作品数
万冊
レビュー総数3,978,405件

人気のマンガをチェックしよう!

  • 結婚、のち恋愛。 冷徹御曹司と身代わり結婚【単行本版】

    朔也/蘇我空木

    素敵です
    2025年5月23日
    無料分だけ読みました。話のテンポが良く、続きが気になります。主人公の性格がいいので溺愛物かと思えば、主人公の相手がこじらせキャラでなかなかじれったいところも楽しみです。絵がきれいなので他の作品も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 被写界深度

    苑生

    久しぶりに読み返しました
    ネタバレ
    2025年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実写化で話題になっていたので久しぶりに読み返しました。というより、購入したのはかなり前なのだけど上巻の途中まで読んで積読してました。
    前回読んだときは早川の紺ちゃんに対する態度に違和感があって途中で読むのをやめたのですが、今回最後までしっかり読んで違和感の原因が少しわかったような気がします。
    子供の頃は周囲の状況や他人の気持ちがわからなくて落ち着きのなかった早川。ちょっとADHDのような雰囲気です。それが中学で山下と仲違いして、友人も好きだった音楽も失ってしまった。子供の世界は狭いから全てを失ったような気持ちになっただろう。
    そして高校生に時間が飛んで、ヤリ○ンになっている早川。友達が上手く作れないから手っ取り早い関係を求めたのかもしれない。辛い経験をしたから「自分」を出さずに周囲に流されるようになってしまったのかもしれない。紺ちゃんを無理矢理襲ったのも好きじゃないシーンだったけどそれはまぁいいとしても、紺ちゃんに嫌われることを恐れて嘘ついて自分から身を引くっていうのは早川のキャラクターとして違和感があるように感じました。
    そして下巻では雰囲気がガラッと変わって早川があまりにも「普通」の男の子になっていて「普通」の拗らせ片思いという感じでした。子供の頃の早川の“才能はあるけど周りに合わせられなくて浮いちゃう”特性ってどこにいったの?高校の頃の紺ちゃんの言葉でまた音楽に向き合おうと思ったはずだけどバンドについてもちらっとしか出てこないから、早川が今は好きなことに打ち込んだり何かを克服したりできているのかどうかもよくわからなかった。
    私としては勝手に「ちょっと変わった子が自分のことを認めてあげられて自分らしくいられてそんな自分を丸ごと好きになってくれる人と出会えた」っていう感じの感動的な展開を期待していたのかも。まぁ自分勝手な期待な訳ですが、予想を裏切る普通の展開になんだかモヤモヤしました。でも、両思いになってからの二人のイチャイチャは友達の延長らしい可愛いおふざけもあり、上巻と切り離して考えればとても好きなシーンでした。
    これからの二人がお互いを理解し合う関係となり写真家・ミュージシャンとして成長したり、山下との関係も何らかの進展があったりしたら、また物語に深みも出て感じ方も変わっていくのでしょうか。いったい何様目線かって感じでデカい口叩いてすみません。
    星4.4
    いいね
    0件

新着レビューをもっと見る

  • 自己紹介
    ジャンルは特にこだわりませんが、強烈なグロ系ホラー系はちょっと苦手。BLは大の好物。今のところ、溜まりに溜まった電子書籍を消化中のハズなのに…なぜかポチッてしまい溜まる一方(汗)過去に読んだ作品のレビューも少しづつ追加の予定。ちなみに個人的な読書メモ兼ねて利用してますのでレビューは短めです。
  • 自己紹介
    かなりの雑食。ジャンルを問わず、メジャーでもマイナーでも、新作でも旧作でも関係なく、面白そうと思った作品を読んでいます。人生で初めて夢中になった漫画は幽遊白書、初めて底ナシ沼を味わった漫画が蛍火艶夜。レビューは作品を拝読して感じたことを正直に書かせていただいております🙏
  • 自己紹介
    元々少女漫画、小説読み。コロナ契機にBL漫画小説沼にどっぷり浸かりました。漫画はストーリー重視、BL小説は、凪良ゆう、一穂ミチ、木原音瀬、榎田尤利、の4大先生方のファンです。読書記録兼ねたレビューは新作と積読山から半々。特におすすめの作品につけてたヨムビー顔がなくなったので前より辛めに星つけてます。
  • 自己紹介
    マンガ民、伝書鳩と申します
  • 自己紹介
    雑食ですがストライクゾーンは狭め。溺愛ハッピーエンド好き。
  • 自己紹介
    ジャンルは特にこだわりませんが、強烈なグロ系ホラー系はちょっと苦手。BLは大の好物。今のところ、溜まりに溜まった電子書籍を消化中のハズなのに…なぜかポチッてしまい溜まる一方(汗)過去に読んだ作品のレビューも少しづつ追加の予定。ちなみに個人的な読書メモ兼ねて利用してますのでレビューは短めです。
  • 自己紹介
    シーモアは勝手にBL専用サイト。レビューはポイ活なんで購入時期や評価の高低関係なく暇な時書いてます。ただ、どのレビューも魂のリリック書き連ねるのでかなり長くてウザくてキモいです(そのためかたまに神隠しにあう笑)。マイベスト漫画の枠あと100個ちょうだい。
  • 自己紹介
    BLを主食としてますが、いいなと思えば何でも美味しく頂く雑食性があります。マイベストは続きの気になりすぎる注目作品達✨

レビュワーランキングをもっと見る

シーモアレビューをシェアしよう!