フォロー

0

総レビュー数

52

いいねGET

71

いいね

31

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    とてもアッサリ
    2021年7月25日
    キャラもストーリーも絵もそれぞれ良いと思うんですが、すべて今一歩アッサリしてます。もっとドラマチックにできたんではないでしょうか。感動シーンが いくつもあるはずなのに泣けません。構想は練られてるのにもったいない。
    いいね
    0件
  • 黒子に恋は、いりません。

    わたなべ志穂

    モヤモヤする
    2021年7月24日
    無料一巻は面白かったので最後まで読みましたが
    、なんかモヤモヤ…。黒子先生の7年が不憫すぎる。四巻が無理矢理すぎてついていけないです。でもこの先生の描く男性は羽生くんみたいなスタイルで素敵だし、女性も好感持てるので、目の保養には良いです。
  • ミントチョコレート

    折笠まみ

    3巻まで。満足。
    2021年7月21日
    漫画界の鉄板、両親再婚ラブコメ。親同士はどこで知り合うの?なぜ卒業まで待たないの?とツッコミつつも読んでしまう王道ストーリー。たしかに絵柄は古め、ヒロインはウルサイけど、ラブコメの「コメ」が主張されてて私は面白く読みました。看病ネタも酔っちゃうネタも入って三巻でちょうどよくおさまってるので、もう満足です。
  • 砂時計

    芦原妃名子

    人生を見守る
    2021年7月11日
    キャラクターに感情移入してキュンとしたり、というものではありません。恋愛ストーリーだけでもなく、それぞれの人生がどのように紡がれるのかを見守る作品です。なので、レビューでよく見かける通り、大人が読んで腑に落ちる感じだと思います。学生時代に読んでたらフラフラグズグズしてるなぁとか藤くんカッコイイとかで、ここまで染みなかったでしょう。冒頭から結末まで、よく考えられた展開だと思います。未読の方にはオススメしたい作品です。
  • 猫かぶり姫はスキだらけ

    やましろ梅太/aN

    無料一巻のみ
    2021年7月8日
    一巻しか読んでないのですが、ライトな野球青春ラブコメです。これが、タイトルと全然結びつかなくて、備忘のためレビューしてます。猫かぶり具合もよくある程度だし、隙だらけではない気がする。
    登場人物みなさん爽やかで好印象でした。要チェック。
    いいね
    0件
  • 隣のあたし

    南波あつこ

    ややこしい、、
    2021年6月27日
    それぞれ気持ちが複雑で読んでる方も振り回されます。読み終わっても色々考えさせられる。。
    で、設定年齢若すぎません?途中で、まだ14歳!と気づくと若干冷めました。
    この作者さんの絵柄は好みだし、描写もいいんですが、ちょっと残念なところもある作品でした。
    いいね
    0件
  • すみれ先生は料理したくない(分冊版)

    大久保ヒロミ

    新しく面白い
    2021年6月26日
    いやー。すみれ先生に完全に同化できる自分が悲しくもあるが、皆さんの共感レビューで安心できる。無料分だけですが、はまります!すみれ先生にもお嫁くんが来ますように。
    いいね
    0件
  • 初恋ダブルエッジ

    小田原みづえ

    トラウマは不要
    2021年6月26日
    んー絵柄かわいいし、とのさんかっこいいので、フツーのラブコメで充分楽しめたと思います。黒髪男子二人を書き分けられてるのも上手です。半端なトラウマは、とのさんの包容力を見せつけるための設定?ギターはケースに入れてなかったの??と、ヒロイン周辺にやや違和感がありました。とのさんはかっこいい。
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    じーんと胸に染みる
    2021年6月26日
    まだ三巻ですが、もう胸いっぱい。よすぎるーー。皆さんのレビュー見てたら最後まで期待を裏切らないようなので、また続きも読みます。心の美しさっていいなと思えるし、それに感動する自分もいい人になれた気分。
  • わたしのお嫁くん プチキス

    柴なつみ

    理想中の理想
    2021年6月26日
    家庭的男子、素晴らしい。女性も働くこの時代、お嫁くんのニーズは高まるばかりです。じれキュンだけど、たとえキュンがなくても、甲斐甲斐しくお世話するヒーローと可愛げのあるヒロイン見るだけで癒される。一家に一人ほしい。。
    いいね
    0件
  • 小悪魔くんの甘い囁き

