フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

42

いいねGET

92

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 9番目のムサシ ゴースト アンド グレイ

    高橋美由紀

    16巻まで読了
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ムサシシリーズは長編ゆえに、新章が始まる度新キャラが登場し、新ストーリー展開が用意されている。当然ながら、好きなストーリーもあれば、あまり好みに合わない話もある。

    ラド編
    個人的にラド編が今まで一番面白いかもしれません。UBの世界観にふさわしいスケールが大きい事件に、驚きの展開が満載でしたし、結末も爽快でした。特に前のサイレントブラック編が凄く好きなので、それがあったこそのラド編でもあると思う。

    鬼神の集落編
    スピンオフのような話。主人公は大介で、シノツカも慎吾も基本登場がない。本編との関連性が薄くて、正直スキップしてもいい話でした。個人的に、学校にまつわる話はいつも設定とのズレを感じることが多く、全般的にあまり好みではない。UBは基本小さい事件には関与しないはずだが、一般の学生さんを守るために毎回トップのエイジェントが続々と出動するし、めっちゃ目立つし、偽名毎回同じだし、普通に一般人を村に自由に出入りさせるし、組織のこと隠す気が本当にあるのか、疑問に思う場面がいつも多い。特に今回の学生3人組は本来今回の事件に全く関係ない人たちなのに、UBが肩入りしすぎたことで、ターゲットにされてしまったように感じた。ラド編に登場したUBのキリくんにさえ、シノツカの正体がなかなか明かされなかったのに、一般人の女の子に殺し屋の話をペラペラ話し、機密基地にも簡単に入れさせて、強い違和感があった。

    零雨の絆/日輪の道標編
    待ちに待ったラド編の続き(鬼神編マジ遠回りしたな)。冒頭から爆弾的なニュースが飛び込んできて、一気に緊張感が高まった。慎吾の出番もやっと増えてきて、話がまた面白くなってくる。今まで通り慎吾が暴走するが、今回は空が側にいて、SBの協力もあって、まさか結城もついてきて、かなり心が強いメンバーで何となく安心できる。今度こそ捕らわれる上に、ひどい拷問がないように願いたい。そしてレッドスクランブル編からかなり苦労してきた慎吾と空が、やっと普通の友達のように接する姿が見れて、本当に嬉しいです。これからも色々大変だと思うが、続き楽しみ!
    いいね
    0件
  • ガス灯野良犬探偵団

    青崎有吾/松原利光

    たまらない!
    2025年1月7日
    一気に5巻を読み終えて、連載の最新話まで追いついた!
    ホームズファンとしても、推理漫画としても面白いと思う!オリジナリティがありながらも、原作のネタを色々練り込んで、そういう発見がある度にワクワクしてた。絵がよかったし、文字いっぱいで事件と推理を延々に説明することではなく、ちゃんと絵の力で物事を表現し、推理が簡潔で説得力があるところがとてもいいと思う。ホームズの描写につき、不評のコメントも色々あったが、普通にイケメンだし、個人的には「変人」のホームズだからこそ許せると感じた。そしてワトソンの登場により、ホームズが少しずつ変化が見えてきて、今後の更なる変化に凄く楽しみです。最初から「完成形」のホームズではなく、事件と出会いにより、徐々に成長するホームズが、BBCの「シャーロック」と似てる要素も素敵だと思う!
    作品の主人公は一応ホームズではなく、イレギュラーの子供たちなので、着眼点の違いもこの作品の醍醐味だと思う。まあ、ホームズファンとしては、やはりホームズに美味しいところを持っていて欲しいが、ちゃんと毎回カッコよく解決できて満足です(笑)
    最近ホームズのパロディが少ない中、かなり好きな作品なので、できれば長く続いて欲しいです!
    いいね
    0件
  • 桃源暗鬼

    漆原侑来

    いい暇つぶし
    2024年10月17日
    絵が良かっし、話もそれなりにいい、しかし既視感があるキャラ設定や展開、特にこのキャラ魅力的だとか、次の展開気になるとかはあまりないです。時間があれば読むけど、いつ止まってもいい感じ。決して作品自体悪く有りませんが、ただ既に大量な少年漫画が存在してる今時、なかなか斬新なアイデアや意外性がある展開は難しいと思います。もし二十年前にこの作品を読んだら多分もっと好きになれると思う。
    いいね
    0件
  • WIND BREAKER

    にいさとる

    喧嘩マンガ
    2024年10月14日
    舞台化をきっかけに、予習するために読んでみたが、とりあえず4巻で諦めた。主人公が何もかも喧嘩で解決したがり、喧嘩以外の人物像が薄くて、全く魅力を感じない。内容は4巻通しても喧嘩以外特に物語と言えるものがなく、つまらなかった。敵学校獅子頭連のリーダー、何で自由になりたいから喧嘩の強さを強要するか、理解もできず共感もできないです。風鈴学校の理念が凄くカッコよくて、そのグループを引っ張るリーダー梅宮さんもカリスマ性がある人物で個人的にかなり好きなキャラですが、話の内容が残念でした。
  • 鬼上司は無能な部下にお仕置きされたい

    宝井さき

    合わなかった
    2024年8月26日
    世界観的にはオメガバースの世界で元々αの子が急に後天性Ωになったという感じの話。

    DomSubはオメガバースのように運命の番やフェロモンに惹かれ合うことがなく、受けの子も元々攻めの子に特別な思いがないのに、何故急に他のDomのコマンドに反応しSwitchになったか正直展開に凄く強引感がありました。元々性転換の話がそんなに好みではないが、納得できる展開と設定があればいいですが、色々都合良すぎて納得できなかった。絵が好きだけど残念です。
  • バックランク

    波場章史

    予想外の面白さ!
    2024年8月25日
    試し読みで「二舎六房の七人」のような受刑者や暴力団目線のヒューマンドラマに近い話だと思ったが、全然予想を裏切ってめちゃ高度な潜入捜査官と若頭の知能戦と心理戦の戦いでした!次の展開が読めないところがまた面白い!どっちの主人公もキャラが濃い者でそこも魅力的だと思う。まだ一巻しか出版してないが、次凄く楽しみだし、長く続けて欲しいと願う!
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    素敵な世界
    2024年8月24日
    もう何もかも好き!絵とストーリーが良いだけではなく、非常に考えさせられる話ですね。自分の心まで洗われて、優しくなってきた気分です。短い間ですが手話を習ったことがあり、この機に改めて勉強したいなとも思った。そして普段から舞台観劇が大好きなので、舞台に関してる内容も凄く楽しかった。藤井にもっと色んな役を演じて欲しい(笑)三巻が楽しみです!
  • ちりぢりゆくの[コミックス版]

    まゆハル

    涙が止まらない。。。
    ネタバレ
    2024年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙人の子で興奮すると散る!?という最初何そのふざけてる設定は?と思ったけど、めっちゃよかった、最近一番泣いたマンガかも。まず絵がキレイで上手、まさかのフルカラーで着色も凄くキレイ。設定に一貫性があるし、この設定だからできる純愛?話で全部のエピソードに意味があった。新名くんまで最後全員が報いがあって本当によかった(泣)6巻で最高な完結だけど、もうちょっと読みたい気分もある。やはり新名とリアのこの先も気になるな。
  • 悪魔を憐れむ歌

    梶本レイカ

    傑作
    2024年8月24日
    独特な画風と猟奇的な事件でちょっと人により刺激が強すぎるかもしれませんが、すごいサスペンスでした。こんな何度も予想に裏切って、裏の更に裏にある漫画はなかなか読んだことございません。5巻だけなのに凄いボリュームの話だと感じました。ずっと驚きながら次の展開を気にしました。何を言ってもネタバレになりそうで敢えて内容についてコメントしないようにするが、途中一回打ち切ったものの、作者の執念で最後まで完成できて心からよかったと思います。その執念を作品からも強く感じました。
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    9巻完読
    ネタバレ
    2024年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただの学生さんの日常的な恋バナだけで9巻も続けますね。一見ちょっとスローペースでまったりする二人ですが、互いのことになると余裕がなくなり、人が入れる隙間を一切許せないその穏やかな執着が好きです。9巻も来ると色んな物語があり色んな登場人物も出るが、基本全員がいい人で普通に好きだし後味が悪いエピソードもないです。しかし二人が悩む事があると、いつも相手に黙って先に友人の処に相談に行くのがマジやめて欲しいな、、、二人の情事について、家族の問題について、かなりプライベートのこと、恋人に何も話してあげないのに、周りの知り合いにペラペラ話すって、この作品の中ではごく普通だけど、自分にされたら凄く嫌なので、そういうの読んだ時いつもムッとする。もっと話し合える関係性になって欲しい!
  • 恋するサイコの白雪くん【単行本版】

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    この学校大丈夫?
    2024年6月30日
    好奇心で読んでみたら、これはいわゆる制裁系漫画ですね。学校のいじめっ子(もう完全にいじめの範疇を超えたけど)と生徒を虐○する先生に制裁の手を。ただし正義のためではなく、好きな人のために行動する白雪くん。そのサイコパスっぷりの白雪くんはヤバいですが、こんなクズを大量生産するこの学校もヤバいし、全員の攻撃対象にされる晴樹も普通にヤバいです。個人的に晴樹が凄く苦手ですね。他人を守るために自分がいじめや虐○の対象になることを選ぶ行為は、ただそういうことを黙認することと同じで、エスカレートさせるから頑張って反撃して欲しかったです。それほどの勇気と忍耐力があれば、反撃の力もきっと持ってるはずです。

    制裁系漫画は大体法では裁けない状況だから自ら手を下すしかないのが一般的ですが、この作品はそういう背景がないためどう受け取るか分からないです。2巻までのところ、まだ話の展開に意外性がなく、登場人物の深堀もあまりないため、どういうスタンスの作品なのかまだ判断しづらい一方、白雪くんの過去も晴樹との未来も気になるので、しばらくもうちょっと続きを読みたいです。
  • 恋するサイコの白雪くん

    江夏遙/peep/石原通信/MAHALO/taskey STUDIO

    ホラーだ
    2024年6月30日
    サイコパスがホラーというより、学校のいじめっ子と道はズレた先生が怖いです。

    白雪くんこういうこと絶対に初めてじゃないよね。どうしてこういう人間になったか気になる。
    いいね
    0件
  • 極道Dom/Sub 正しい愚弟の躾け方【単行本版】

    連載ではなく単行本で読んでよかった
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻一気に読み終わりました。普段極道の話あまり読まないので内容にはちょっと難しく感じるが、Dom/Subも義兄弟も大好きなのである意味すごくドストライクのコンテンツでした。絵がキレイで、まさにザDomとザSub感の兄弟二人も全部好みです。2巻でやっと一つの話が一段落になって、まだまだこれからの感じだから続編は期待しています!
    ほぼ4話分丸ごと弟くんが気持ち悪いおじさんの相手にする内容は結構キツイが、単行本のおかげてささっと次に行けたし、結果的に言うと無事でよかったです。後で話の展開のために必要な一環が分かっても、連載でこんな内容がずっと続けたら怖すぎてもう続き読む勇気ないかも、本当に単行本でよかった。でも過去のことを忘れたとは言え、何で弟くんがそんなにおじさんを贔屓してたか謎でした。
  • ベッドイン・ルール

    藤河るり

    続編希望!
    ネタバレ
    2024年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなハリウッド映画あるわけない!!こんな配信あるわけない!!とツッコミながらめちゃくちゃ楽しかった笑。普通にイチャイチャするの見て楽しかったし、あるファンの反応も面白すぎて最高でした。そして相変わらず藤河先生の攻めキャラマジスパダリすぎてカッコいい、何かこっちもドキドキになってしまう。最後エドが一回冷めてからシオンの大切さを後で気づくと思ったけど、なるほど、こう来るか!また二人のこれから読みたい
  • Sub様、躾の時間です【単行本版】

    二条めも

    Dom/Subの可能性
    ネタバレ
    2024年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと試し読みから軽めの話だと思ったが、意外にシリアスな内容でした。過去のトラウマから第二性のことを拒み続けた二人が、お互いの支えで前に進むきっかけを得る物語です。キャラクターと絵には残念ながら最後まであまり魅力を感じませんでしたが、設定には惹かれました。特に、偽りのDomなのに何故かDomにコマンドできるという発想が面白かった。Dom/Subの話が好きなので、その世界観に新しい可能性を感じさせる設定も好きです。
    いいね
    0件
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    続編待ってます
    ネタバレ
    2024年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はこんな明らかに怪しいスカウトマンに騙される警察官大丈夫!?と心配したけど、意外に繊細で初々しくてくすぐったい話でした。付き合うまで色々紆余曲折あったが、登場人物の描写がだんだん鮮明になってきて、二人を応援する気持ちも徐々に強くなり、最後は本当によかったと思った。普通ならそっち系の仕事を務む話も、第三者が邪魔に入る話もそんなに好みではないが、巳鹿島の態度が一切曖昧なくしっかりだし、有馬くんも本当は悪い子ではないと分かるので、いい作品でした。そして警察官の新田くんちゃんとかっこいいところ見せたね、ちゃんとそれぞれ見せ場があるのもいい。有馬くんにもちゃんと幸せにして欲しいし、恵と先生辺りを含め、巳鹿島と新田の話もまだまだ深堀できそうから、続編あって欲しい。
  • フェロモホリック

    那木渡

    3巻完読
    2024年6月24日
    1、2は海兎族弟の話で、3はお兄さんの話。フェロモンの設定と一族の掟にまつわる一連の出来事、個人的にお兄さんの話はちょっとシリアスだが、弟くんの話はラブコメのようで面白かった。何より一途のピュアの恋心いいね。弟の次、冬馬系のお兄さんの話気になるね、そして新しく登場した狼のcpもちょっと気になる。3巻から絵柄が一気に変わって、キャラの顔が全体的に丸くなった気がする。全員可愛く見えるから前の絵のほうが好きかな。
  • その目でしっかり抱いておけ【コミックス版】

    yoshi/阿賀直己

    うん、腑に落ちない
    ネタバレ
    2024年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好きだけど、話はイマイチ刺さらなかった。攻めと受けの性格がゴロゴロ変わって一貫性がない。そして攻めどうして受け好きになったかよく分からなかった。モデルさんがカメラマンに文句言いに行ったことで、急に体の関係になって好きになったシチュエーションが強引を感じた、何か話の展開と人物の行動にあまり共感できなかった。
  • バカで弱くて無様でも

    千代崎

    予想外のオチ
    2024年6月24日
    絵は普通に好み。話はシリアスのほう。二人ともお互いに好意を抱きながら、色々なことで悩み、葛藤し、なかなか付き合う段階まで進めない関係で、ずっと引きずる感じ。ただしどちらの気持ちも理解できると思う。ちょっとスローペースでお互いのことを少しずつ理解し合う話自体はよかったが、同時に菊丸のように流されやすいキャラが苦手でした。でも最後まさかの種明かしでびっくりした、それで色々説明ついた。
    いいね
    0件
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    1巻から5巻までの落差が大きい
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は凄く好きだった。ファンタジーあり、ミステリーあり、海の謎もちょっとじれったい二人の関係性も全部面白かった。いつか巫子たちは自由になる未来が来ると想像しながら楽しい気持ちで読んでた。
    しかし読めば読むほど話が重くなり、5巻に来るともうレ〇プ、児童〇虐〇、大量〇殺など非道残酷な内容ばっかりで、島の謎をやっと解明されたというより、巫子たちの苦しみと辛さを延々に語るほうを重視する内容になって、途中で凄く気持ち悪くなった。ただ事情を説明するためにはそこまで詳しい描写がいらなかったと思う。またここまで来ても、結局色んな事情でエルヴァとアルトはまだまだ互いに頼れない、寄り添えない関係性で、しかも権力の前にいる二人はあまりにも惨めで無力、凄く何だろう、、、絶望というか、読むの疲れた。最後の描き下ろしまで全く楽しく感じれなかった。
    5巻まで完読する今、続き読みたいかどうか正直分からない。まだ謎残ったしエルヴァとアルトと他の巫子たちが楽しく生ける明るい未来も見たいが、次も全巻こんなヘビー級の話になると思うと読む気なくなる。
  • いちばん近くて深いトコ

    衿先はとじ

    健康だ
    2023年1月15日
    執着x依存系の作品が大好きで紹介と試し読みからそういうジャンルだなと思ったら、心身とも健康な話だった(笑)
    病んでたのは最初と経緯を説明する時だけで、後はずっと依存しないように健康的な人生を戻るために努力してる二人、えらい。
    えらいけど期待した話と違った、、、
    いいね
    0件
  • 運命よりも好きだと言って【コミックシーモア限定特典付き】

    由元千子

    普通
    2023年1月15日
    え、終わった?とまだ何事も起こってないまま物語が終了の感じ。悪くはないが特に印象的な内容でもない。タイトル以外もう一本オメガバースの作品を収録されてるが、完全新キャラより美堂x逢野の話を読みたかった。
    いいね
    0件
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    もっとよくなれる
    2023年1月15日
    全く接点がない二人から始まり、これからどう出会うどう恋に落ちるかドキドキしました。が、出会いはよかったものの、元々ストレートの二人が急に何のきっかけもなく互いに惹かれ合いになったのも、何のきっかけもなく性に奔放の社長は秘書を口説くために急に自制になったのも不自然だと感じました。話も絵も魅力は感じますが、物語の展開は少し納得できなかった。あとがきでこの作品は8年の年月を経って休載や放棄まで色々あったからの結果だとわかって、なるほどとその不自然さに納得。
    いいね
    0件
  • しにものがかり

    荊木吠人

    普通に面白い
    2022年12月24日
    多分作者のこと知らなかったら購入しないテーマですが実際に読んだらやはり面白い!昔夢来鳥ねむ先生の「HAUNTEDじゃんくしょん」という漫画を思い出して久しぶりに学校怪談の面白さを覚えた。主人公は子供っぽいところはどうしても子供向けの感じあるが、多分高校生になるともっと面白くなると思う!
    いいね
    0件
  • アラクノマニア

    荊木吠人

    続編ない何て勿体ない!
    2022年12月24日
    もう好き。2022で読んだ漫画の中でtop5好きな作品だと思う!こういう特定の人物に対し唯一無二の執着心と怖がってるのに守りたくなる離れなくなる依存の関係性は心をそそりますね。絵がどタイプでセンジョウグモの「艶やか」の描写力も凄い。もっとたくさんの人読んで欲しい、何で人少ないだろう…やはりクモが題材で難しいかな?実際自分もクモの漢字を見ただけで鳥肌立つぐらい大の苦手で、それを乗り越えるほど好きな漫画だけど、できればほかの生き物にすればよかったと考えなくもない…こんな作品なかなかないから勿体無い!
    いいね
    0件
  • Eden's End

    八代ちよ

    設定と人物に惹かれる
    2022年12月24日
    完全に仕組み理解できるまで少し時間かかるが世界観が面白いですね。主人公二人最初一見普通の友達ですが、和実がちひろに対する保護欲とちひろが和実に対する信頼と依存性がもう最高の組み合わせ。二人の関係性にキュンした笑。話が進めと和実がどんどんどんどん頼りになりカッコよくなるところも、ちひろはとにかく可愛くて可愛くてしょうがないところも好き。もっと色々できると思うが2巻しかないは本当に勿体ない。
    いいね
    0件
  • Dom/SubユニバースBL【特典付き】

    石田惠美/うえちゃ/にこ山P蔵/吉永だらお/世津/浜木水竜/高比良りと/まくの/小鴨

    全部逆
    2022年12月19日
    何かDomのほうは全部弱気、チビ、受け、可愛い子とか、Subのほうは強気、高身長、攻め、イケメンなどCPとして全部逆になってる感じ。期待した王道のDom/Subと全然違う。
  • 後宮オメガ~皇帝の番~

    ぼんち

    アクセントになる絵
    2022年12月14日
    一見帝王αx妃ΩのCPですが、αのほうが年下で子供ぽくてちょっと幼稚な感じ、何よりαが生まれつき体が弱いという特殊設定、Ωのほうが大人しくてカッコいい。王道が好きなのでこのギャップは正直大な期待はずれです。。。本当は側室が嫌でムキになってるのに、何で側室を取らないと逆ギレし喧嘩する性格も面倒だなと思う。運命の番の理由以外で何で好き同士になったのかちょっとよく分からないです。一気に6話購入し読んだけど、次購入するか迷う。
    いいね
    0件
  • Doctorぼくは恋する犬 ~Dom/Subユニバース~

    九尾かや

    期待できそう
    2022年12月14日
    ランク制があるDom/Subバース、最初先生はもしかして裏顔持ってるじゃないかと心配したが純愛話(笑)で良かった、少しの依存と執着はいいスパイス。絵もキレイで普通に続き気になる。そしてサブキャラの東雲と是枝の話も百目木くんの話も全部気になる。全員分の話読みたい。
  • ディアマイマスター -Dom/sub universe-

    ハシモトミツ

    あまり印象に残らない話
    ネタバレ
    2022年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10話まで購入し一気に読みましたが、見どころあまりないので一気購入ではなければ途中で飽きたと思う。全体的にDom/Subの世界観がとても薄くて話もキャラ設定も一貫性がない。恋敵役のマネージャーさんもずっとあんなに無反応なのに急に事務所のトップアイドルを攫うという訳わからない展開。ザクッと読める作品だけど、好きも嫌いも何の感情も引き出せない多分明日になるとすぐ忘れるぐらい普通の内容でDom/Sub求めるなら更にオススメできない
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    悲しい展開
    ネタバレ
    2022年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 休載前最新121話までの感想です。
    第一部かなり面白いが、第二部はイライラする場面が多く特に121話を読んで後悔した。連載再開されても続き読みたくないと思うのでかなり無駄な時間とお金でした、、、ホルス献身的な姿可哀想だし、総受になったセトという展開ちょっと気持ち悪いし、途中参加の人に寝取られるネタも好きではない。
    とりあえずセトとホルスのCPを期待してる人と潔癖がある人はやめたほうがいい、後味がかなりキツイ
  • スパダリさまとスパダリくん【電子限定おまけ付き】

    藤河るり

    これはいいラブコメ
    2022年5月8日
    久しぶりにドキドキした。やっぱりスパダリいいね。二人ともめちゃカッコいい!犬猿の仲から相思相愛の関係性になる話がすごく好きで、読みながらずっと楽しかった。2人付き合い長いから大学時代の話も気になるな。ぜひ続編出てほしい!
  • ゾンビ・ハイド・セックス【電子限定おまけ付き】

    淀川ゆお

    予想通りの内容
    2022年4月17日
    2巻までの感想。最初はBLだから多分ゾンビと戦って盛んでまた戦うぐらいの内容しかないでしょうと思って買うの悩んだが、流石に単行本4巻もあるからもっと色々あるはずと、セールのきっかけに購入してみたら、予想のまま。2巻中盤から少し違う展開始まったが、キャラの魅力を特に感じず何故好き同士になったかもいまいち分からないのでこれからの展開特に読みたいと思わない。
    いいね
    0件
  • 異世界に飛んだらライバルにハメられてました!?【電子限定おまけ付き】

    淀川ゆお

    短編集
    2022年4月17日
    単行本2巻もあるから、まさかの短編集。タイトル作に気になって購入したが60ページで終わった。他ストーリーはあまり面白くなくて、限定内容もタイトル作と関係なく色々残念だ。何で単行本2巻も出してほとんど別作品の内容???
  • 羽賀くんは噛まれたい【コミックシーモア限定特典付き】

    さきしたせんむ

    久々に推したい作品が出た!
    2021年12月20日
    自分ラブコメ別に好みではないと思ったが、これはずっと続きを読みたいです!!
    エロい!けど純愛!寧ろピュアしすぎる二人が愛しい!!最初はタダ流されやすい攻x誘い受の話だと思ってあまり乗る気がないが、真っ逆だ!真のアルファとその可愛い運命の子の話じゃないか!!羽賀マジで激可愛いし、浪川彼氏力+攻め力高い!!!理想のカップルだ(笑)
    めちゃくちゃ可愛い話で面白い!二人のこれからも色々読みたいです!続編超楽しみです!
    いいね
    0件
  • こんなの運命じゃないから勘違いしないで【単行本版】

    ちふゆ

    いいですね
    2021年12月11日
    設定上光悦(攻)>悠然(受)<銀河(攻)という関係性ですが、実際にはもっとどろどろの感じです~~~とりあえずちょっとバカで病んでる関係性ですが結局ラブラブ。自分には悠然がカッコよすぎて、銀河が可愛すぎて、もうポジションが逆に見える。そして攻め二人の光悦と銀がですが、絡むと正直3人の時より全然ドキドキします。まあ、簡単に言うと楽しみ方が沢山ある作品です(笑)
    いいね
    0件
  • 男の飼い方【合本版】

    レンジ

    何で?
    2021年12月7日
    この作者の絵も話の題材も個人的にすごく好みですが、設定上の細かさと人物の心理活動の繊細さがいつも足りなく感じる。最後まで読んでも攻が何故ペット欲しいが分からない、受けだけに執着する理由も一回捨てた理由も不明。受けは何故最終的に依存になったかも謎で、どっちも実際に好きになったとも見えない。背景の描写一切ないからとりあえず変な二人の謎の関係です。
  • 虚ろな愛【合本版】

    レンジ

    無理
    ネタバレ
    2021年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったと全然違う方向に行った、2巻と3巻には永愛がずっと気持ち悪いおじさんに犯され暴力される内容ばっかり、もうR18Gじゃない?誰がこんなの読んで面白く思う?気持ち悪すぎて飛ばさないと無理。何も前振りなく秘書の急な裏切りが不自然だし、最終話で今までない二人の感情表現が急に表し、ちょっと無理矢理ハッピーエンド感があります。執着系物も病む系物も好きですが、かなり細かい心理的な描写と気持ちの変化に色々伏線を敷かないと、納得しづらいです。
    まあ、マジ9話も犯すと暴力の内容を読みたくない。
    1話試し読みだけで一気に3巻を買ったことに後悔します。
  • ジャンケットバンク

    田中一行

    予想外ですが推理できるところが面白い!
    2021年8月23日
    久々に面白いギャンブル漫画発見!
    設定はとにかく斬新ですね。一般的なギャンブル漫画はプレイヤーをフィーチャリングして、主催側は謎や脇役な感じですが、ジャケットバンクはプレイヤー側も主催側もフィーチャリングし、繋がりながらそれぞれのストリートが同時進行しています。
    全体的に話の展開が読めず凄く面白いし、一つ一つのゲームにも予想外な結果でどんどん次を読みたくなります。
    特に面白く感じたところは確かに結果は予想外ですが、それは後出しではなく、伏線は最初から全部描かれていますから、よく読んで考えたら推理することは可能です!!時々自分が推理でできた答えはまさか描かれた上、それを更に覆す展開になる、それを読んでスリルを感じました!
    何で銀行はこんな闇商売がするそして許されるか、それだけは少し違和感しますが、今後の話でそれを解明するのを期待します~!
    キャラクターも個性的で本当にクオリティが高い作品です。
    いいね
    0件
  • 爛れる匣庭

    天河藍

    意外な展開に
    2021年4月14日
    3話から少し寿くんの本心が見えた気がする、そして2人の出会いシーンも少し見せた。相変わらず怖いままですが、あそこまで執着をすると逆に悠斗がいないと廃人になりそうでちょっと可哀想に見える。本当にこれからどう展開するか全く見えず、怖がりながら楽しみです!
    ちなみに子供も悠斗凄く可愛かった!!2人の過去の話ももっと読みたいです!
  • アンチロマンス・エゴイスト(分冊版)

    天河藍

    天河先生の王道だ!
    ネタバレ
    2020年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな短い時間でまた天河先生の新作が読めて嬉しい!!
    今回はまさに天河先生のスタイル、執着+くずの始まり。
    レオ、これから絶対に痛い目に合うパタンだな、何が起こるかちょっと怖いけど続き早く読みたい、読みたいけどどれぐらい「罰」になるか怖い!薔薇とヘドロも前半結構酷いから、、、、
    ジュンヤはレオが好きな理由も知りたいな、さすがそこまで許すなら相当な理由があるだろう。
    これからどんな展開になるか気になる!
    いいね
    0件
  • かこってとらえてきみだけにそそぐ

    天河藍

    やっぱ好き♡
    2020年12月21日
    新作マジで嬉しい!普段BLがあまり読まないが、天河先生の作品だけがどうしてもなく好き!絵が超タイプで話がいつも癖が入ってたまらなくてドキドキする><
    いつもちょっと執着x依存すぎて病んでる感じも好みが、今回の甘々感もドキドキ止まらなった!やっぱり執着の要素が最高、ちょっと不器用なところも愛しい(笑)スキンシップ可愛いね、スキンシップいい!!
    基本長編が好きでもっと時間かけて先輩が少しずつ落ちるほうが読みたいが、これは読切だからかな?でももし続きがあればまた二人のその後を読みたい!