、読みごたえがありました。何より、暢がズパダリといってもいいくらいのかっこよさで、ときどきお茶目で弱気になっちゃうときもあるけど、ずっと大地を思い続けている姿は素敵でした。
ぜひ、続編が読みたいと思いました。あるのでしょうか~???
2巻読んで評価が上がりました🙂
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美容系の専門学校に通う男の子同士🍒
試し読みとレビューで確認して購入した初めましての作者サマでしたが、絵柄とキャラ設定も可愛く、ストーリー最初から最後まで雰囲気がホンワカしていて、平和なラブが読めました😺
じんわりしたキュンがあります🍒
…2巻を読んで評価がグンと上がりました💦正直、1巻は可愛い印象しか残らなかったので💦
そもそも、この二人が同性同士の恋愛をするには、イマイチ気持ちが弱い?ように感じていました。お互いに恋愛的な好き💗って気持ちのエピが、私的には薄かった😌
ただ、みんながみんな濃い恋愛する人ばかりじゃないか、とも思ったり。
で、やっぱり…2巻は受けがウジウジ?悩むんです。だよね。どうしても暢じゃなきゃダメ!って強い意志があって恋愛関係になったんじゃ無さそうな大地としては、考えて当然ですよね。私、今までBLで「受けの男子は、恋愛対象が同性ってだけで、自分のマイノリティである男の部分には悩まないのかな?体の関係性は受け身。体だけの役割だけど、ここって重要じゃない?相手が好きってだけで、簡単には捻じ曲げられないのでは?」と疑問もあったので😓
アッサリと譲歩できるほど、攻めが好きだ!って受けの恋愛感情のみなBLが多いですけど😓
2巻は、その疑問に大地が深く悩むので、ずっとウジウジとグジグジが続いて、ちょっと飽きてしまうかも?けど、さすが作者サマの実力発揮で後味も良いラストを迎えられてハピエンです🖤とくに暢が素敵です😄大地を引きずり込んだ?責任みたいな、覚悟がある愛情を、ブレないでひたすら大地に向ける暢が本当に男前です😍大地も、ちゃんと覚悟が出来て良かった安心しました😊
現実と錯覚しそう〜心がきゅっとする〜
2022年8月26日
絵津鼓先生のこちらも知られた作品ですね♡一巻買ってからだいぶ経っていて、2巻が少し前セールになってたので飛び付きました。改めて読み返したら、出だしの語らせてもらおうと思う。。もいいですね〜。1巻買った頃はBL大量買い中で(笑)日常の繊細な感情の揺れがちょっと刺激少なめに感じてしまったけど、今読んだらやっぱり素晴らしい!丁寧に描かれた感情の流れがリアルで現実と錯覚してしまいそう。心がきゅっきゅっとなりました。これからも読み返す作品です。暢のぶる君ってお名前めっちゃ珍しくないですか⁉︎初めて見ました。作者さまのセンス〜。
身近に感じる雰囲気
2022年8月25日
話しがいかにもっぽくなくて、身近な感じですきです。大地の男同士ならではの悩み?そっか、こんな風に感じることも、、と視点も面白かった。暢のすごく大切にしてるとことか、問題にちゃんと向き合って、相手を1番に考えて答えを出すとことか、かっこいいし、感動しました。すごく面白かった。
いいね
0件
リアルな心情
2022年8月23日
ん…めちゃめちゃ良かった~。シンプルな綺麗な絵。めちゃ好きな絵。元々友達同士でノンケの2人が恋愛に発展していき。くっついてからの男同士という壁にぶつかってゆく心情。リアル。その表現とシンプルな綺麗な絵の画力が…刺さる。刺さる。面白かったと言う表現では足りない?じゃないかな…言葉が浮かばないけど。ほんとにいい作品読ませてもらった。秀作。
『恋』が詰まってます🖤
2022年8月23日
好きになればなる程不安になっていく大地。なんとか不安を取り除いてあげたい、好きなことをわかって欲しい暢。きっと誰もが一度は経験したことがあるような恋を描いてくれて共感しながらハマっていきました😊最後は社会人として、恋人として大人になった2人が素晴らしくて嬉しい気持ちにさせてくれました💗
いいね
0件
レビューって重要…2巻まで読むべし
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の後半で急に涙が出ました。
そのたった一コマで涙が流れたんですが
2人の気持ちが積み上がってそこでやっと通じ合ったと言うか通じ合ってるんですけどね元々
自分も恋愛してるような気持ちになれるとてもいい作品でした。
是非2巻まで読んでみてください
2巻まで読んで、納得の作品になります!