    有生青春

    表紙で損してる
    2021年6月6日
    5巻まで。タイトルと表紙から低年齢向けかと全く期待してなかったのですが、意外と読みやすく面白い。顔の描き方はあまり好みではないけど、全体的には上手な気がします。5巻の時点では元彼さんが報われて欲しい。
  • 明日見凛には惑わされない

    紅雨ぐみ

    これぞ少女漫画
    2021年6月2日
    1話無料と冒頭の流し見ですが、絵が可愛い!お目目キラキラだけど子供っぽすぎるほどでもなく、違和感なく読めます。八方美人ヒーロー、人気になるのも納得です。主人公のキャラ(普通に可愛いけど媚びてない)も好感持てるし楽しく読めそう。
    いいね
    0件
  • アラサーバージンロード【マイクロ】

    へんみ奈々恵

    なぜこんな表紙?
    2021年5月17日
    絵がキレイ。謙虚で可愛くて家庭的なのになぜか彼がいないヒロインと、知的でイケメンなのになぜか彼女のいないヒーロー。同じ会社で男性が二歳年上。普通にお似合いだと思います。ただ、真面目なヒロインなのに、なぜ毎回こんな表紙なの?
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    黒崎のギャップ
    2021年5月17日
    面白かった!なんと言っても黒崎のキャラが魅力的!
    社会の底辺でも頂点でも渡っていける振り幅。校務員と天才ハッカー、黒崎とデイジー、二面性が破綻することなく両立されてます。ちゃんとキャラに芯があって、無茶するとこや弱さまで魅力に感じる。
    ちょっと寒く感じるシーンも正直あったけど、全体の勢いと黒崎パワーで楽しめました。
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    軽いテイストで楽しめる
    2021年5月17日
    ヒロインの夕鈴には好感持てます。個人的には、狼陛下の二重人格についていけなかった。軽く読めるし、多彩な登場人物それぞれ面白いんですが、再読はしなさそう。弟くんと、女友達のお姫様がとっても可愛かったなー。
    いいね
    0件
  • 斎王寺兄弟に困らされるのも悪くない

    晴海ひつじ

    浬くん派
    2021年5月17日
    主人公は家庭的な頑張り屋さんでいい子なので、幸せを応援してしまう。
    長男は普通に常識的な大人で、四男には懐かれてるだけなので、四人にモテモテみたいな無意味なストーリーではなくてよかった。よくあるエピソードも全く期待を裏切らない、私はこの安心感、好きですね♬
  • いい弟、悪い弟

    瀬能じゅん

    かわいいー
    2020年9月8日
    日乃さんも礼二くんも仁礼くんも、みんな可愛いーー
    !!
    日乃さんは、ちょっと違いで「気を持たせるあざといキャラ」になっちゃうところを、ほんとに毒気のないポンコツぶりのおかげで、愛されキャラなのが納得できます!
    思春期の子を持つ親同士の再婚は、現実ではちょっと待てと思いますが、漫画界では名作の宝庫ですね。しかも弟なのがなんかいい。礼二くんがんばれ。
    いいね
    0件
  • ウソ婚 分冊版

    時名きうい

    絵柄が劣化
    2020年9月8日
    前回「巻ごと」の一巻読んだときは、面白そう!と思ってたのですが、今回「話ごと」の冒頭を流し見してたらめっちゃ絵が崩れてる、、10話代後半あたりからかな。20話代は違和感ありすぎ。作者さんが心配になるレベル。どうしちゃったんでしょう。
    嘘から始まる、は好きなパターンなんですけど、残念。
  • 理想的ボーイフレンド

    綾瀬羽美

    好き!!
    2020年8月3日
    春田くんの人畜無害そうなサラサラ草食男子っぽさが好きだー。谷くんもめっちゃいい子だから、幸せがくるといいな!と思って読んでました。
    この作品には基本的に苦手なキャラがでてこなくて、ななちゃんカップルにもトキメキをもらえます。
    同じ作者さんの作品でキャラがめんどくさくて挫折したのがあって、ちょっとヒヤヒヤしながら読んでたのですが、これは最後まで良かったです!!
    結局、理想やスペックなんてどうあれ、まじめに思い合えれば、それが理想のカップルなんだなー。
    タイトルも素敵だし、名作でした!
  • 恋するハリネズミ

    ヒナチなお

    への字口にときめけない
    2020年7月30日
    ストーリーは、ところどころキュンとしたり、心あたたまるシーンがあり、高評価なのはわかります。
    でも私は帆月くんにときめけなかった、、、
    となりの怪物くんも同様ですが、このタイプの(無表情、乱暴者、周囲に誤解されがち)ヒーローが好みじゃないので入り込めないんですよね。
    主人公は面倒見たいタイプなのでお似合いです。
    いいね
    0件
  • 好きにならないよ、センパイ

    はつはる

    普通です
    ネタバレ
    2020年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 育ちゃんは可愛いけど、先輩の魅力は何だろう?
    育ちゃんから見てストライクであり、感性も通じるところがあっていいんだろうけど、アッサリ付き合ってアッサリ好きとか言われて、なんか盛り上がりに欠けるような、、
    男友達の存在が彼の独占欲を刺激したり、元カノに嫉妬したりも、定番というか普通です。
    変にすれ違ったりこじれたりしないので、平和に読めますが、特別印象には残らないです。
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    なにこれ、めっちゃおもしろい
    2020年7月30日
    なんの前情報もなく一巻無料で読んだのですが、おもしろーい!!笑える!
    細かいとこだけど、相多くんにとっての青木ランキングが面白すぎた!
    気軽に読めるので、またの機会に気分転換に読もうかなってかんじです。でも先行きは?展開次第ではリタイアかも。
    いいね
    0件
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    ほど良くリアルな主人公
    2020年7月30日
    一巻だけ。
    表紙で見るとお似合いだけど、出だしの花野井くんは長髪チャライケメン。むしろこのままのビジュアルで展開してほしかった(ヒロインとのギャップ的に)。
    ヒロインも卑屈でも拗らせてもなく、誠実ないい子で応援したくなります。
    むしろモテる男子はこういう女子に惹かれるのかもと説得力がありました。重いけど、まぁ漫画だし、当人同士がよければそれで。
    いいね
    0件
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    振り切れてて面白い
    2020年7月29日
    猪突猛進ワガママお嬢様と、
    オンオフのギャップが激しい執事。
    この設定を、極限まで突き詰めている。
    なのでどこにも共感できないのに面白く読んでしまった。(8巻まで)
    「彼女はまだ恋を知らない」と続けて読み、設定は近いのにテンションが真逆で自分のセレクトを反省。
    でもこの主従とか身分差って、なぜかすごい好きなんですよねー。男性が遠慮しようとするのがいいのかな。
    いいね
    0件
  • ウソ婚

    時名きうい

    王道
    2020年7月29日
    普通に素直に可愛げがある女の子。
    自力で成功している幼なじみ。
    意外と疎遠になってて、大人になって再会というのもありえる展開ですんなり読めた。
    なぜこんなお金持ちが私なんかをーみたいなシンデレラストーリーはあまり好きじゃないけど、これはわりと自然です。
    無料一巻読んで、絶対続き読みたいっていうほどでもないけど、かなり好感もちました。彼がはっきり感情を出し始めたらもっとはまるかも。
    いいね
    0件
  • 王様に捧ぐ薬指

    わたなべ志穂

    3巻無料で
    2020年7月29日
    すみません、3巻無料で十分でした。つづきはいいかな。
    美男美女ですが、なんだか疲れる。美男美女すぎるのか、話が豪華すぎるのか、、
    私の好みとはちょっと違いました。「18歳〜」のほうを追いかけます!
  • 18歳、新妻、不倫します。【マイクロ】

    わたなべ志穂

    交際0日婚バンザイ
    2020年7月29日
    タイトルがなんか変?三話無料で恐る恐る開いてみました。不倫しなさそうですね、ピュアなカップルで良かった!!
    タイトルで敬遠しちゃう方、こちら全然幸せな世界ですよ!
    煌が素敵。お姫様も可愛い。
    親がお金持ちの御曹司より、自分で努力してる人の方がカッコいいので、相当好みです。
    トキメキをありがとうございます!
    いいね
    0件
  • 彼女はまだ恋を知らない

    藤沢志月

    すごく良いだけに残念
    ネタバレ
    2020年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品の設定や雰囲気はとても良い!
    空太が人格者で、幸せになってほしいーとこちらも真剣に読んでしまった。
    ただ、5巻のはしょり具合、もうちょっとバランスをとれなかったのかなーと残念です。ほんとにこれ最終巻?と思いながら読み、やっぱり何か足りない感が残りました。
    そして空太は前髪あげない方がイケメンです。最後までうっとうしい前髪でいてほしかった。。
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    レビューも全部読んだ
    ネタバレ
    2020年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に出会えてよかった。読み終わっても抜け出せず、こちらの900近いレビューも全部読みました。皆さんの感想、解釈を知りたくなる、語り合いたくなるような作品です。
    キャラ一人一人が愛しい。
    生きていることの尊さを感じる。
    読後の重みが桁違いでした。
    ともあれ、よく生きた、と思います。どんな形であれ、亜姫と薄星は誰よりも濃く長く一生を共にしたんだと、自分を納得させています。

    追記
    「この世とあの世の間の高い山の上にある千年の花」は、この世から去りかけた薄星にしか手に入れられない。亜姫は「こんなに無事」だから。
    幼いころから千年の花を信じ続けた薄星は、「この世とあの世の間」でそれを求め、亜姫が女王でなくなった晴れた日を待ち迎えに行った。
    毒や老いも、願いを叶える千年の花の力が作用した。
    亜姫のもとに星が還り、数十年の永遠を過ごすために。
    信じて。と薄星も言っていたし。巻頭で「ねがいは叶った」と言っているし。
    ファンタジーだけど、もうそう思うことにしました。
  • 私の町の千葉くんは。

    おかもととかさ

    世界に入れない
    2020年6月26日
    表紙やタイトルから、可愛いラブコメかと思ったら、先生がこれかーーと入れなかったです。。
    もうちょい立場を考えてくれません?
    主人公に好感も共感もないので、男性陣がイケメンでも、うーん。続きはいいかな。
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    めっちゃいいのに、残念感
    2020年6月26日
    ヒロインも良い子。ヒーローも青春ものに王道のイケメン。ストーリーも丁寧でいいんですが、肝心の「ここぞ!」というシーンの大ゴマの描写が大げさで、ちょっと冷めちゃう…という繰り返しでした。
    でも全体的には良いですよ!タイトルや表紙もいいし!
    いいね
    0件
  • ココロ・ボタン

    宇佐美真紀

    安心して読めるラブコメ
    2020年6月24日
    うそカノにハマりすぎて、似た感じのを検索し、たどり着きました。こちらの方が先ですね。スマホでなく携帯なのが時代を感じる。
    ツンデレ知的男子好きだし、楽しく読んだものの、古閑くんの気持ちが読み取りづらく、どこがキュンポイントかダイレクトに伝わってこない感じがあったので、ちょっと物足りないかな。
    いいね
    0件
  • うそカノ

    林みかせ

    最高に愛おしいカップル
    2020年6月9日
    可愛い。。胸キュンどころか胸ギュンで心臓が危険です。幼い絵柄だけど無駄にキラキラしてなくて大人でも読みやすい!
    読み終わるのがもったいなくて、一巻ずつ何度も戻って読みました。特に8巻でもう無理(胸熱すぎて)と思い、なかなか9巻以降読まず。
    でもとうとう読み終えました!
    最高の彼氏彼女です。入谷くんは大財閥の御曹司でもないし、すばるはスタイル抜群とか料理上手でもないけど、私はこれ以上ステキなカップルはいないと思う。二人の青春を見届けられて幸せでした。
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    じわじわ好きになる
    2020年6月9日
    主人公ちゃんはいいのですが、いまいち花くん・こまりちゃんの魅力がわからず、正直2巻くらい流し見。
    ですが、3巻あたりで少しずつ主人公が花くんと近づくにつれ、じわじわ作品自体も花くんも好きになってきた。優しい穏やかな作風で安心感あります。あと二冊くらい読んでみよう。
    いいね
    0件
  • 嫌いになります、佐山くん!

    七都サマコ

    好感しかない
    2020年6月7日
    一巻無料で読ませてもらいました。一巻の最後で納得。キャラも絵もストーリーも全部好き!微笑みの貴公子みたいな佐山くんが、これから感情を出してくれるのかなー楽しみ。主人公もほんとに応援したくなるキャラです!
    いいね
    0件
  • なのに、千輝くんが甘すぎる。 プチデザ

    亜南くじら

    脈拍がおかしなことに
    2020年6月7日
    まだ一巻しか読んでませんが、
    すでに面白くてドキドキです!誇張ではなく、脈上がります。
    ウソで付き合うんじゃなく、「片思い」っていうクールな感じ。でも優しい。絶妙です。
    いいね
    0件
  • あつもりくんのお嫁さん(←未定) プチデザ

