ネタバレ・感想あり屋根裏部屋の公爵夫人のレビュー

(4.4) 1185件
(5)
771件
(4)
265件
(3)
87件
(2)
34件
(1)
28件
主人公がかわいそう
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇の中で仲間とともに頑張る姿がいい
これから旦那たちにどのようにしてスカッと対応してくれるのか楽しみ
公爵の愚かさがオパールの賢さを引き立てる
ネタバレ
2021年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政略結婚でウィザード公爵に嫁ぐオパール。世間知らずでプライド高くお人好しで無知なウィザード。方や聡明で美人なのに悪評で勘違いされているオパール。
まぁ公爵家ではこれでもかと冷遇されます。
少しずつ使用人にもいい人が出てきますが最初は本当にひどい。ウィザードは臭い物に蓋をする感じで現状も把握できていないくせに中途半端な正義感とおぼっちゃま感丸出しで残念の極み。あとあのステラはなんだ!病弱を振りかざし周りも甘やかし過ぎて気持ち悪い。女主人のつもりをきどっているけれども小物感丸出し。ウィザードも異性としてみていないならあの態度は気持ち悪すぎる。勘違いもするよね。でも相手にされてないのは救い。
2巻で状況が変わり断罪イベントのごとくギャフンをされたのは気持ちよかった。
領民の為に頑張ろうとするオパールは健気だし素晴らしい。けれど彼女の幸せはどうなるんだろう。
幼なじみクロードとくっつくのかもしれないけれで領地を改革してウィザードを改心させるには時間がかかりそう。責任感強そうだし領地の改革が軌道にのるまで見守りそうな気がするから尚更。
それとも絆されてウィザードがいい男になって仲睦まじい夫婦になるのかな。
聡明で頑張る主人公は好きですがそれも周りに魅力的な人がいて幸せになれるかもと思わせてくれるからドキドキして読めるのです。自分を犠牲にし過ぎている気がしてなんだかやりきれない。幼なじみクロードもウィザードもイマイチ魅力が足りないからそう思うのかもしれない。私にはちょっと読むのがしんどい作品です。
特に恋愛要素を求める人には向かないかもです。
しっかりストーリー性があるので領地改革などが好きな人が読めば楽しい作品だと思います。絵は林先生なのでキレイですてきです。
我慢して2巻まで読むといいカモしれない
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 取り合えず2巻まで読みました。要するに破産しそうな領地を主人公が復活させる話ぽい?です?
ぶっちゃけ1巻あまりにも主人公の扱いがコレでもか!って程1巻丸ごと胸糞悪い位叩きまくられて、読んでてコレの何処が面白いのか?と(幾らなんでも身分の上下あるのに侍女から女子校ノリのいじめかまされたり)1巻で切ろうかと思った位ですが、取り合えず2巻まで我慢して読むと、2巻中間で逆転かましてようやく話のスタート地点に立った感じで終了したので続きがちょっと気になりました。旦那とその仲間達(家族と家族付いてる従者達)は財産と仕事場所無くなって初めて気が付くとか本当にアホだとしか思えん。(直前までいびって喜んでる位性根が腐ってる)
私的にはここまで見事な程の馬鹿でクズでアホな使えない旦那とその仲間たちはいっそ世の為にその辺で野垂れ死んでも罰たらんよなぁ~と思う位魅力の無いキャラ達だったので、アレで改心しても今後別に出てこなくてもいいんじゃね?って位な存在でした。
ただ屋根裏から2巻最後には脱出しちゃったのでタイトルは?って感じですけどね。
今後の期待に★3つ
ちょっと疲れます
2021年4月15日
すごく面白いんですけど、イライラしすぎて疲れてくる部分もあります。下克上までが長くてストレスが…でも絵はすごく綺麗です。
疑問だらけ
2021年4月12日
試読(35p)のみです。色々と話の設定と展開に無理があって入り込めませんでした。絵はきれいでした。
ダメダメ旦那
2021年3月15日
あの親戚の女の子、なに?どこが天使?でも魅了の魔法使ってるわけでもなく、ただ周りがアホなだけ。トップの公爵ヒューバートがアホだからね〜仕方ないな〜
全体的に良いけど、もう一捻り欲しかった
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公や周りの設定がよいけど、幼馴染みが男前じゃないのがかなり残念です。旦那様の方が人間味があり、男前なのですごく残念。
幼馴染みの設定がテンプレート過ぎてつまらない。人間じゃなく架空彼氏のよう。
買わずにはいられない!
2021年2月10日
グッと堪えながら過ごすオパール…
無料試し読みを
なんとなく読んでみたら
あっという間に続きが気になり。。。

続きを読まずにはいられませんでした!
1年待ってこれだけの成果。。(T . T)
ネタバレ
2021年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初版1巻が2019年11月30日、
2巻が2021年2月1日発売。
2巻は1年2ヶ月ぶりの発刊で、
相変わらず本編は140ページ前後。
2巻後半に2話ぶっ続けで、公爵に対する糾弾シーンが
見せ場だけど、こんだけ後味悪い終わり方なうえに、
公爵は正真正銘のおバカときた。

これじゃあ改心にも時間がかかるし、
逆にコロッと心入れ替わりました、とか言われても納得できるわけがない。

公爵領の財政問題という難しいテーマを
わかり易く説明しようとして
ページが裂かれるのはしょうがない。
そして、主人公公爵夫人が何をしようとしているのか、読者にも明かされないから、
種明かしの時にまたページが裂かれるのもしょうがない。
でもその二つが合わさると永遠に話は進まない!!!


この漫画、公爵の恋人?問題も含め
4巻くらいで終わるんだろうけど、
それ2023年とかになるわけじゃん、このままいくと。付き合いきれねーよ、、、泣
終始イライラ
ネタバレ
2021年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は公爵筆頭にノーサム夫人とその娘ステラや屋敷のメイド達には、終始イライラしてました。主人公のオパールの持参金のおかげで、屋敷を維持出来ているのに、態度悪いし、数々の暴言本当に呆れてしまいます。
でも2巻では、オパールの反撃開始で多少スッキリしました。
どうせなら、公爵含め執事やあの居候母娘を追い出せば良かったのにって思ってしまいます。
そもそも一番腹立つのは、公爵です!!
オパールのお陰で、暮らしていけてるのに、オパールの話を遮って全然聞かないあの態度には、図々しいったら、ありゃしない!!
3巻では、これでもかぁって言うぐらい、ぐうの音も出ないくらい反撃してほしいです。
石の上にも3年??
2021年2月4日
やられたらやり返す❗100倍返しだ❗諦めない強い気持ちが大事です❗
思ってた感じと違った
2021年2月2日
2巻を読み終わりました。救いがなさ過ぎて辛くなってきました。絵もカワイイし好みなのですが、読んでも気が晴れないのでちょっと時間おいてからまた読みたいです。ヒーローの存在がない、ヒロインとその周りだけで物足りない。完結してから様子を見て購入したいと思います。これからの展開に期待してます。
これからに期待?か
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ読みました。
とりあえずこの段階ではイライラしかしない。
逆転劇と銘打っているのだから、確実にスカッとするとは思うし、ヒロインに好感は持てるけど、お相手の公爵様にムカついてしょうがない笑
思い込みで人の話をきかない、領地も任せきりで顔も出さない公爵様。
これが今後改心しても、それを二回りくらい上回らないとこの公爵に好感を持つことはできない。
ヒロインへの気持ちの伏線は見え隠れしているのだけど、公爵本人の性格とかはどうかなぁ。
可愛いし読みやすい、が……
ネタバレ
2021年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく絵柄が可愛いく綺麗、全体的にスッキリしていて読みやすいです。主人公のオパールも可愛い。
話の内容は逆転劇、とまでは行きませんが虐げられた主人公が頑張るお話です。賢い主人公が不正をサクサク暴く……しかし……ややサクサクしすぎかなと。
突然嫌な噂を流され突然相手に有利な結婚をさせられ(何故か感謝されず)突然屋根裏に籠ります。何故……?
嫁ぎ先関係の人達の頭も悪すぎるかなぁと思いました、いじめは良いのですが……上辺すら取り繕わないとは……(^^;
オパールが土地を触れなければ何も得にならない点も読んでいてモヤっとしました……おとん……。
ヒロインが素敵
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知性と理性のあるヒロインが素敵。結婚した旦那は、ろくでもないクソ野郎だけどな
次回作出ますよね?
2020年8月14日
期間限定値引きするくらいだから、続き出ますよね?
イライラするけど面白いと思うし、早く続き読みたい!
ずーっと待ってるけど、このまま静かに停止とかやめてね。
悲しい境遇でも力強く生きる女性像が素敵!
2020年8月2日
立ち読みをして面白そうだなと思い購入しました。

これから読み進めるのが楽しみです😄
屋根裏部屋少ししかおらん
ネタバレ
2020年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻しか出てないですが続きを読みたくなるには十分なストーリーでした。夫とのイザコザを解決してもすぐには終わらせないでほしいです。
借金があって救われたのにも関わらず、主人公をぞんざいに扱う男に腹が立ちました。主人公にコテンパンにやられて欲しい笑
賢く逞しいヒロイン
2020年7月10日
酷い仕打ちにも負けない賢く逞しいキレイで素敵な女性。幸せになってほしいと願わずにいられないヒロインです。でも、きっとこのヒロインなら自力で幸せを掴みそう(笑)
これからどうなっていくのか続きが楽しみ。番外編のほのぼのとした感じ、好きです。
う〜ん
2020年7月3日
面白いストーリーでしたが1巻では恋愛要素ゼロ。もしも2巻もこんな感じだったら淋し過ぎる(汗)
絵も綺麗だし興味をそそるタイトルです。
ネタバレ
2020年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告を見て読んでみました。
周りからの誤解も扱いも納得いかないけどこれからの展開が楽しみです。
寛大すぎる主人公
2020年5月18日
落ちぶれ公爵家に嫁いで酷い待遇を受ける聡明金持ち伯爵令嬢の奮闘記。いきなり屋根裏で暮らし出す流れが意味不明でした。その他ちょいちょい違和感。とりあえず公爵サイドの人たちみんな残念すぎるので、早くザマァwってなってほしい
ムカつく
2020年4月14日
終始イライラしました。ここからあいつらが極刑になるまでを読みたいです。心を入れ替えて謝ったとしても言った言葉は無かったことに出来ませんし、絶対に許さないで欲しいです。
え…もう全然別の話ては…
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫が謝罪し改心し、改めてプロポーズしたのに別れちゃうんだ…。で、離婚して全然別の人と結婚…もう全く違う話になってるし、ときめきも何も無い。あの苦労は何だったん…?
3巻まではすごく面白かった。
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価も高くランキングも高いだけあって、一気に引き込まれました! だいぶ強引な展開でも、テンポも早いしキャラも魅力的だし、絵も上手いし。

寝不足になるほど、イッキ読みしました。
4巻までは。


4巻は最悪でした。予想していたものの、公爵はいつの間にかオパール好きになってて気持ち悪い。でもやっとここで結ばれるの待ってたオパールとクロードを見れるんだ!楽しみでした。気持ちはマルシアでしたよ! しかし、この2人の話が長すぎる! 両想いだとわかってからも、やれ立場がどーの、やれ競争だ、勝ったら負けたらとかしつこい!100ページもグダグダ拗らせたいい歳した2人の気持ち悪いかけひき??延々見せられてうんざり。2人を頭良さげに見せたかったんだろうけど、ただ歳食って拗らせたクチだけ達者な理屈っぽいオジサンとオバサンに成り果ててしまってた。残念すぎる。
ここから先はお金かける気にはなれなくなっちゃいました。



追記 …理由は様々だけど。3巻まではまだ面白かったって意見、自分だけでなくて、結構多いの笑ったw
微妙…
2024年12月26日
読み放題で無料で読める分までしか読んでなくて「これから旦那様を教育し直すぞ!」ってところで終わってるけど…「次はどうなる!?」みたいな楽しみが無い…。
キャラの違和感が凄くて(汗)
借金公爵(いくら若くして当主になったからと言ってもアホ過ぎるキャラ。公爵よ!?)もどうかと思うけど、金勘定と領地経営に強過ぎる伯爵令嬢もどうかと思う。
「領民のため」ってセリフが「儲けるため」に見える不思議。
思いやりがあって目下の者にも慕われているって設定なのに、話の運び方が悪いのかキャラが強過ぎるのか、思いやりも感じなければ慕われているエピソードも「へー」くらいにしか感じない
極め付けは公爵家の使用人達。
使用人としておかしいでしょ、アナタ達!(汗)
イミフ。
2024年11月12日
旦那が意味不明。一話のときの馬車に乗っているときめっちゃいやな態度をとたていたくせに、その後すぐに照れていて、?となりました。
いいね
0件
スピリットは『おしん』?
2024年9月15日
好き、嫌いが別れる作品だと思います。
めげずに現実に立ち向かって、自身の人生を切り開いていく感じは『おしん』をみているみたいでした。
芯が通った女性は好きですが、メンズが残念すぎました。
私はオパール頑張れって感情移入する前に、メンズたちにヤバってなってはまりませんでした。
いいね
0件
途中でリタイアしそう…
2024年9月14日
無料で1巻読みました。面白そうなので購入ありかなと思ったのですが、低評価のレビューを見て、途中でリタイアしそうな感じがしたので、見送ります😌
いいね
0件
えっ…別れちゃうの?
2024年7月28日
最初のオットに冷遇されて、そっからハピエンだと思ってたら…えっ?別れちゃうの?別れる前もだけど、別れたあとも、なんかモヤる。
イライラ
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お金を援助してもらっているのに主人公を罵る夫や愛人や使用人たちが意味不明でした。主人公はやり返してはいましたが、イライラすることの方が多くて読むのに疲れてしまいましたね。屋根裏にこもらず1巻の初めでとっとと離縁すればよかったのに。
いいね
0件
個人の好みです…
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までは面白かったです。改心した旦那様とどんな家庭を築き上げるのかな!わくわく!みたいに続きを読んでいましたが、まさかの離縁END…。
離縁もわりとショックでしたが、もういいよねって領地を放り出したみたいに見えてしまったのが…。放り出したわけではないと思うのですが、私が領民や屋敷の人間だったらあんな笑顔で送り出せないな…と思ってしまいました。。
クロードと結ばれるか、旦那様と結婚を続けるかは読んでる人によって好み別れそうだなあと思いました。私は、領地の次は旦那様と家庭を築き上げていくのが見たいなあと思っていたので、思ってたのと違った!!ってなってしまいました…これは好みの問題なので作家さんは何も悪くありません、ごめんなさい。私はここで引きますが、面白い作品でした。
カッコよく描いたのが逆効果
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒューバートをカッコよく描いた点、逆効果になっている気がしてなりません。
改心してオパールに告白しますが、時既に遅し。
カッコよく描かれたことに対し、ここまで不満を持った男キャラなんてヒューバートくらいなものです。
これから先、こういった現象は再び起きるかも知れませんが。
オパールのひたむきさに泣ける
2023年5月7日
沢山ある作品の中で、ちょっと違うなーと読み始めたものの、オパールのひたむきさに泣けてきました。酷い状況だったけど文句なしのハッピーエンドなのでホッとしました。
絵は綺麗
2023年1月24日
領地経営に才女ぶり発揮の面は好きなんだけど、ヒロインが受けるあまりに酷い扱いが2巻になっても延々と続くので、不快感のが強い。さすがに嫌になりました。
残念過ぎる
2023年1月2日
最初は内政物の話かと、男性の私にも楽しく読めたのだが、こんな中身の少ない内容で最後はご都合主義少女漫画で恋愛脳で結ばれてハッピーエンドでがっかりでした。
ほんとこんなテンプレよく世に出すわ。。。終わってみれば異世界ものより中身が貧しかった。
ヒロインの夫、もぉまぢムリ…離縁しょ…
2022年12月31日
ヒロインの相手役なのに、こんなに魅力なくて大丈夫?頭はパーだし、思慮には欠けるし、思いやりも責任感も欠けてて、顔以外良いとこない夫( ^ω^)。男の顔なんて十年もしないうちに劣化するから。一般人なら二十代で顔面崩れるなんてザラだから、顔崩れたら夫マヂ無価値。いや、マイナス価値すぎて作中での存在意義を疑う。でも、ヒロインかっこいー仕事できー!みたいな、ヒロイン(だけ)礼賛のための引き立て役としてなら存在価値あるかも。何にせよ気分の悪いキャラが必要なのはわかるけど、多すぎる。ヘイトを打ち消せるほどのプラスポイントや魅力も足りてない。ただ、ヒロインの裏工作気に入らないとか可愛げない、というレビューには疑問。円滑に生きるために必要なことで、何で可愛げ出さないといけないのよ。可愛げを求めるのは、昭和の団塊かしら?惣流アスカラングレーから碇シンジへの有名な、あの一言を贈りたい。物理的には、ページ数でコスパ悪い。コミカライズの作家さんは絵も上手いし、漫画も悪くないので、これは原作が残念なのかな。次回作に期待!
4巻完結でいいかも
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のうちは、ヒロインの性格がこういうジャンルにしては珍しい類いのものだと、興味も相まって読んでいたけれど、とにかく1巻はいろいろと胸糞。そして2巻、3巻と読み進めていくうちに、何だか今度はだんだんとモヤモヤしたものを抱えるようになって、それが何故なのかは4巻で決定的になった。
結局、ヒロインが最終的にはどうしたいのかが明確でないからだ。最初には公爵家(内部や外部含む)や、その領地を立て直すという、きっちりとした目的があったにも関わらず、それをクリアした4巻が一気にグダグダになっている。これは、以降も続くらしい5巻に先駆けて、4巻でいったん纏めてしまおうというのが裏目に出ていて、内容が飛ばし気味・駆け足気味になっているからに他ならない。
恋愛方面でも無理やりハッピーエンド・まとめ感を出したことは否めないし、話の流れからしててっきり完結かと思いきや、後書きを見る限りではまだ続くらしい。が、この時点で見切りをつけた人は、この作品は4巻で完結だと思った方が、読後も恐らくスッキリ出来る。以上のことから、自分の中ではこの作品はここまで。5巻からは愛着のある人だけに読むことをお勧めしたい。
不快…
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作含め、どこまでも女性軽視で読後は不快感が残りました。
誰も彼もがひたすらに主人公を蔑ろに扱う話しですね。
好きな女性を8年間放っておいてプロポーズとか頭沸いてるのかな?
お金と時間の無駄でした。むしろ不快すぎて眠れなくなりました。
絵が綺麗だったので仕方なし星2つ。
購入するなら3巻までがおすすめ
ネタバレ
2022年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって4巻までまとめて買いました。途中まで領地の立て直しや夫や使用人達へのやり返すとことか、見所はありました。途中旦那さまから主人公へのラブフラグが立ってたので、更生して口説きに行ってくっつくのかと思いきや、4巻でスパッと離縁、今まで空気だったクロードが出てきて、ちょっと押されたらコロッと落ちちゃって、ガッカリです。そんな押しでコロッと落ちるなら旦那様にも落ちるだろ、元々好意はあったわけだし、って感じで急激につまらなく感じました。まだお話は続くみたいですが私はもう買わないと思います。頑張って更生した旦那様が可哀想
結末に納得いかず
ネタバレ
2022年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか最終巻は唐突すぎて納得いかなかったです。それまではよかったのに、一気に興醒めでした。伏線はあったけど、えっそうなの?という感じでした。しかもご都合主義的完結かと思いきや、まだ続くとのこと。続きは買いません
思った通りのハッピーエンドだけど、、
ネタバレ
2022年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局旦那様は良い男になったけど、主人公は全く絆されず離縁。まぁ最初にされたことを思えばスッキリするけど、それまで8年!!!わざわざ借金返済に付き合って貴重な青春時代を8年も棒に振るなんて!!
しかも幼なじみは8年前に求婚してただって!?襲われて傷ついてる娘に両想いの爵位持ちの幼なじみが大金持って求婚しに来たのに、わざわざ愛人囲ってる無能な男に嫁がせるとか父親がクズすぎて、、
公爵家の再建にあれだけ尽力したのに、旦那が反論するまで全く名誉回復してないし、離縁後もお金貰わないし、一体8年はなんだったの??慈善事業??
叔父に助けを求める時すら愛人のそんざいをはなさないし、主人公が良い子ちゃんすぎてモヤモヤ、、性根の腐った侍女も残すし、もっと容赦ない方が人間味があって良かった。絵は綺麗。
ん、ん〜? どうかなぁ〜?
2022年9月10日
所々でモヤッとはします。タイトルの屋根裏部屋もそんなに居ないです。ただ主人公が負けん気が強くて困難にも立ち向かえる系なのでヒーローが霞んじゃうかなと。勝ち気なヒロインが好きなら良いのかも。
絵は綺麗
2022年8月17日
ヒロインの逆境の始まりの所が納得いかなすぎ。夜会を開いていた自宅の庭で襲われて、使用人か何かが目撃して悲鳴あげたりしてるのに、なぜに「逢い引き」とか「男漁り」とか言われてんの?体面第一の貴族の娘として「傷物」と言われるのは仕方ないかもだけど。犯人の男は取り逃がしてるみたいだし、そもそも貴族の屋敷としての警備の甘さよ。ヒロインの父親まで、娘をかばうこともせず噂を鵜呑みとかおかしすぎ。娘への愛情がなくても、貴族としての評判を大事にするなら、犯人の処罰や噂をもみ消すなど何か手を打つはず。そしてヒロインと政略結婚する男の身勝手さ。金のために結婚してもらったのはお前だろっての。愛情なくて冷たくするなら仕方ないけど、何故にそこまで上からなんだか。これからヒロインが反撃していくんだろうけど、始まりが納得いかなすぎてモヤモヤする。
なんか違う
2022年4月29日
絵は好きなのに…主人公もお嬢様なのはわかるけど、ちょっと傲慢な様な。。。
読んでても内容が入ってこないです、、
2巻までは何回読み返してもおもしろい
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻までは、主人公が持ち前のバイタリティでどうやって立場を認めさせていくのか、領地を改革させていくのか活躍するのが面白かったです。3巻では、1話単位で半年後・3年後など時間が飛躍していくにも関わらず、キャラクターの内面や関係性がなにも変わっておらず、まだそのことでうじうじしてるの?と置いてきぼりの印象でした。続きはおそらく購入しません。2巻までは大変面白く拝読できました。
モヤモヤする
ネタバレ
2022年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作未読です。1、2巻は強引な設定も展開も「ありえないなぁ」と思いつつ「あくまで漫画」と思いながら、今後どのように公爵家が再生するか楽しみにしていましたが、3巻になって物事が起こっては、何年も時間が飛んでいくのはどうなのかなぁ。。。。登場人物の気持ちが伝わってこないので読者を置いてきぼりにして話が進んでる感が否めません。最後に正式に結婚を申し込まれていたけど、この本で起こる全てにおいてどうしてそこに至るかの気持ちの移り変わりが書かれていないので、感情移入ができずに、モヤモヤしました。期待していただけに残念。
期待外れ
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好きなんです。ラノベでお馴染みの方ですし、主人公は可愛いし、公爵様もステキ(中身は残念だけど)。
が、コミック出るの遅すぎる。
待ちきれなくて原作購入したクチなのですが、タイトルに偽り?ありです。
※原作既刊すべて読んでるので展開は知っています。
確かにスタートは公爵夫人だけど…。
正直、買って損しました。
こういうのが好みの方もいるでしょうが、私は無理でした。
主人公が賢いのはわかるけど、もちろん清濁合わせ飲んで貴族なんだけど、強い賢いというよりも、参謀みたい。私すごいでしょ!みたいな。
優しい人と言うよりも、良い子というか。
個人的に影の薄い幼馴染みはどうでも良いです…。メッチャご都合主義展開。
絵柄は本当に好きなんですが続きは買いません。
3巻あまり盛り上がらない
2022年2月3日
2巻で逆襲を果たして痛快だったのに3巻は数年後、、とか時飛ばしや、薄い場面が多くて雑な展開だなと思いました。
話の進みが
2022年2月2日
話が急展開すぎて内容が薄い。早く完結したいのかな??
面白そうで気に入ってた作品なだけあったのに残念です。
三巻まで読んだけど
2022年2月1日
まだまだ心が痛くなる。つらいからたぶん次巻は購入しないかも。シーモア女性部門とったけど私には合わなかった。残念だけど。
設定に謎が...
2021年9月18日
夜に襲われそうになった主人公が、なんでここまで評判が地に落ちているのか、そして父親までもが娘を「傷モノ」と呼び嫌悪しているのかが、さっぱり理解できない...。
公爵も、自分ちがお金ないから結婚するって自分で決めたのに、主人公をさんざんいじめるとか、意味が分からない...。
絵はキレイですが、設定にムリがありすぎると思います。
電子コミック大賞のノミネート作品だから読みましたが、次もどうせネチネチいじめられるのを見るんだろうなぁと思うと、ね...。
バカの集まりなのか
2021年5月29日
いや、誰のお陰で生活できてんだって話ですね。
ヒロインが離婚したら、お前ら一貫の終わりだろうに…
予測としては、幼馴染みの子がヒロインを襲わせて、悪い噂広げたのかと思いますが。
もうね、領主サイドがバカすぎてイライラしますわ。
頑張れヒロイン。
勢いで2巻まで即買い!
2021年5月7日
おもしろかった。一気に読んでしまった!が、セリフ?説明が多い。絵は少女漫画のかわいさで、主人公の男性並みの賢さと行動力が和らいでいる。続きが気になり即買いしたけど、1,2巻合わせて1000円以上使ったことに若干後悔している…。だって読了後1回読もうと思わなかったから。
ヘタレすぎる旦那
2021年4月28日
ヘタレすぎる旦那、男前なお嬢様。
本当にこんな26歳、ボンボンバカ頭いるのね。
お嬢様かわいそうすぎる。
顔は良いと思ってたが、甘えきった考えに見るのも嫌になってくる!
もっとドキドキできるのかと…
ネタバレ
2020年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうほんとこのジャンル嫌い。
これは絶対違うって思って期待してたのに、ほんとがっかり。
原作よんでから購入すればよかった。

私はだめな男が前向きで懸命な女の子がよりよく導いてそのあとトキメキな展開がやってくるもんだとおもっていたんですよ。
ハーレクインみたいなやつ。
全然違う。
私は少女マンガには健気でひたむきでかわいい天使みたいな女の子を求めていて、意地悪されてもがんばる!って姿がときめくんですよ。いくらそれがただしくても、どっかの軍司よろしく裏で工作すするような絵にかいたような“公爵夫人”って求めてなくてね。

狡猾な女狐みたいな主人公に私はときめかない。
原作読みました。
ごめんなさい、続きは買いません。
まず恋愛を楽しむマンガじゃない。
主人公がなそうとしてることも、することも、その結果もきっと素晴らしいもの?になるのかもしれませんけど、原作読む前に、このかわいい女の子は意地悪されながらもがんばっちゃうけなげさんで、胸キュンなんだろなー( =^ω^)とか思っていた私は、耐えきれず原作読んで最低な気持ちになりました。

とにかく私がいえるのは、転生ものとか、なろうけいとか、胸キュンとときめきをもとめてるなら買う必要ないよってこと。マンガのできはいいですよ。絵も綺麗だしよみやすいし。
ただ…ほんと、マンガから原作よんで、これ程この女の子かわいくないなーってパターンはじめてで…評価すごくいいんですよね。どこに面白さをもとめたらいいのかわからない作品ってはじめてで…
ヒロインが…
2020年6月22日
ヒロインがかわいそうすぎるけど強くて頭のいいヒロインの反撃がたのしみ!
旦那がアホすぎ
2025年1月18日
公爵ヒューバートがアホすぎて空いた口が塞がりません。借金苦のために嫌いな男の娘と嫌々結婚、それなら逃げられないように精々優しくすれば良いのに面罵し、あなたの持参金で馬車を直しました!満足ですかって(笑)何言ってるの?
お金がないくせに屋敷には好きな女を囲い贅沢させ、領地経営には無関心で全て人任せ。金のために結婚した妻にいつの間にか名義を書き換えられて…馬鹿なんですか?良いのは顔と爵位だけ。ヒロイン含め登場人物全員に好感が持てません。
ザマァとは
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良くある、政略結婚からのありもしない噂で冷遇される主人公(本当に良くあるけど、噂だけで誰もが真実だと信じる世界観よくわからん)
なのに優秀な彼女に夫は惹かれていって──!?…の流れはあるんだけど、ここから夫の溺愛が始まってラブラブに、という流れじゃないのが好きです。
最初は冷遇してきた夫を惚れさせてから離縁するのがザマァだと思います。まじで。主人公と幸せになんてなるな笑
絵も丁寧だし、主人公が優秀過ぎるのはこの手の作品の定番だからしょうがないとして、話の運び方はうまいと思います。
※追記。上記レビュー書いたときは星4付けてたんだけど続きを読んで減らしてしまいました。冷遇してきた夫を惚れさせてから離縁、してました。してたんだけど、それまで主人公がちっとも幸せにならない。2巻でスッキリするって書いてる方がいたけど、旦那や屋敷の使用人に立場を分からせただけで、婚姻関係はそのままだし、主人公をいじめてきた使用人たちは立場が悪くなって表面的に謝っただけで、全員内心は不満たらたらなんだろうな。主人公の信頼してる人以外はわかりやすいアホばかりっていうのはラノベあるあるだけど、ちょっとなあ…。主人公も馬鹿な旦那の代わりに土地管理して旦那を使える男にして、まともになった旦那に土地を買い戻させて離縁って、領民のためなんだろうけど、人間味に欠けるというか…自己犠牲が趣味な頭お花畑って訳でもないからなんか共感しにくい。んでここまで長い。一向にすっきりしないまま4巻までずるずる…そこから幼馴染との幸せな結婚に繋がる…ようだけど幼馴染にそこまで魅力感じないし、これ以上似たような展開読むのもダルいから、もういいかな…。
いいね
0件
とんでもないタイトル詐欺
2025年1月2日
見事に引っかかりました。「屋根裏部屋から出る予定の公爵夫人」が正式なタイトルではないかと。無能な公爵を躾けてやり直すかと思って2巻まで買ってふと大公妃がどうのってタイトルの作品でもタイトル詐欺に引っかかりそうになったから念のためレビューを読んだらクロードとくっつくと。クロードって誰だよ。表紙を全部確認したら途中で消えた黒髪が。男爵だし初恋は実らずかと思ってたら本命かよ。はっきり言って存在感もなくレビューを読むまで存在を忘れていた。あらすじ読んでみたら国外に行って屋根裏から出とる。屋根裏部屋の公爵夫人なのに。レビュー書いてくれた人本当にありがとう。こんなとんでもないタイトル詐欺作品はサクッと非表示設定です。クーポンで400円くらいで済みましたが気づかなかったら2000円は無駄にするところだった。危ない危ない。
うーん…
2024年11月30日
旦那が本当に公爵なのかと疑いたくなるくらい幼稚な馬鹿すぎます。幼馴染みや使用人の態度も公爵夫人に対するものじゃなくてただただ不快でした。こんな人達がいる領地を立て直そうとする主人公に共感ができなかったです。
よいです
2023年5月3日
いろんな賞を受賞するくらい素敵なマンガだと思う。屋根裏って確かなにかの別のヒロインも健気に生きていたけれどとにかく逆境にあってこのヒロインが素晴らしいんだわ。
よくあるストーリー
2023年5月3日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。虐げられた令嬢が政略結婚をして嫁ぎ先でも冷遇されるよくあるストーリーです。不快なシーンの連続で、我慢して3話まで読みましたがまだまだ不快なシーンが続きそうだったのでここでやめておきます。
期待はずれでガッカリ
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見て面白そうだったので呼んで見たらまあ途中までは良かったです。
旦那とラブラブになっていく展開を期待していたのにいつの間にか幼なじみ復活して実は好き昔から好きでしたみたいな展開になってガッカリって言うか裏切られた感が…
旦那めちゃくちゃ可哀想なんですけど
こんな最後なら見なきゃ良かったです
ポイント返して欲しいくらい
読むにつれて
2023年1月13日
無料版を読んで面白いかなと思い全巻買って読破してみたが正直言ってガッカリした。まったく捻りもない内容で読んでいくにつれて飽きてくる
購入した事についてはマジで後悔している
胸糞
2022年12月31日
公爵夫人系の話が好きでいろいろ読んでるけどここまで胸糞悪い話は初めてでした。
ただイライラするだけでキャラに一切惹かれないです。
ガッカリな展開
ネタバレ
2022年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までは凄く好きな話で、オパールも凛とした素敵な女性でとても楽しく読んでいました。でも4巻であっさり離縁して、クロードが出てきたと思ったら簡単に再婚して…正直ガッカリしました。今までの早く続きが読みたいという思いが無くなりました。
4巻最悪っっぅ!!!
ネタバレ
2022年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品まぁまぁ楽しみにしてたかも?と思ってさっそく4巻リリース後に直ぐに読み始めました。。が、読み進めるにつれて「ん?」「んんん?!」となって嫌〜な予感満載。。。てか。。クロードの存在出すタイミング突飛すぎ。。こんなつまらない恋愛ならいらん。なら、夫へのリベンジ後に「数年後。。」シャララーてな感じで「エピローグ的なエピソードだけで十分だわ」ってくらいトキメかん恋愛だった。ガッカリ。。まだ、元夫が心入れ替えて「一度はあなたのために離婚しますが、決して貴方を諦めるわけではありません。」「1人のなんでもない男としての位置から貴方の気持ちを勝ち取ります」くらいの「元夫、何度フラれても男磨いて根性魅せますストーリー。」の方がおもろかったかも。。クロードとの恋愛は取ってつけたみたいにご都合主義な展開にしか感じませんでした。クロード路線で行くなら、もっと間間でクロードのエピソードや主人公への思い、主人公との切ないやり取りを適宜なタイミングでたくさん盛り込むべきだったかと。。あまりに4巻で期待を裏切られてモヤって読み終わって直ぐに本棚から消してしまいました。。すみません、もうこの一冊とても高い漫画をここまで買ってしまったことを思い出すのも辛いです。忘れたいです。(でもまだこの作品続くってどういうことーー?もう終わりでよくね?うわーーん(泣))
スッキリしません
2022年4月26日
2巻まで読みましたがずっとイライラします。特にヒーローであるはずのヒューバートには怒りを通り越して呆れます。持参金目当てだけで結婚をしただけでもイラつくのに、ヒロインへの感謝の気持ちどころか暴言ばかり。読んでいて嫌な気持ちになりました。このままの展開なら続きを買おうという気持ちにはなれないです。
説明不足
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なろう系や異世界系で多いのが、脇役がほぼバカばかりで主人公が謎なくらい理不尽な仕打ちを受け「なんで自分がこんな目に遭わなきゃいけないんだ!」と身の不幸を嘆く(あるいはキレる)パターンですが、この作品もそれでした。
主人公にもっと可愛げが欲しかったです。いきなり「愛人なんですか?」は不躾すぎませんか、仮にも貴族の令嬢が。。。笑
「知らなかった!誰も教えてくれなかった!」という言い分も、主人公が知ろうと努力したのかが作中から読み取れないので子どもの言い訳にしか聞こえませんでした。
原作がどうなのか知りませんが、全体的に説明不足の部分が多い気がします。
絵は綺麗ですね…
2022年4月5日
申し訳ないですが、お金払って続き読む価値は感じない。無駄にイライラして時間使う必要無いです。魅力的な登場人物が居なすぎる。もうちょっとどうにかならなかったのかな…
後悔中です。
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料部分を読んで気になったので購入しました。
完結してませんが、絵は綺麗でも読んでいて始終気分が悪かったです。
主人公に感情移入できないのも1つですが、とにかくヒューバート、執事や使用人、ステラ親子の主人公に対する態度が嫌で嫌でたまらないです。読むのをやめたくなるくらい。2巻で主人公が一応反撃に出てはいるのですが、全くもって反省の色も見えないです。ただ働き先に困るから、お金に困るから謝っているだけの様な態度が私はすっきりしませんでした。相手であるヒューバートもあれだけの態度をとっておいて、どういう過程で主人公を想い始めたのかもよくわかりません。
好きな作品は何度も読み返しますが、これは読み返したくないと感じました。
なんかよく分からない。面白くない。
2022年2月25日
ヒロインの父の態度もよく分からないが、旦那になった公爵の態度も高飛車で噂を鵜呑みにし過ぎ。ヒロインは明るくて良いんだろうけど、あんなに嫌な態度を取られているのに何故公爵領にお金を出資する?理解不能。
私は無理でした。
2022年2月20日
広告で出て来たので試しに読んで見ましたが、過去の自分と重なってしまい読むのが辛くなりました。 無料の10頁ほどで挫折しました。 お金持ちなのに、決めつけが強く、程度の低い嫌がらせをするような育ちの悪そうな人達ばかり出て来て耐えられませんでした。 主人公は、援助してあげたのに感謝もされず、あんな悪態をつかれるような事は何ひとつして無いのに。 我々は汚い金で買われただなんて、あんな勘違いした人達は露頭に迷えばいいのです。
みんなアホ(笑)
2022年2月20日
旦那側の人間が漏れなく全員バカで呆れる
噂・噂・噂話で真実を確かめようともせずに相手を疑い憎む事で自分達が優位に立ってる気で居るのが情けない。
そして、お金で買われたという旦那もアホ、そう思うなら謙虚にしてろ!って思う。
描写と設定が甘い
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず主人公が噂された出来事が弱すぎる。その辺もう少し描写しないと、意味がわからない。旦那は頭が悪すぎてイライラするし、話の途中でいきなり数年飛ぶのも勿体無さすぎる。絵は綺麗だし主人公は好感持てるけど、色々残念でした。
無理
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず冒頭のヒロインが社交界から爪弾きにされる原因がもう意味不明。未遂でしょ、ちゃんと弁解すれば?何人もの男と逢引~って噂も事実無根なのに、なんでこの噂は浸透してるの?旦那様が頭の中ガキ過ぎるのも無理。見てられない。ヒロインは、旦那様の家の使用人に嫌われてるってわかった上で、ステラ様って愛人ですかって初日に聞くの?空気読めないバカにしか思えなかった。帳簿を見て不正に気づくとか、古書の価値が分かるのはまぁ凄いんだけど、賢い子は好きだけど、このヒロインは愛せないわ。無理。
好きだったのにな
ネタバレ
2022年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは好きでした。主人公は切れ者だし、逆境に挫けず立ち向かっていく姿がカッコよくて応援してたのに雲ゆきが怪しく…。これって、最終的に影の薄い幼なじみがアレになるやつですよね?影薄くなりすぎてこのタイミングでなられても微妙というか、ガッカリ感が否めずダメでしたごめんなさい。最悪な旦那頑張ってまともになっていってたのもあり、可哀想…。幼なじみがもっと存在感あれば文句なしの5だったんですが。ともかくこの段階で恋愛が出てくる感がいただけませんでした…
可愛げのないヒロイン
2021年9月23日
思い込み激し過ぎ頭悪過ぎの侯爵、身体も頭も弱い二十歳の天使(笑)、私情入りまくりの執事と使用人たち、良かれと思って結婚を決めた実父…全部あり得ないけど一番あり得ないのはヒロインの可愛げのなさだと思います。例の事件は本当に気の毒だと思うけどあの気の強さが周囲の誤解を助長させたのでは?冷遇からの逆転も全然スカッとしないし…キャラクター達がほぼイライラする人達ばかりなので読んていてとても疲れました。
設定が極端
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ (嫁ぎ先)と(実家)の設定がスタートから腑に落ちない。
主人公の評判が落ちる理由もわからないし、父親がしっかりしている設定なら社交界での噂は払拭されるのでは?公爵側の登場人物揃いも揃ってここまでのバカ設定は流石に引く。ストーリー盛り上がる前に嫌悪感で読んでいられない。一番最初にエ○ァのQだけ単発で観たような、「誰かちゃんと説明して!そして主人公に説明してやれよ!もうこっちもわけわからん!全員ちゃんと会話しろよ!!」なフラストレーションが爆発。
このあと夫婦に恋愛感情が芽生えても受け入れられないと思うので2巻は読まない。

あと無駄に帳簿の見方がどうこう、先行投資がどうこうとか挟まってくるのも中途半端で、なんか無理矢理ねじ込んだ感。
やるなら主人公にもっと専門知識があって、大逆転!みないなストーリーに振り切ってほしい。

評価下げてすいません。
でも2巻買う気にはなれません‥
ノミネート?え?なんで??って感じ。

絵は良くも悪くもラノベ。ドレスがペラい。あと個人的に許せないのが髪型。貴族のレディは普通髪を結うのでは?ただのハーフアップな貴族って…。絵柄も設定もしっちゃかめっちゃかで頭疲れました。
なにこれ😔
2021年7月9日
絵がキレイでためし読みしたら、気分が悪くなるほどの誤解。金のためとはいえいったい何様でどうやったらこんな思い込みの激しい性根がくさったようなやつができあがるんだろう。ヒロインはとてもいいこなので幸せになってほしいです。
うーん
ネタバレ
2021年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ない事で多くの人に蔑まれ、お金目当て?の夫や父まで…
いやー可哀想な場面ばかりで苦痛で面白くない!
主人公が不遇な状況に陥り、とても可哀想な状況が好きだったり平気な方は面白いのかもしれません。
明るく楽しいお話が好きな方にはおすすめしません。
期待外れ
2021年2月27日
評価高かったから買ってみました。確かに主人公はカッコいいかもだけど、公爵のヒューバートの人間能力レベルが低すぎる。最悪。いいのは顔だけ。読んでて気分悪くなりました。続きを読みたいとは全く思えないです。
胸糞悪い
2021年2月10日
はじめから扱いも待遇も胸糞悪いけど、
ヒロインにも可愛げがない。
魅力的な登場人物がいない
2021年2月4日
絵は可愛いんだけどヒロインの性格が可愛くない
歩み寄る気もゼロだし、息がつまる展開なのに全然応援する気になれない
賢いヒロインは本来好きな部類に入るんだけどこの子はなんか違う
すごい見ていてイライラするヒロイン
ヒーローは空気だし
レビューをシェアしよう!
作家名: 林マキ / もり / アオイ冬子
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS