-
自己紹介少年漫画/青年漫画1割、BL漫画9割くらいで読みます。その時の気分にもよりますが基本ストーリー重視です。でもエロも大事だと思っています!(笑)
-
自己紹介夜明けのBLが好き!作家さんへのリスペクトを忘れない!
-
自己紹介BLからぬけだせませんオロロロロ
-
自己紹介兄弟(妹)が好きです!ハッピーエンド兄弟作品があったらどうにかして教えてください。小説も好きです。一般的にはメリバでも兄弟たち的にはハッピーというラストでもOKです。
-
自己紹介主にBL。キュンがあり、時にクスリと笑いあり、流れがあってからの…系が好きです!時々、少女・少年・青年まんが。
-
自己紹介恋愛漫画が好きで、特にBLを読みます
-
自己紹介体感予報でBLの扉を開き、「ありえなーい!」とそっぽを向いていたオメガバースや人外なども今ではホクホク読んでいます レビューはもっぱら読む派で書くことはほとんど無かったのですが、なんじゃこりゃ最高やん! これは書きとめなければ!と衝動が起こった作品はその時じゃなくても少しずつレビューしていこう
-
自己紹介少女、TL、BL(主戦場)、大人作品まで幅広く読みます。狂った愛、溺愛執着、歪んだ過激ハード性癖が大好物。常に新しい作品を探し中です♡最近7年目にしてレビューを書き始めました。作品の良さが伝わるレビューを熱く書きたい!
-
自己紹介好きなジャンルはBLで、溺愛多めなものが好みです。バンド、音楽、バレエなどの芸術系や芸能界ものが好きです。子育てものも好きです。
-
自己紹介以前は小説や少女漫画を読んでいましたが、6〜7年前から電子書籍を利用するようになりBLにどっぷりどハマり中。ストーリー重視派、可愛い系が好き。痛いの辛いの病んでるのはちょっと苦手です。マイベスト漫画4冊をなかなか絞れなくて苦しみました。
-
自己紹介漫画好きです。こちらでは主にBL作品を購入&レビュー。色々読みます。
-
自己紹介ジャンルは特にこだわりませんが、強烈なグロやホラー系はちょっと苦手。スポコンで感動、純愛でほわわ~ん、ヒーローにワクワク!濃厚なBLも大の好物。皆さんのレビュー、作品選びの参考になります!ようこそ実力至上主義の教室へ(ラノベ)薬屋のひとりごと(ラノベ)ボクラノキセキ(少女漫画)にハマってますw
-
自己紹介かなりの雑食。ジャンルを問わず、メジャーでもマイナーでも、新作でも旧作でも関係なく、面白そうと思った作品を読んでいます。BLを手に取る際は、濃度よりもまず第一にストーリーを重視。レビューは感じたことを正直に書いておりますので、時に辛口も。どうかご容赦下さいませ🙏
-
自己紹介BLが好きです。
-
自己紹介色んな漫画読んで楽しんでます!ミステリーとか推理、大人系を読むのが好きです😊マイベスト漫画は入れ替わり激しいかもしれない。
-
自己紹介最近読んでとても良かったBL4選。秋の夜長に胸の奥がキュッとなってじわっとする大好きな作品です。BLって凄いなって思えます。こういうのがまた沼になってしまう・・・
-
自己紹介マイベストは好きな作家さん。敬意を払いながら気分で変えるよ。少女漫画界に咲くドクダミの花こと岡田あーみん先生の書籍はいつ電子化されるんです?
-
自己紹介各ジャンルの漫画、小説を愛読。多少の苦手はあれど、ほぼ地雷なし。読了すぐの作品紹介は主に島で。レビューでは主にお題が出たら以前の読後感を思い出し余裕があれば再読し投稿予定。通常厳しい評価やコメントが出来ない小心者。皆様のレビューを参考に作品選びを楽しみにしています。マイベスト漫画は時々変わります☺️
-
自己紹介雑食。少女〜BL、TLオールジャンル読みます。レビューは好みがはっきりしてますが辛くも甘くも素直な気持で書いております。高評価のレビューは作者さんへのエールも込めて。マイ神作品は、レビューにも魂込めてます。
-
自己紹介数年前からBLにハマり読み漁ってます。学生時代に読んだ『ベルセルク』に衝撃を受けて以来、先が読めない、感情描写がリアル、胸を抉られるような重めの作品が好きです(心の健康の為ギャグ漫画も)。何回も読み返す作品、オススメのみ★5レビュー。「◎」や「凄い」を多用し内容薄いです。
-
自己紹介BL中心にシーモアライフ楽しんでいます!レビューは読書記録になるので、なるべく書くようにしていますが、なかなか書けない時もあり、未レビューが山積みになってしまっています…
-
自己紹介レビューのSNSのような改変に戸惑い中。公開、非公開機能の拡充とブロック機能の搭載を求む。
-
自己紹介作品を読んで滾った時に同志と分かち合いたくレビューさせていただいています。BL沼に生息しており、耽美からガチムチまで守備範囲も広く、雑食です。筋肉、溺愛厨なので、その界隈の作品紹介となりそうです。
-
自己紹介フォロー解除をお願いします。レビューは購入の動機にはなると思います。ただ、自分の漫画を選ぶ目や面白いと感じる感覚を疑い喪われる点も多かったです。少々昨今の出版業界には疑問も持ち、分析などに利用されるのも避けたいため、感想は述べず、サイレントユーザーで良いと思いました。良い読書体験に恵まれますように。
-
自己紹介少女漫画も好きでよく読みますが、BL作品に出会ってから9割はBL作品を読んでます!
-
自己紹介BL小説をメインに、BL漫画、他ラノベや少女漫画、少年漫画等雑多に読んでます。重厚なストーリーや、練られた設定、作者のこだわりが詰まった作品が好きです。
-
自己紹介マイベストは少なくても10冊あるー!BL中心、TL、少女漫画もたまに。シーモアでは主に読み放題作品中心、読んだ記録としてレビュー(購入して読んでいるのは他サイトからが主^^;)BL歴はまだ1年位なので直感で読み中(別での購入含めると1,000冊以上、紙本も)経験上地雷無しのリバ好き、ストーリー重視
-
自己紹介BLにハマって3年目になります♡毎月5冊くらいしか購入できませんので皆さまのレビューをめちゃくちゃ参考にさせてもらってます!ありがとうございます🙇
-
自己紹介BがLする世界に住んでます。全て電子、年間600冊くらい。レビューはごくたまに気が向いた時、★5のみ。ストーリー最重要視です📚 騒々しいのは少し苦手ですが基本的に地雷なし。執着×かわいいに惹かれがち🤤
-
自己紹介レビューはBLのみ。マイベスト枠続き『いつまで代わりでシましょうか』『抱いてほしけりゃ啼いてみろ』『先生触診してくださいッ』『南くんはその声に焦らされたい』『巧みなKISSで受注して』『あいまいなウルフ』『姫野くんはときめきたい』『恋をするならひれ伏して』『ゆるギャル武にぃの堅物ロマンチスト彼氏』
-
自己紹介元々マンガも小説も大好きでしたが、増え続ける紙本を大多数断捨離したのをきっかけに離れていました。が、電子書籍に出会って購買意欲が爆発(笑)現在はほぼBL、時々少女(少年)マンガ。レビューは私自身が購入の際低評価レビューも参考にすることが多いため、低評価レビューも投稿しています。あしからず。
-
自己紹介シーモアでは主にBLを。レビューは内容薄めのお花畑系。わりと節穴なので、考察系とか詳しい系とか、沢山の作品を読まれている方のレビュー、めっちゃ頼りにしてます!
-
自己紹介基本的にジャンル問わず読みますが、2022年にBLに目覚めて以降はBLを中心に読んでいます。BL > 少女・女性 > TL > その他、という感じです。主にランキングとレビューを見て購入作品を決めています。
-
自己紹介シーモアは勝手にBL専用サイト。レビューはポイ活なんで購入時期や評価の高低関係なく暇な時書いてます。ただ、どのレビューも魂のリリック書き連ねるのでかなり長くてウザくてキモいです(そのためかたまに神隠しにあう笑)。ちなみに長い割には内容は薄いです。マイベスト漫画の枠あと100個ちょうだい。
-
自己紹介少年漫画が好きです。なによりも1番はONEPIECE。←コマを拡大にして見れるので電子書籍で読むべきか 悩み中。アニメは猫猫にハマっています。全キャラ 声がイイ♪
-
自己紹介ベスト漫画:akabekoさん「ぺこと先生」朝田ねむいさん「CALL」甘咲吉実さん「濡れた〜満たされる」ARUKUさん「ほんとは好きだ」内海ロングさん「偏愛ディテクション」大島かもめさん「コントラディクト」加藤ススさん「24時間落ちないキス」高乃トキさん「不機嫌なDouDou」左京さん「12時から〜
-
自己紹介シーモアさん利用してからずっとBLを追ってます。元々はブロマンス好き。時代物に妖がいたら、これも好き。以前はテレビでブロマンス。紙で時代物。でしたが、最近はシーモアさんで。有難いクーポンを使わせて頂いてます。
-
自己紹介漫画が生きる糧。
-
自己紹介35年歴の腐女子です。黒髪メガネとガチムチ受けとオジ受けが大好物。最近は獣人攻めや人外攻めも好みに♡基本的にBLしか読みませんが、時々エッセイやSNSに流れて来て気になった他ジャンルも読んでいます。
-
自己紹介BL沼に生息。時々レビューで作品への愛を叫びます。🎃10月マイベスト更新。吸血鬼がテーマの神作品4選🦇
-
自己紹介漫画は紙が命!と、思っていた過去もあっさりと終わり、電子書籍で好きな時に好きなだけ読んでいます🤗 そして今、唐突に白抜きヘア攻めにハマっております。 きゅんきゅんする少女マンガ、イケメン同士が絡むBL、青春群像劇な少年コミックが大好きです! でも、1番好きなのは名探偵コナンの降谷零くんです♡
-
自己紹介マイベスト漫画には、綺麗な表紙、綺麗な物語を飾ることにしました。
-
自己紹介BL中心に少女漫画、少年漫画ジャンル問わず愛読。月に30冊前後購入してます。レビューは読む専ですが、あんまりにも言葉が溢れ出したら稀にレビューしてます。たまに伝えたい時もある。人間だもの。
ERR_MNG