ネタバレ・感想ありスモークブルーの雨のち晴れのレビュー

(4.8) 736件
(5)
624件
(4)
79件
(3)
28件
(2)
4件
(1)
1件
この作品で泣ける自分を少し好きになれます
ネタバレ
2025年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時は進展させられなかった2人が再会して名前の無い関係を続けていく大人のお話し。
ドラマや少女漫画の様に劇的なストーリーがある訳でも、ものすごい救いがある訳でもないけれど、誰しもどこか共感出来る部分がある作品だと思います…。

日常での出来事や、登場人物一人一人の心情がリアルで、直視するにはちょっと痛くて、ぼろぼろ泣いてしまいました。
大人になるって切なくて、たくさん失くして、どうにも出来ない事ばかりだなって思いますが、それ全部込みで大人になった自分も悪くはないなと思わせてくれるようなお話しでした。

「ここんとこちょっと疲れてたし ちっちゃく傷ついたり ごまかしたりしてたけど 今はあったかいよ」
ふいのワンシーンでのセリフですが私の中でとっても大切な言葉になりました…
本当にこれの繰り返しだなと思います。

きっと何度も大切に読み返すんだろうなあ…
本当に買って良かったです、
こんな素敵な作品に出会わせて下さってかもめ先生に感謝です!
次巻があるとの事でとっても楽しみです…!

大人の漫画と書いてしまいましたが、20代の方もそれ以上の方も是非是非読んで欲しいです!!!
読み終わった時優しい気持ちになれます。
あえて名前のない関係で居続ける2人の物語
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読んでのレビュー(まだ書いてなかったー!)。

仕事のプレッシャーに耐えきれなくなり無職で無気力に生きる吾妻。ある日飲み屋で薬を入れられ誘われたところを、かつて同僚ライバルで、一夜を過ごした後に姿を消した久慈に助けられる。そこから2人の不思議な関係が始まってーーというお話。

最初のほうは、久慈はずっと吾妻を好きだけど態度には全然出ないし求めることもしない、吾妻は久慈の気持ちを分かりつつそれに甘える、という、いわばセフ◯関係。でも、一緒に過ごすうちに、お互いがお互いをよく理解し、思いやれて、自分に必要な存在だと思えるようになっていく(文字で書かれているわけではなく描写でジワジワ感じ取れる)。
なんだけど、2人とも、あえて「好き」だとかいう言葉は口にしない。「付き合う」「恋人になる」など名前が付く関係になることを選ばない。関係は曖昧なのに気持ちは強い、そんな2人の距離感がすごく良い。
そのまま行くかなーと思ったら、5巻ラストから6巻にかけては、今までより2人がちょっと素直になって気持ちを相手に伝える場面が多かった。それもまたキュンとして良かった。

5、6巻と徐々に絵が崩れがち?と思わないでもない。でもそれが逆に2人が老いてきて年相応に見えて、結果オーライかな笑。2人の関係が動いていないように見えてゆっくり動いているので、もうちょっと先まで見届けたい。
色んな気持ちを知る大人の恋愛
ネタバレ
2025年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなこの作品にトキメキと癒しをいただいています。朔太郎は仕事で心身のバランスを崩し、前に進めず自堕落な生活を送っている時に、以前職場の同期だった久慈と再開。これが朔太郎の人生の転機になって、仕事や夢も取り戻していくのですが、その過程で愛情と友情が混ざり合うように身体も重ねていくのがなんとも言えず自然なのです。実は久慈は同期時代から朔太郎に切ない想いを抱いていたのですが、再会後に朔太郎も同じ時間を過ごしていくうちに、久慈がなくてはならない存在になっていきます。普段クールな久慈が朔太郎の嫉妬や咄嗟に出た「あいしてる」の言葉にニヤニヤするところとか、たまらなくかわいく愛らしいのです。職場では大人な朔太郎が久慈の前では自然体だけど時に素直になれない感じもすごくイイです。大人同士だからこそ、仕事や親や介護とかの様々な避けて通れない現実もありつつ、支え合い愛し合う2人が大好きです。これからも、ずーっと続いてほしい作品です。
いいね
0件
大人のBL
2025年4月29日
内容がとてもよく、物語に引き込まれます。
さっぱりBLもすきですが、物語がしっかりしているBLもとても好きです。
いいね
0件
大好きです
2025年4月26日
私の中で好きなBLのNo.3の中に入るほど好きです。
日常系BLでは断トツの1位!
そして、回を追うごとにどんどん2人の関係が良くなっていって、素晴らしいのです…体を重ねるシーンもどんどん気持ちが入って、お互いが本当に必要なんだと伝わってきます。翻訳のお仕事なので、言葉もきれい。セリフ以外の心情を表す言葉や情景も静かで繊細です。
お勧めです!
いいね
0件
大人のBL
2025年4月26日
読み終わった後の余韻と、読み返したいと思う気持ちが強く生まれました。
それぞれの心情や背景が丁寧に描かれていて感情移入出来ます。
若い方には少し理解しづらい部分もあるかもしれませんがたくさんBL本を読んできた中でも心に強く残る一冊です。
いいね
0件
三大欲求
2025年4月23日
人間の三大欲求が自然に描かれている作品。
若い頃は起承転結がハッキリしている作品じゃないと面白くないと思っていたけど、近ごろは日常を淡々と描かれている作品に手が伸びるようになりました。
どちらかというと、好みの絵ではなかったのですが気まぐれに立ち読みを読んで、きっとこれは、ないな、ってすぐに手が止まるだろうと思ってました。
思ってた私が間違いでした。こんなにも作品に惹き込まれるとは…。
ページをめくる手が止まらず、あれよあれよという間に全巻購入してしまいました。
三大欲求、食べる、寝るとあと一つ…ですよね…。
ほんとにナチュラルにその欲求に正直な作品だなと…。
大人の恋愛がいい
2025年4月2日
淡々と進むストーリーの中に、大人の色気や気だるさ、この年齢だからこその悩みが、2人の程よい距離感と一緒に静かに語られていて、とても良かったです。
浮かんでくるさまざまな事情や思いだったりが読みながら自分も沁みてきたり、ふわっと心が暖かくなるような2人のやりとりについ頬が緩んだり。何度も読み返したい素敵な作品です。
大人の恋愛
2025年3月31日
めちゃくちゃ大人…!!この一言に尽きます。
大人の恋愛を謳っている作品って数多くあると思いますが、これぞ大人の恋愛だ…と、初めて心の底から思った作品です。
過度な愛情表現もなければ、相手への想いを口にすることもない。
2人でいても甘い雰囲気を作るわけではない。
最中も愛を囁き合うわけでもなく、寧ろ軽口でかわすような会話のラリー。
でも相手を見る目は確実に熱を持ち、この2人は離れないという確固たる未来が見えます。
お互いが絶対にお互いでないとダメだという唯一無二の関係値が尊い。
言葉はなくとも表情や仕草でこの心理描写の表現力!その表現だけでこんなに大人の色気を感じるとは…!
もちろんビジュアルでも大人の色気満載なんですが、今回は卓越した表現力に感嘆するばかりです。
大人の恋
2025年3月31日
人生経験を積んで来た、良い意味で力の抜けている大人カップルが、時に嫉妬したり本音でぶつかったり、でも大人の包容力でお互いを包むビタースイートな感じが良いです。
いいね
0件
大好きすぎる作品
2025年3月31日
心動かされるストーリー性のある作品で、かなりハマりました!
小説を読んでいるかのような、映画を観てるかのような、とても不思議な気持ちになりました。
言葉選びから何から何まで奥深さがあり、色んな場面で繋がりを持たせてくれる作品なので、言葉が少ない時でも絵や表情などでグッと心に響かせてくれたり、過去のストーリーを思い出しながら深く想像力を持たせながら読み進めざるを得ない素敵な作品です。
いいね
0件
アラフォーで再会した二人の人生BL翻訳本
2025年3月30日
「ずっと全力疾走はできない」そのことに気づいた、人生の岐路で再会した二人の話です。

8年音信不通だった元同僚と再会し英語翻訳をきっかけに二人の仲が変化していきます。
二人の会話には一生懸命人生を歩んできたアラフォー感も元MRの賢さもお互いの思いあう気持ちも全部含まれているのに、直接的に表現されることは少ないのです。でも会話とストーリーとみっちりと書き込まれたコマなどからもたくさんの気持ちや情報が感じとれ何回読んでも新しい発見があり読むたびに感動が深まります。
好き愛してるずっと一緒にいようーみたいな言葉はほとんど出てこないのに、読んでるこちら側にはそれ以上の感情まで伝わってくるすごい作品です。直訳表現がほぼないからこそより響く「あいしてる」です。
いいね
0件
香り立つような大人の色気・・・
2025年3月29日
2巻まで読了済。作者様買いです。アラフォー二人のお話です。大人の色気がすごいです。お話も年を重ねたことによって見えてくる現実のお話というか、若いころにはこんなこと考えなかったよな・・・と思えることがこの年代になるとどんどん起きるのですが、そのリアリティがすごく感じられるのと、成熟した二人の思考とか行動とか・・・とにかく引き込まれてしまいます。えちの絡みも激しいというよりは香り立つようなエロスを感じます。(特に受のわき毛がリアルな雄感があってすごく得智慧地に感じます。女っぽい受ではなくてオトコ×オトコという感じがしてとても良いです◎!!)2巻の最後も続きが気になる・・・今後の二人の関係がどのように変化していくのかすごく楽しみな作品です。
淡々とした空気感が心地よい
2025年3月29日
なんとなく気だるげな雰囲気の2人だけど独特の空気感が心地よく感じました。
過去に一夜を過ごした2人。
バーで出会ったのは偶然?
朔太郎が休養中の理由や久慈の状況など気になる事だらけ。
続けて読みます
いいね
0件
程よい湿度感
2025年3月29日
日常の中を流れていくような2人が程よい湿気を帯びていていい味を醸しています。
一度離れた距離を偶然とはいえ掴み、手繰り寄せ手放さない2人に
ただ静かに愛しい日常を過ごして生きていって欲しい、と思う作品です。
いいね
0件
大人な2人
2025年3月28日
8年ぶりの再会をした2人。MRの時とは全然雰囲気が違うなぁ。長髪なのが色気を増し増しにしてる!お互い色々あったからこその今のラブラブへと繋がってるのかな…
いいね
0件
しっとり
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ アラフォー二人のしっとりとした空気がたまらないです。若いときのような勢いがなくなって、だけど情熱はあって。言葉以外の情緒も素敵に表現されている作品です二人の関係だけでなく、仕事や家族、いろんなものも絡んで進んでいくリアルさもありとても素敵な作品です。
いいね
0件
なんかいい
2025年3月26日
知人に勧められて見事にハマりました。大人なBLってカンジでなんかいいです。語彙力なくて上手く説明できない。読めば『なんかいいね』を共感してもらえるはず。
いいね
0件
うまく語れないほど
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい。
とにかくいい。
BLだけどBLで終わらない。
仕事や介護など綺麗事で終わらない。
言葉、心情、時の流れ、全てが丁寧に描かれている美しい作品。
いいね
0件
日常で日常の作品を読んでいる
2025年3月24日
そんな作品かな。フルールで読んでいますが今回プッシュ作品ということでコメント。大人な作品です。最初の頃よりも最近のほうがより一層そう思う。ベッドシーンもなんかえろくない…日常の一コマに感じます。
いいね
0件
良き
2025年3月24日
ヤバい…想像以上のおもしろさで最高ですね…!描写などきちんと描かれているので凄くハマってしまいます!
いいね
0件
人生で大切なことは何か考えさせられます
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の空気感、想い合い方が素敵です。そして2人とも大人の色気があり特に久慈の長髪が色っぽいです❤️また家族や周囲との関わり合いも丁寧に描かれていて物語に惹き込まれます。涙してしまうシーンもありました。4巻まで読みましたが本当に素敵な作品です。ストーリー重視の方にオススメです。
いいね
0件
大人向け
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再会した大人の恋愛。静かで穏やかだけど内にある熱を感じる。離れていた時間があったからこそ、感じ方考え方の変化があり受け入れられる事や許せる事もあって、また、年齢を重ねたことで向き合わないといけない現実もあり、読んでいて身につまされる思いがありました。
えちシーンは大人のしっとりとした感じと情動的な感情のバランスが調度よく表現されている。
いいね
0件
二度と終わりが来ない作品であってほしい
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても大人な恋愛が描かれています。吾妻も久慈も、いろんな経験をし、失敗•挫折を経てきたから、最初は素直になれないような、どこか達観しているような、ゆっくりなペースで進んでいきます。アラフォーがリアルで直面する出来事が二人にも訪れて、創作された物語なのに、実際自分の身の回りでも起きるような、凄く現実的に突き刺さる作品です。そんな二人が少しずつ心を通わせて、素直になっていく様、特に、5巻の終わりの方で、唐突に迎えにきた久慈に対して、咄嗟に本心でダダ漏れてしまう吾妻、と、それを心から喜んでいる久慈がどちらも愛らしく、想い合う気持ちは深いんだなぁと胸を打たれます。もっと二人が幸せになっていく様、末永く幸せで過ごしている様を、ひたすら読み続けていたいです。
五感で感じる唯一無二の空気感。
2025年3月20日
シーモア島でストーリーがあるBLとしておすすめされていたので購入。
結果、すごーーーーーくイイ、大好きな作品になりました。(おすすめしてくれていた沢山の方ありがとう)

主人公二人の会話や距離感の縮まり方がいい。そして、家と持ち主と歴史と新入りの関係もすごくいい。家が生きている、人が生活している様が書き込まれていて、読んでる自分も五感で家を感じているような気になれます。

40を目前として再会した二人だからこその、
大切なもの、変わっていくもの、手放さなくてはならないものなど、年月を重ねていくと避けては通れないいろいろな感情が織り込まれており、いろいろなことを感じることが出来ます。
とてもとても良い作品
2025年3月20日
アラフォーと言うこともあるのでしょうか。落ち着いていて、50/50の関係で、心地好く日常を過ごしている感じがとても良いです。とても、大人な感覚と言いますか、なんと表現したら良いのか分からないのですが、2人の平和な日常がリアルに感じられます。本当にオススメです。
いいね
0件
かもめ先生、大好き!
2025年3月15日
私は、かもめ先生の作品が大好きで、こちらの作品も大好物です。何気ない日常で一緒にいることが当たり前になっていく、それが愛なのかなと私も感じました。
いいね
0件
さいこう
2025年3月14日
名前のない関係にもだもだするはずなのに、2人を見ていると心地よくて一緒にいることが当たり前のように思えます。ずっと続いてほしい作品です。
いいね
0件
かもめにハズレなし
2025年3月14日
この作家さんの作品はほとんど持っているが、どれもいい。
この作品はとりわけいい。
なさそうでありそうなストーリーをやさしく丁寧に描く。
丁寧に描く作家といえば、もうひとり「かもめ」がいて、
私はこのダブルかもめを「間違いない大人のBL」と認識している。
丁寧に時の流れを紡ぐ物語
2025年3月12日
とても丁寧に丁寧にふたりの時の流れが描かれています。大人の恋愛って、少し切ない部分や、やるせない部分があって、そこの描写が素敵だなと感じました。
いいね
0件
大人のBLはよい
2025年3月12日
表面的には朔太郎が久慈に依存しているように見えるが、久慈の恋情の方が重くて、それを自覚している大人だから縛らないようにしてしまっている…のだろうな…。2人をつなぐ唯一の家がなくなって、それでも一緒に暮らす話にはならず、結局朔太郎が入り浸る。約束も何もなく。朔太郎の気持ち次第。自立すれば離れていくかもしれないと思いつつ朔太郎が自立するのを妨げないように静かに応援している。冷めて見えるが身体をつなぐシーンの熱さが冷めていないことを物語っていて切なくとても色っぽい。
いいね
0件
この世界のどこかに居そうな二人
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元製薬会社の同僚で、MRとして成績を競い合っていた吾妻と久慈。8年ぶりに再会した二人は、吾妻は無職、久慈はフリーの翻訳者になっていた。偶然の再会をきっかけに、吾妻は久慈の仕事を手伝うようになる…という物語。ともに過ごす中で、恋心が熟していく様が丁寧に描かれていて、じんわり心が温まります。

この物語の良いところは、ラブストーリー以外の要素がしっかり描かれていること。かつて二人がしていたMRや久慈の仕事である翻訳などの仕事、会っていなかった8年の間にそれぞれ起きたこと、お互いへの理解と反発などが緻密に描かれていて、二人の人物像がリアルに浮かび上がってきます。漫画の世界の住人というより、この世のどこかに彼らが暮らしているように思えてなりません。二人の暮らしぶりを、これからもずっと見守り続けたい。そう願って止まない良作です。
大人だ…
2025年3月9日
高校生・大学生のお話を読むことが多いのですが、大人の恋愛もいいですね。当人だけでなく家族や周りの人々との関わりなんかもあって、考えさせられる面も多々…。いろいろ人生経験のある2人だからこその心情だなぁとしみじみ思っちゃいます。お互いに想い合ってるのも伝わってくるし素敵。
2人ともわたしより年下なんだよなぁ…
リアルな雰囲気が好き
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 劇的なドラマがあるわけではない、どちらかといえば日常寄りの毎日が描かれていて、その中で些細な変化があったり綺麗に解決しない物事の描写が繊細で好きです。
身近に起こりそうな出来事ではないけど、リアルにありそうな物語だなぁと思います。ドラマのような雰囲気?かも
何というか、みんなが生きているんです
2025年3月8日
頭おかしなやつになりそうですが、何だか実在の友人を見ているような気持ちになります。もちろん、友人のこんな立ち入った事情なんて知る由もないのですが、主人公二人はもちろん、取り巻く家族友人同僚…全員私と共に生きてるんだと思えて仕方ありません。「キャラが」という書き方をしたくない位、生きてる感じがする。
私が主人公達と同世代だからなのかもしれません。BLなのですが、その枠に収まらない。
この作品にハマってからというもの、ちまちまと、先生の作品を買い漁ってます。他の作品も勿論好きなのですが、この作品がもう断トツに良い。あ、このお話が好きな方なら、「おはようとおやすみとそのあとに」もハマるかと。私の中での先生トップ2作品です。「たまゆらの日日」も個人的には好き。
何度も何度も読み直す作品は久しぶりです。どのくらい好きかというと…楽●koboで最新巻まで買ってたのに、シーモア限定描きおろしを読みたいが為に買い直した位😅後悔?微塵もありません、買って良かった…!
無理やり作ったせつなさではなく、人生に感じる何となくの虚しさせつなさ、それを上回る温かさを求めている方に断然オススメします。
どう思ってた?
2025年3月8日
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
久慈は、吾妻のことをどう思っていたのでしょう?
続きが気になります!
いいね
0件
大人の恋愛
2025年3月8日
しっとり、時にはじっくり情熱的な、大人の恋のストーリーです。ライバルが恋人になるって、よくあるパターンではありますが、何気ない毎日を過ごしていくふたりの雰囲気が読んでいて心地よいです。BL少なめで、中身重視の方にもオススメ。
いいね
0件
しっとり流れる時間
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤からの流れで、久慈(攻)のほうが先に吾妻(受)に恋をしていたというのが意外でした。黒髪長髪(癖)いかにも攻め!なのに、後々の展開でも、奔放でゆるゆるな性格の吾妻になにかと振り回され、結局世話を焼くのにサマになる!二人共に優しい、かっこいい、元はMRという高スペックリーマン、そして傷を抱えている。違うように見えてめちゃくちゃ似ていて、でもゆるい適度な距離を保っていて気持ちよく癒やされます。作中でしっかり時間が流れていて、二人も周りも老いていく、というのも特徴的だと思います。二人は人生の次のイベントに向かって進んでいくのですが、そこも時間の経過とともに描かれています。またタイトル通り雨のシーンが印象的で、読んでいると潤いがあって、でも少し寂しくなる、そんな空気感です。6巻まで一気に読みました。続巻を楽しみにしています。
めちゃくちゃいい
2025年3月7日
この作者さんの作品が好きでいろいろ読んでますが、エロも満載ですがそれだけじゃなく大人の恋愛が描かれていてすごく幸せの気持ちになります。
大人のBL
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの理由で同じ職場を辞めた2人が、最後に一度だけ交わり、8年後の偶然の再会。男同士、大人同士、何の約束もなく、古い家だけが2人をつなぐ。寒い一戸建てのベッドの中の暖かさが際立つ。そして2人をつなぐ家が取り壊される。これから先は明確な意思が要るということ。言葉にはしないけれど。余計な言葉がないところがより官能的。
アラフォーに沁みる作品
2025年3月6日
アラフォーの心を揺さぶります。2人の生き様がリアルすぎて、感情がそのまま伝わってきて、どんどん読み進めました。かもめ先生の世界観が大好きです。人物像、育った背景、暮らし(家)、生き方を丁寧に素晴らしい画力と文章で魅せてくれます。
スモブルきっかけにかもめ先生の作品を追っています。
40代の大人の恋愛
2025年3月6日
大人の恋愛ってこういうことなんだなと思う作品でした。物語がゆっくり進んでいく感じが、穏やかでとっても好きです。40代の落ち着いた雰囲気の中にある、エロさみたいなのも垣間見えて、BL好きにはぜひとも読んで欲しい作品です。
大人の恋愛
2025年3月6日
男女の関係にはない関係性かも。
結婚したり、子供ができて子育てするわけでもない。
周りに大っぴらにオープンじゃない関係とか。キラキラだけじゃない、物悲しさみたいなのがなんとなく漂うなかで、触発しあったり、曖昧な関係性が時間を重ねて大切な存在になってきたり。歳を重ねていくことの不安、関係性のこと、親のこと、仕事のこと…2人のことだけじゃないことも含めてこれからどう生きてくかみたいなことも描かれてて深い。ちょっとしたドラマ見るよりドラマです(笑)

人として相手にリスペクトがあるから、ゆっくり熟成した人間愛の中に恋愛があるみたいな、大人の関係が素敵です。
エロシーンもなんかただのエロじゃない、でもいい関係なんだろうな…って感じる大人のエロです。
ジェットコースターのような恋愛ものも楽しいけど、ゆっくり関係を作っていく恋愛もいいなぁと。
BLってどこか物悲しさが漂う感じがありますよね。だからこそ沼るんだけどね…。
大人の恋
2025年3月5日
あーおとなの恋ってこういうことなんですよね。と思わせてくれる作品。いろんなものをかかえてその先にいてくれる大切な存在。本当に大切なものを考えさせてくれる作品です。
ゆっくりと時が流れる感じ
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ MRとして働いていた同僚が退職する日に初めて関係を持ち、もう二度と会わないだろうと思っていたのに再会。朔ちゃんが仕事に疲弊していた姿をお姉さんが見つけた場面、心臓がきゅっとなりました。お姉さんの家に同居し、甥の環との仲の良さも素敵。朔ちゃんの人柄というか空気感というか、人をふんわりさせる何かがありますね!朔ちゃんと久慈の関係も無理がなく自然で、それでいてお互い能力が高いので仕事面で協力しあい、公私共に相性ピッタリ。6巻の最後、久慈の退社の日の夜のことに触れていて、あの日は見れなかった寝顔を朝まで見るとか、なんですと!!久慈さん、めっちゃ好きだったんですね。この先ずっと一緒にいるためにこれからどんなことがあるのか。この作品は、好きなコーヒーを飲みながらゆっくり読みたいお気に入りの作品です。次巻、楽しみにしています。
大人のBL大好きな人必見
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 波浜田先生の大好きで他の作品も読んでいますが、この作品が一番大好きです。
もともと同僚で良きライバルだった2人が、偶然再会し、惹かれあっていって、お互い仕事でも私生活でも良きパートナーになる様子が素敵です。
親の介護や将来の事、大人の恋愛って楽しいだけじゃなくて現実的に描かれています。
2人の言葉には出さないけど、お互いを思い合ってる描写が素敵です。
何度も読み返してます。オススメです。
いいね
0件
心が疲れた時に読みたい作品
2025年3月4日
波真田かもめ先生の大人気シリーズ作品。現在6巻まで刊行中。大好きな作品で、新刊がでる度に買い足し中です。うん、どこまでも続いていってほしい。
MRの仕事を辞めてふらふらした生活を続けていた朔太郎は、酒場でアブナイ薬が入ったお酒を飲まされそうになったところを、元同僚でライバルだった久慈に助けられる。久慈にあったのは、久慈の送別会以来で8年ぶりだった。久慈の家にやっかいになり、カタカタというキーボードを久慈が叩く音で目が覚めた朔太郎は、治験のドキュメントなどの医療翻訳をしていると言う久慈の仕事を手伝うことになって……。何があったわけでもないのに、少しづつ降り積もっていった自分とは相いれない様々なことに圧し潰されそうになって辞めたMRの仕事……人生の雨宿り中に再びひだまりのようなぬくもりに触れて、生き返る思いがする朔太郎だった。
いいね
0件
大人のレンアイ
2025年3月4日
元職場の同僚ライバルたちが再開後に
ぎこちなく始まる大人のレンアイです


一気に燃え上がる恋ではなくて少しずつ探り合いお互いを侵食していき
絡み合い、離れがたくなっていくさまが描かれています

大人だからこそ慎重に優しく、丁寧に進められるレンアイの物語です
いいね
0件
よい
2025年3月3日
40代の大人のカップルで、結構現実的な問題に向き合い、リアルで共感できるストーリー。そんな中にしっかりBL要素も含まれる良い。
8年
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8年前に一度関係をもった二人が、8年ぶりに再会する設定が良かったです。大人になった二人の恋が中心ですが、父親の介護問題があったり 単なるBL作品の枠にとどまらない内容が光っていました。
いいね
0件
みなさんの
2025年3月2日
みなさんのレビューが高評価ばかりでしたので、レビューを読んで気になり試しに読んでみましたが、正解でした。
いいね
0件
若くはない2人が良い
2025年3月2日
日々変わらないようで少しずつ変化していく日常がとても柔らかく丁寧に描かれています。
決して若くはない2人の恋は勢いだけではなくて、
自分や周りの状況、生活の変化そういった等身大の穏やかで愛しい日々の積み重ねが沁みます。
楽しくハッピーなことばかりではなくても少しでも幸せな日々が続きますように!
いいね
0件
関係性がいい
2025年3月1日
ライバルからのセ〇レ親友からの恋…みたいな、とにかく主人公二人の関係性がいいんだ!
平和で、付き合ってないとかありえないくらい仲良しでラブラブで大人な二人。
いいね
0件
雨のち晴れ
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はサイバーパンクな物語なので普通に真面目かと思えばいきなりおっぱじめます。怒りのデスロード波のハイテンションでガンガンいってくれるのでこのテンションのノリは何だと疑問になりますが読んでいて面白かったですね
いいね
0件
買ってよかった
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっとpixi⚪︎での無料掲載で追っかけていましたが、値下げしていたタイミングで購入。ぶつぎりで読んでいたのとは全然違った!!ストーリーがとても素敵なのでこれは書籍で読んでアラフォーCPの仕事や家族や環境の変化とともに、お互いを愛し尊重し合う心の変化をゆっくり堪能するのが正解でした。波真田先生が描く登場人物は本当に街のどこかで普通に生活を営んでいるような、生きているような感覚になる感じがします。久慈パパの蔵書をもらいに来た出版社の人が踊場さんだったのも身悶えたー。無料で読んでた時は気が付かなかったところも多数。買って正解でした。この先ももっと続きが読みたい。続いてほしい!
いいね
0件
におい
2025年2月27日
有名なので知ってはいたけど未読でした。
島で背中を押してもらってセールということもあり購入。

たばこ、雨、古書、ウイスキー、古い日本家屋・・・ページを捲るたび色んなにおいが漂ってくるようでした。
2巻まで読んだけど、名も無い2人の関係は、私はいつもどこか心許なく感じながら見てた。
どんなに体を重ねても心が通じ合っているように見えても、何かちょっとしたきっかけで消えてしまいそうな。
雨がよく降るので全体的に何となくけだるい感じの中、不安定さを楽しんだというか、不思議な感情が湧きました。もっと読み進めればまた違った感想が出てくるのかも知れません。とりあえずこの雰囲気はとても好きです。
翻訳小言も毎回「ほー!」と思いながら読んでます。巻数多いし長い付き合いになりそうです。
しっとりした世界感が大好きです
2025年2月24日
段々と関係性が築かれていってて、その過程が丁寧に描かれていて、心に沁みる作品です。
そして二人の大人の色気がスゴい!大好きです。
いいね
0件
寄り添い受け容れ合う二人がリアル
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻が出たのでもう一度読み直して、良さを実感してます。二人の性格の違いや心の変化など、細かい部分までゆっくり拾いながら読み直して満足。不器用だが一途な想いを秘めながら、自分のペースは崩さない芯のある久慈と、表面的には人懐こく器用に見えるが、内側は繊細で揺らぎやすいのが魅力の吾妻。誰にでも訪れる日常や人生の変化を体験しながら、二人が徐々に心を通わせ(体も重ねてますw)、現実の人生でもパートナーとなっていく過程が自然でよい。作者さんが、「人は多面体」と言われていたが、例えば親に感謝しつつも面倒だと感じたり、寂しさを感じながらも安堵する薄情さだったり、相手の優しさに救われていながら利用しちゃう弱さ…等、人の同時に存在する善悪両面をあるがまま描いていて、40代の私には、二人の在り方や日々にリアルを感じられた作品。五巻まで時間をかけて、吾妻の心情が徐々に揺らがなくなり、それを表現し始めるのも、なんか説得力あり。自分の気持ちが分からないことに吾妻が正直なのも良かった。久慈みたいな泰然とそこに居てくれる存在って、吾妻みたいなタイプには必要なのよねえ…と個人的にとても納得(笑)。それにしても久慈、そんなに吾妻に惚れていたのだねえ…終始さりげない物語の運びの中、時々久慈の情熱的で執着的なのがスパイスで、やっぱりBLはこうでなくては^^!二人の物語もそろそろ終盤でしょうか。もう少し二人を見ていたいです。これからも時々読み返す作品だと思います。次巻待ってます。
大人のためのBL
2025年2月16日
情景描写が素晴らしいです。
あくまでもBLなのですが彼らを取り巻く仕事や家族など周りの環境が年齢とともに徐々に変化していく描写がとてもリアルです。
雰囲気好きです
2025年2月16日
大人の余裕があっていい関係ですね。それぞれの人生背景もきちんと描かれていて読み応えあります。YouTubeの動画を見てとうとう本まで買ってしまいました□
ただただ愛しい日々
2025年2月15日
吾妻と久我の2人の空気感が大好きです。
若い時に仕事のライバルとして意識していた2人が年齢を経て再会して結ばれて一緒にいる。だけど必要以上に寄りかからず親のことや仕事のこと、それぞれの人生を生きてる。一緒にいることが運命を超えて必然な気すらしてくる。
結婚っていう契約がなくてもずっと一緒にいたいってお互いに思ってて、本当に愛してるってこういう事なのかなと思います。
楽しい時や嬉しい時、いいことがあった時、辛い時も弱ってる時も寂しい時も、いつもお互いのこと思い出して、会いに行って抱き合ったり、1人の時も思い出して頑張れる、相手に依存することなく相手を思い遣ってるけど決して過干渉にならない、なんと大人の愛なんだろう。
久我なんか最初から好きだったから。愛しいってこういうことかなと読んでて思える名作です。
いいね
0件
最高です
2025年2月10日
良い時があって、苦しい時があって、、、。そして再会して、お互いが高め合って幸せな時になって、何回も読み直して、私が幸せな時を共有しています。
いいね
0件
読んで良かった
2025年2月3日
ずっと気になっていた作品でした。読んで、うん、大満足!この年齢だからこそ直面する色んな現実。よく分かります。大きな波はないけれど平穏だけでは要られない、悩むこともたくさん。これからの2人をもっと読み続けたいです。
いいね
0件
上質な言葉選び
2025年2月1日
この作品はBLの描写が結構あるにも関わらずBLの範疇を超えユーモアや切なさを交えたヒューマンドラマを読んでいる気になる。これは偏に作者様の言葉選びによるものが大きいと感じる。連載が長く続くことを願います。
好き
2025年1月19日
何て表現するのが正解なのか分からないんですが、静かに心にジワーッと染み込んでくる、読み終わったあとも余韻が残るそんな作品です。


心から出会えてよかったと思う
2025年1月18日
個人的にbl作品の新しい扉を開かれた作品。こんな作品があったのか!大好き!!

 六巻(現時点での最新巻)まで読みました。絶対に一気に読みたくなくて日にちを変えて大事に読みました。キャラクター、ストーリー、絵、どれも魅力的で、読みながらあまりにも好きすぎて胸が苦しくなってました。吾妻くんも久慈くんも大好きでずっと幸せでいてほしい。二人のこと一生見つめていたいです。
温度や湿度まで伝わってくるような、繊細で丁寧に描かれたことがよくわかる作品です。二人を見ていると私も頑張ろうと思えます。読んだこと、絶対に後悔しないです。こんなに素敵な作品に出会えたことがほんとうにうれしいし、他の方にも同じ気持ちになってくれたらいいなと思います。世界中の善良な人々におすすめして回りたい気持ちです。
 生み出してくださった波真田先生、届けてくださった出版社、シーモアさんに感謝です。続編も楽しみにお待ちしています。ありがとうございました!
しっとり切ない恋愛
2025年1月13日
波真田先生の作品は本作があまりに良くて、他も拝読しましたが1番好きな作品です

行間から溢れ落ちる空気に、胸がギュッとなります
気持ちのこもったエッチも、堪らない…
いいね
0件
限定書き下ろし最高でした
2025年1月12日
シーモア限定書き下ろしが読みたくて購入。本編はもちろん間違いなしですが書き下ろしだけでも購入した甲斐ありました。(カラー絵+久慈くん目線回想)最高でした!
大人の恋愛
2025年1月12日
正直なところ絵が好みというわけではなかったので、長いことカートに入っていたのですが、セール期間中にまとめて購入しました。
元同僚同士の2人。若いけど若くない40歳。避けて通れない親の介護などの問題も盛り込まれています。淡々とした物語で、ハイテンションで行為目的のBLがお好きな方には不向きかもしれません。“間”と“表情”で心情を読み取るタイプの作品かと思います。それにエリート同士(前職からもわかるとおり間違いなくエリートですよね)のウィットに富んだセリフ回しも大人のBLという感じ。レビュー高評価の理由が分かりました!そういえば「恋かもしれない」の踊場くんが登場してて嬉しかったです!
いいね
0件
読み応えありまくり
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み応えありまくりで、とってもいいですね。二人の日常や出会いから細かく描写されていて、とても読んでいてよかったです。お墓の話はウルっときちゃった。
本当に大好きな作品です🖤
2025年1月11日
もう何回読んで何回泣いたのかよくわかりません!絵、ストーリー、キャラクター全ての雰囲気がとても素敵で引き込まれます。読む度に癒されてしあわせになれるので近々紙でも購入しようと思います!2人共一生幸せでいて~😊
この6巻にきて印象が変わって来た
2025年1月7日
作者様買いであり、ずっと読んでます。完結してからレビューしようかなと思ったりしてたんですが、ずいぶんしっとり、当たり前のカップルになりかなりいい感じです。そして私は久慈さんの方が優位というか吾妻くんが好きなんだと、もちろん両思いであってもどちらかが好きが強いというかそれが吾妻くんの方なんだとばかり思っていました。この6巻を読むまでは。最初からの久慈さん目線でのストーリーが読めて、あれ?久慈さんの想い強いじゃないと。ますます面白い。まだ先が読めるとの事で楽しみに待ってます。
大人の五臓六腑に染み渡るストーリー
2025年1月5日
新刊(6巻)が出たタイミングで一気読みしましたが、一気読み推奨します!

かつて会社員でライバルとして働いていた久慈と朔太郎が、どちらも会社を辞めた後再会して……
そんな大人の男たちが、家、親、家族、介護、仕事、…
人生の諸々に悩みながら進んでいく日々が描かれています。
彼らと同じアラフォーかそれ以上の年齢の方なら、身に覚えのある、もしくは身につまされる内容なのではないでしょうか。
アップダウンがあったり恋愛メインのストーリーではないけれど、作品に流れる雰囲気が落ち着いていて、人生や岐路の覚悟、葛藤、機微が丁寧に描かれていて染みます。
その中で少しずつゆっくり2人の時間を重ねていく様が、堪らなく良い。
悲喜交々を共有するけど、お互いの仕事や家族などのパーソナルスペースは守り。恋愛感情があるけど、それに縛られない関係で。でも欲しい時には体を重ねて。
一緒に暮らしたりもするけど、同棲ではなく。
でも徐々にお互いの「居場所」になっていく……
これってめちゃめちゃ理想的な関係だよなぁと思う。

かけがえのない存在になってきた2人が、この先どのように進み、どう着地するのか…引き続き見守りたい作品です!
極上のBL
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚を機に10年以上ほぼBLを読んでなく、たまたまWEBで見かけて『綺麗な絵だな』と読んでみたらもう、すっごく良くて夢中になって、ここ半年ずっと繰り返し読んでいます。
自分の事もだけれど、家の事や親の事など色々な人生の問題が増えてくる年頃。周りの人達それぞれが持つ複雑な思い。大人で余裕のある、どこかドライで割り切って楽しむ恋愛かと思いきや、熱く切なく狂おしいほどの想い。のわりに、それはそれと言っちゃうところとか胸がキューッとして、読んでいるといつの間にか涙が溜まってきてしまい、定期的に拭きつつ読んでいます。
そしてイチャイチャはもう美しい! 楽しそうで気持ち良さそうで綺麗で、毎回見とれてしまいます。頬や首や腰にまわされる手に溢れる愛おしさ、反らされる背の美しさ。激しくも静かにも思えるそのシーンに、わたしはなぜか、鎖骨から肩甲骨のあたりが痛くなります。
わたし的にものすごく好きなお話で、なぜBLから離れていたんだろうと悔いつつ、出会えた事に感謝しています。
紙も電子も買っていたのですが、こちらには特典があると知り6巻買ったらもー、すっごく良くて、慌てて他も購入しました。特典ありがたいです。
雰囲気がとても良いです。
2024年12月31日
なげやりになっていた朔太郎が久慈と再会し、だんだん心を通わせ、人生を共に歩んでいく世界観がとても良いです。
いいね
0件
穏やかだけど情熱的な大人の恋愛
2024年12月31日
6巻もよき!6巻では久慈、吾妻のMR時代のエピソードも。全てのストーリーに久慈、吾妻のそれぞれの立場からのお互いの気持ちや思いが丁寧に描かれている。甘く、ちょっとくすぐったい穏やかな大人の恋愛すごくいい~末長くお幸せに!
深い愛
2024年12月30日
今まで読んだBLとは違う、深い深い愛のお話。愚かさ、脆さ、醜さ。人間の汚い部分がぐっと深く描かれていて、それでも愛の大きさが倍以上で。ふたりを取り巻く環境や周りの人々。他人に対する不信感。様々なものが交差してふたりの愛の深さに変わっていく。決定的な言葉がなくても行動や表情で読み取れるほど滲み出ている、ふたりのお互いへの感情。美しいとは言えない始まりだったふたりの物語が美しく光ったふたりの物語へと変化する過程が儚く、脆く、綺麗なお話。恋人とは何か。愛するとはどういうことなのか。大人なふたりに降り注ぐ様々な問題を、それぞれが考えて答えを導き出す、そんなふたりに胸打たれました。
綺麗で大人なBL
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返してる大好きなBL作品です。
初めて購入したBL本でもあります。
映画のような、綺麗で大人の恋愛で、エロもあるけど、それさえもいやらしくなく綺麗です。
2人のそれぞれの人生が交わっていく中で、年齢と共に変化していく環境や気持ち。とても丁寧に進んでいくのが良いです。
6巻では、久慈からの視点が読めて、言葉数の少ない久慈の気持ちがわかってたまらないです。これからの、2人の行く末を見守りたいです。
いいね
0件
最高っす‼️ です
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで来ましたね。そこでの久慈さんの回想シーンですよ。私は久慈<吾妻だと思っていましたが…いやはや出会いは、久慈>吾妻だったのか〜と驚きました。巻を重ねるごとに2人の距離が縮まり、ゆったりとした時間の経過が好きです。温泉旅行最&高に燃えました。もう、大好きです。
いいね
0件
現実にある悩み
2024年12月26日
読んでると共感できる事、出来ない事ありました。個人的には介護してない長男が家を相続、綺麗好きだった親の家が(実家)ゴミ屋敷の様になっていく、茶碗の裏まで洗えてない。この辺は共感しまくり!!でも、その事に対しての考え方、接し方は共感出来ず、やっぱり漫画だから綺麗に収めてるな〜〜と。素敵なラブストーリーとして読んだら面白い。☆5はラブストーリーとして。
いいね
0件
何度も読み返しています
2024年12月24日
2人と同年代なので、同じようなことを考えたり悩んだりしています。言葉は多くないのに伝わってくることが多いです。BLを超えて素敵な漫画です。
最高です!
2024年12月23日
ずーっと 無料分を読んで気になっていて 今回セールだったので 続きを購入して読み始めました。
大人の恋愛って感じで好きです。
久慈は 朔ちゃんの事がずっと好きなのに ガッツリ行かない所と 朔ちゃんは 久慈が自分の事が好きって所にちょっと優越感に浸ってる所の空気感が 本当に好きです。

まだ途中なので 最後はわからないのですが
こんな感じのまま終わるのかな?
気づけば君がそこにいる
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気になりつつも完結まで待とうと手を出さずにいたのに…
うっかり6巻は「久慈のターン」というレビューを目にしてしまい、いてもたってもいられず全巻購入。間違っていなかったですありがとうございます。
しかしなんて嬉しそうに肌を重ねる2人なんだろう。こんなにぬくもりのある幸せそうな営みを何度も何度も拝見でき、至極恐悦でございます。
覚悟のワンナイトを経て曖昧な関係の続いた久慈と吾妻ですが、巻を追うごとにどんどん距離が詰まっていき……いよいよ名前のない関係に名前がつきそうです。
こんなにもお互いの人生に踏み込んだ思い出を共有している2人の間には、もう誰も入り込めませんよ…
だからといって共依存というわけでもなく、人生をより豊かに生きるために互いを求める地味に貪欲な彼ら。そんなドラマに巻き込まれたわたしは、どこまで続こうと最後まで見届けるしかなくなりました。

巻末に毎回おまけもついていて、それが本編の立派な補足になっている。一巻一巻すっごく内容の濃いお得感。
めちゃおすすめです。
※個人的なベストオブ濡れ場は、二巻おまけの「琥珀色の日暮れ」。ウィスキーも滴る吾妻の痴態と貪る久慈がえっろいのなんの…
キュンがとまらない!
2024年12月21日
6巻にして攻めの気持ちがはっきり分かった!いいわぁ、受けのこと好きすぎだろ~たまらない。色々とままならないことがあるけれど、2人が一緒にいて幸せならそれでいいと思った。
大人の過去と未来の選択
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻で過去の振り返りが出てきます。
1巻からブレる事なくキレイに全てが繋がっていて、また1巻を読み返したくなる6巻でした。
大人の恋愛、年齢的に色んな先を見据えていて、さすが波真田かもめ先生だと感動しました。
そしてスモブルファンのアイドル的存在の環も登場。
このままゆっくり2人や周りの人の人生を見守って読みたい作品です。
エチやや多め♡ありがとう
誰かとじっくり語り合いたい
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読みなおしたかわからないし、1巻に戻ったら最後、最新刊まで読み続けてしまいます。そのたびにこの2人のように、どこかのカフェでゆっくり誰かとこの作品を語り合えたらなぁと思ってしまうんです。時がたつと、自分のことよりも周りのことで悩まされたりしんどい思いをすることが増えていくけど、こんなパートナーがいたら、その都度自分自身に戻ってこれるんだろうな~。でもそれは2人とも人間として本当の意味で大人だからなせる業なんですよね。手相を見るふりをして、ちゃんともやもやを口にするのが大人なんだと朔ちゃんから教わりました。そして今回、いつも動じない静があんな繊細で大きな感情をずっと朔ちゃんに抱いて、かつ自分で閉じていたのかと思うといじらしくて切なくなりました。家の空気感と時間の流れ方、Hシーン、そして髪長めのイケメン2人。全てが濃厚だけどふっと軽やかで、あぁかもめ先生の作品だなあって思います。大好きです。1ランクステージの上がった2人の愛のこれからが楽しみです。
ついに明かされる久慈目線…
ネタバレ
2024年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぐわーーー首長くして待っておりました。。
先生お疲れ様でした、そしてありがとうございます。

1巻で久慈と吾妻の初めのベッドシーンがあるのですが、吾妻の回想の中で軽く触れられてるのみだったんですね。それが今回、久慈目線でどんな想いで誘ったのか〜無言で立ち去ったその後まで、丁寧に描かれています、、、たまらんまじで。
これを読むと1巻からまた読み返したくなる素晴らしい話だった。この漫画は本当に出会えてよかった作品の1つです。
完結してから
2024年12月19日
レビューしようと思ってたけど…まじ良すぎて6巻読了後に居ても立っても居られなくて投稿しちゃいました!これぞまさしく大人の恋愛ですね。2人の関係が本当に良すぎるよ。巻を進むごとに2人が甘くなってくのがたまらん!もう早くも7巻を待ちわびてます…!!!早く続きを読ませてください!!!!!
大人の恋愛
2024年12月19日
長い片思いと大人の恋愛と、余裕があるようでなくて、やっぱり漫画だなと思うドリーミーなシーンがあれば、すごく現実的な課題も描かれてて。
程よく漫画、なストーリーなのです。少女漫画のキュンキュンとは程遠い、人間味のあるキュンキュンなのが安心で、今1番憧れる恋愛かも。独身アラサーだからかな(笑)
BMWのSUV、作者さんのセンスの良さが分かる。
これからの大人向け
2024年12月18日
一度立ち止まってまたゆっくり始まる大人の恋と現実をつきつける何とも優しいお話。特に主人公を取り巻く環境の変化や人間関係の終わりは、身につまされるものがありました。
悲しいことは分かち合い、生きるのに疲れて立ち止まりそうな時は支えあったり甘やかされたりと、相手を束縛せず、それぞれの人生に相手と己をゆっくり混ぜ合わせていくようなスローペースで進みます。
言葉ではあまり伝えないけれど、どちらもベタベタに愛し合ってるのが6巻でようやくわかるので読み進めたわたしを褒めたい笑
涙が勝手に出る
2024年12月18日
なぜ久慈が吾妻の事を抱きたいと思ったのか、唐突な展開だと思ってましたが、今回久慈の気持ちが描かれていてそういう事だったのかと納得しました
年月を重ねてお互いを愛する気持ちがますます深まっていくのを見て、なぜだか涙が出てきました
素敵な物語を書いて下さって感謝です
切なくて熱い
2024年12月18日
いよいよ久慈のターンです!
もう、吾妻への想いに溢れていて切ないやら熱いやらで大満足です!
ここまでにも久慈が吾妻を大切に思っているという気配はありましたが、それがここまで大きな感情だとは思いませんでした。吾妻視点もとてもよいのですが、攻が受を好き過ぎる設定が大好きな私には今回の久慈視点は胸熱で何度も何度も繰り返して読んでいます。
この時にこういう気持ちだったんだと照らし合わせて読むのもいいのかもしれないです。
出会った時にもう気持ち大きめだった久慈がとんでもなく好きになりました。年を重ねて行くと形は違っても誰もが通る出来事を交えて、お互いの関係を築いていくストーリーはリアルで、切なくもありますがそれでも一緒にいる二人を見守っていきたいです。
すき
2024年12月17日
このストーリーがすごくすきだなあと思いました。年齢を重ねてなおさらいろいろな出来事が日常に増えてくるけど、元MRという仕事柄があったとしても、相手の親に対する配慮とかできてら尚且つ、お互いがすきで一緒にいるっていう行動で示してくれるって、なんていい男達なんだろう。すごくすき。
愛おしいが増し増し
2024年12月17日
久慈さんと吾妻くんの出会い(MR時代)から、お墓参りデートまで、丁寧に深掘りで描かれています。好きだけじゃない、大人の恋愛。熱っぽく身体を重ねるシーン。この巻だけでも読みごたえあります。
何度読んでもいい。
2024年12月17日
紙ベースか届かない。
17日のはずでは。。
新刊が出る度に最初から読んでも同じ気持ちでほんわかとします。
じーさんになっても縁側で紫煙をくゆらし笑う2人の姿が目に浮かびます。
大人な恋愛いい!
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歳が近いから、分かるわ~という部分も多くて大人な恋がホッとする。不器用な二人だけど、同じようにお互いを思いあってる姿が愛おしい。
降り積もっていく愛。回を重ねる毎に良い。
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まではほぼ吾妻視点。それぞれの巻を経て少しずつ自覚していく愛。最高でしかないです。
6巻でまさかの久慈視点。もう、これで私は半分満足できました。久慈の愛を思い知る。一巻から読み直ししました。尊すぎる。次巻も楽しみにしております。
泣ける…
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ フィクションでありながらリアリティがあって、日常が感じられ、二人の幸せを願って読んでしまう。6巻を読んで、久慈くんが先なんだ…となんだか驚いた。もう一度1巻から読み直したくなった。二人のとくに東くんの仕事に対する姿勢が真摯でそこが二人の立ち位置が同じところなのかなと感じた。巻を追う毎にますます読みたくなる。次巻も楽しみだ。
ずっと追いかけてます
2024年12月17日
サクとぐじの2人の距離感が好きです✨BLなんだけど読んだ後爽やかな感じが好きです(^o^)絵もサラッとしていてゴテゴテ感も無くていつまでも読んでいたいです✨
沁みますな…
2024年12月17日
滅多に「すき」とか「あいしてる」を使わずに、日々の会話で、交わすくちづけとベッドで、確かめ合うふたりの大人の恋は、本当にリアルに心に沁みます。
胸がキュッとなって、鼻にツンときて、涙腺がジュワッとなる極上のラブストーリーです。

本人の資質や育った環境から後天的に身に付けたキャラクターの違いはあれど、根っこのナイーヴさが似ているふたりだからこそ、お互いの気配でお互いを理解し、労る事が出来る。

そのふたりの生き様が本当に素敵なのです。

この作品に出会えた幸運と、
かもめ先生に感謝いたします。
レビューをシェアしよう!
作家名: 波真田かもめ
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA