恋をするならひれ伏して
」のレビュー

恋をするならひれ伏して

ハルモト紺

リーマンライバル系でもかなり別格

ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりイケメンリーマンライバル系無限に貪れちゃうのよ。正直よくある設定で展開は読めるんだけど、絵が綺麗やしキャラの背景がしっかり作られてるしお互いを知っていく過程がめちゃんこ丁寧に描かれてるし2人とも性格良くて好感が持てました。あとこの作家さん構成とかコマ割りが上手くて違和感なくスラスラ読めて漫画としてのクオリティーも高いと思います。
【ネタバレ】2人とも上場企業メーカー本社の営業ツートップ。攻めは跡取り御曹司、受けは貧乏な家庭育ちの苦労人努力家。2人ともイケメン(やはり重要事項)。受けが攻めをライバル視しまくりやけど、実はストーリー開始前よりかねてから攻めは受けにデカ感情抱えてました系。ある事がきっかけで2人はセッ友になり割と早い段階から両片思いになるのにモダモダジレジレして、あぁ〜ジレッタァ〜イジレッタイ☆って歌いながら読むやつです。とにかく攻めのビジュアルありがとう。そんな彼も人生イージーモードと思いきや、社長である父親がクソクソ親父なせいで、実は愛に飢えておりかなり自己肯定感が低い。親父がほんとクソでムカツク。まぁあんまり出てこーへんねんけどな。一方の受けはかなりツンデレ。セッ友になって割とすぐに攻めの事好きになるチョロい感もありつつ、攻めに甘えたくても素直に甘えられない自分がツンデレという事を自覚してるいじらしさがなんかかわいい。でも自分の奨学金と妹の大学の学費を払う逞しさと、後半は攻めの心の闇に気づき攻めを救いだすというヒーラーのスキルを併せ持ったかなりハイレベルなツンデレです。勝手に上半期ツンデレMVP候補にしました。攻めはとにかくビジュアルありがとう。受けに救われつつ、溺愛とスパダリ感と時折みせるワンコ感、こんな攻めは世の中に多ければ多いほどええねん。とくに大きな波乱はないんやけど、序盤から割とすんなり両片思いになって、でもジレジレしたりーのすれ違いーので、やーんもう早く両思いなってラブラブ見せてーって思いつつ、でももっとジレジレも見ていたい!でも早く思いが通じ合ってほしい!でもやはりこのジレジレを一生見ていたい!いや、ちゃん両思いじゃないとあかんやろ!っていうジレンマに陥るのが大好きな方一緒に読も。笑
きれいには終わってるけど攻めがクソ親父に啖呵きって跡取りの座を捨てるところまで見たいので続編お願いします。
修正は匠の技が光るトーン仕様。
いいねしたユーザ42人
レビューをシェアしよう!