レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数3件
いいねGET9件
シーモア島


投稿レビュー
-
作家買い、正解2025年4月30日吉池先生が好きで、新装版が出たりで何を読んで何を読んでいないか忘れているものもあるのでチェックしていたら、こちらが未読と判明。即購入。大事なもの隠すのめっちゃかわいいんですけどwペットを擬人化するのはあまり好きではなかったのですが、吉池節炸裂のおもしろさで、どのカップル(?、主従?)もまったく違うタイプでおもしろかったです。
いいね
0件 -
-
スパダリ王道2025年3月15日作者買いだったのですが、後半というか最終話がすごい駆け足であれよあれよと終わってしまった。先生の筆力画力であればもっと描き込めたと思うので、ページ数の関係なのかな…と思ってみたり。ストーリーは王道で安心して読めますが、叔母夫婦の末路も知りたいし、3巻くらいのボリュームは欲しかったなぁ…と思います。
いいね
0件 -
-
-
合わなかった2025年2月12日同意のない性行為は嫌悪感しかない。初回は最初から最後まで不同意。真白は自分の欲望でしか動いていない。少しでも相手に配慮があれば違った見方もあったけど、これでは犯罪者でしかない。絵は綺麗だったし、下着のデザインも可愛いと思う。これは犯罪者のドリーム物語かな。
いいね
0件 -
-
-
BLの枠に収まらない2024年11月19日感情よりも理性で関係を構築したいけど、感情を完全に排除することは出来ない。そもそも関係を構築したいと思うのは好意という感情があるから。でも、感情に流された関係だと、共にいる必然性、理屈がなくいつか壊れてしまう不安がつきまとう。人との関係を慎重に、時に哲学的深みにはまりながらゆっくりと歩み寄る2人。即物的なBLが溢れる時代に、近現代文学のようなこの作品は、とても貴重。作中に京都学派の哲学者三木清の言葉が挿入されているが、一世紀の時を経てもなお普遍的な問いを突きつける。人の弱さも、温かさも、寂しさも、優しさも、根源的なものは変わらない。
-
-
とっても可愛らしい2人2024年10月31日未知の国に従者も連れず、たった一人で嫁いでいくエリファス。そして、それを受け入れざるを得ないレオン。本人たちは望まぬ、そしてこの世界の為政者すべてに望まれた結婚。健気な頑張り屋さんと1mmずつしか歩み寄れない不器用さんのお話wとても微笑ましく読みました。整っていて読みやすい文章、設定の破綻もなく、ノンストレスで読了。欲を言うならもう少し試練があっても良かったかもしれませんが、穏やかな気持ちで読み進められる作品も大事。試し読みで「おもしろそう」と思ったのに、先行レビューの評価が低くてものすごく悩みましたが、買ってよかったです。筆力○分量○読みやすさ○構成○読み応え△ハートウォーミング○挿絵の分量△
いいね
0件 -
-
原作からのコミック2024年9月16日海野幸先生が好きなので、原作を先に読んでいます。コミカライズはだいぶ期待をしていたのですが、体格差がほぼ、ない!!もっと偉丈夫を想像していたので、初っ端から挫けそうになりました。また、序盤に説明が多いかな?と。内容を知らないと文字の多さで敬遠されてしまいそう…。ページ数の関係で仕方がないとは思いますが、せっかくのコミカライズ、まんがならではの表現が欲しかったです。とはいえ、小説が苦手な方はこちらを是非!と言える作品です!巻末のSSも良かったです。
いいね
0件 -
-
-
惹き込まれた2024年7月1日最初は絵が昭和っぽい?と思ったけど、読んでいるうちにどんどん惹き込まれて、成瀬くんの自己肯定感の低さが爆発するところでは胸がギュッとなった。LGBTQのアイデンティティの確立過程をちゃんと表していると思った。
いいね
0件 -
密書でござる!-隠密大江戸春情録-【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】
意外とストーリーもちゃんとしてた2024年6月30日2巻で怒涛の展開だけど、ギャグマンガと侮るなかれ。ちゃんと最終回に向けてきれいに納めてきた。月代なので途中人物が混乱するところもあるけど、話の流れで理解。おもしろかった。いいね
0件 -
-
-
二人の生き方が丁寧2024年6月2日こりゃ育ちの良さだな。どなたかが書いていた、どこかに置き忘れてきた理想の青春が、まさにここにありました!二人とも誰に対しても誠実で、好感度の高い二人が不器用に恋してる姿は尊すぎてこちらの心臓がオーバヒートしてしまいます。誰もが応援したくなる二人。もちろん、家族の問題などリアルを言い出したらきりはないけど、逆にそういうのを絡めると作品として蛇足というか、世界観を壊すというか、リアルな葛藤がないと満足出来ない方は他を読んでいただくということで、この青春は守っていただきたいと思います。おみつ呼びもカワイイ。友だちも素直で良い子たち。
いいね
0件 -
-
-
-
ふわぁっと期待は高まるのですが2024年5月6日膨らみきれずに終わった…みたいな感じ。全体的に皆さんの感想通り、かわいいしトキメキもあるし終わりもいいし、いいんだけど何か物足りない。どなたかがレビューでこの物足りなさを言語化して下さるのを期待します。80点超えではあるのでオススメはします!
いいね
0件 -
-
あらら急展開?と思ったら2024年4月28日そこからはじっくりほんわか暖かく愛を育む系で、すごく可愛い二人でした。
終始好きが溢れていて、読んでいてほわほわした気分になりました。いいね
0件 -
ダメな主人公がダメなままでいるリアル2024年2月17日藤次のいつまでも自分と向き合えないで周りを巻き込むところは確かにイラッとしますが、それも含めてこの作品の魅力だと思います。聖人も良い人だけど、見方を変えると藤次の弱ったところに漬け込んで付き合って別れ方は独りよがりだし、八千代も何も言わずに去って独りよがり。みんな、傷つきたくなくて身勝手。でも、人ってそうやって無意識に予防線張ったり逃げたりするもの。読後感はスッキリではないけれど、そこが良いんだと思います。単純明快なストーリー、物分りのいい善人が織りなすハッピーエンドが好きな人には向かないかも。懊悩逡巡未練後悔依存。そんな話があったっていいじゃない。
-
-
上下巻とは思えないボリューム2023年12月11日5巻分くらいの濃密さを感じます。ファンタジーでBLで討伐で…ああ、ぽい描写を点在させて、読者に線を繋がせるのかな?と思っていましたが、そんなことはまったく感じさせない内容の濃さ!作者様の力量を信じきれなかった自分を殴りたいです。プティが可愛いので番外編をお願いしたいです!
いいね
0件 -
お話はかわいい2023年11月1日ぽちゃもわりと好きなので期待していたのですが、ぽちゃぶりが服のお腹部分がダボッと膨らんだだけで肉付きが感じられない…。全体的に絵が不安定で、顔も可愛いときと崩れてるときがある。髪が不自然に大きかったり。ヘタウマで味があるのともまたちょっと違うので、ストーリーが好みだっただけに残念です。
いいね
0件 -
-
かわいい2023年10月8日おもしろいところもあるけど、全体的にサラーッとふわふわしていて少女マンガっぽかった。悪くはないけど、新人さんが頑張って描きました、という感じ。半額でなければ買ってないかな。
いいね
0件 -
-
めっちゃいい意味で2023年8月5日脳筋w 難しいことを考えないで単純に「あ、そっか!」で動いていく。でも二人とも根が善良でポジティブだから、それで幸せ。読んでいてただただ幸せです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
終わりにはじめる恋のはなし【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
かわいいお話2023年4月30日1年後に巨大彗星が衝突する、それが確定事項でも学校はあって日常生活は変わらなくて、でも学校からは「死ぬまでにやりたいことリスト」の提出を迫られる。そういう世界で、地球規模の壮大なことは何も起こらなくて、崇高な志なんかもなくて、男子高校生が真っ当にアオハルする話。お安くなってたので購入。絵柄も相俟っていい意味でメルヘンな雰囲気でほのぼのしました。終始かわいいです。いいね
0件 -
設定理解に時間はかかるものの…2023年4月26日お話はすごく良かった!!これだけ設定を作り込んだなら、もっと長く続けて欲しい。せっかく設定を理解したんだもの。読んでいるとぜひとも音楽を聴きたい気持ちになってくるけど、実現させるのは難しいんだろうなぁ。
いいね
0件 -
-
-
-
王道といえば王道2023年3月22日同人誌なので割高に感じますが妥当なお値段かと。内容は中堅どころのサラリーマンが人生マンネリになっていたところに、爽やかイケメンが登場し、お近づきになりたくてちょっと無理をするクスッと笑える日常系。キスもないので、ガッツリBLを望む方は回れ右。ほんのり気になるあの人の趣味に合わせてみたけれど…(;´д`)トホホ…といううっすらBLで良ければ、おもしろかったです。
いいね
0件 -
丁寧に思春期の群像を描く。2023年3月15日ともすれば訳のわからない衝動に突き動かされて、後に何故あのような行動を取ったのか恥ずかしさに叫んでしまうようなことをするのが思春期。そんな衝動に流されず、でも思うようにいかない多感な時期を、手探りながら前に進む二人のお話。邂逅から再び相まみえるまで2年。この時期の2年は大きい。でも、それは二人にとって必要な時間だった。二人は丁寧に、丁寧に、自分の気持ちを大切に育んでいた。それは離れてはいたけれど、二人の時間だった。素敵なお話です。他のクラスメートもそれぞれに大切な気持ちがあって守ってあげたくなる愛すべき子どもたちです。
-
-
後味の悪さも含めて良作2023年3月2日最後みんなが幸せになってハッピーエンド!というお話ではないけれど、人智を超えた存在ゆえの選択であり結末で、それは文章に説得力があるからこそ成し得たもの。凡人的には後味の悪さを感じる部分もあるけど、それも含めて納得してしまう良作。エセルの聡明な無垢さに救われる。個人的に閨房シーンは最後だけでいい派で、取ってつけたようなエロ描写には嫌悪感を感じるのですが、この物語には必要なシーンであり描写なのだと合点がいく。この作者さんの描く世界は、97%は滑らかで完全な球体と思わせる心地良さなんだけど、残りの3%に異物を仕込んで「なんじゃこりゃ」と思わせながらも破綻させずに独自の世界を創り上げる。そこが、ありきたりな異世界モノジャンルで独自性を築き上げているんだなぁと思う。
いいね
0件 -
-
幸せしかない。2023年3月2日最高です。心温まる後日譚です。読むと胸がじんわり温かくなって満たされていきます。末端の末端でいいので、精霊になってここで一緒に過ごしたいです。
いいね
0件 -
スズ子GJ2023年3月1日作者さんのメタラーさんが好きで、新刊だったけど購入。めちゃめちゃ良かったです!ルームウェア、スズ子めちゃいい味出してて大好きです♡リストアップする心境、それを攻めに見つかるタイミングなどなど完璧な布石で、回収がまた素晴らしい。大満足の作品です。ルームウェアで運ばれる姿が一番好きです。
いいね
0件 -
可愛い2人2023年2月22日最高でした!絵がすごく可愛い上に丁寧で、シローさんの表情が素晴らしい!!獣人用住宅のサイズ感、家具のデザインもリアル(?)だし、見せ方が上手い。表紙からは想像もつかないほんわかカップルでした。最高に推せる2人。1つだけ、シローさんが年齢にこだわるわりにユキが何歳なのか分からなかったのが残念。 一緒に「あと○年…」と悶々としたかったw
いいね
0件 -
-
子育てしたことないって嘘でしょ!?2023年1月14日と思うくらい、子育ての大変なところがリアルwでもだからこそ"家族"になっていくんだよなぁ、とほっこり。イヤイヤ期真っ最中の方が読んだら、そこに目が行って共感だけになってしまうかも知れないけど、過ぎこし日々に思いを馳せる世代は懐かしく愛しく感じると思う。そして、家族への愛が湧き出してくる。1巻で完結なのでやや急いだ感はありますが、その制約の中では十分描いていると思います。養子縁組を求めることに子どもの犠牲を肯定しているという意見もあるようですが、現実的に乳児院や児童養護施設には子どもがいて、日本は血縁主義が強く養育里親や養子縁組もとても少ない現状があります。理想はすべてのお母さんが自分で育てたいと思い育てられる環境があるというものかもしれませんが、理想を追求して、今いる子どもを置き去りにすることは無責任です。この二人が「減っていくだけの家族」と思い結んだ絆が「増えることが出来る家族」になることは、この家族だけでなく社会全体の幸福だと思います。BLというカテゴリーだけに収めていいのか迷うくらい老若男女全方位にオススメ出来る作品です。
いいね
0件 -
-
-
助走が長くて中盤から本気2022年12月27日貢物の苦悩が長く絶望的で、獣魔王さまとフェイの(物理的)距離も遠かったので、このまま学者魔人さんとくっついた方が幸せなんじゃないかとも思いましたが、中盤からしっかり読み応えありました!
いいね
0件 -
物語の内容わりに短い。でも泣ける2022年12月15日作者さんの他の作品を読んでいないので何とも言えないのですが、大事なところもわりとあっさりしていてもったいなかったです。伏線もすんなり回収するし、せっかくの設定なんだから、もっと書き込んで織り込んで、上下巻にしても良かったのでは?と思う内容でした。とても良い話だっただけに、もっと読みごたえが欲しかったです。内容は好きです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ヒカルンの可愛さは2022年10月29日天井知らず。最初はおもしろいが優勢だったけど、今は可愛いと健気が熾烈な争いをしていて他の追随を許さぬ状態。ただ可愛いだけではなく芯の強さがあって、推さずにいられない!
いいね
0件 -
-
-
子どもの発育に矛盾が…2022年10月10日サラッと読む分には子育て王道モノでいいのですが、ところどころ日本語の使い方、表現に違和感を感じます。地の文で並列を表すのに口語で使われる「とか」を使用していたり、他人の行為に使う言葉を自分の行為に使っていたり…。校正で気づきそうなものだけど…。そして、朝陽は1歳半くらいでおむつ持参だったのに、預かってすぐの帰宅後に、トイレに連れて行って(信頼関係もなくトイトレには早いと思う)その後もおむつの出番なしだったり2歳になったばかりでそれまでの2語文から急に3歳児並みの文章を話すようになったり、子育てモノ愛好家としては首を傾げる発育過程。交番の対応もあり得ないし、莉央の過去の家庭環境も何故父親がそう思い込むに至ったのか説明がなく、そんな妄想に取り憑かれた父親が新しい家庭を持てるものかしら?と気になるし、黒沢家の跡取り問題もあっけなくなかったことのようになるし、何だか広げた風呂敷の包み方が雑であちこちの弛みから大事なものがこぼれ落ちてしまったよう…。設定や文章のタイプに嫌な感じはないし、おもしろくないわけではないのですが、筆力不足を感じます。
いいね
0件 -
-
最高でした!!2022年9月21日新刊は通常のクーポン対象外なので、いつもなら新刊対象のクーポンまで寝かせるのですが、滝沢晴先生、モフモフ、お子さま、と三拍子揃っているので待ちきれず購入。大正解です!!しかも、アジア〜シルクロード好きの私にとって、妄想力が倍増する設定!外枠だけでも言うことなしなのに、中身がまた詰まってる!おもしろい!安易に閨房シーンでページを稼がず、物語に必要なここぞに留めて、その分しっかりと物語を埋めて下さるさすがの筆力。電子書籍はページを繰るのが不自由なのですが、今回は「この伏線確かあったな」と戻って読み直したり、紙のように時間をかけて読みました。そして、ルウの可愛さよ🖤口調が可愛すぎる!それにしても滝沢先生の子どもに対する愛情、描写には毎回感心させられます。物語の都合で子どもを動かさず、子どもの生態で物語が自然と動いていく。BLで子どもが出てくる作品の中には子どもが小道具のように動かされているものもありますが、それがないのが嬉しいです。もちろん、ラブラブ主人公たちももんのすごく良きです!が、それは他の方が書いてくれると思いますw
-
-
完全とは?2022年9月18日完全版なのに完結してなかった…。いや、早合点したのは自分なんですが。まだまだ序盤といった感じで、いいも悪いも判断出来ませんが、期待を込めて星4つです。6話194ページ。
いいね
0件 -
-
-
途中、本気で泣いた2022年8月4日理人の心を思うと、胸が張り裂けそうで堪えきれませんでした。あとがきで、喋らない理人の可愛さをどう表現するのか悩んだと書いていらっしゃいましたが、読後の感想としては、もはや文字だったことが信じられないくらい伝わってます。私も理人を守り抜く!と思いました。恋愛部分もスペック的には超絶スパダリであるはずのヒューゴの完璧になりきれない愛すべき二枚目半ぶりが、植物オタクの新太郎のズレたところとファスナーのように噛み合っていくところがとても良かった。ジャンルとしてはよくあるパターンのお話ですが、作品の良し悪しを決めるのは、そういった細かいところの描写力なんだろうなぁ…と思います。良かった。
-
-
-
-
-