ネタバレ・感想ありタイトル未定のプロローグのレビュー

(4.6) 58件
(5)
45件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
3件
(1)
1件
片田舎のDKの眩しい恋とその顛末
ネタバレ
2025年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の同級生・八田守叶の落としたノートを読んだ結城七海は、その興奮を伝えようと担任から八田守くんの住所を訊いて家を訪ねます。呼び鈴に返事はなく、鍵が開いていて物音がしたことから七海は空き巣かと家に飛び込みます。ところがそこにはいたのは、見知らぬ男性と「真っ最中」な八田守くんでした。思わず「彼氏?」と訊いた七海に、八田守くんは違うと軽くて答えて行為を継続するのでした。七海はそっとノートを置いて帰って来るのですが、その時の光景が焼きついて離れなくなってしまいます。八田守くんが中学生の時に賞を獲ってから小説を連載していること、人の心の機微を知ろうと出会い系で色んな男と関係していることを七海は知ります。八田守くんの書く小説と同じくらい八田守くんに惹かれた七海は、出会い系の男を切るために彼氏のフリをして八田守くんにキスするのでした。家でも学校でも一人ぼっちで飄々としていてお昼はいつも一人でカップ麺という八田守くんが抱えている寂しさや、そんな八田守くんの全てを受け止めようとする七海の優しさが丁寧に描かれます。DKの両片想いからの夏休みがたまらなく眩しく、それを逃げ水に例える八田守くんの、書かずにはいられない小説家の業が切ないです。二人の長いプロローグ、ぜひその行方を確かめて下さい。
いいね
0件
若者のすべて
ネタバレ
2025年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏の終わりを感じさせるあの名曲が脳内で鳴り響いてました。

とても切なくて透明で幸せで残酷な高校最後の1年。
そんな高校時代のひと夏が2人のその後の人生を変えたんだと思うと、
ちょっと息が詰まるような愛おしいような何とも言えない感情が。
1話1話がまるで本当の小説のように組み立てられていて、
そのまま映画か舞台の脚本かなにかになるんじゃないかと思えました。

あの時「離れたくない」って言ってたらどうなってたのかなって思うけど、
言えなかった2人だからこんなにも愛おしいんだな。
あの後小説が読めなかった七海の気持ちが痛いほどわかりすぎて辛かったです。
もしかしたら会えるかもって祈りにも似た想いを小説に託した叶にも泣かされました。

あの夏の続きがあって良かった。
心もいい涙で諸々潤いました。夏嫌いなくせに夏の終わりのちょっとせつない気分は好き。
レビュー少ないのがもったいない名作です。
感動
2025年8月20日
表紙がいいな~♩と思い購入したものの、それ以上に中身(画)が好きすぎて序盤も序盤で購入して良かったと思いました。1ページ1ページ小説を読むように画が心に入って来る感覚で、この画好きだな…このコマ好きだな…とゆっくり時間をかけて読むのがとても楽しかったです。線の1つ1つが丁寧でどれもが自分にとっては正解のようで、背景のとり方と画がぴったりだったり表情やセリフの選び方が2人の過ごした時間を綺麗に届けてくれてたりで、物語終盤にはこんな素晴らしい体験をありがとうございますという気持ちになりました。自分の好みすぎる画以上に、''好き''がページをめくる毎に更新されていくとてもいいお話でした。あと最後ちゃんとハピエンなのが大助かりでした。読んでる時からどうにかこの気持ちを言葉にしたいと考えるのが止まらなかったので、改めて記憶飛ばしてこの世界に浸りたいですね…。読書感想文のために夏休みに読む本、特別感があって好きだったのですがその読了後の気分になれます(?)。夏に必読の1冊。購入して一切の損なし。
いいね
0件
すごい始まりだと思ったけど
ネタバレ
2025年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい良い作品でした!
とんでもない場面に出会しちゃったけど、彼と小説への興味の方が勝っちゃったのね。家族の話とかシリアスな感じになりそうなのにそうは感じさせない(かといって軽くもない)ストーリーが良かった。
2人が別れを選んだ場面は泣きました!ああ、そういうのあるよね。どうしようもないよね。って感情移入しまくりでした!
ハッピーエンドのその先を読みたいです!
いいね
0件
出会えて良かった作品!
2025年8月17日
バナーにされていた絵柄が好きで気になり、立ち読みからのそのまま購入してしまいました!!!
ストーリーが綺麗で映画のようでした…エロは描写ありますがサラッとめでストーリー重視の作品ですね!!!やたもりくんが作家さんなこともあり、言葉選びが素敵で言い回しも大好きです。何度も読み返しています🎶
いいね
0件
買ってよかった!
ネタバレ
2025年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに良い作品と出会えたと思いました。
皆さんのレビューにある通り、映画のような満足感のある作品でした。
七海の陽キャで奔放な感じがリアルなDKっぽくて自然で、いい加減でありながら意外と家庭的で料理上手で憎めない性格は、とっても良かったです。七海の行動力が勝った物語です。
いいね
0件
とっても 良かったです!
2025年8月12日
レビューが良かったのと、試し読みでそのままつられて購入しました。
結果とても良かったです。その後の2人も是非 お願いしたいです(*´▽`*)
いいね
0件
よきかな
ネタバレ
2025年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いを思うからこその別れの決断は悲しいのに、辛いのに、それでもふたりの間に吹くのは優しい風で、包み込む様に抱かれている気がしました。
お父さんのお母さんの家族の愛する人の、懐の深い所にふたりはずっといるんでしょうね。
読み後の満足度が高くて、すぐさま2回目に突入しました。
わたしが購入した時は立ち読み増量でしたが、それに惹かれて買うけど、その後盛り上がらずって言うパターンが結構お多いので、今回は大当たりでした。
ほんとに買ってよかった。
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ オススメ作品の試し読みをしてホントに買ってよかったです。映画を1本見た感覚がある作品でした。七海の行動力と優しさで八田守くんを包んでる感じがして幸せを感じるお話でした。