    タアモ

    絵になじめない
    2020年6月7日
    4巻まで読みました。独特な絵柄じゃないですか?
    幼いというか、、でもセリフやストーリーで読ませるかんじ。
    クールな敦盛くんがちょっとずつデレてくるのは可愛いし主人公のキャラも嫌じゃないんですが、宝くんが可愛そうで相当モヤっとします。主人公の自己満足の犠牲になってるような。そして宝くんが大人に見えない(絵的に)、、
    いいね
    0件
  • 宵の嫁入り

    七尾美緒

    どういうジャンル?
    2020年6月7日
    一巻無料で読ませてもらいました。絵はキレイ。シリアスなラブストーリー?かと思うと猫又とか二等身のお手伝いさんも出てくる、けど笑えるわけでもなく、ファンタジーってほどでもなく、、どんなテンションで読めばいいのかしっくり来ない。
    でも透明感のある大人っぽい絵は好きだから、また別作品をチェックしてみようかなーと思いました。
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    5巻まででいい
    2020年6月6日
    前に途中まで読んでて、面白かった印象があったので、全巻古本屋さんで買ってみた。そしたら面白かったのは5巻までだった、、(あくまで個人的に)
    平凡な女子と学年一のイケメンなので、夢はありますし、面白いところもありましたが、グダグダ感が否めずです。
  • ひるなかの流星

    やまもり三香

    小説のような叙情的ストーリー
    2020年6月6日
    こちら、映画もすてきでした。
    何も知らず一気読みしたのですが、はじめはクセのある絵柄でどっちかというと苦手ぎみでした。でもそれぞれの登場人物の心情やストーリーがちゃんとしてるので気にならなくなり、漫画じゃなく小説を読んだような読後感でした。泣くとは思わなかった。心に残る作品です。蛍のシーンが特に好きです。
    いいね
    0件
  • となりの怪物くん

    ろびこ

    生真面目女子とADHD系男子
    2020年6月6日
    成績首位を争う、みたいな設定は好きです。自分を高められたり、相手を認められたりするので、納得感があります。実写映画は早々にリタイアしましたが、こちらは全巻読破。雫ちゃんの華奢で生真面目で淡々としながらも頑張り屋さんなキャラは応援したくなります。子供っぽいのに天才肌のヒーローも新しい。でも、なんども読みたいほどはまったか?感動したか?というと、そうでもないです。あ、ハルにときめかなかったからか。
    いいね
    0件
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    完璧なイケメンより味わい深い
    2020年6月6日
    はじめ真琴ちゃんが可愛くは見えませんでしたが、れーたが意識したり大切に思うのはわかりますし、真琴ちゃんのとまどう気持ちもわかる。悩みすぎとのご意見もありますが、私はこじらせる系がむしろ好きかも。
    れーたも、残念なイケメンですが、時々(失礼)すごいかっこよく見えて、キュンとさせてもらいました!!レンタルで読みましたが購入予定です。
  • 絶対にときめいてはいけない!

    築島治

    なるほど今回は同居
    2020年6月6日
    5巻まで読みましたー。
    同じ作者さんの「私たちには壁がある」がとなりの幼なじみ。今回は親の再婚で同級生が同居。しかもイケメンでいいやつ。絶対ときめく(笑)
    はじめ女の子の絵柄にクセがあると思いましたが慣れました。男の子はちゃんとイケメンに見えます。
    面白さと胸キュンと焦らしをちりばめてくれる作者さん。好きです。ときめいてはいけないと思う状況が一番ときめきを感じさせてくれるので、引き際(終わり方)だけ間違えないでいただきたい!最後まで読みます!
  • ReReハロ

    南塔子

    ふつうに面白い
    2020年6月6日
    全部読みました。はじめは読みやすいし面白いなと。
    家庭的庶民派女子と、お金持ちおぼっちゃま。バランスはよいと思います。
    絵にも、登場人物にも、ストーリーにも好感は持てます。が、読んだ後とくに印象に残らないのです。
    先のレビューの、「普通」「後半残念」にウンウンと思いました。
  • これは愛じゃないので、よろしく

    湯木のじん

    星5つじゃ足りない
    2020年6月6日
    これほんとに好きなのです。
    無料立ち読みしたことがあったのに、タイトルも登場人物も思い出せなくて、唯一記憶していた「ダイアナごっこ」で検索してようやく巡り会えた、私にとって運命的な作品。定価で揃えても惜しくない名作。長さもちょうどよく、印象的なエピソードが配置され、さらっと描いてるけどこんなにロマンチックな漫画見たことない。絵もかわいく、甘さ控えめなのがさらに好印象。ほんとに好き(2回目)。
  • 青夏 Ao-Natsu

    南波あつこ

    最高の夏休み
    2020年6月6日
    一気読みして、ほんとにひと夏過ごしたような気分になれました。おすすめ!
    作者さんの絵が好きなので、見てるだけで吟蔵くんも菅野くんもカッコイイ。だれか菅野くんにごはん炊いてあげてー!
  • 先輩と彼女

    南波あつこ

    二冊でこのクオリティ
    2020年6月6日
    基本的に、絵が好みです。登場人物みんな素敵に見えます。 4冊くらいでもいけそうな話をぐっと濃縮、そのぶん言葉たらずというか、もう一押し描写が欲しいところは正直ありました。とくに進学説明会と、ラスト部分。それでも切ない恋心をかなりリアルに感じられますし、二冊でこんなにドキドキハラハラウルウルできて、お得ではないでしょうか。
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    成瀬翔の存在感
    2020年6月4日
    とにかく成瀬翔の存在感がすごい。キャラが立っている。体も態度もデッカくて、スポーツできて頭も良くて、なんか色気があって、チャラそうなのに一途。 実在するかのごとくハマりました。意味もなくパソコンで「成瀬翔」と入力してしまう。成瀬がどうやら初めてではないことに本気でモヤモヤする。。自分しっかりしろ!と思った、我を失う作品です。 ただ個人的には10巻くらいでいったん閉じてもらいたかったかな。ヒロインをひめちゃんに交代して、うさみんにアタックされながら、時々ゆきセンパイと成瀬が遊びにくる隆北高校バスケ部が見たい。 なので厳密には星4.5で。
  • 月のお気に召すまま

    木内ラムネ

    いやもうめっちゃ好き
    2020年6月4日
    笑えるしキュンとするし可愛いし、私史上最高の癒し作品です! コロナで時間ができて久々に無料漫画を読んでみて、ほんとによかった。これを読まない人生なんてもったいなさすぎる! 一冊に何度もツボにハマり、笑いをこらえられない。プリクラの変顔、「あいみみ」へのツッコミ、たまりません。 とっても器用な月くんが、先輩にだけ恐ろしいほど不器用(先輩のポンコツぶりがなせるワザですが)なのがもう、愛しいですー!
  • 僕と君の大切な話

    ろびこ

    一巻で満足
    2020年6月3日
    1巻目が面白くて、5巻くらい?まで読んだのですが、なんだかずっと同じ感じです。
    男子目線ってこうなのかーとか、理屈っぽさが面白いとか、はじめは新鮮味がありました。
    この二人はこんなかんじで仲良くやっていくんでしょう。と思うので続きを読まねば!という気持ちにはならないです。
    いいね
    0件
  • 空色レモンと迷い猫

    里中実華

    この漫画を好きな人は、いい人
    2020年6月3日
    ストーリーはご都合主義というか、さすが少女漫画ですが、いいんです!それが漫画ですから!
    登場人物はみんなナチュラルで純粋でかわいい。心の動きも納得できました。3巻終わりの涼くんとのシーンのモノローグと、4巻はじめの踏切前シーンは、相当な名場面だと思います!ぐっときた。
    普段あまり気にも留めないんですが、大和くんの私服がすごい好み!さすが芸能人です。ケーブル編みがよく似合う。
    あと、この作者さんが描くアングル(上とか後ろとか)が上手いなーと思いました。
    作者さん自身、純粋そうで好感もてます。これを好きなあなたも私も純粋ないい人です(笑)
  • キスよりも早く

    田中メカ

    ほんものの愛のはなし
    2020年5月25日
    先生のとてつもなく広くて深い愛情に癒される。
    敬語と敬語じゃないときのギャップに萌える。
    てっぺいくんがいることで恋愛だけでなく家族愛も描いてる。
    作者さんのコメディセンスも好き。
    一巻に入ってる読み切り「月とひまわり」が名作すぎる!!!軽いテイストなのに、読むたびに涙が出てくる。不思議です。