2022年8月21日
絵津鼓先生らしい、誰もがリンクしやすい日常で繰り広げられるストーリー展開が素晴らしいです。リアル感がたっぷりな分、本当に苦しくなったり、イライラしたりして…静かな描写の中にもガンガン心に突き刺さり、揺さぶられる作品です⚡
正直1巻目読んだ時は、うーん…とイマイチな感じが強く、2巻目を読むか悩みました。しかし、読んで正解!いや、これは2巻目読まないとコノ作品自体の評価も変わりますね。2巻目でこんなに評価が変わるものかと思うくらいです。主人公二人の繊細な心情描写と成長を堪能して下さい💗
かわいい
2022年8月21日
1巻(学生編)2巻(社会人編)一気に読みました。お互いがお互いを成長させていってる関係性がすごく良いなと思いますね。2人とも大事に想ってるのが伝わってきてジーンときました。社会人編でのぶる君が同僚に大地くんのことなんて言ってたのかが気になる、、笑
いいね
0件
リアルな恋愛
2022年8月21日
友達なのにこの気持ちは何?!みたいな自分の気持ちに戸惑いギクシャク、、、ノンケ同士なのでその心情がとてもリアルに描かれていて続編のJAMも一気に読みました。super naturalは初々しさで満たされました。JAMは4年後2人とも社会人になってうまくいってるのに少しづつズレていく、、、読んでいて切なくなりました。オススメです!
いいね
0件
2巻が特によかった
2022年8月20日
他の作品も好きだったので読みました。この作品もやっぱりよかったー!1巻では専門学生編、2巻で上京しての社会人編。1巻だけでも纏まっててよかったけど、2巻は色んなモノが詰まってて深く感動しました。ノブルがかっこよく成長していてこんな人になりたいとさえ思いました。この作者さんは同性ならではの問題を社会的な関わりの所まできちんと完結してくれるので、本当にスッキリします。このストーリーも主軸がそこにあった様に思います、社会的な偏見も気にせずに余裕がある大人って、周りからも認められた素敵な人って事。それは誰にでも言えることなので本当に胸に刺さります。私も頑張ろうと思える作品でした。
いいね
0件
何度でも泣ける
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同性同士で付き合っていく上での葛藤、解決できない悩みが上手に描かれています。
暢は本当に大人になったよね。
きっと考え方はずっと変わってなくて、元々心が広くて相手のことを考えられる優しい性格。
それに比べて大地は神経質で難しい性格。
いつも不安を抱えていて自分に自信が持てない。
でも大地の考えもよく分かる。でもそれは異性と付き合った場合でも同じように悩むんじゃないかな。
暢は大地という人間が好きであって、その辺をもっと言葉にしてればって暢は言ってましたね。
絶対に大地を責めないし穏やかに聴いてくれる。
大地が自分らしくいられないならって身を引こうとする場面、何度見ても涙が止まらない。
1巻でも暢は大地が嫌なら友達のままで良いから頼って欲しいって言ってくれてましたよね。
悩んでる大地、暢の話を聴く大地、どれも表情が素晴らしく、大地の不安な気持ちが伝わってきました。
モアザンワーズ同様、こちらの作品も映像で見てみたいです。
いいね
0件
買って良かった〜
2022年8月20日
メロンの味がとても良かったので、作者さんを信じて購入
結果めっちゃ良かった!!!!BL漫画大好きで何冊読みましたが泣いたのは初めてです。関係を築いていくのに思いやりが必要ということを改めて教えてくれました。先生ありがとう〜
いいね
0件
自分らしく生きる彼らの笑顔に感動
2022年8月20日
皆様のレビューのおかげで出会えた最高の作品。
巻ごとに印象が異なります。

1巻はノブルくん寄りのお話。恋するがゆえの嫉妬、自分のものにしたい独占欲、自分でも理由がわからない何とも言えないイラつき。すごく共感しました。
二人の空気が変わる瞬間を見てほしいです。

2巻は大地くん寄りのお話。どうにもならない不安。ひとりの人間として尊重してほしいと思われる葛藤。これにはハッとさせられました。
二人のすれ違う表現がかなり現実的です。恋愛の難しさを想い起こさせます。
見どころはノブルくんの躍進!めちゃくちゃカッコよくなって最高です。

自分らしく、これが私の道だと胸張って言える生き方をしたい。

ストーリー◎トップレベル。
画力○
キャラ◎皆優しい。
エロ○白抜き。少なめ。
絵津鼓先生の作品で一番好きかも
2022年8月19日
途中こんなに心がぎゅっとなって切なくなるとは思わなかった。
大地がかわいくて、2巻では色々考えすぎてどうなっちゃうのー?と思ったけど2人が幸せになってよかった。
あと、ノブルが同僚に大地のことなんて言ったのか気になりますー。
素敵
2022年7月31日
先生の作品がほんとにとっても好きです。
何度も読み返したくなる素敵な作品でした。
この2人の関係が素敵でした!