いいね
0件
評価したくなる作品
2025年8月8日
とってもいい物語でした、、!
試し読みから良さそうなお話だと思いそのまま購入して、結果大正解でした。
また読みたくなるお話。設定ゆえのラストの感じも、!👍
BL漫画だけど映画みたいな感じ
2025年8月7日
ストーリーの進め方。絵柄。全てがステキです!!他の方達のレビューで小説を読んでいるみたい。て、書かれていたのを読んだんですが、満足した映画を見終わったような感覚でした。
めっちゃ良かったです
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せな結末になって良かったです。
あと叶くんと七海くんがめっちゃえっちでよかったです。
幸せな気分になれました。ありがとうございます。
青春
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかじわじわきた
始まりは衝撃的だったけど、2人の距離の詰め方もよかったし。
チャラそうな七海は案外真面目で一途だし、おっとり真面目そうな可愛い系叶は生活力ないけっこうはっちゃけた子だしキャラの意外性もよかった。
卒業きっかけでお別れするところはぐっときた。七海の愛が深かったけど、そこはまだ18歳。いろいろ簡単には飛び越えていけなかったね。まさかの大学進学だったけど、やっと再会できて思いが重なった瞬間ホッとした〜
長すぎずでも、1本映画見たくらいの
余韻もあって読んでよかったと思えた作品だった。
エモい…………
2025年8月7日
小説家設定を存分に活かしたお話作りで楽しめました!
紆余曲折あるからこその運命を感じられてとてもよかったです(´;ω;`)
いいね
0件
さすが
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ お勧め作品だけあって、めちゃくちゃ良かったです!途中どうなっちゃうのかな?と冷や冷やもしたけど、ハッピーエンドで何より、大満足です!
いいね
0件
最高…
2025年8月6日
素晴らしいblです、、、
小説のような文章が綺麗でストーリーに引き込まれます。
登場人物2人がビジュアル良し、性格も好感が持てて魅力的です。
いいね
0件
このままでいい
2025年8月5日
この漫画は続きが読みたい!ってなるけどこの終わり方が尚小説感増していいです。
儚いBLが好きな方には刺さる作品
七海くんに出会えてよかったね
ネタバレ
2025年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アタシは小説書けないからわからんけど、自分の実体験を書いたら思いは昇華されたりしないんだろうか?空白の3年間八田守君はお1人サマだったらしいけど、アタシにはそっちの方がウソっぽく感じてしまった。1巻でまとめる為にあえてそうしたんだろうか?どちらにしてもフットワークが柔軟な七海君サマサマだね。よかったね。
いいね
0件
とても綺麗
2025年8月5日
たくさんの作品読んできましたが、初めてレビューを書きます。今まで読んできた作品の中でもトップレベルの素敵な作品でした。ストーリーがすごく綺麗で、読み終わった後の満足感がすごい。
この作品を見つけることが出来て本当に良かった!
多くの人におすすめしたい作品です!
いいね
0件
小説のような綺麗なお話。
2025年8月4日
小説を読んでいるかのような、素敵なお話でした。
八田守君がドアを開けっぱなしの理由に2周目で気が付きました。ずっと探してる愛がなんなのかとか読んでいくうちに分かって、本当に素敵なお話できた。ありがとうございます
これは映画!!←本当だった
2025年8月4日
186ページとは思えない物語の厚み!のめり込みすぎて周りの音が聞こえませんでした笑

初めての作家さんでしたが、本当に素敵なお話で良かったです!この作品に出会えて良かった!もっと、沢山の人に読んで欲しい‼︎
いいね
0件
愛だ…
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生カップルが卒業後の進路の違いと、好きだからこそ自分の道を優先し別れを選んだ後に数年後にもう一度再開して結ばれるという大恋愛作品でした。めちゃくちゃ面白かったです。
七海くんの恋が叶くんの小説から始まってその小説の実写映画で終わるという凄く素敵な展開でした。
七海くんは高校生の時に別れる選択をして良かったのかもって言ってたけど、高校生で恋を諦めて自分の道を行くという選択をできるのが凄すぎると思いました。私だったらどうにか両方続けたままっておもっちゃうけど、2人は2人を結んだ小説を1番に選ぶという選択をして離れることに…。辛いどころじゃなかったと思うけど、凄く儚くて素敵でした。
未来のある素敵な結末
ネタバレ
2025年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 陽キャなグループにいる七海と大人びたクラスメイト叶。叶が小説を書いているノートを拾ったことから関わるようになった二人だけど、普通なら会話することもなかった相手に距離を測りかねてお互いがお互いを「逃げ水」のようだと感じているのが現実感のない様子がよく表現されていると思いました。期限付きの恋と別れ。もっと他の方法もあったように思うけど、小説家の繊細な感性には中途半端なボーナスタイムでは満たされなかったのかな。
所々に差し込まれるモノローグが小説のようだと思ったけど後に理由が判明。現実と叶の小説との境が曖昧だったけど、これからは小説の結末にはなかったその先を二人で作っていけると思います。
結局、叶が「ずっと探している愛」とはなんだったのか。両親のように離れたりせず、ずっと変わることなく自分を満たしてくれる愛ということかな。家庭環境から来る孤独感や思春期の空虚感で、どこかに自分を満たしてくれる“完全な”愛があるって思ってたのかな。七海とのことが叶が探していた愛かはわからないけど、これからはオリジナルで作っていくストーリーだから自分たち次第 というのも素敵な結末でした。
おお!
2025年1月26日
よかった!なるほど!爽やか、なおかつ、すけべ!でしたね。切なくも眩しくもあり、、、いやよかったです!
いいね
0件
この作品に気付けて良かった。
2025年1月25日
久々に購入して良かったと思える作品に出会えて嬉しい。レビューも見ずに直感で選んだけど読み終えてみて、一つの映画を見終わった感が凄いある。まだ続きがあるなら、もっと2人を見ていたいな。
良かった
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもいいお話でした。途中離れ離れになったりと辛い展開もあるもののすぐにハッピーエンドに向かっていって安心。個人的にイケメン保健の先生が気になる。
作品の質を上げる背景にも注目を!!
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 迷ったけど買って良かった~~(≧∇≦)b
八田守は小説書くから感受性豊かだし、家族との別れを何度も経験したから母の存在を手放すことが出来なかった。大人目線で見たら他の選択肢もあったけど、この年齢特有の心の揺れが、あの選択になったんだと思う。
でも、離れたからこそ手放せない強い想いに二人共が気付けた。簡単には外れない絆を手に入れた。
そんな切ない痛みも、この上ない幸福も丁寧に描かれた作品でした。
また、描き込まれた背景の細かさ、日本家屋のレトロな雰囲気、その中で甚平姿で向かう文机や蚊取り線香、ベッドじゃなく畳に布団等々…それら全てが感傷的なストーリーを盛り上げてくれました。
とても素敵な作品に満足です(≧∇≦)b(≧∇≦)b
良すぎて困る
2024年10月9日
もうこれは過去の中でもトップに入るレベルで
物語がいい。
なんか他の人が描くキスシーンとは違う良さがありとてもよかったです。
本当に本当に最高です。買って良かった……
2024年9月15日
最近読んだ中で一番お気に入りの作品です!映画を一本見終えたような満足感…。ストーリーが素晴らしいのはもちろん、絵も綺麗でページを進める手が止まりません。
可愛くて素直で小悪魔な受けくんがツボでした😄イケメンで優しくて受けが大好きな攻めもたまりません!
買って絶対に後悔しない作品だと思います!
迷ってる方ぜひ買ってください‼良い意味で泣けます!!
七海の行動力のお陰
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説を書き綴ってる風で話が進んでいくんだけど、どこか青臭さが出てて背伸びしてる感が高校生っぽくて良かったです。
ひっそりと小説を書きながら高校生活を送ってる一見優等生な八田守くん(受)。クラスでも人を寄せ付けないオーラ出てるので、キッカケがなければ2人の接点は皆無だったろうな。
そのキッカケがまたビックリで…偶然八田守くんの書いた小説を読んだ七海(攻)は感動して後先考えず彼の家に行くんだけど、そこでエッチな現場(八田守くんがモブと致してる)に遭遇しちゃうわけですよ。
お互い驚いただろうけど、それからも特に態度が変わるわけでもなく普通に高校生活を送ってる…え、心臓強いなこの2人と思いました笑。
七海はその場その場で流されつつ良い感じに人生送ってきたような印象。八田守くんは空っぽの部分を満たしたくて色んな男性と関係を持ちつつ愛を探してる…こうなったのには色々あったんでしょうねと思わせるちょっと風変わりな印象。そんな2人が一緒に過ごしてる時間が、なんか心地よさげで読んでるこちらもフフフとなりました。
八田守くんは数多の男性と関係を持ってたので(苦手な方はご注意を)当て馬がチラッといるけど特に障害物ではなかったな。それより、高校生なりに今後のことを考えて別れを選ぶシーンは「若い〜!10代らしいな!」と変に納得しちゃった。でも結局どっちも未練あってずっと忘れられないでいるから、小説のラストのように再会して綺麗にハピエンなんですけどね!
小説を読んでるみたい
2024年9月5日
強烈な出会いからは想像できない切ないラブストーリーでした!まだまだ未熟な2人が見ていて応援したくなりました。
しっかりめストーリー
2024年8月22日
全5話なのにそれ以上の濃さを感じる読み応えでした。甘さもあり切なさもあり、最後まで目が離せませんでした!
小説のようなラブストーリー
ネタバレ
2024年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さん。もうめちゃくちゃ良かった!読んだあとに「これほどの内容をよく186ページに収められたな」と感心しました(偉そうでスミマセン…)。

クラスでぼっちの叶が書いていた小説をたまたま七海が読んだことから2人の関係がスタートするんだけど、恋に落ちる瞬間、両片思いの期間、両思いの時間、別れと再会……全ての場面で感情が揺さぶられました。しかも次々と場面は移り変わっていくのに、駆け足感が全然ない。
また、その場の空気感というか臨場感というか、そういったものを表現するのがすっごいお上手で、終始ドキドキしっぱなしでした。本当に小説のような、映画のようなラブストーリー(作中で実際に小説にされているけど笑)。

この2人をもっと見ていたいけど、物語はキレイに終わっているので、続きはない感じかな…?今後何回も読み返す作品になると思います。もうすでに読み返したい。
素敵!
2024年8月6日
レビュー少ないのがもったいないです。もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。映画を見ているような感じで、ストーリーに引き込まれました。読後、とても幸せな気持ちになれました。また読み返します。
全てが素晴らしい
2024年7月27日
絵もストーリーも空気感も全てが素晴らしくて入り込んでしまいました。二人が可愛くて可愛くて。永遠に見ていたくなります。
とても素敵でした
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xでお見かけして購読させて頂いたのですが、2人の距離感や話の流れ、出てくる言葉、空気感があまりに良くて...読み終えるまで集中しすぎて映画館で映画をみているようでした。
一見the陽キャだけど個として確立しているようにみえる八田守くんに惹かれている七海くんと、近寄りがたいオーラをもってるけどひょうきんな一面をもっている八田守くん、どちらの側面ももっていていて似ている2人だからこんなに素敵な関係なのかな〜と感じました。
離れた後アテもなく東京にきてしまったり、追いかけて欲しくて作品に昇華してしまったり2人が未練タラタラなおかげでまた出会えてよかった、、、!
儚げで夏にぴったりな素敵な作品でした。
(甘々な2人もみてみたいので続編も期待したいです🙂)
空気感がすごくいい!感動しました
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。前作のアイドルものが好きだったので、新作も期待していました。
すごく良かったです!キャラクターがとても魅力的で、ストーリー展開、空気感がとても好きでした。
絵もとてもキレイ!背景や細かいところまで丁寧に描き込まれていて、世界に引きこまれました。
天然美人受けと、世話焼き陽キャ攻めの青春ラブストーリーかと思いきや、3話で両思いになったので、もしや、これは…と思ったら、まぁ、そうなるよね。ですが、その後の展開と、最初からのモノローグの繋がりが切なくて感動しました。何度も読みたくなる作品になりそう。
空気感がすごい。出会えてよかった作品
2024年7月14日
コマ割り、演出、素晴らしいクリエイターですね。
ストーリーもさることながら引き込まれてしまいました。
これが200ページ以内で信じられない充実度、素晴らしい作品です。他の方と同じくXで話題になっていたので購入しました。普段レビューは描きませんが、あまりに良かったので…多くの方に読んでほしい。
これからのハッピーエンドまで
2024年7月13日
どの選択が正しいかなんて誰も分からない2人だけの結末にとてもあたたまる感情をもらいました。
置いてかなきゃいけない記憶や感情ってみんな結局は意図せず残ってるもので
考えないようにしてる時点で考えちゃってるの可愛いー♡♡ってなりました。
出会えてよかった
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一言では表せない素敵な作品です。
続編を読みたいけど一冊完結で綺麗にまとまっています。
何度も読み返したくなるけど、読み返さなくても忘れない。
そんな作品に出会えて良かった。
読了です
2024年7月13日
本当に1冊の小説を読んだみたいでした…心情を理解するためにいろんな人と身体だけの関係を持つ受けが、たった一度のキスでこれまでの人生を捨てるほどの恋をするなんてロマンチックすぎます!どのシーンも捨てられない大事な場面だし、それらを乗り越えた先にあるラストは涙が出ました。来年の夏になってもこの作品を思い出してしまうと思います。
小説化・映画化希望!
2024年7月12日
Xで気になり即購入しました!買って損なし!高校生同士の青春味あふれる、すっきり読める作品でした。絵も綺麗でお話のワードセンスがいい!この作品、ぜひとも小説化して欲しいです!作品内にある小説が読みたい!本気で読みたいと思いましたし、是非とも映画化して欲しいです!たくさんの人に読んでもらいたいイチオシ作品です!
最高です!
2024年7月12日
Xで見かけて、これは好きすぎる!!と思い即購入しました。
結果大正解!ありがとうございます!!
ストーリーはもちろん、心情とか、表現とか素敵で最高でした。泣いちゃいました。
ネタバレとか無しに読んで欲しいので、語彙力があれですが、とにかくオススメです。
推し作家さん増えて嬉しいです。これからも楽しみにしています!
さいっこうです!!!!!!
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いの気持ちを想って相手のために行動できる2人が最高にかっこよかったし
2人の気持ちに共感できることも多くてとても読みやすかったです♡
別れがあって辛い時間を過ごしたと思うと心が苦しくなりましたが
この2人ならいつかどんな形かでまた再会するんじゃないか(してください)って読みながら思っていたので最後再会して2人の夢だったことが叶ってよかったです!!!
これからは辛い思いをした分、2人で素敵な時間を過ごしてほしいなと思いました。
漫画なのにほんとに小説を読んでいるような世界観でとても素敵な作品です。
実はこのお話を描いているのも叶なんじゃないかと錯覚するぐらい…最高です(笑)
この夏にピッタリの作品だとも思うので何度も読み直してまだまだななかなの世界観を楽しみたいと思います!!!^^
泣ける!!一途ピュアラブ…
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ Xで流れてきて発売日明日!?ってなってスタンバってました!いや〜純情ラブストーリー溜まりません!えぇ、離れちゃうの!?嫌だ嫌だ〜ってなってたけど、再会できた時は嬉しくて泣けました。2人とも可愛すぎる…。心が洗われました^_^☆
なるほど。。
2025年9月2日
良くある青春ものかと思いきや。。。。思っていた感じとは違いましたが。。この感じ、好きです!絵も綺麗だし、気になった方は読んでみて下さい。
いいね
0件
絵が好みで購入
2025年8月13日
お話自体はサクサク読めます。でも、私が一番ドキドキしたのは2人の初めてのキスシーンです。コマ送りのような描き方で、その一コマ一コマが惹きつけられました。
いいね
0件
この雰囲気なんかいい
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の同級生で付き合って別れて再会してってBLでは目新しい展開ではないのに、出会いから他の人との現場に遭遇するとか高校生で小説書いてるとか、ちょっと異質な叶くんが不思議ちゃんなのかと思ったらそれもちょっと違って目が離せなかった

出逢いの現場が尾を引いて意識してるだけかなと初めは思った七海くんだけど、わりと一途で良かった
まぁ大学3年間は彼女もいたようで健全なノーマル男子だから叶くんだけが特別って事なんでしょう

あんなに割り切った男関係があった叶くんの方が一途だったのは愛だな
映画のラストは叶くんの願望だったんですね、これからの2人の同棲生活に乾杯!
いいね
0件
なるほど
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説好きな人にはたまらない作品だと思います!私は小説は読まないのですが…w ただ、1つだけ…現実味は増しますが攻めの女との絡みいらないです…最初だけならまだしも別れてた間もしてた的なことが最後の方に書いてあって私は激萎えでした。ホントに受けのこと好きなの?って…
心が温かいです
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当の初恋って忘られないってよく聞くのですがその通りのように離れ離れになっちゃうけどお互い温もりを忘れられてなくてどこかでやっぱり求めていて…
ちゃんと学生らしいの恋をしていて、学生らしい恋に終わりがちゃんと合ってそしてちゃんと成長してて…離れた期間は意味がありました。良い話です。目についたそこのあなたに是非、読んでほしい。損はしません。心が温かくなります。
いいね
0件
ちょっとぎこちない
2024年12月29日
漫画の線も話の展開もカクカクしてる感じがしました。
無料分で面白そうかと思ったけど、そこがピークだった。
定価で買ってたらガッカリだったかも。
ト書きで書きすぎで、読むのが疲れました。小説ぽくしたかったのかもしれません。
いいね
0件
夏に読むのがピッタリ💕
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊に使えるクーポンが有ったのでお気に入り作品から吟味してポチッ。

初読み作者様です。絵とか行間、人物から外すカメラワーク等がエモくて良かったです😊
電子描き下ろしとカバー下のマンガも読めてお得⤴
私が特に好きだったのは
花火+縁側でのシーン😍必見‼

⚠攻めはバイ、受けはゲイ。
ストーリーはハピエンだけど、両者とも相手以外の人と致してるので苦手な方はご注意ください…😩
いいけどとてもいいって程のものではない
2025年8月7日
絵も話もいいんだけど所々流れが止まる感じがある

話の内容からも文章が肝の漫画なはずだけど、文章がうまいとも思わなかったし文才ある刺さる言い回しもなかったかな
フキダシと構成がちょっと残念かな

買って損したー!とはならないけど、めちゃくちゃよかった!ともならない感じ
いいね
0件
うーん
2024年8月7日
高評価に期待値が上がっていたせいかもしれませんが、イマイチ盛り上がりきれずに終わってしまいました。
受けがあまり好きになれなかったというのもあるんですが、どこが悪いというよりはハマるポイントがなかったという感じです。
以前読んだ他の作品もそんな感じだったので、単純に合わないのかもしれません。
レビュー高評価だったので…
ネタバレ
2025年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー高評価だったので期待して読みましたが、うーん…という感じでした。
そもそも高校生の受けが不特定多数と関係持ってるのが受け入れ難いし、初めて家に来た攻めに他人との行為を見られることに躊躇がないところも私には合わなかったかな。保健の先生との距離感も、ん?という感じ。
一度別れて数年後に付き合うという展開は嫌いじゃないけど、高校生なのにあまりにも性に奔放なところが私の好みではなかったということだと思います。
いいね
0件
友達?
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆったりした空気感で進んでいきます。攻めが男で抜けるとかすごくあっさり流れていって葛藤や迷いとかもなく…。どっちが主人公なのか、二人の心の声がわかるので、相手の気持ちを想像してモヤモヤハラハラとかドキドキはありません。良くも悪くも印象に残らないです。
うーん?あっさり
2024年7月18日
んーーー思ったよりもあっさりでした。
他にも思っている方いるだろうなーと評価を見たら全員星5でびっくりしたほどには!
ストーリーの内容にそってこのお話自体も少し小説ぽく、叙情的に仕上げているのかなと、そういう繊細な雰囲気を組み込んでいるのは理解出来るのですが、それにしては浅すぎて、個人的には温度差というか、イマイチ感情移入できず、なんだか読みながらうーんと首を傾げてしまいました。
絵も綺麗で読みやすくて好きなのですが、本当に読み終えた後の余韻もなく、感動もなく、キュンもなく。
絵がもう似すぎて…
2025年8月4日
前作もそうですが赤坂感ありすぎて集中できない。絵だけじゃなくト書きにも感じる。担当はなぜこれでOKだと思ったのか。前作のレビューにも何件かそういった意見があったはず。出版社が違うとはいえチェックするくらいはしたほうがいい。
素人にもわかるほど似ていてはさすがにまずいのでは。ストーリーは良かったのでご自身の絵や空気感で勝負してほしい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 夜更宵
ジャンル: BLマンガ
出版社: 一迅社