ネタバレ・感想ありその世のどこか、蒼天のゆりかご【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】のレビュー

(4.8) 236件
(5)
190件
(4)
35件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
シンさまぁぁぁっ!!!と叫びたくなる。
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「その世のどこか」三部作の最終巻。前作2巻も読み応えがあったけど、これが一番刺さりました。前2作で狂言回し的な役割だった、軽やかだけど掴みどころのないシン様のターン。忠実な従者だったリアンドロスが、突然姿を消すところから物語は始まる。なぜ、リアンドロスはシンから離れたのか、抱えていた苦しみの元凶は何なのか。シンとともに謎を追ううちに見えてくるリアの苦悩の正体とは…。と、いった具合にどんどん物語の中に引き込まれていきます。鯛野ニッケ先生の作品の登場人物は、本人がいかんともしがたい欠点を持っていて、それを容赦なく突きつけられる展開が多いのだけど、だからこそ人間味が出て、憎めなくなるんですよね。自分のどうしようもなさや、リアの弱さを受け止め、乗り越えて成長したシンの姿が眩しく、思わず「シン様あぁぁぁ!!!」と叫びたくなりました。あと、巻末のおまけページが個人的にはどちらもツボでした。
いいね
0件
最高!
2025年3月5日
昔、シリーズものとは知らず一作目を買い、時を経てこちらに辿り着きました。最高か!!?なぜ私はこんな最高作品を見ずにスルーしていたのか問いただしたい!!大好き。三部作の中でも一番好きな作品です!リアシンもっと見たいです、続編はどこですか😭続編待ち続けていますので何卒、よろしくお願いします。
いいね
0件
書き下ろしもよかった
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で購入していましたが、一冊にまとまってから、何度買おうと思ったことか。値引きになっていたので、とうとうこちらも購入。単話だとブチブチ切れてしまい、気持ちも途切れてしまうのが難点でした。何より、単行本に付いてくる書き下ろしがよかった。本編では苦しんだシンとリアが幸せになっている姿を見られてにまにましました。このシリーズはこれで終わってしまうのかしら。続きがでるといいなあ。
このために前2作があった!
2025年1月7日
わーいわーいついにシンのターンが!正直ですね、シンは一体どちらなのか…っていうドキドキもありましたが、素敵でした。主従ものはせつなさMAXになりがちで大好物ですが、魅力的な表紙はこういうことかと…切なかった!それにしても宗教は難しいですよね。シンみたいな王子がいる国っていいなと思います。
いいね
0件
ついについに‥‥!
2024年12月11日
前作から推しになりつつあったリアさま。
この表紙からみて、きっと主人公はリアさま。
だったらもう相手はあの人しかいませんよね。
3部作と知って読み始めましたが、3作目を先に読みたい衝動を抑えて抑えて、ここまで辿り着きました。
感想は言わずもがな‥‥素晴らしく!!
あぁー、続きを書いてくださらないかしら泣
もっともっとワンコなリアと溺愛されて照れるシンを見たいです。
シン好き…
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同性への愛、しかも自分が仕える王族に対して…愛しさ故の憎しみを元として大切な人を殺す夢を見続けてたなんてそりゃ体調わるくなるわ。ガチの鬱ですね。つらいわ。
王族故の傲慢さと、王族とは思えないくらいの思想の自由さを持ったシンにしびれる。
リアのこと逃さん、ちゃんと俺のものとする為、する気の無かった統治もしてくよ!って決断するのスパダリやん受けが。かっこええ。私はBLはBがLするのが好きなので、内面が女性的になるパターンじゃなく男性的な魅力溢れる受けが好みなのでシンみたいな人好きです。
自分は違くても信仰を否定しない、過去作での自分が異性愛者でも同性愛を否定しない、そんなところにその時代や世界観の中での異端さが出てて、破天荒な魅力が溢れてるなぁと。きっと過去作の人との関わりもあるけど今回のリアの絶望した逃避行を通して、何かしらの理由でバラコでしか生きられない人達に安寧を与えたいと思ったのかな…ってなった。
シンが産まれた時からどころかお腹の中にいた時から全てだったとのリアの発言がよくて、ピアスのくだりで仄暗くぞくぞくよろこんでるリアにぎゅんってなる。
すごい
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様々です。今回の話もすごい話が深いし、なんでこう涙が出るのか…値下げとクーポンでやっと購入しました。おちゃらけた王子シンが、読み進めて行くうちに、ふざけた姿の裏にいろいろ見えてくる姿があって、そのギャップにやられました。上に立つべき人は、こういう人はなんだと。そして、リアの悩みや苦悩も、本当に切なく、最後全部の気持ちがスッキリして完結できたのが本当に幸せです。いつも1巻で終わらず、もっと続きを描いてほしいと願ってやまないです。
マーヴェラス。
ネタバレ
2024年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『君香』『体感』が響かなかったため相性がよろしくないのかと敬遠していた、ニッケ先生渾身の(暫定)三部作。
よかった……
話の進め方が面白く、一部と二部で命懸けの恋を魅せてくれたサブカップルがメイン(リア×シン)を引き立てる構成になっています。
はじめは「シンじゃなくてムスティア×ノネ??」「えっ、今度はターキア王国の訳ありカップルに首を突っ込むの?」なんて混乱したりもしましたが、すべてはこのリア×シンに続く暗黙のうちに仕掛けられた伏線だったのです…

『その世』は同性愛を異端とする世界線。どうしても悲しみや苦労は絶えませんが、作中唯一の根明キャラといってもいいシンの探究心が未開の価値観を切り裂く様が小気味良い。
シンは王子様で対面する問題も国家レベルなので、公人としての態度と私人としての言葉を分けて考えないといろんな場面で「?」が浮かぶことに。
あちこちを飛び回る“シン“が自国の文化に寄与したい王子であるなら、「産んでやれたら…」のくだりこそがいわゆる普通を気にしてしまう生身の“シン“だったのではないかなと思いを馳せる(政治に携わる王族は耳にピアスを開けるんですが、左耳は国に捧げ、右耳はリアに捧げているところからも公私を分けている感じが見て取れる)。

この作品を読みたいと思えたきっかけは一作目の『地図にない国』、上目遣いの印象的なムスティアの表紙。動画ではサムネが大事なように、表紙もまた購買意欲に大きな影響を与えるんだな。
三部総じて重厚なストーリーに丁寧な心理描写。
お見事でした。
めちゃくちゃ良かったああああああ
2024年11月29日
ほんとにここ最近で一番読んでよかった!!!!!きゅんあり、涙あり、笑いあり、癒しあり、シリーズの他キャラがちょい出てくるのも嬉しい!!!!すぐに3巻また読み返したくなるし、結末を知ってるからこその読み返しもまた変わって見えて良い!!!最高でしたありがとうございます!!!!!!!
なんだかねぇ…
2024年10月20日
シリーズ物で…
初めの話しを読んだ時、何こいつ??? スパイス入れる主役の癖に何か嫌って
思っちゃったのよね… 最終?シリーズでも やっぱり我儘過ぎて鼻につく感じがあまり好きじゃ無いけど… 馬鹿にしてる感じが余りにも鼻につきすぎて私は嫌だった
でも、リロ様の気が狂う程 秘めた強い想いに胸がギュッとなりました… 何か刹那過ぎて ニッケ先生の作品 大好きなんで作者買いしましたが…
何だかんだでハピエンなので良かったです!!!!!!
はあ〜ほんとに最高
2024年10月4日
もう二人共ほんとに色気がすごい。お互いの関係性も推せるし一生見ていたい二人です。アフターストーリーも込みだし大満足ですが、またどこかでこの二人を見れたらいいな〜なんて願ってます。
大団円、素晴らしいのよ
ネタバレ
2024年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長く大事にとっておいた鯛野先生の3部作。積読にしたままこの壮大なファンタジーを発酵させておられる方がもし他にいらっしゃるなら、言いたい。
発酵させてもいいけど、順番通りに読むのがおすすめ(圧)
『地図』『常夜』『蒼天』。
もうね、この3作目が驚くほど良すぎて、前2作品の作品の体感的な厚みが1000倍くらいになるから!
物語の世界観が徐々に拓けて視界がクリアになっていく。
登場人物が年月を経て大人になり、苦しんだ年月の果てにどう彼らの楽園にたどり着くのか、順序で辿ると半端ない満足感と多幸感のまま彼岸に渡れます。
頭に物理で花が咲きそう!
王子と侍従、もしくは身分が下の男。このカップリングでこんなバリエーションってある?しかも発展途上の国での奇病がキーになる。
『愛』が『愛』として認められず、許されない。そんな世界でそれでも惹かれ合うし愛し合う。
巻末のペーパー、鯛野先生のあとがきも読み応えと笑い満載。
シリアスが長続きしない主人公シン同様、物語もシリアスなスタートが長続きしないので、安心して楽しんで!
3部作全部読んでほしい
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんと…涙なしには読めませんでした。鯛野ニッケさん1番大好きです。こんなお話描けるってすごすぎです。地図にない国、常夜の楽園、そしてこの蒼天のゆりかごで、全部漏れなく良かったです。最初シンとリアがどんな風に恋人になって行くんだろ?シン、この調子で大丈夫かい?と思いましたが、気づいたらもう…やられましたわ。ただのBL、恋愛話で終わらせる事はできない内容で、果たして同性愛に偏見がないとか、誰が誰を愛してもいいとかそう言うのは言葉だけになっている可能性もあって、本当の意味を持ってるのか?
その影で誰かは傷ついてるし、やるせない思いを抱えながら気持ちのやり場にもがいてるし、誰かの信念や真っ直ぐな思いは、誰かにとってのしんどい話かもしれなくて。命とか生きるとか愛とか、とにかくいろんなものひっくるめで多様な目線で問いかけて来て、でもただ重いわけではなくて、そこには必ず希望やあたたかさのある物語でした。3部作順番にぜひぜひ読んでほしいです。ありがとうございました!
これは泣ける…
2024年6月24日
シリーズ第3作目ですが、もう3冊まとめて皆さんに読んで欲しい…。普段レビューすることはないですが改めて読んでみてやっぱりサイコー!となったので本当にオススメしたいシリーズです。リアとシン2人の言葉に表すことの出来ない関係性の変化に胸が苦しくなります。シンの泣きながらのあの言葉には大号泣しました。禁断の道、幸せとはなんなのか、是非タオルを用意してから読んでみてください。
おい 萌える
2024年5月30日
三部作、全部読みました。
ありがとう..........本当にありがとう.............
広くて柔軟であたたかくて力強い御心........愛した人たちや自分が生まれ落ちた運命、その世界ごと、包み込んで護り導いてくれる御人柄.......倒れてもただじゃ起きやがってやらないぞという反骨精神......そしてそれを側で見守り自分の命に替えてでも絶対に護り抜くという気高く強い意思........そんな相手を愛してしまったことに対する戸惑いや贖罪、葛藤や欲望、祈りや願い........いじらしく人間らしく実に愛おしい.......魂の在り方、生き様が好きだ.......
誰のことなのかは読めばすぐにわかると思います。
どうかみなさん黙って一から読んでください。早く。
よろしくお願いします。
現場からは以上です(大の字)
生まれた時からの従者×王子様の下剋上
ネタバレ
2024年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『その世のどこか、地図にない国』『その世のどこか、常世の楽園』と続くシリーズ第3作。放浪癖のあるガルシェ国の第3王子シンが生まれた時からずっと側で仕えていたリアンドロスがシンに一言も無く城を辞してしまいます。どうやら体調を崩していたリアが東の山岳地帯の祈祷師を訪ねて行ったらしいと聞いて、シンは早速そのバラコ村に向かいます。リアはすぐに見つかりますが、毎晩シンを殺す夢をみてしまうと言うリアは王都に帰ることを頑なに拒むのでした。さらに美貌の祈祷師サディンに教えられた淵に足を踏み入れたシンは、祟りと恐れられる進行性の皮膚炎に罹ってしまいます。末端から広がってやがては呼吸不全を起こすという死に至る病に罹ったシンを、リアはなんとかしようと必死になります。リアの苦しい胸の内が明かされ、シンも自分が今まで自由奔放に振る舞えたのはリアが王都で待っていてくれたからだと自覚を深めるのでした。第1作から登場し、常にシンを支えていたリアか遂に本懐を遂げ、シンも王族として一歩踏み出します。サディンの目指すところと隻眼のゴートとの関係が今ひとつはっきりしないまま終わりますが、前作•前前作のカプが顔を見せてくれたのは大満足でした。
いいね
0件
え、泣ける
2024年5月9日
いつもレビュー読んでから買うのに今回この話に限ってなぜか読まずに買って後から観て、皆んな泣いてる!!と気がつきました。このシリーズ、順番が分かりにくいけど、どうせ全部買うんだから!!笑 (優しい方が正しい順番どっかのレビューに書いてくださってた)シリーズもので三冊買いましたが、どの作品も満足でした。
泣いた
2024年5月5日
途中から涙が止まりませんでした。
シリーズ通して、とっても大好きです。
素敵な作品を、ありがとうございました。
いいね
0件
表紙の意味が分かりました
2024年5月1日
涙なみだのお話しでした。基本的にたまたま王族に生まれたけど人間的魅力もあって、人を惹きつける魅力もある。知らぬは自覚のない本人だけだった。自由に放浪できていたのも腹心の部下がいたからだと自覚できて丸く治りましたね。
いいね
0件
うう最高のシリーズでした、、もっとみたい
2024年4月29日
ファンタジーすき、主従好き、主人公のキャラが新しくて今までにない癖で楽しめました、、!笑
リアにもっとぐいぐい押されるシン様がみたいですっっ!!!続編希望!!!!
いいね
0件
激情を秘める従者攻め×奔放主受け
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主従だ!!!従者攻めだ!!!ヤッタ!!!!!走り回って転げ回った後、腰を据えて重たいストーリーに向き合い涙しました…。シリーズの中ではこれが一番、現代に通ずるテーマ性を持ったお話だと思いました。
様々な世界、価値観を知るというのは、大切ですが難しいですよね。人それぞれに日々の営みがありますし、優先順位も違う。だからこそ、書き物や映像、音声なんかのメディア媒体に溢れた情報社会に生きられる有難みを感じます。ここにいながらも、ここではない世界のことも知ることができたり、自分ではない誰かのことを知ることができる。常に学び、無知に向き合い、優しくありたいものです。
シリーズを通してずっと思っているのですが、シンさんは優しすぎるんですよね。世界を知りすぎているが故に、様々なものに目を向けることができてしまう。そして、そのどれもを取りこぼしたくない。傲慢で欲張りですが、だからこそ向上心があって、人に好かれるのだと思います。こういう方は定石で早死というか、身を滅ぼしがちなので、リアンドロスさんというストッパー兼帰る場所があってよかったなって本当に…助かりました…命が。それに振り回されるリアンドロスさんも難儀ですが。そりゃ愛憎入り混じるわ、いとしいとしというこころですわ。
あのォ!シンさんが!こんな色っぺ〜枠だなんて!聞いてないですよ!ギャップが!リアンドロスさんも、今まで心情が読めなかっただけに、今作で爆発してるの良すぎる…。好きな主従あるある発表します、クソデカ感情抱えがち!!!それが恋情でなくても、忠誠や信頼が混ざるともう人間めちゃくちゃになっちまいがちなんですかね。いいよ、もっとめちゃくちゃに乱れな。個人的最高シーンは「あなたの熱した心が〜」のところです。こんな素晴らしい台詞…指先まで痺れました。あとシンさんの流し目です、何回か見られます。一つに絞れん、全部最高ってことで。
シリーズ3作、1作目から読んでほしい作品
2024年4月6日
地図にない国→常夜の楽園→今作と順に読んで大正解でした……シンの性格がわかって二人の関係がわかった上で読む今作がやっぱりこのシリーズの中では1番好きでした。とてもよかったです。ぜひこのシリーズが気になってる方は地図にない国から順に読んでほしいです。
作家さん買い
2024年3月23日
鯛野ニッケ先生の作家さん買いです。先生の絵柄が好きです、相変わらずとてもきれいです。このシリーズが好きです。
3部作全て面白かったです‼️
ネタバレ
2024年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体感予報から入った新参ですが、ニッケ先生の他の漫画も読んでみたくて。
ファンタジー(?)は苦手かな…と思っていましたが、魔法などが出てくるというわけではなく、
舞台が世界のどこかというだけで、ニッケ節は健在でした。
シリアスとギャグのバランスが好きです。
他の2作は、メインカプが主人公(シン)ではないというところが面白いな、と思って読みましたが、
それを経ての今作、いつも、ひょうひょうとしていたシンの余裕のない表情がより胸を厚くしました!
ニッケ先生は言葉選びや表情の描き方が丁寧で的確で、引き込まれてしまいます。
どれも何度も読み返したくなる作品です✨
シリーズ3作目
2024年3月9日
1作目を読み返したところから、2作目、3作目と一気に読みました。
ついに!という感じですね。
心情的にかなり切ない部分もありましたが、緩急がしっかりしているので、エンタメとしても楽しめるのだと思います。
2作目のレビューにも書きましたが、シリーズの完全なる続編ですので、同一タイトルとして並べてもらえると検索も購入もしやすいのではないかと思います。
良かったね、良かったね
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ最終でいよいよ主人公自身がメインのお話です!
表紙きゃー!!!えっっっろ!って思っていたんですが無駄にエロいんではなくしっかり意味もあって良かったです!
読み終わった後シリーズの表紙は全員攻めだったのかぁぁぁって気付いてくぅぅぅぅってなりました。
シリーズで意味があるとなんだか嬉しくなりますね。
どっちも拗らせてるな〜でも絶対両想いじゃん、がなかなか上手くいかないのが良かったです。
怪しげな祈祷シーンも無駄にしっかりエロくて、もしかしてこっち?NTRもあるの?と深読みさせられたのもたまらなかったです。
無事にシンが幸せになってくれて良かったです!
最後のメイドさんの勘違いシーンが最高でした!あのポジションで2人を見守りたい!
いつまでも幸せに!
感動
2024年2月16日
泣けました。読む前は表紙綺麗だしえろいなぁ//ぐらいだったけど意味がわかった今。尊。泣けるってなりました。
買って良かった〜
2024年2月15日
ダヨくんが面白すぎて、この作家さんの別の作品を漁っていましたところ、タイトル絵がものすごく惹き付けられたものの世界観がどうなんだろう?と手を出せずにキープしていたところ、ちょっとお安くなったのでやっと読みました。
始めの方の数ページで正解ランプが点灯しました。あとは堪能しまくりました。なるほど、この設定じゃないとこういうエモさは表現出来ないと思います。
シリーズとしてはこちらが最新で、あと2作かなり以前からの構想があったのでしょうか。あと2作も堪能させていただきます。
いいね
0件
たいへん美味にございました。
2024年2月6日
あらすじを読んだ時点で、生真面目で一途な従者と自由奔放で放浪癖のある王子のラブストーリーだと…?こんな自分の大好物てんこ盛りって感じのマンガが楽しくないわけないだろっ!?という謎の興奮状態におちいり、その勢いのままに一気読みしました。たいへん美味にございました!まずなにより印象的だったのは従者リアンドロスの表情です!無口で口下手な彼ですが、その表情に瞳にあふれるような恋情が見てとれて、こちらまで切なくなりました。真面目一途キャラが本気になったときの熱量って素敵ですよね。そしてそんなリアンドロスを奔放に振り回しながらも、生真面目さゆえの脆さを優しく包み込むシンも素敵でした。もちろんラブの部分もとてもに楽しかったのですが、単純にストーリーの部分でも、信仰とは文化とはと考えさせられる部分があって、作家さんの作品作りの確かな腕前にうならされました。この作品には他のストーリーもあるようなのでぜひ読んでみようと思います。
シリーズを通して読んだらより泣ける
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前二作に散りばめられた伏線に気付かされ、慌てて読み返しました。『大切な人を母国に残している』のセリフがここまで続いているとは思わなかったし、特に一作目でリアがノネに当てて書いた手紙と、今作でシンがムスノネに書いた手紙がリンクしていたのが本当に泣けました。王族であるシンを完全に動かせたのはリアしかいなかったんだと思います。リアシン含め、過去登場したすべてのキャラが自分たちの幸福の在処で末長く暮らせていたら良いなと心から思います。鯛野先生、素晴らしい作品本当にありがとうございました‼
意外な展開でした
2024年1月19日
BLとの事で読み進めると、思った展開と違くてびっくりしましたが読み終わってみるとしっくり来ました~
続編希望です✨
これ
2024年1月8日
この話を読みたくてシリーズ1から読みましたよ〜都合のいい病気がたくさん出てきたなぁ…と言ったら失礼かな。思った通りこのCPが一番好きでした!おもしろかったです!いろんなお話作るのが上手な作者さんですね
メイドになって見守りたい
2024年1月7日
大事な人、大切な人、守りたい人、愛する人、だから欲が抑えきれない。抑えなくてはと思うほど、溢れ出てくる。苦しくて痛くて辛くて。。1人は逃げる。1人は追う。無理矢理でもなんでもない自然な流れ。ステキにカッコよくストーリー出来上がってます。能ある鷹は爪を隠す、とは、まさに。シン、カッコいいです。惚れてまうわ〜。私もメイドになって2人に一生ついていきたい!2人を近くでも守らせて〜と思ってしまいました。。3部作、繰り返し読んで欲しい。読むたび、違う感想が湧いてきます。そういう面白さがあります。
シリーズ1作目推しのあたしも泣きました…
ネタバレ
2023年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくシリーズ3作中、1作目のムスティアとノネが大好きで、シンが苦手でした笑
そんなあたしがシンが好きになり、リアが愛おしくて…
1作目でノネがシンのてのひらに吐き出した想いの吐露。
それが3作目で、リアの心の隙間に流れ込むあたたかなものを、シンのてのひらで、与えてあげたいと願うようになる。
受け止めてきたシンが、リアの為に与える側になったのかな…とか…
てのひら、指先の表現が美しくて切なくて。
そしてやっぱり絵が綺麗!
紙の本も欲しくなりました笑
(すぐ買いましたw)
待っていた、ターン!
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ リア!絶対、来ると思っていた。秘めたる想いを持っていそうだったし、色々ありそうだものね。シンのそばにいたら。苦しくて遠ざけて、でもやっぱり諦められない。そばにずっと。ずっといたい。そんな気持ちを持っていていいのか。悩んで悩んでいた…。気がついてあげたかった。シンはリアと向き合って生きることに決めたました。良かった…!シンも成長するし、これからの王国の未来は明るそうです。このシリーズ、まだまだ続いてほしいです。愛していいのですかと問いかけるセリフが泣けました。
何度も読んでしまう
2023年11月9日
うまく言葉にできませんがシリーズ三作品本当に何度読んでも登場人物のセリフ、物事に対する考え方、感情が私には深く突き刺さる作品でした。是非読んでみてほしいです
こんなに素敵な作品に出会わせてくれた鯛のニッケ先生
に感謝します✨
完結巻:デッカい愛に感無量◎
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ完結巻(1:地図にない国 2:常夜の楽園 3:蒼天)
満を持してのリアンドロス×シンの主従愛きました。
シン様の人格や思考等の説得力は前二作あってこそのこの完結巻◎お見事です!!

シン様がお腹にいる頃からの忠誠心と慈愛に加わった劣情。
夜毎悪夢に追われる程の苦悩がビシバシと伝わりしんどくて。
奔放に世界中を旅して来たシン様らしく逃げずに俯瞰的に向き合う人柄を読めて、前二作からシン様をずっと好きでいて良かったなと思わせてくれた展開に感謝◎

シン様が奔放でいられたのもリアの深い慈愛の賜物で、シン様の心の居場所がリアだったとは素敵。愛することを許されるってどうしてこんなに心に刺さるんでしょうね笑。表紙を改めて観ただけでもジーンときます。完結は寂しいけど感無量◎
んー良かった
2023年10月17日
シリーズの中で1番好きな話でした。前の2作はなんだか腑に落ちないというか…何度読み返してもしっくりこなかったので「その世のどこか〜」の購入をずっと躊躇ってました。
クーポンがあったので購入したんですが、もっと早く購入しとけば良かった…と後悔。
これを読んでから前2作を読み返すとすんなり話が入ってきた気がします。
騎士×王子、主従の禁断愛。最高か
2023年9月26日
攻めのリアがとにかく滅茶苦茶センシュアル。後頭部や後ろ姿、マントから時々覗く大腿筋など、色っぽい!それに追い詰められ煮詰まりきった愛憎の熱量がたまらんです!この作家さんの既刊の中で一番好きかもしれません!
その世のどこかシリーズ。
ネタバレ
2023年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目、ついにシンの恋の出番でした。シンに対して産まれる前からの激重感情をこじらせにこじらせまくったリア。侍従として誠心誠意シンに尽くしているリアの内に秘めた独占欲の強さが半端なかったです。あなたが他の誰かのものになるのならあなたを殺して自分も死ぬって…重っ。でも内に秘めすぎてシンは全く気づいてなかった…ほんとやっと最後は伝わって良かった!これから先もリアはシンに振り回されて我儘放題されるんだろうけど、シンの人生全て自分のものになったリアは幸せいっぱいだと思うのできっと大丈夫ですね。
ぬるっと
2023年9月16日
爽やかに見えますがぬるっとしたエロも含まれております。
今回は従者の苦悩が良かったですね。そんな、そんなにやったん...。
って胸がときめきました。
とっっってもよかった✨
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの中で、一番好きなお話でした。シンとリアの関係が尊い。受け攻め、そっちか!と思いました。

前2作のカップルが登場するのもいい。絵がますますキレイになってるなと思います。ファンタジーだけど、ちょっと考えさせられるところがあるのもよいですね。

本当買ってよかった!
シリーズ3/3!完結泣
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目で完結。1作目からこの作品にのめり込んで一気に読了しました。そして今作はやっと!やっと!リアとシンのお話し。始まりからリアがシンの元を離れててえっ!ってなったけれど、最後はリアの想いが報われて本当に良かった泣。リアの黒くて深すぎる愛が堪らない。これからも共に2人なりの未来を歩んでいくんだろうなぁ。それを是非是非見せてほしい!完結なんて辛い泣。
一生終わらないで!
ネタバレ
2023年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとシン様編読めた~。すごく良かった!リアンドロスの葛藤や今まで飄々としてたシン様の色んな顔が見れます。この2人大好きなのでまだまだ続いてほしい!
すばらしい...
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主従はど性癖ですが、今作はどどどどど性癖でした。。。満塁ホームラン。。。
素晴らしい作品をありがとうございました。。。
遂に!!!
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待ったシン編です。正直年上攻めはあまり趣味ではありませんが、この話はとても面白くてもう攻めの年齢がどうとか気になりませんでした。最後に収まるところに収まった2人。何よりもリアが望んでいた許しを得ることが出来て良かったなと思いました。
最高of最高
2023年8月19日
さすが先生、ストーリーも絵柄も最高でした。
このシリーズのなかでダントツ好きなカプです。
このシリーズで続編あるといいなぁ。
完結かぁ
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ追っていたので、最後なんて寂しいけど、ハッピーエンドだから、良しとしますか(T_T)
でもでも、二人の旅を一緒に追いたいです
さらに続きも読みたい、、
ネタバレ
2023年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3作シリーズでこれがラストでした。はじめは、これだけ購入しようかと思いましたが、レビューを見て思い切って3作とも購入しました!結果、読んだ後の深みが全然変わってくなと思いました!!これまで、無神経に奔放としてきたシンが、リアを心身ともに疲弊させてきた事に気づいていく様子や、リアが気持ちをずっと抱えながら、見たくない事や聞きたくない事も殺したくなるほど愛してしまったシンが、信頼しているからみせる姿と思い、護衛として傍にい続けていたこれまでも、読んでいて胸が苦しくなりました。価値観の違いから、想いは同じなのに離れてしまいそうになりますが、ハッピーエンドなので本当に良かったです泣
シンのキャラ的にシリアスになり過ぎず、病まずに読めました笑 その後の2人の旅路もみたいです!!
エキゾチックな異国物語
2023年8月6日
シリーズものの一応一段落という感じの作品。前2作の狂言回しだった王子様シンと従者リアンドロスのお話です。
何処、と言うわけではない異国の様子がエキゾチックで、ファンタジーな設定もすんなり受け入れて楽しめます。シリーズ3冊通して楽しめました。
いいね
0件
大本命がようやく!!!
2023年8月5日
もうずっとずっとこの2人の恋愛模様を見せてーと思っていたので、ついに読むことができてよかったです!主従関係にあるからこそのもどかしさが「その世のどこか、地図にない国」から漏れてて、そして、結果、大満足です!!!
深さが絶妙
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでも心が一緒に揺れて最後重い安堵感があります。毎度軽そうに見えて頭の切れる真っ直ぐな王子と、優しさ強さ真面目さの側近が秘めるには重すぎる自分の感情との葛藤。どうしても連れて帰りたいけどどうすれば救えるのか、どうしても離れなければならないけど殺したいほど求めて止まない2人の思いが、「漫画のお話し」をこえてリアルでした。私はどうしてもあの初めて触れ合った時王子がこぼした言葉で毎回泣きます。漫画の世界とリアルな問題、本当に絶妙な面白さ深さがある作品だと思います。シリーズ全て読まれると今回の2人の心模様がよりわかると思うのでおすすめしますが、単品でも楽しめます!ただ、結局読む羽目になるかもしれません^_^
いいね
0件
主従ラブの一言では済まない
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主従や身分差ラブ等の一言では片付けられないぐらい壮大で興味深いストーリーだった。
他のシリーズ未読ですが、異国情緒あふれる世界観でも設定に無理がなく、すんなり理解できます。
登場人物もみんな意思がしっかりしていて魅力的。
シン様の気持ちもリアの気持ちも、サディン師の気持ちまでも分かる。
ラブもしっかり。受けに「いじらしくて可愛い」と言いせしめる攻め…尊い。
主従の極みを見た感じ。
壁になりたいむしろ王城のメイドになりたい。素晴らしい作品だった。
収まるところに収まった
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目、とうとうシンとリアのお話です。前2作では感じませんでしたが、ガルシェでは同性愛はかなりの禁忌のよう。科学の発達したガルシェで冷静沈着なリアが祈祷に頼るなんて、かなり追い詰められていたんだろうな。リアの気持ちは切実でこんなにも苦しんでるのに、シンはやっぱり無神経でデリカシーなさすぎ。シンも最後はリアの苦悩を理解したようですが、シリアスが続かなくてすぐおちゃらける。収まるところに収まったけど、リアはこれからも苦労しそうです。シンが真面目に政治に関わって、幼いころに疑問を持ったり納得いかなかったりした制度を変えて行って欲しいと思いました。星4.5
読みたかった!!
2023年7月31日
やっぱり主人公絡みの話が読みたかったよね!!しかも設定も個人的にめっちゃ受けました。他2作よりも私は好きでした。
いいね
0件
迷信や口承より西洋医学的解決が面白い!!
2023年7月30日
『その世のどこか』シリーズ3作目にして主人公cpメインのお話(^_^)★
ニッケ先生の物語はファンタジーであっても迷信や口承より西洋医学的な解決をしてくるのでおもしろいのです(^_^)
しかも主人公のお話をシリーズ3作目にもってくるという巧妙さ…さすがです(^_^)
『灯台下暗し』で『青い鳥』は近くにあったということですね( ^_^)人(^_^ )愛
かわいい
2023年7月29日
ちいさいころの絵かわいすぎだとおもいます!笑顔が眩しすぎるよ〜かわいすぎ!!!!もっとみたいですね!、
いいね
0件
2023年7月29日
イラストも綺麗だしストーリーも面白そうだし…ということで購入確定作品だったのですが、まさかのたくさん続き?スピンオフ?が出ていてビックリ笑
まだこの作品しか購入できていないので、気長に集めていきたいです!
いいね
0件
尊い!!!
2023年7月29日
シリーズものだと知らずに絵が素敵でこの巻から読んでしまいました!笑
この独特の世界観好きで、飲み込まれる!シリーズ揃えてきます!
いいね
0件
シリーズもの
2023年7月28日
シリーズものなんですね!鯛野ニッケ先生の作品は、本当に絵が美しいです。イケメンばかりで眼福!眼福!!
いいね
0件
あぁ…終わっちゃう
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目にして、やっとシン自身がメインに。いつもおちゃらけて真面目な空気に耐えられないシンが自分の愛するものに気づくお話。そして、リア!!えー!リア?!と、何度も驚いた笑。これまで従順にただただシンをお守りしていたあのリアが急に姿を消してしまう騒動(シンの中で1番心が乱される案件)。自分から離れるはずない、と思っていたリアが胡散臭い宗教で満ちた土地に身を置いてることにいつになく焦るシンが見れます。普段はチャラけてても頭は冴えるキレ者のシンがリアの事となると分からなくなるんだ〜とニヨニヨしちゃう。そして、リアもまたシンを愛するあまり暴走してしまうんじゃないかという恐怖と、毎夜見る悪夢のせいで心身ともに疲弊している…2人とも愛しているのに、これまでの関係性やお互いの価値観の違いからなかなか折り合いがつかない。でも、やっぱりシンは解決しちゃうわけですよ。リアという男をしっかり見て受け止めるんです。リアはその言葉に救われるんです…!涙。誰が悪いとかじゃないんだよね。愛してしまった人がシンだったというだけ。でもそれがリアを1番苦しめていたんだよね…。それを踏まえてもう一度シリーズ読み返してみるとリアの愛おしさが増しました。本当の愛を失わなくて良かったね、シン。
シリーズの締めにふさわしい生涯をかけた愛
2023年7月28日
自由奔放でシリアスクラッシャーなあのシンをメインに、そこはしっかり健在なまま、ここまで切なくて涙する愛のお話になるとは。リアを連れ戻したい一心で身勝手に軽々と飛び越えるシン、サディンのシンへの言葉は痛烈。設定とストーリーが相互に活かし合っていて、シリーズ通してのメッセージ性の高さには脱帽です。シンが覚悟を持って生く道はかっこよくて、リアと同じくらい重い愛を感じられる。まさにシンが生まれたときから、確かにそこにあったお互いの生涯をかけた愛に感動します。
最高でした!
2023年7月27日
このシリーズ大好きです。最高でした!泣いた!
シンとリアのシーンはどれもグッときました。
王子の足にキスをするナイトってこんなに萌えるものだったのですね。素敵でした。
最後の描き下ろしと特典もとても楽しめました。
シンとサディンの口喧嘩かわいい。ずっと見てたい笑
うーん
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ完結作品にふさわしく、ストーリーはめちゃめちゃ面白かった!んだけど、シンの顔がとんでもなく受け受けしくなっててなんだかなー。地図にない国のイケメンどこ行った〜?
深い、、
2023年7月27日
その世のどこかシリーズ、地図にない国、常夜の楽園、を読んで、蒼天のゆりかご、を楽しみにしていました。一回読んだだけでは、分からず。すぐに、二回目を読みました。
リア、、、せつない。シン、、、自由翻弄なんだけど。シリアスな面も。深いですね。良かったです。
いいね
0件
泣いた…
2023年7月25日
泣けるストーリーだった…。こじらせさんたち以外はちょこっとモヤモヤか残る終わり方で、おもてのうらばなしだけではモヤモヤが晴れなかった…残念。続き読みたいな!続編希望!!
いいね
0件
表紙で衝動買い
2023年7月24日
鯛野ニッケ先生の「その世のどこか」シリーズは読みたいなと思いつつ先延ばしになっていた作品で、1作目から順に読んでいく予定だったのに、この3作目の単行本表紙を目の当たりにした瞬間「ギャー!」ってなって、予定など全て吹き飛んでポチってしまいました。案の定、1作目購入前に我慢できずに読んでしまいましたが、やっぱり1作目から読んだ方が深く感情移入できるんだろうなという感触が半端なかったので、ちょっと買いに行ってきます。もちろんこれだけでも十分楽しめる内容で、個人的に主従モノや枯れかけたオジサンが大好物な私としては大満足でした。シンの人柄にも惚れてしまった。今から1作目読んで無限ループにハマりに行こうと思います。
ついにきました!
2023年7月23日
このシリーズ全巻購入しています。ついにきました、、、攻めの愛が、忠誠心が素晴らしいです。愛ですな、、、
いいね
0件
最高です!!
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作の最後、やっとシンの□の話です。最後まで読んで、地図、常夜と読み直しました。
地図の7年後に常夜、本編終わって3ヶ月後からそのあと蒼天、その後また常夜に戻ると、確かに右耳に光るピアスが!?時系列を追っていくと、あぁ~□なんて見事な伏線回収。ニッケ先生、すごすぎます。コックスで三冊揃えたけど、シーモア限定書き下ろしもが読みたくて電子も買ってしまいました□でも最高です‼️
やっと気持ちが通じた二人の冒険をまだまだ見たいです‼️続編よろしくお願いします‼️
ようやく〜
2023年7月22日
やっと読みたかったストーリーが!!!
ようやく読めて幸せです!
あーめっちゃ良かった!!
シリーズ全部大好きです!オススメです!
続編
2023年7月22日
とゆうかスピンオフとゆうか、待ってた…
はぁ…不穏な空気だったから、このフラグやだ、とか思ってたけど、よかった、やっぱりハピエンじゃないとね!w

これから2人色んな国を廻って色んな発見や、幸せを見つけて欲しい!
シリーズ買い!!
2023年7月21日
このシリーズ大好きです。そして待ちに待ったリアシン!世界観も素敵だし、ストーリーもめちゃめちゃよかったです。出来ればこの二人はもちろん他CPもまだみたい!!
いいね
0件
三部作・・・完結!!!
2023年7月21日
作者様買いです。シリーズ三部作の3作品目で完結作でした◎!!!3作品とも、ちゃんと話が区切られてまとめられており、それぞれ楽しむことが出来ますが、3作品を通して読むことで今作が際立って面白くなることをお伝えしたいです。特にリアンドロスに注目して3作品を続けて読むのが殊更興味深かったです。もはや、通して一つの作品なのではという素晴らしい出来栄えなのでぜひ、シリーズまとめての購入をおすすめしたいです。
緻密な物語、心に迫る物語
ネタバレ
2023年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当初、評判を聞いて読み始めた。徐々にその寓話世界に引き込まれていった。登場人物が魅力的で、世界観も面白い。狂言回しは主人公のシン。高貴な割にくだけた男。おそらく両刀。彼を中心に、旅先で出会う一癖ある人々。苦しい恋をしている。切ない身の上。時が流れる。そしてその変化に涙する。そして三作目。完結。いよいよシンのターン。是非読んで欲しい。
官能表現は静かなエロティシズム。
あぁリアンドロス
ネタバレ
2023年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ って名前がもう大優勝すぎません?←
男同士、そして主従関係だからこその愛憎……痺れました。リアンドロス。あぁリアンドロス。幸せになれよ……!!!
シリーズの〆に相応しい二人に感激ですね
2023年7月17日
「その世のどこか、地図にない国シリーズ」3作品目。前二作品に負けることないインパクトとストーリー展開で、最高に楽しめました。
このジャケの色っぽいこと!!好きだぁ💗個人的に、足に口づけって最上級にエロいと思ってます。心からその人を愛し愛おしく想い、全てを貴方の為に捧げる忠誠心が見事に表現される行為だなと感じます。
シンとリアの主従関係、そして、読み終わった後にわかる隠されたもう1つの意味も、このたった1枚のジャケに表現されているんですよね。
こういう粋な計らいで、作者様の力量がわかりますよね。ニッケ先生、予想を何度も超えてきた「その世の〜シリーズ」作品たち、素晴らしかったです。ありがとうございました😍 また、続編があれば是非読んでみたいです!
やっと
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ シン様メインのお話。まさかの展開でハラハラどきどきでしたが、陽気な雰囲気で最後は感動的ですごくよかったです。
シリーズ3作目
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を見て震えました。そう、これを待ってた!でも、そこは作者様、ただのラブラブではなかった。あんなに凛としていたリアが、思っていた以上にボロボロで…シンも辛かったろうな。でも、さすがシン!って感じがとてもよかった。もう、胸がいっぱい…って感動しましたが、もしかして、これでシリーズ完結なんてことは?やっとのリアとシン、その後をもっと見てみたい。あと、綺麗な兄上様ももっと見たい。是非ともシリーズ4作目お願いします…
尊い!!!!ようやく主役の2人が!!!
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「その世のどこか」シリーズ、3作目!
このシリーズの大ファンです。
私にとって、「電子書籍で読んだのに紙でも買っちゃった」数少ない作品の1つです。

シリーズの前2作
「その世のどこか、地図にない国」
「その世のどこか、常夜の楽園」 を、
どうか読んでから こちらをお読み頂きたい。
シンという人のキャラクターとリアンドロスとの関係性を熟知した上で読むと、感動が50倍になります!!😩

前2作では、主人公のシンがとても魅力的で生き生きと描かれているけれど、物語の主軸となっているのはどちらも別のカップルです。
そして、明らかにシンと深い絆で結ばれていそうな リアンドロスの存在が、ずっと気になっておりました。

そしたら!
来ました来ましたよ~~!!とうとう!!
3作目ではシンとリアンドロスのお話です!!!
お待ち申し上げておりました…!

とても常識的で冷静な思考判断が出来て、でも常に前向きで、行動力もあって人懐こい、愛すべきキャラクターのシン。
でもやはり、王子という出自によって育まれた、若干の傲慢さと我儘と鈍感さ。
今回はそれがリアンドロスとの関係に波乱を呼ぶ原因になった。
リアンドロスの深い葛藤と苦悩を知って、これまで「ピュアな愛情ゆえに献身的に仕えているのよね🖤」などと思っていた私は、衝撃を受けました。

こんなにも複雑で深い想いを、美しく描いて しかもコミックス1冊にスッキリとまとめ上げるニッケ先生が凄すぎます。
前2作でも同様に「よくぞここまで壮大なお話を1冊で!」と感服しましたが、今回もそうでした。(サディンの妖しさの回収と湿疹の顛末が、一瞬で巻き取られた感がありましたが、やむにやまれぬ大人のご事情があったのでしょう…)

「地図にない国」のカップル ムスティア&ノネが大好きなので、この2人がちょいちょい出て来てくれるのも嬉しいです!
シンとすごく良い友人関係を築いていて、とっても微笑ましい。

この世界のキモである2人が決着したということは、もうシリーズは完結してしまうのかしら…。
それはそれで気持ちいい形ではありますが、個人的にはもっとシンの冒険を見たいです! 気が向いたら続編を是非お願いしたいです…!
面白い!
2023年7月13日
この2人のストーリーも読みたいと思っていました!
いろいろありつつも、最後はみんなハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
二人の関係性がたまらん!
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこかシリーズで群を抜いてこの作品が1番好きです!(個人的には先生の他作品の中でも断トツ)ようやくシンにスポットライトが当たって、リアと結ばれてく過程が最高でした。ずっと許されない気持ちに苦しんでいたリアを受け止めるシンの男らしさがたまりません。二人で一生幸せでいてほしいです。シンに許されたことで、愛止まらず饒舌になってるリア可愛かったです。続編本当に求めてますまだまだ二人が作る世界を見届けたいです~泣
読んでみて欲しい
2023年7月13日
今日買ってすぐ読ませていただきましたがとてもよかったです!
なによりストーリーが最高すぎました!!
こんなに満足できる作品があるんだ…すごい!!と思えるような作品でした!!
最高です!
2023年7月12日
ニッケ先生が大好きで、全作品購入しているのですが、もうほんっとうに最高すぎました、、、!!!


その世のどこか、3つ目の作品ですが、今までの2巻の良さを超越して、さらに神作品でした!!!

読んだ後の満足感があまりにも凄くて、読み終わってしばらくは放心状態、そのまますぐ二回目読み返してしまったくらい、本当に満足感がすごいです!

とても感情がしっかり描かれていて、既存の2巻から、今作の2人にフォーカスが当たると思っていなかったため、今作を読んだ後にまた一巻から読み進めるという楽しみ方もできて、とてもおすすめしたい作品です😍
あぁぁぁあーー…←読後はこうなる!
2023年7月10日
色んな感情が押し寄せて来て崩壊レベル…

先ず、作品の内容が……
感動し過ぎて身体の震えが止まらない
2人の出した答えに、そして2人が歩んで来た道のりが崇高過ぎる

そしてこのシリーズが終わってしまった喪失感にまた抉られる…
最高過ぎる終わりだから仕方ないのだけれど……
まだシンとリアと旅を続けたかったファンとしてはこの喪失感は堪える😩😓

でもまた、このシリーズを最初から読みこの世界に浸ろうと思います
とても大切で壮大な愛のシリーズでした

ゆっくりじっくり読んで欲しいです
待ってました!
2023年7月10日
この作品シリーズ大好きで大ファンです!3作品目、ようやく…ようやくシンのお話!待ってた……本当に1巻からずっと待ってた。ずっと当て馬のポジションだった彼がメインのお話が読めて本当に幸せです。どの作品のCPも末永く幸せでいてほしい。
あいかわらず!
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です!!このシリーズ大好きです!!
というか、この2人ずっと気になってました!
まさかのこんなシリアスになるとは!((゚□゚;))
でも相変わらず、気になったら、即行動!!の王子様に振り回されてるあの感じ(*´ノ∀`*)
やっぱ好きだわ(* ̄∇ ̄*)
もっと続いて欲しいです!!
本丸登場!
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待ってたリアシンのお話。最高でした。シンの奔放さはリアが居てからこそ。失ってから気づく、失いそうになって覚悟を決める。完結って言わないでまだ続きをお願いします!
シリーズ3部作!やっとシンのお話です!
2023年7月6日
249ページ、1冊表題作。

発刊順
<1:地図にない国→2:常世の楽園→3:本作、蒼天のゆりかご→??>

今まで主人公が脇役で、サイド?の人物たちが恋人になるという、めずらしいタイプの構成でしたが、今回、やっとシンたま(笑)のお話です。

本作1冊でも読めないことないけど、ぼんやり読めてしまいあまり楽しくないかも。
1作目からずっと読んでいると、今までの2人の経歴もあるのでより感慨深く読めます(笑)。
シリーズ制覇するつもりなら、ぜいとも発刊順に読むのがオススメ。

自由奔放な第3王子と、生まれたときから付き従っていた真面目な従者。
リアの苦労がしのばれます。。

ページ数もたっぷりで、読み応えのある内容。
ただし難を言うなら、細かいところやその後がざっくりとした印象のシリーズ。
本作でも主人公の肝心な病は、、、どういった経過だったの!?
と、疑問が残らないでもない。。
実際に彼らの今後の仕事ぶりとういうか、背景ストーリーの今後の状態まで読んでみたかったな〜、、とその後のお話も欲しくなっちゃう。。

テーマはシリアスなんですが、主人公がお気楽主義なのでアホもまじえつつ〰てな感じの、全体的に軽快で読みやすいストーリー。

おまけは今までのシリーズ主役たちの反応的なショートも含まれており、集大成的な雰囲気もある1冊。

今回シンのお話になったところでかなり区切りが良いですが、ここでシリーズ完結になるのかな??
それともさらなるスピンオフがあるのだろうか??

<描き下ろし>
メイドの日記7p+シンからの手紙5p+初回特典1p+電子限定1p+シーモア限定1p付。
うわーー!!!!
2023年7月4日
今までのシリーズ全て読みましたが、まさかのあの人は受けだったんですか〜汗
ちょっと想像とは違いましたけど、それはそれでアリだと思いました。
シリーズ完結!!
ネタバレ
2023年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとこさシンが主役のお話が(笑)
頭がキレて、底抜けに明るくてシンがいるとほんとに場が明るくなるなー。一番深くて満ち足りて、溢れてる愛の話だったな。【ずっとそこにあったものに気づいただけ】って言葉がすごくしっくりくる。数十年かけて積み重ねてきたものに名前がついただけ。恋とか愛とかそれだけの話では終わらない素晴らしさがある。読み応えばっちりです。
共感できなかったシンがルパン三世だった。
2023年7月3日
こちらのシリーズ、うむむ?と迷いつつ読み進めておりました。なぜならば、シンに魅力を感じられなかったから。今回初めて彼に共感できました。おちゃらけているけれど、不二子を愛し助けるルパン三世みたい!リアの不安げな顔が心に痛い。愛するって不安だよね。リア!想いが届いて良かったね!
最高‥!!
2023年7月1日
他の方のレビューから購入。
もうさいっっこうに好き‥!!!!久々に何度も読み返す作品に出会えました。3部作、どの巻も読み終わってからひえええ、愛って最高じゃん‥ってなります。
そしてこの巻、色んな人達との出会いを経た上でのシンの決意と強さがたまらんです。そして主従最高。
出来ればシン達のお話がまた見たいです。これからのお話や、巻の間のお話や色々覗き見させて欲しい‥。
シリーズ最新作
2023年7月1日
鯛野先生は、お天気予報お兄さんの作品が大変有名ですが、こちらはファンタジーでひと味違いますが、大変面白い作品となっております。学校物もあるので、楽しみです。
いいね
0件
愛が詰まってる
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの3作目ですが、前の2つを読んでいませんが単体でも楽しめました。長年つかえてきたリア✖️奔放な王子シン。お互いが近すぎて、失いそうになったら、大切さに気づくという、切ない展開でした。なんと言っても奔放なのに、優しく強くシンが大好きです。まだこの2人の続きがみたいです。
いいね
0件
来ました三巻目ー!
2023年6月27日
このお話ほほんとに好き!
ニッケ先生の絵も好きだし!
これだけ読んでもいいけど出来れば一巻、二巻と先に読むことをおすすめ〜。更に深くいいお話になりまふ!
しかも今回は王子本人のお話だし!
これで終わりにしないでほしいー!って思うくらい好きです!
いいね
0件
とにかく😍
2023年6月26日
なんて絵がめっちゃくちゃキレイで良かったです。(ノ≧▽≦)ノ ストーリーもいいです。出てくる人が皆、綺麗なお顔で、萌えでした😄
いいね
0件
満を持してのリアシン尊いエモい語彙力崩壊
2023年6月20日
作者様買い。シリーズ既刊すべて既読。はぁ~満を持してのリアシンですよ!もう尊いのなんのって。あのシンが!と言うのもあるし今回は主従要素まで盛り込まれていてたまらんです!特に最終章はどのページも萌えとエモさが大渋滞していて最高でした。エチはそれほどないですが、本作は彼らの精神の物語。大好きな一冊になりました。
大作だ。
ネタバレ
2023年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なさと愛しさが沁みて、泣いた。前々作と前作があるからこそ、リア&シンのストーリーが一層生きてると思える作品だった。これからの2人も見たい、読みたい。シンがリアとのために国を変えていく、それを見届けたい。そんな読後感。
待ってたけどもー!
2023年6月17日
リアシンの回、待ってました!心待ちにしてました!
でもリアシンが結婚しちゃったら、もしや完結じゃない⁉︎それはいやーーーー!まだまだ続いて欲しいーーー!
イチャコラしながら世界を回るリアシンで、続編希望です。
はー、いやしかし、2人が幸せになってくれてうれしいですー。泣ける…!
いいね
0件
良い終わり方でした
ネタバレ
2023年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と設定に惹かれて購入しました。
王子と騎士の身分の違い、性別の違い故の葛藤がとても味わい深かく、騎士がなぜ夢で王子のことを殺してしまうのか、その理由がとても切なくて、心が痛かった。そして祈祷師さんがとても好みなので、続編などがあれば読みたいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 鯛野ニッケ
ジャンル: BLマンガ
雑誌: arca comics