めちゃめちゃ良い!
ネタバレ
2022年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両方ノンケ同士のお話です。2巻で涙…。二巻まで是非読んで欲しい!初読み作家様でしたが、めちゃめちゃ良いお話でした!!
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2022年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの中で1番好きな作品です。特に2巻はもう何度読んでもいい!大地の葛藤に暢の涙、、2人の絆がさらに強くなった後の甘々な2人が、もう最高です!幸せな2人に読後感も良くて、何度も読み返してます。
いいね
0件
良いわ〜
2022年6月12日
題名通りのナチュラルさにただただ脱帽です。二人ともいろんな事をさらりと乗り越えて行ってる感じが好感度も上がりました。
いいね
0件
リアルな悩み
2022年5月25日
男同士だとやっぱり仕事やプライドも恋と同じくらい大きな悩みなんですよね。
好きなのにモヤモヤしちゃう大地の苦しみが伝わってきて、切なくなった。
どんな時でも冷静に話を聞いて、理解しようとしてくれる暢が良い男すぎる!
吹っ切れた?あとの大地めっかわ。
最高です!
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんです。途中とても切なくて切なくて涙がでましたが、温かく幸せな結末で読んでいる私も幸せな気持ちになりました。購入して良かったと心から思いました。
いいね
0件
好き
2022年4月24日
まだ全部の作品読めて無いけど、やはり先生の作品好きですねー。
お話も絵も全部好き。
暢も大地も2人共可愛い。
大地の不安を一生懸命考える暢はたまらなく良いし、不安に落ち込む素直な大地もカラッとしてる大地も可愛い。
2人の周りの人達も平和的で良いですよね。
いいね
0件
人生何周目ですかって
2022年4月20日
2人が愛おしすぎて泣ける。
この人間力はなんですか?
暢の懐の深さなんて、人間国宝レベルじゃないですか?
なんて優しい世界、、、。
何かがあるわけでもないのに、
イライラしたり、落ち込んだり。
周りの人に優しくいられないんですけど、
私も優しくありたい、、って思わせてくれます。
定期的に読み返さなきゃ。自戒をこめて。
愛が深い。
ネタバレ
2022年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目頭熱い。涙出てきます。最近疲れてるせいか、人に優しくされてないせいか、よく分からないです。
ゲイではなく、ノンケ同士の両想いだからこそお互いの愛が深い。大地の葛藤はうちに秘めたるもので爆発したら大変危険。しかもノブルに愛されているからこその人間性を揺るがすものだった。恋は自分を追い詰める事もある。
ノブルはここぞという時は、自分の想いを伝えた上で、大地に逃げ道を作る。相手に結論を委ねることは耐えられないからこそ難しいことだと思う。自分が傷つく事が怖くて放ってしまう別れる言葉は当然あるけど、完全に大地のためであるノブルの精神の強さについては、こんな人居るのかと私の中の概念が変わった作品でした。話し合うって結構、精神力も体力もいるけど、この作者様、メンタル強すぎ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 絵津鼓
ジャンル: BLマンガ 専門学校(BL)
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna