ネタバレ・感想あり舞妓さんちのまかないさんのレビュー

(4.5) 669件
(5)
453件
(4)
144件
(3)
57件
(2)
7件
(1)
8件
舞妓さんの世界、新鮮!
2022年1月4日
舞妓さんの世界の勉強になります。ほんわかしたかわいいお話がメインですが、この子たちみんな中卒で頑張ってるんだよな…と思うと、私も頑張ろうと思えます。
いいね
0件
まかないさんと舞妓さんの成長
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まかないさんのキヨちゃんがたくさんの舞妓さんや花街の人の心に寄り添っていくのも素敵ですが、百はなさんの努力する姿に背筋が伸びます。これを読むまで舞妓さんってこんな若い子たちだったって知らなかった自分が恥ずかしい…笑
次に京都で舞妓さん見かけた時は今までとは違った目線で見れそうです。
いいね
0件
ほっこり
2021年12月30日
アニメを見て購入を決めました。漫画の空気感そのままにアニメになっているんだなぁとわかりました。
キヨさんとすーちゃんの関係が、なんとも言えなくて好きです。さらに健太も加わり、三者三様に互いを思いやる関係、良いですねぇ。屋形のみんなも良い子ばかりで。嫌な感情はほとんど出てこないので、安心して読めます。作者さんの食事に対するコメントもほっこりするし。
京都の街並みもかなり忠実に再現されていておお〜っと思いました。花街の知識はゼロなので、勉強になります。
いいね
0件
ほっこり
2021年12月27日
ほっこりするし、ご飯を作りたくなる漫画。
凝ったものより家庭的なものが食べたくなります。
舞妓さんたちも素敵だし可愛い!
ゆっくり読み進めてます。
ハマりました♪
2021年12月24日
試し読みで、読みやすい絵と淡々と進む内容にひかれ、購入しました。日常だけど非日常な世界観がとても素敵な作品。飽きずに読める。
いいね
0件
ほっこり元気が出る
2021年11月3日
可愛らしい登場人物ばかりで、読んでいて癒されます。食べ物の描写も美味しそう!ほっこりするし、元気が出ます。落ち込んでるときとか、トゲトゲしたものを見るのがしんどい時に読んでます。
おもしろーい
2021年10月29日
ふんわりとした雰囲気が全体にあって、でも面白くてどんどん読んでしまいます!アニメも素敵でしたが、漫画で読むのが私は好きです!
すごく好き。自分の中で上位にくる漫画
2021年10月23日
疲れた時や日々に嫌気がさしてる時に見ると凄く心が落ち着く感じのお話がいっぱい詰まった漫画です。
見た目にも優しくて、話自体も優しい気持ちになれるので、最近は1週間のうちに今出てる18巻まで2回は読み直しちゃいます笑
優しい中にも幼馴染組の密かな関係にキュンとしちゃうこともあったりして…
自分達の日常とはまた一味も二味も違う舞妓ちゃん達の日常漫画。
とてもオススメです。
みんな健気に生きる日常
2021年10月17日
本当に大好きです。
心が荒んだとき、落ち着けたいとき、なんとなく目の前のやんなきゃいけない事に手がつかない時。
キヨちゃんの日常をよんで、一息いれて、「おし」と動き出せます。
きっと作中の人達もこんな気持ちでキヨちゃんに少しだけ動力を貰ってるんだなぁって思います。本当にすごい。
ただの日常だけじゃなくて、ちゃんと成長も描かれてて……巻が進むたびにすーちゃんと健太の2つの恋が尊すぎてこちらの胸が焦がれるくらいです。
いつかくる終わりが、今から寂しく感じるくらい大好きです。緩やかに続いてほしい。
27巻、つる駒さん姉さんの門出と理子ちゃん…駒えみちゃんとのやり取りで胸いっぱいになって泣いてしまいました。素敵なお話をありがとうございます。
心がポカポカします
2021年10月12日
静かな感じがします。台所で鍋がコトコトいう音しかしないような感じ。主人公が良い子で、レシピがメモを取りたくなるレベルです。
どの話も面白いです
2021年10月2日
一話が短いですが、読んでいてほっこりします。
キヨちゃんの作るご飯が美味しそうで、一度でいいから食べてみたいと思ってしまいます。
好き
2021年9月21日
なごみ癒し系漫画でありながら、自分も頑張ろうという気にさせてくれます。読んでいると同じものを食べたくなってしまったり。普段の生活の中で感じる不平不満などのモヤモヤをほんわか雰囲気で包んでくれるような、本当にほっこりする漫画です。心が平和になります。
ほっこりします
2021年9月20日
幼馴染の三人がそれぞれの道で頑張っていくお話。
主人公はおっとりした、丁寧な女の子。
シンプルだけど丁寧な暮らしに憧れてしまいます。
友達が大好きで、周りの人にも親切で自分のできる範囲で人を幸せにしてくれる主人公。
緩やかに進むストーリーもとても面白いです。これからも楽しみにしています。
好きな作品
2021年9月8日
読んでほっこりします。ごはんも美味しそうだけど、すみれの仕事に対する姿勢が尊敬できる、おしごとマンガだと思っています。
全力の飯テロ
2021年9月8日
その味を思い出すとか、食べてみたいと思うとか、料理ものなら必ず少しは感じるけれど、雰囲気とかも含めて美味しそうに感じさせる全力の飯テロ漫画。最高です。好き!
買ってよかった!
2021年9月4日
今まで読んでこなかったのを後悔してます。無料の3巻まで読んだらもうこの漫画の世界にどっぷりです。最新巻まで買ってしまいました。
ほんわかした世界観と、美味しそうな料理
ネタバレ
2021年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青森出身の主人公が作る料理はどれも人柄を表すよう。素朴で、温かみがあり、食べてる人の表情とか画力の高さもあってどれも美味しそう!!青森に馴染みはないけど、ひっつみとか「ばっちゃん仕込みのキヨちゃんが作るんなら、絶対美味しいんだろうな」って確信できる。食事前に読むと食欲を掻き立てられるから、ある意味危険(笑)。三角関係の行方も気になる。終わってほしくない、お気に入りの作品です。
癒される
2021年8月5日
幼なじみ男女3人が京都でそれぞれ仕事に向き合って日々頑張っているのが良いなと思いました。
あと出てくる料理が美味しそうで、次は何を作るのか気になります。
絵もストーリーも人の温かさを感じられて、疲れた夜に読んで癒しになります。
ほっこり
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、舞妓さんたちが暮らす屋形が舞台…ときくとなんだかあまり身近なお話と思えないかもしれませんが、そこでまかないとして働くキヨさんのお料理…というかキヨさんの存在がみんなをほっこりさせてくれたり時にシャキ!!っとさせてくれる
特別に豪華なお料理とかじゃなくておかあさんの言葉を借りるなら『普通』なんだけどその普通がとってもありがたいと思えるお話

幼なじみのすーちゃんの活躍を自分のこと以上に喜ぶキヨさん目線と頑張りながらキヨさんに大きく支えられるすーちゃん目線とで楽しめるのも魅力です
優しい気持ち
ネタバレ
2021年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青森から舞妓になるため京都にやって来た女の子達のお話。優しい気持ちになるマンガです^_^
キヨとスーちゃんの相思相愛度合いが半端ない!こんな風に周りの人を大切にしたいもんですね。
出てくるご飯がどれも美味しそうで懐かしさを感じます(*´∇`*)
一つだけ気になったのは、キヨのトレードマーク?の短パン…100歩譲って京都では大丈夫でも真冬の青森帰省に生足短パンは無理でしょう_:(´ཀ`」 ∠):
どうかキヨちゃんご自愛ください。
ほっこり
2021年7月22日
キヨもすーちゃんも周りの人達もみんないい人でほっこりした気持ちになれました。キヨみたいに、友達の成功を自分のことのように喜んで支えられる子、羨ましいです。ご馳走ではなくても、人を幸せにできる食べ物はたくさんあるのですね😊
大切なことを思い出せる
2021年7月21日
普段仕事をして家に帰って、何気なく過ごしていると、身近にある大切な物や気持ちを見落としがちになりますが、舞妓さんちのまかないさんを読むと、私の周りにも似たような人たちや経験、日々の行動や気持ちがちゃんとあったなと再確認できます。読み終わる頃に毎回心がほくほくで、空っぽのように思てた体や心に意味を感じることができます。

17巻でも好きだなぁと思うセリフがでてきました。
しっかり食べれば元気になる。そうだよね。失敗しても、自分なんかと思う前に
スーパーで自分の好物を買って、しっかりご飯を食べれば、次の日も働けます。

日本人が今読むべき漫画だと私は思います。
今日の晩ご飯なににしよう?と聞かれた時に、なんでもいいではなく。
自分の食べたいものを発表し合うのも、幸せを感じるひとときやもしれませんよね。
最高です
ネタバレ
2021年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話の展開がいい!
内容も面白くて続きが気に入りすぐ読んじゃいました
ほっこり
2021年7月20日
ほっこりした気分になる漫画です。
元々レンタルして読んで、当時の最新刊からこちらで買うようになりましたが、何度も読み返したくなるので、今回の20%オフキャンペーンを利用して、レンタルで読んだ巻もいっきに大人買いしてしまいました!
毎日何作ろうか考えるのがめんどくさくなってしまいますが、この本を読むと、美味しそうに食べるすーちゃんはじめ舞妓ちゃんたちがいっぱいで、自分も美味しいものが作りたいとモチベーションが上がります。
また何度も読みます。
読後の清涼感がいい
2021年7月20日
ゆったりとゆるやかに進む作品世界に浸かって静かなひと時を過ごした後は、すーっと爽やかな心地よさが心に残る。そんなやさしさに満ちあふれているステキな作品。
第5話では、夢の中の思い出のひと時に人生のいろいろなことが表現されているように思えて、思わず涙ぐんでしまったw
舞妓さんの生活がわかる。
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞妓さんの裏側を色々と知ることができてとても面白い!キヨちゃんすーちゃん健太のトリオそれぞれがお互いを思いやって生きてるんだな〜で感じられる作品です。個人的には百子さん姉さんのアンニュイで色っぽいしモテモテなんだけど、1度寝たら起きないとかゾンビ映画を観て寝不足になっちゃうトコなんかがギャップがあって好き。そしてキヨちゃんの作るごはんが毎回美味しそう!
最高の友情です
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ キヨちゃんとすーちゃんの友情がすばらしいです!2人とも違う立場になってしまったけど一緒に成長していく姿がキラキラしていて、あったかくて泣いてしまいました。登場人物みんな優しくて、読んでいて心がほわっとなります。たまに出る小さい頃のエピソードも本当に素敵で、特に7巻のリボンの話が大好きです。すーちゃんのかっこいい所でドヤってなるキヨちゃんかわいいなぁ、すーちゃんもキヨちゃんのことずっと気にかけてるのが伝わってくるよ。絵もすごくきれいで料理もとても丁寧でおいしそうで、無料分読んで一気に買いました!みんながんばれ、と応援したくなる作品ですね。
最高すぎる
2021年5月17日
無料で読めた時があって、それからどハマり!
キヨちゃんもすーちゃんも健太もみんな大好きヾ(๑╹◡╹)ノ"
ほっこり
2021年5月16日
キヨちゃんとすーちゃんの関係がとても愛おしく読んでいてとてもほっこりします。
ほっこりさに感極まってちょこちょこ涙腺もゆるくなってしまうんですよね…
身体が無性に求めたくなる時があるお話です。
いつもお腹がすいてくる🍙
2021年5月9日
まずはご飯が美味しそう!作ってみたいなーと思うメニューばかりで、読みながらお腹がすいてきます。
あとは、青森3人組の周りの人達が暖かく、無性に人に会いたくなるマンガだな〜と思います😊
お腹がすいてきます
2021年4月24日
読むと必ずと言っていいほどお腹がすいてきます。食前に読むのがおすすめ。うっかり夜中に読んでしまうと…
ほっこり美味しくて時々きゅん
2021年3月30日
こんな素敵な漫画を描く方は、昨今いないでしょう。
京都の風物詩や花街の描写が丁寧です。
キヨちゃんが作る東北の料理も作ってみたくなるし、
ほどよく織り込まれる恋心も、昔はそんな事あったな!と甘酸っぱい気持ちになれます。
今までで一番好きな漫画です。
しあわせな気持ちになります
2021年3月29日
なんというか、読んでいてとてもしあわせな気持ちになります。誰も、誰のことも悪く言わないし、自然と前向きというか、今よりまっすぐ頑張りたくなる。すーちゃんがキヨちゃんや健太を思うように、わたしも生きていきたいなあ。久しぶりに良いお話に出会えました!
ほのぼの
2021年3月19日
絵もほのぼの可愛いらしく、ストーリーも日常のほのぼの、でも舞妓さんの覗いてみたかった世界が見れてとても楽しい素敵な作品です。
心がほんわか
2021年3月17日
主人公のキヨちゃんのキャラがいい!
まったりと読めて、心がほんわか温まります!
3人のまっすぐな青春物語かな
2021年3月13日
ほっこり優しい気持ちになるお話。

夢に向かって一生懸命な3人のお話で、それぞれが自分の場所で踏ん張ってる。
それに、距離が離れていようと近かろうと、気にかけているってすごく大切なんだと思わせられます。

お話の中に出てくるゴハンすごくおいしそう!
舞妓さんの日常、制限がたくさんあることとかびっくりしました。

たのしみに続き待ってます。
ほのぼの
2021年3月12日
表紙を見て、あれ、ここ見たことある台所だな。。と思い、無料分の1巻を拝見したところ、私が宿泊したことのあるゲストハウスの台所にそっくり!!調べたところ、本当にそのお宿を取材されたそうな。漫画の感想と言えないかもしれませんが、とても懐かしい気持ちにさせてくれました。
ほのぼのおいしそう漫画
2021年3月12日
全ての描写が丁寧で、読んでいて心地よいです。
丁寧に手作りされたご飯が食べたくなります。
ほっこり
2021年3月12日
私は青森の十和田市出身なので、いつも青森の郷土料理が登場する度に嬉しく懐かしくなります😊
毎回ほっこりしながら楽しく読める作品で、大好きです!
舞妓さんの日常が垣間見れます
2021年3月3日
キヨちゃんとすーちゃんの阿吽呼吸というか以心伝心、ほっこりエピソードなどとっても癒されます
ほっこり
2021年2月20日
キヨちゃんとすーちゃんの関係が、ほっこりしてて、とにかく可愛いです!!
嫌な登場人物が1人も登場しなくて、安心して読めます。
料理は特別凝った物じゃないけど、いつも美味しそうで、お腹がすきます 笑
可愛い!
2021年2月3日
キヨちゃんすーちゃんの空気のような切っても切れないお互いを尊重しあう関係がとても良かったです!絵も可愛らしくて、話も読みやすくて、スッと読める作品です!
キヨちゃんのご飯、食べてみたいです!
ほっこりあたたかい気持ちになります。
2021年1月31日
キヨちゃんとすーちゃんの友情が素敵です。コツコツといつも通りを大切にするキヨちゃん、自分に厳しく芸に精進するすーちゃん。自分も頑張らなきゃ!って思わせてくれます。京の舞妓さんの日常も知ることができて、青森の郷土料理も知ることができて、繰り返し読みたくなる作品です。個人的に青森のおばあちゃんが一番好きです♪
安心感
2021年1月14日
何とも言えない安心感。気持ちが落ちている時に読むと呼吸が整うような、落ち着いた気持ちにさせてくれます。舞妓さんの日常や花街について知らない事だらけだったので、裏側を見ているようで面白いです。
花街の毎日ごはん
2021年1月9日
読むとお腹が空きます笑 登場人物に嫌な人が一人もおらず、ストレスなく読めます。
とてもほっこり😄
2021年1月1日
舞妓さんの毎日の生活を垣間見れる、普通に過ごしてたら見れないひと時。大変で厳しい生活の中にも、幼なじみとの絆や過去の出来事を振り返る度のほっこり感。
続きがついつい気になってしまいます。
素晴らしい!
2020年12月31日
普段関わらない世界を知ることが出来る話。この作品読んでいると、ほっこり出来るし、癒やされます。夜中に読むと飯テロ(笑)更に少女漫画の一面もあって楽しい。女の子には恋愛がつきものだね!
ほわっとしたかわいさ
2020年12月27日
京都の舞妓さんというと格式高いイメージあるが、この漫画はかわいいイラスト&まかないさんが出てくることで、ほわっとした親しみやすさを感じる。
いいね
0件
ほんわかします
2020年12月25日
美味しそうな料理に、心が暖まります。
コーヒーが、美味しそうですね。飲みたくなりました。
優しくなって明日も頑張れます。きっと。
2020年12月16日
出てくる人がみんな優しくて、ほっこりします。舞妓さんの世界を少しのぞけて、若いお嬢ちゃん達がホントに頑張ってることが心地いいです。応援したくなります。お料理も優しい気持ちがこもってる。年末忙しくて、心がトゲトゲささくれた人に読んで欲しい。
優しくなって明日も頑張れます。
ゆるり
2020年12月5日
以前、単行本で買った時はなんだか抑揚がなくてつまらなく感じたのですが、最近久しぶりに読んだらすっかりハマってしめいました。

なんだかゆっくりとした時間の流れと悪者のいないストーリーに癒されます。そして、お腹もすきます。

ステキな漫画です。
かわいい
2020年11月23日
めちゃくちゃかわいい みんなかわいい 久しぶりに大人買いしてしまいました
いいね
0件
ほのぼの
2020年11月23日
大好きな作品です🌸優しい絵とほのぼのとしたお話に癒されます。何回も読み返したくなります🎶
いいね
0件
ついつい読んでしまう
2020年11月22日
無料分だけと思っていましたが、気がつけば既刊分すべて購入していました。花街の日常が大変丁寧に描かれていて引き込まれてしまいます。
幼なじみ三人の心の動きや成長も素晴らしく時々はっとさせられてしまいます。
そして京都弁が大変自然なので安心して読めます(関西人も安心です)
心があったかくなる
ネタバレ
2020年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分あったので読みました!
とっても興味深くて面白くて引き込まれました。
京都が舞台で舞妓さんのごはんを作るキヨちゃんと、舞妓さんになって頑張っているスーちゃん、地元の青森にいる健太の3人がお互いを思い合っていてステキな関係で好きです!
キヨちゃんの作るごはんがとにかく美味しそう!
続きがとっても楽しみです!
お腹空く
2020年11月20日
もう最高です。永遠に読めてしまいます。
何度も何度も読むとスルメみたいに味がありふかみが出てくるみたいな感じです。
絶対に買うべきだと思います。
ほっこり
2020年11月19日
無料分だけ読もうと思っていましたが、すっかりハマってしまいました。内容は穏やか、丁寧に描かれていて安心して読めます。そして!とにかくキヨちゃんが魅力的で可愛い!読めば読むほどほっこりします。
大好き凄く好き
2020年11月17日
多くは語らないけど 理解できる だからこそ感動出来るし先が見たくなる
見守っていたくなるような漫画です 出会えてよかった
いいね
0件
ほっこりグルメまんが
2020年11月16日
京都の屋形を舞台にした新感覚のグルメまんが。舞妓さんたちのご飯を作るのが16歳の女の子って設定が面白い!花街の毎日や独特な風習も知ることができます。主人公の親友のすーちゃんもかわいくて応援したくなっちゃう❤
いいね
0件
ほのぼの
2020年11月12日
ほのぼのしててとても暖かい気持ちになれます!
すーちゃんが頑張ってるところ見ると自分も頑張らなきゃなって思っちゃう…
読んでてほっこりします
2020年11月12日
舞妓さんの日常やまかないさんの様子はもちろん、幼馴染との関係が少しずつ変化していくのが見ていてワクワクします😊
絵柄も巻が進むにつれどんどんケンタが大人っぽくなっていくのでちょっとドキドキしちゃいます笑
とても好きな漫画です♪
ネタバレ
2020年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見た中で、一番ほのぼのしています🎶
キヨちゃんの少しおっちょこちょいで、ドジな所がとても可愛いです😁
お料理も載っていて、真似したい。また読みたい。って思います😄
舞妓さんの世界はテレビで見たことがあったので少しだけ知っていましたが、これほどまで大変とは知りませんでした。
どんどんこなしていく同級生を見ているキヨちゃんは、辛いどころかご飯を作ることで応援するのが良いところだなと思いました♦
こんなに楽しく見られる漫画はあまりなかったので、とても嬉しいです。
いいね
0件
最高です!!!!!
2020年10月19日
もう本当にほんとに最高です!!!
ほのぼのゆっくりこつこつ話が進んで時間が流れて。
ずーっと繰り返し読みたい作品です。
キュ〜んってなる
2020年10月11日
キヨちゃんも百はなちゃんも健太も純粋で、いじらしくて、一所懸命ですごく好きです。お互いを思いあって、優しくて、私も頑張ろうって気持ちになります。百子さんお姉さんと市のお母さんのこと二人の関係性この物語の中で一番すきな回になりました。ますます今後の展開が楽しみ。市のお母さんと男衆のお兄さんはどうなるんだろう。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2020年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花街の裏側、舞妓さんたちの日常がまかないさんを主人公に描かれててとてもおもしろいです。舞妓さんこういう生活してるんだ、とかこういう決まりがあるんだとか知らない世界を内側から覗ける漫画です。しかもまかないさんのキヨさんの料理がとても美味しそうで料理シーンが漫画にせよアニメにせよドラマにせよ好きな私にとってはとても楽しいお話です。
コツコツを続けられるキヨさんの周りは安心感があってめまぐるしい舞妓さんやお母さんにとって癒しになってるんだろうなぁ、とほっこりします。すーちゃんや健太とのとっても大事にしあってる関係だけどべたべたはしてない絆も魅力的です(o^^o)
いいね
0件
ラストで爆弾
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもどおりの美味しい日常かとおもったら最後で衝撃の展開に
卒業まだのはずだから中卒で就職になるけどなにになるのか…まさか屋形で唯一はいれる男性目指しておとこしさん?
好きな作品です
2020年7月31日
キヨちゃんのコツコツとマイペースに頑張る姿が大好きです!!
この漫画を読むとご飯作り頑張ろうって思えていいです😄
何回も読み返してます。
とってもオススメです!
大好きな作品です。
2020年7月31日
登場人物の互いを思う気持ちが、心理描写を通して痛いほど伝わってくる。
穏やかな日常の中に、かけがえのないものが詰まって、その一つひとつをすくっては、こぼれることの無いように、薄くも丈夫な幾重の布で包むような。
決して一方通行でない、絆が交差する。
人間って色々な感情があって、そのどれもが自分で。
全部受け止めて、丸ごと愛してあげたいなと改めて思うような、そんな作品です。
ほっこりする
2020年7月31日
出てくる料理がすごくおいしそう。ストーリーも面白いし、ほっこりします。
飯テロマンガ
2020年7月31日
ご飯の描き方が上手で同じ物が食べたくなります。また、舞妓の裏側の話も多く知らなかった事が沢山ありました。コロナが落ち着いたらゆっくり京都に行きたいなー。
ほっこりします
2020年7月30日
主人公ちゃんとその幼なじみ達の関係が優しい雰囲気でほっこりです。
また、舞妓さん達の世界を知ることができてとても新鮮でした!
いいね
0件
可愛い
2020年7月29日
舞子さんたちの裏側が見れて、面白いし、みんな可愛い!ホステスさんとは、違って、爽やかチックなお話になってて癒されるー
いいね
0件
ふんわり、ほっこり
2020年7月29日
大袈裟なドラマがある訳ではないけど、次の話が気になる漫画。特別な料理やご馳走が出る訳ではないけどメニューが気になる。
若くして故郷を離れて頑張る女の子二人が可愛らしくて、読後感がふんわり、ほっこりする。
いいね
0件
いいと思います
2020年7月26日
とてもいい作品でした!!!!
皆さんにも一度は呼んで頂きたいと思います!
いいね
0件
ほっこり、ほろり
2020年7月26日
グルメ漫画でもあり、幼なじみのキヨちゃんとすーちゃんの友情物語でもあり、成長物語でもあり。
癒やされたいときに、何度も読み返しています。
舞妓さんの世界のことは何も知りませんでしたが、まだ幼い女の子たちが親元を離れ、共同生活をしながら修行するのですね。
すーちゃんにとって、キヨちゃんは本当にかけがえのない存在ですね。もちろん、逆も然り。
いいね
0件
大好きな本
2020年7月25日
きよちゃんの料理が毎回毎回ほんっっとに美味しそう。気取ってなくて、優しい料理。きよちゃんとすーちゃんの絆もすごく素敵です。
いいね
0件
癒される
2020年7月24日
可愛い女の子が料理を作ってるだけで癒されます😄定期的に読んでます!
いいね
0件
キヨちゃんとスーちゃんの友情にもほろり
ネタバレ
2020年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞妓さんを目指して京都花街に暮らす少女二人のお話。
元々志の高かったスーちゃんは、人一倍お稽古に励み、おかあさんやお姉さんも一目置くほど頭角を現します。
かたや、スーちゃんのお付き合いで花街入りしたキヨちゃんは芸事はさっぱりです。
ひょんな事から賄いのお手伝いをする事になり、慣れない台所仕事を本を読んだりしながらどんどん覚えていきます。
やがて、店出しが決まり緊張でご飯が喉を通らなくなったスーちゃんの晴れの日に、キヨちゃんはスーちゃんの好物ばかりを並べた食卓を用意します。
道は違えどお互いを支え合う少女二人の友情にほろりとさせられます。
いいね
0件
かわいい
2020年7月23日
16歳の女の子が京都のまかないさんとして頑張るおはなし。かわいくて美味しそうでほっこりします。
いいね
0件
大好き
2020年7月22日
舞妓さんにまつわるお話は昔から興味があって、この作品ではその舞台裏も、主人公の作る美味しそうな料理やお菓子のレシピも知れて、成長していく登場人物のストーリーと相まってとても良い作品だと思います。
いいね
0件
温かくて癒される作品
2020年7月21日
舞妓さんを支える方の生活が描かれて面白いなぁと。絵も可愛くて見てるだけでほっこりします。料理も特別なものじゃなくても、丁寧に人のためを思い作るとまた伝わりますね。
いいね
0件
作ってみたくなる
2020年7月20日
舞妓の世界の話も興味深いし、出てくる料理が食べたくなる。疲れずに楽しく読める漫画でした。
こころをほんわかさせてくれる…!
2020年7月20日
舞妓さんを食事で支える立場にスポットを当てた漫画です。
主人公(まかないさん)とその親友(舞妓さん)がお互いの立場を認め、支えあう姿にじーんときます。ストーリーはありますが、一話完結の形なのでどこから読んでも楽しいです。
周囲の人物がどの人も優しく、毎話こころをほんわかさせてくれます。
食べ物が出てきて気持ちがやさしくなれる漫画をお探しの方にはぜひ読んでもらいたいです。
いいね
0件
おいしそう
2020年7月20日
主人公が可愛らしく、作るごはんもとってもおいしそうです!自分が作るごはんも、丁寧に作ろうと思わせてくれる作品。真似したくなるレシピがたくさんでてきます。
いいね
0件
ほっこり…
2020年7月20日
何度も読み返したくなるような、心が温かくなる作品です。可愛らしい絵も相まって、読み終わった時には優しい気持ちになりました。
いいね
0件
ほっこり癒やされる
2020年7月19日
お話に出てくるレシピも美味しそうだなとわくわくするのですが、きよちゃん、すーちゃんのやりとりとか屋形内での日常とか読んでいて、ああいいな、こういうのと気持ちがあったかくなります。きよちゃんが作る御飯は決して派手さはないんだけど、こういう日常が1番だよなーとか気持ちが穏やかになる優しい作品だなぁと思います。無料で読んではまってしまい、読む手が止まりません。
いいね
0件
キヨちゃん推し
2020年7月19日
素朴であったかいキヨちゃんのご飯が、スーちゃんの原動力になっているんだろうな。
いいね
0件
可愛い
2020年7月18日
主人公がとにかく可愛い。癒やし系で、料理もすごく美味しそう!!作ってみたくなります
いいね
0件
キヨちゃんが素敵。
2020年7月17日
キヨちゃんがとても素敵です。舞妓さんになりたくて青森から京都に来たのに、才能がないと言われてまかないさんになったキヨちゃんですが、嫉妬したり、ひがんだりせず、まかないさんの仕事を一生懸命楽しみつつやっていて、幼馴染のすーちゃんの成功を心から喜んで応援できるなんて尊敬です。すーちゃんも努力家で、キヨちゃんとの友情も大事にしています。おねえさんたちや故郷のおばあちゃんや幼馴染の男の子もみんないいです。
いいね
0件
みんな可愛い
2020年7月16日
登場人物全員ほのぼの、可愛い!嫌な人が出てきません!!!
いかんせん絵が可愛い!
ご飯もこんなメニュー食べたいな〜とじんわりしながら読んでしまいます(৹˃ᗝ˂৹)
青森のご当地グルメもちょろちょろ出てきて、こんなのがあるんだーとフムフムしたり、作者さんの追記ページを読むのも楽しいです!!
ほっこりします
2020年7月15日
とても優しい空気を感じるストーリーに、ほっこりします。大好きな作品です
いいね
0件
舞妓さんちのまかないさん
ネタバレ
2020年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 観ていて美味しい物が並べられる全部美味しいそうでお腹がすいちゃいましたWwwwww
最高です。
いいね
0件
ほんわかストーリー最高
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の仲良しな女の子が一緒に舞妓を目指すという青春漫画ではなく、片方は天才舞妓として、片方は才能がない為、まかないさんとして同じ館で過ごすほんわかストーリーで、初めはまかないさんになったことに心を痛めましたが、それを上回る美味しそうなレパートリーと楽しそうな漫画の中の人々で、読んでいるこちらも心が温まります。
いいね
0件
おなかがすきます
2020年7月13日
ほっこりした気持ちになりながら、舞妓さんの日常を垣間見られる作品です。ご飯の描写がとても上手で、おなかがすきます。ストーリーも読んでいて飽きないので続きが気になります。
いいね
0件
ほのぼのと美味しいごはんと
2020年7月13日
毎日を淡々と、そして丁寧に、美味しいごはんと友と大事な仲間とともに。
そんな読んでいてほっこりして、元気をもらえて、美味しいごはんを作って食べたくなる。そんな良本です。
しんどい時でも、栄養ドリンクというよりはほうじ茶を飲んでほっこり元気をチャージ出来るようなそんな生活必需品です。1話完結型(大きな流れはあるけど)なので、気軽に好きな巻だけ読めるのも良いですね。
いいね
0件
良かったです
2020年7月12日
賄い料理はもちろん、知られざる舞妓さんの生活を垣間見られて楽しいですね!
いいね
0件
美味しそう。
2020年7月12日
見ていてお腹が空くマンガですね。
決して豪華じゃない所がまた魅力的。
夜中に読んじゃ絶対ダメ。
いいね
0件
癒され系グルメ漫画
2020年7月12日
日々淡々とお茶屋さんを支えるまかないさんのお話。美味しそうな料理に、舞妓さんや京都の世界も興味深くて面白いです。淡い恋もかわいすぎて気になります。優しく支え合っている姿に、癒されるし勇気をもらってます。ひとつだけ気になるのは、年中ショートパンツな所。冬の京都、湯たんぽ抱える前に下に何か履いて!と思わず突っ込みたくなります。
いいね
0件
繰り返し読んでます
2020年7月11日
穏やかな気持ちにしてもらえる貴重な漫画です。出てくる全ての登場人物や京都の文化、歴史に好感を覚えます。
いいね
0件
みんなかわいい😊
2020年7月11日
読んでいてとても心が癒される作品です。みんなかわいいです(*^^*)
いいね
0件
レビューをシェアしよう!