フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

172

いいねGET

48

いいね

148

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 変な絵(コミック) 分冊版

    雨穴/相羽紀行

    続きが気になる
    2024年10月18日
    おもしろくて続きがどうにも気になります。
    小説版のほうも買って読もうかな。
    絵もきれいで読みやすいです。
  • 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック ちはやと覚える百人一首 早覚え版

    末次由紀/あんの秀子

    寝る前に
    2024年10月17日
    寝る前などのちょっとした時間に好きな歌や目次で気になった歌のページをパラパラと見てます。
    1ページに歌の背景や意味など過不足なくキュッと詰まっていてとても良い。学生さんの勉強目的にも最適と思いました。漫画のちょっとした一コマも入っていて取っ付きやすい。
    いいね
    0件
  • ギョウザ、春巻き、肉団子の本

    藤井恵

    おいしそう!
    2024年10月17日
    表紙の餃子の焼き具合があまりにおいしそうで…。
    内容はいろいろな具、調味料の組み合わせがたくさん載っていました。包み方も。
    スピード春巻きのレシピは皮が中途半端に余ってしまった時にも使えるなと思いました。ハムチーズ大葉、ツナマヨ、はんぺん明太子などなど。どれも絶対おいしい。
    この本を見てたら、よっこらしょと腰をあげて作りたくなります。
    いいね
    0件
  • きょうの料理 わたしのいつものごはん

    栗原はるみ

    手軽で美味しいレシピがたくさん
    2024年8月25日
    普段使いできる手軽で美味しいレシピがたくさん載っています。ハンバーグやミートソースなどの定番メニューからガパオライス、ベトナム揚げ春巻きなどのエスニック系までいろいろ。メイン、副菜、デザートもあり。私は豚肉と小松菜のあんかけ焼きそばが大好きで、ずっと定番メニューとして作っています。
    美味しくておすすめですよ!
    いいね
    0件
  • 伊藤潤二の猫日記 よん&むー

    伊藤潤二

    味わい深い猫と家族の物語(絵はホラー風)
    2024年5月12日
    伊藤潤二さんによるちょっと笑える猫と家族のコミックエッセイ。ホラーテイストが残る絵に味わいのある猫愛ストーリーで楽しめました。
    ホラーは無理という人でもこちらは大丈夫ですよ。
  • たかこさんのマフィン型で焼くケーキとお菓子

    稲田多佳子

    おいしく見た目もかわいい
    2018年6月17日
    マフィン型で作れるいろいろな種類のケーキのレシピが載っています。シフォンケーキとかチーズケーキとか、こういうのもマフィン型で作っていいのかと目から鱗が落ちるようなレシピもいろいろ載っていました。出来上がりもかわいい一人用サイズが5個から6個できて、切り分ける必要もなし。すごく良いです。
    私は、抹茶とクリームチーズのマフィン、メープルスコーン、きび砂糖のシフォンケーキ、チーズケーキ、ブルーベリージャムとクリームチーズのパイ包みを作りましたが、どれも簡単でおいしかったです。特に抹茶とクリームチーズのマフィンがお気に入りで何度もリピート。
    マフィン型を持っている方なら、かなり使える本だと思います。もちろんマフィンのレシピもたくさん載っています。
  • 掟上今日子の備忘録(単行本版)

    西尾維新/VOFAN

    さくさく読める
    2018年4月14日
    1日で記憶がリセットされる探偵と、不幸体質、冤罪体質でいつもトラブルに巻き込まれる依頼人。設定がおもしろいし、この独特の設定がストーリーに存分に活かされています。文章も読みやすくさくさく読めました。
    いいね
    0件
  • 鍵の掛かった男

    有栖川有栖

    後半から
    ネタバレ
    2018年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは殺人事件と認識されておらず、警察では自死でほぼ落ち着いている段階から話が始まります。最初は決定的な事柄がなかなか出てこず他殺なのか自死なのかすら曖昧。被害者の人生が少しづつ明らかになってきて、後半一気に動き出し面白かったです。
    いいね
    0件
  • 宵山万華鏡

    森見登美彦

    夏、京都、祇園祭、宵山!
    2018年4月9日
    京都の宵山(私は無知なもので、祇園祭の前夜祭の事らしいのですが、この本を読んで初めて知りました)での出来事がオムニバス形式で語られています。各話で語りべが変わりそれぞれで話が一段落しますが、ちょっとづつ登場人物や出来事が重なっていて、読んで行く内に「あれそういう事だったのか」がどんどん出てきて、最初想像していなかったその夜の全体像が出てきて面白かっです。夏に京都に祇園祭にと怪しくも賑やかな雰囲気の中、どきどきワクワクの傍らから不思議と不安、恐れが常にチラチラと顔を出し、飽きる事なく最後まで読めました。
    いいね
    0件
  • 鉄道員(ぽっぽや)

    浅田次郎

    短編集
    2018年1月23日
    表題作の鉄道員は、これを高倉健さんが淡々と演じたら、朴訥な感じが良い映像になるだろうなと、映画を見たくなりました。文章は読みやすいし、素直な心で読んだら感動できる作品だと思います。
    いいね
    0件
  • イン・ザ・プール

    奥田英朗

    おもしろい
    2017年12月28日
    精神的な悩みを抱えた患者さん達が、世の常識とか倫理観とは無縁の神経科医の伊良部医師にかかり、紆余曲折を経て回復していく話。紆余曲折の部分が本当におもしろいです、伊良部医師の言動がいつも予想の斜め上を行くので。
    いいね
    0件
  • ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件

    七尾与史

    ドS?
    2017年12月28日
    話はおもしろくグイグイ読めました。ただ彼女はドSではなくただ毒舌で猟奇マニアという感じ。推理小説の登場人物として個性的だし作品の色付けとして良いとは思うのですが、行動はもう少しマイルドにしてくれてもいいのにと思ってしまいました。
  • 農家が教える 野菜の収穫・保存・料理

    西東社編集部

    情報満載
    2017年12月20日
    野菜毎に収穫の時期などの情報の他、保存方法(常温/冷蔵、冷凍保存の方法に加えて、漬け保存、加工保存、乾燥保存の方法なども)、消費レシピも載っていて使える情報満載です。私は家庭菜園はしていないのですが、安く食べ切れない量の野菜を買ってきた時などに活用できそうです。消費レシピのピーマン味噌、ジャガイモの春巻き、ひき肉と冷凍キュウリの甘辛煮はいつか試してみたいなと思います。
    いいね
    0件
  • チョコレートコスモス

    恩田陸

    良かった
    2017年12月20日
    『ガラスの仮面』的演劇の世界を小説で描いた作品。最初は自分はハマらないかな?と思いながら読んでいましたが、途中から物語の世界に引き込まれ一気に読んでしまいました。まるで自分もその場で彼女たちの演技を目の当たりにしているように情景が思い浮かび、驚きや興奮が共有できてしまいます。凄い作品だなと思いました。
    いいね
    0件
  • ずるい!Excel仕事術 仕事が速い人は、エクセルをどう使いこなしているのか?

    学研パブリッシング

    使えるショートカットや関数
    2017年12月7日
    よく使う、または使いこなしたらかなり効率的に仕事こなせそうなショートカットや関数が、しっかり過不足なく網羅されてると思いました。ただピボットテーブルは入っていないので、ピボットテーブル系の知識が欲しい方はご注意を。エクセルを良く使う方はこれ一冊で大分便利になると思います。
    いいね
    0件
  • ジュリエットの悲鳴

    有栖川有栖

    おもしろかった
    2017年12月7日
    短編集です。ショートショートが間に何篇か挟まってます。良くこんなにいろいろな話が思いつくなあと感心します。「登竜門がおおすぎる」はちょっと笑ってしまいました。おもしろかったです。
    いいね
    0件
  • あ・うん

    向田邦子

    淡々と
    2017年12月6日
    設定だけだと昼ドラ的ドロドロ展開になりそうですがそうはなりません。誰か一人でも正義感を振りかざしたり、欲望に負けたりしたら一瞬で崩れるような関係が、その絶妙なバランスを保ったまま、ホームドラマのように淡々と、ちょっとした日常の事件を絡めながら時間が過ぎていきます。文章が読みやすくこの淡々とした雰囲気が好きでした。
    いいね
    0件
  • 四畳半神話大系

    森見登美彦

    おもしろかった
    2017年12月6日
    文体も話の趣向も今までに読んだ事がないタイプでおもしろかったです。文章に独特のリズムがあって私は好きでした。この作者さんの他の作品も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • よくわかる手相ハンドブック

    田口詠士

    暇つぶしに
    2017年12月6日
    こういう本て暇だなあっていう時に軽くパラパラっとめくるのに最適だと思います。自分の手相と見比べてふんふんと面白く読ませて頂きました。紙書籍でわざわざ買う程では(自分の中では)ないし、キャンペーンで安く購入でき満足です。また時間のある時に自分の手相を観察してみたいと思います。
    いいね
    0件
  • つばさよつばさ

    浅田次郎

    読みやすい
    2017年11月9日
    旅を題材にしたエッセイです。国内外の旅先での事とか取材旅行での様子などがちょこちょこと垣間見られて興味深いです。写真付きのインタビューなどを受けるようになってから顔ばれして声を掛けられるようになった話がおもしろかったです。海外でも以外と顔ばれするとか。松本清張さんは百発百中でばれたらしいとか、池波正太郎さんはいつでもどこでもばれなかったらしいとか。失礼ながら写真検索してしまいました。なんとなく納得しました。
    いいね
    0件
  • 真夜中のマーチ

    奥田英朗

    おもしろい
    2017年11月9日
    ミタゾウ、ヨコケン、クロチェ、三人とも積極的に応援したくなるようなキャラクターじゃないなと思って読んでいたのですが、なかなか予定通りにいかなかったり、もっとあくどい奴らが出てきたり、出来の悪いでも憎めないクロチェの弟が出てきたりしている内に応援してしまっていました。ポジティブキャラではないのに、いざとなると思わぬ前向きな行動力と度胸を発揮するミタゾウがおもしろかったです。次から次へと展開していくので止められず一気に読みました。
  • 残り全部バケーション

    伊坂幸太郎

    間違いない作品
    2017年11月9日
    やっぱり伊坂さんの作品は、伏線の張り方や物語の展開が見事です。この作品も「あっ、あの時の・・」が何度もあり、賑やかしの脇役と思っていたら影で良い働きしていたり、こんな所でこの人ともう出会っていたのか・・ってなったり、とにかく読んでいておもしろい。ぐいぐいと読まさせられてしまいました。岡田いいヤツ。
    いいね
    0件
  • 85レシピと10の話 あなたの料理がいちばんおいしい

    長尾智子

    作ろうという気持ちが湧き出る本
    2017年11月7日
    時短とかラクラク系のレシピばかり漁っていたので、たまにはこういうのも良いかなと思って購入。レンチンなど一切出てこないけど、手順や味付けは以外とシンプルなので、調理自体は大変ではありませんし応用が利きそう。野菜、豆類、魚、肉(鶏、豚)のレシピがバランス良く載っています。アンチョビ、ナンプラー、柚子胡椒など余らせがちな調味料の使い方の アドバイスやレシピなど参考になりました。塩とオリーブ油でシンプルな味付けが多いですが、クミンシードを入れたエスニック風もそこそこの頻度で登場、レモンを入れたさっぱりレシピもそこそこの頻度。私はクラッシュドポテト、柑橘ローストチキン、マカロニグラタンを作りましたが、味付けはシンプルなのに本当においしかったです。グラタンはコンソメを入れるものと思っていたのですが、そんなの入れなくても十分おいしく、いつもより本格的な味に仕上がりました。ちょびっと入れたニンニクのおかげ? とにかく化学調味料に頼らずシンプルに丁寧に作ったものが如何に美味しいか実感しました。たまにはこういうの良いですね。
    いいね
    0件
  • 「火村英生」シリーズ

    有栖川有栖

    短編集
    2017年11月7日
    宿繋がりの短編集4作品入っています。短編といってもどの話も読み応えありおもしろかったです。私は表題の暗い宿が特に良かったです。謎解きはもとより、火村と有栖川のやりとりもおもしろいし、さくさく読めます。
    いいね
    0件
  • 「火村英生」シリーズ

    有栖川有栖

    短編集
    2017年11月2日
    有栖川と火村のコンビが活躍する推理小説です。事件の大きさは大小様々、内容もいろいろでどの話もおもしろかったです。私は「ショーウィンドウを砕く」と「怪しい店」あたりが特におもしろいと思いました。「潮騒理髪店」はちょっと趣向が違っていて良かったです。
    いいね
    0件
  • 作家小説

    有栖川有栖

    おもしろい、オススメです。
    2017年10月29日
    小説家くくりの短編集。締切が迫っているのに一行もかけておらずネタ探しにジタバタする小説家の様子や、本屋にサイン会をしにきた小説家と一癖も二癖もあるファン達との冷や汗もののやりとりには笑いました。どの話も読み始めに「こういう系統の話かな」と想像していた方向とは違う方向にどんどん進んでいきます。ちょっとぞぞっとするようなブラックな終わり方だったり、短編でもしっかり「そうなるかっ」となる結末が用意されてておもしろかったです。私は奇骨先生とサイン会の憂鬱が特に好きでした。最後の夢物語の結末は筆者さん曰く少なくとも二通りの解釈が可能なように書いたとのことなのですが、私は一つの解釈しか思いつかず、また間をおいて読み直して確認してみたいと思いました。
    いいね
    0件
  • シャイロックの子供たち

    池井戸潤

    ミステリー
    2017年10月16日
    一話ごとに違う人物の視点から語られるオムニバス形式の話です。舞台はとある銀行で、最初は半沢直樹のような企業ものかなと思いながら読んでいたのですが、途中から違うことに気がついて止まらなくなりました。最後の最後でそう来たかという感じでした。最後にスカッとして終わる感じの話とは違いますがおもしろいかったです。さすが池井戸さんで銀行内部の話はリアリティがあっておもしろく、どんどん読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ

    若山曜子

    おいしく簡単、出来たてアイス
    2017年10月3日
    この本は本当に買って良かったです。いくつか(はちみつミルク、ヨーグルトブルーベリー、バナナメープル、バニラ)作りましたが、どれも簡単でおいしかったです。出来たてのアイスが本当においしくて贅沢な気持ちになります。特にはちみつミルクが簡単でおいしくてオススメ。材料三つで工程もお茶やコーヒーを淹れるレベルの手間で本当に簡単です。3時間凍るのを待てば美味しいアイスが出来上がります。普段思いついた時にサクッと作れそうなものと、層にしたりフルーツ乗せたりちょっと凝ったものも載っていて特別仕様な感じのものも作れるので、いろんな場面で使える本だと思います。保存袋で作るのはシャリシャリ系、バットで作るのはクリーミー系みたいです。
  • 月のしずく

    浅田次郎

    物語に入り込めなかった
    2017年9月21日
    短編自体があまり好きではないのですが、浅田次郎さんの短編集姫椿を読んでみたら結構良かったので、こちらの短編集も試しに購入してみました。ただこちらは私の性格が捻くれているせいか、登場人物達が「こんなに恵まれない境遇でも不満も言わずにコツコツと生活してきた私」という自分の世界に浸っているように見えて、ちょっと物語に入っていけませんでした。やたら不倫設定の人が出てくるのも感情移入しづらくなってしまった原因かもしれません。たださすがは浅田次郎さんでグングン読んでいけますし、私のように捻くれた性格でなければ、素直におもしろく感動し満足できる作品達なのかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 体にいい! 食費も節約! 豆腐・厚揚げ・納豆のおかず226品

    ライフ&フーズ編集室

    献立のヒントに
    2017年9月16日
    豆腐、納豆、厚揚げはどれかは冷蔵庫に入っているような定番品だと思うので、献立に困っている時に助かる本だと思います。内容は豆腐がメインで1番多くのレシピが載っており、厚揚げ、納豆の他に、油揚げ、がんも、高野豆腐、おからのレシピもいくつか載っていました。味付けは醤油、みりん、酒、砂糖、出汁などを使った基本に沿ったもので、間違い無いお味だと思いますし、料理に慣れた方だと足したり引いたりして我が家の味にし易いと思います。献立のアイディアをもらうのに丁度良い本かなと思います。奇をてらった新しい料理は出てきませんが、ありそうな組み合わせや料理でも、いざ献立考える時には以外と自分では思いつかないものなので。
    いいね
    0件
  • 料理をおいしく、体を元気に 毎日使える酒粕のレシピ

    石澤清美

    酒粕の活用法が広がります
    2017年9月16日
    酒粕は冷凍保存も出来るし冷蔵庫でもそこそこ保つので、スーパーで見かけるとなんとなく買っては、ひたすら甘酒、たまに粕汁にして消費していたのですが、それ以外のレパートリーが全くなかったのでこの本を購入。基本のしょうが入り甘酒以外にも、酒粕ときな粉のソイラテ、ゆずハニー甘酒、料理も酒粕豆乳ポタージュ、みそ粕ホイコーロー、銀ダラの味噌粕漬け焼き、豚肉の粕しょうが焼き、みりん粕チキンライス、酒粕えびグラタン、鶏の酒粕照り焼きなどなど、試してみたいレシピがたくさん。何よりも本の中では酒粕をまずレンジでチンするのですが、こうするとあの酒粕が断然溶かしやすくなり扱いが楽、且つアルコール分が飛んでアルコール臭さがなくなり、口にし易くなりました。いつも酒粕を溶かすのに苦労し、もう少しアルコール臭が無くなればと思っていたので一気に解決しました。レシピがいろいろ載っているので、これからたくさん試していこうと思います。
  • 姫椿

    浅田次郎

    短編集
    2017年9月16日
    短編があまり好きではなく普段は買わないのですが、浅田次郎さんの作品は好きなので購入してみました。不思議でやさしい話が多くてとても良かったです。表題作品の姫椿に出てくる銭湯の雰囲気と常連さんや番台のおじさんとのやりとりが好きでした。独特の武骨でやさしい雰囲気がしんみりきます。
    いいね
    0件
  • おいしい手作り保存食

    石澤清美

    見てるだけでも楽しく、作りたくなります
    2017年9月16日
    夏みかんのマーマレード、ピール、らっきょうの甘酢漬け、ゆずこしょう、福神漬け風、ピクルス、塩豚ベーコン、ピーナッツバターなどなど、定番品からそんなものまで作れるんだという物まで、いろいろな保存食の作り方が工程写真と共に載っています。その保存食を使った簡単アレンジレシピも載っていたり親切です。ジャム系もいちご、あんず柿など充実していました。写真がきれいで見ているだけでも楽しく、作る気になるような本だと思います。らっきょうの甘酢漬けを作りたかったのですが季節が外れてしまっていて、新生姜の蜂蜜漬けと甘酢漬けを作り、料理に活用したりジンジャーエールにしたり楽しんでいます。冬がきたら丸ごとみかんのシロップ漬けとみかんジャムに挑戦します!
    いいね
    0件
  • 型はひとつ!大好きな焼き菓子

    大森いく子

    いろんなレシピ
    2017年9月12日
    パウンド型で焼くいろんなケーキのレシピが載っています。基本のバターケーキからバナナケーキ、抹茶のマーブルケーキなどに加え、スフレチーズケーキ、フィナンシェ、マドレーヌなどのレシピもあり、あ、これもパウンド型でいいのかと目から鱗でした。チョコレートケーキを作りましたがおいしかったです。ブレッド系のレシピも載っていましたが、こちらはあまり評判が良くなさそうで作る予定も無いので星は減らしましたが、それでも作ってみたいレシピがたくさんあり、材料もあまり無理なものは無いので、使い易いレシピ本だと思います。
    いいね
    0件
  • ボクは好奇心のかたまり

    遠藤周作

    おもしろい
    2017年9月6日
    エッセイは興味が湧かない分野だったのですが、遠藤周作先生の狐狸庵シリーズでエッセイのおもしろさを知りました。
    この本は好奇心豊かな先生が、その好奇心の赴くままに催眠術師や霊媒師に会いに行ったり、心霊スポットを訪れたりして、友人や編集者、先生ご自身が体験した事の顛末を、おもしろくも愛情深く皮肉るように(ご自身を含めて)書かれています。
    見栄をはったり呆れられたり、作家仲間にいたずらしてだましたりだまされたり(子供みたいです)、およそお年を召した作家先生からイメージするような、威厳ある風情とかけ離れた日常もしっかり描かれていておもしろい。上から目線も押し付けがましさもきれい事な正論も一切出てこない、読み応えのあるおもしろいエッセイだと思います。
    いいね
    0件
  • 荻山和也のホームベーカリーで作るおやつパン・おそうざいパン

    荻山和也

    ホームベーカリー用のパンレシピ
    2017年8月24日
    荻山さんの基本のパンのレシピ本を持っていて、レシピに間違いない事が分かっていたので、応用編としてこちらを迷わず購入。ほうじ茶はちみつパン、バナナブルーベリー、チョコデニッシュ、黒糖メロンパン、みたらし団子のパンなど作ってみたくなるおいしそうなレシピがたくさん。早速特別な材料が必要ないバタートップなるものを作ってみましたが、簡単で滅茶苦茶おいしくできました。次はカボチャとハチミツのパンに挑戦したい。
    本には基本の食パンのレシピが1つ、お惣菜系を含めホームベーカリーのみで作れるレシピが45、オーブンや自分で成形が必要なレシピが17載っています。中には焼き鳥クリームチーズなど、なかなか攻めたものも入っていますが、大体が無茶な材料はなく試してみたくなるレシピです。材料は1斤と1.5斤の分量がそれぞれ記載されていて見やすいです。
    今だとキャンペーンで半額になっているので、これは絶対お得だと思います。
  • なんて素敵にジャパネスク

    氷室冴子

    平安
    2017年8月22日
    和歌を詠み合ったり宴を催したり、貴族達が優雅に時を過ごした平安時代に、変わり者と噂されるお転婆んな瑠璃姫が繰り広げるドタバタ活劇という感じのお話ですが、朝廷を揺るがすような大きな陰謀に辿り着き、どうにもできない運命とか胸が苦しくなるような結末があり泣いてしまいます。吉野君が切ないけど素敵でした。2巻と3巻の間にジャパネスク・アンコールを挟む感じでしょうか。
  • アグネス白書

    氷室冴子

    高等学校に
    2017年8月22日
    高等学校に進学し、以前からの仲間に新たなメンバーが加わり、改めて学園生活がスタート。色恋関係のエピソードが増えましたが、やっぱりメインは友人達や憧れのお姉様方、かわいい後輩達とのドタバタ学園生活。相変わらずイベント事には全力投球で、読んでて楽しい。寄宿舎って響きが好きです。
  • クララ白書

    氷室冴子

    憧れの寄宿舎に学園生活
    2017年8月22日
    お嬢様学校の寄宿舎でのいろいろや生徒会活動、憧れのお姉様方、慕ってきてくれるかわいい後輩、気のおけない同級生の仲間達との学園生活が、学園祭、バザーなどの行事を盛り込みながら描かれています。とにかくみんなイベント事に全力投球で、そして決して友情や勉強もおろそかにしません。ドキドキしたり笑ったり、あっという間に読み終わりました。今読んでもおもしろいのがすごいと思います。
    いいね
    0件
  • 雑居時代

    氷室冴子

    紙書籍は絶版
    2017年8月19日
    小説は紙で読む派で、漫画や雑誌はともかく、いわゆる小説や文字を読む本に関して電子書籍は選択肢になかったのですが、この本を含め多くの氷室冴子さんの作品が絶版で、電子書籍か古本でしか購入できない状況のなかシーモアさんでこの作品を見つけ、初めて小説を電子書籍で購入しました。
    作品は中学時代にハマって何度も読んでいたのですが、これだけ年を経ても相変わらずおもしろい!倉橋さんちの数子さんの表の優等生の顔と裏での毒舌っぷりのギャップ、同居人の漫画家志望の同級生に家事全般をこなすブランド(?)志向のイケメン浪人生と登場人物が個性豊かでワクワク。笑ったり仲間(?)っていいなと思ったり、オチにやっぱり笑ったり、気軽に読めます。
    シーモアさんは、小説・ライトノベルに関しては頻繁に10%オフクーポンを配布されてますし、この作品のようなライトノベルであれば電子書籍もいいなと感じました。
    いいね
    0件
  • オオカミくんにご用心

    桜野なゆな

    良かった
    2017年8月18日
    これはホントに買って良かったと満足。テンポが良くてどんどん読めるし、かわいくておもしろい。男の子も女の子もちゃんと自分の価値観とか考えを持っていて、それぞれに思いあっているので安心して読めます。男の子がもてるけどチャラくなく意外と彼女に一途で、近寄ってくる女の子をしっかり拒否るというかあしらってくれるのも好感度高いです。彼女もザ・女の子って感じではなく、でも一生懸命でかわいいです。甘々だけどイチャイチャではないところも好き。絵も私は好きな感じでした。
    いいね
    0件
  • マリッジピンク

    戯あひさ

    男性陣が強烈
    2017年8月4日
    とにかくマザコン彼氏の言動が地雷踏みまくりで、こんなのと結婚しちゃダメっという気持ち満々になるので、そこに現れたプランナーが彼女の事好きになったきっかけが意味不明でもその後の行動が強烈でも、この人を選ぶしかないと思わされました。そして最後の笑顔で大丈夫幸せになれるよと思いました、根拠無いけど・・。短編だしストーリー的にキュンとするのは無理ですが、マザコン彼氏への怒り的な意味で感情移入できました。絵はかわいいです。
    いいね
    0件
  • 甘えてごらん~密室エレベーターで二人きり~

    つきのおまめ

    もったいない
    2017年8月4日
    とにかく短すぎてもったいないです。彼が彼女の事ちゃんと見ていて可愛いと思っていたんだな・・っていう描写はかろうじてありましたが、彼女の気持ちの変化が分からないままいきなりその気になって始まっていて戸惑いました。でも値段とページ数を考えたら文句言う気にならないです。作者さんもこのページ数内に収める為に泣く泣く諦めたカットやシーンが絶対ありますよね。絵はきれいでかわいいしちゃんと丁寧に描かれていて好きでした。
  • 不器用なガーディアン

    氷室桜

    期待以上
    2017年8月2日
    半額だったので購入。期待以上でした。彼が目つきが悪い警備員さん、まさに表紙絵の通り。目つき悪くても真面目で不器用なりに優しくて、守ってくれるっていうキュンがあって、なかなか良かったです。女の子もかわいいし、お父さんのキャラクターも好きでした。丸々一冊このカップルの話なので、じっくり二人の関係を読めるのも良かったです。
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    おもしろかった!
    2017年8月2日
    歌舞伎という特殊な世界で、キャラクターも血筋という立場も違う才能あるライバル二人が、切磋琢磨しながら成長していくストーリー。一弥の身に試練が次々降りかかってきてヘビーになりそうなところ、恭之助のところで和んだり笑ったり。シリアス過ぎず、周囲の登場人物も個性豊かで魅力的、でも完璧な人なんていなくて人間くさい。おもしろかったです。絵も安定していてきれい、和装がみなさんお似合いでした。
    いいね
    0件
  • まほこのくせになまいきだ!

    三浦ひらく

    2017年8月1日
    絵はきれいだし話も悪くないと思うのですが、ドキドキが物足りない感じ。不満て程じゃないんですが。
    いいね
    0件
  • 近キョリ蜜愛

    美波はるこ/青山りさ/日乃カエン/高橋依摘/有栖瞳/渡部美朋/猫宮なお

    半々
    2017年7月31日
    美波はるこさん、青山りささん、渡部美朋さんの作品が好きでした。他の方のもハズレってほどではなかった気がします。
    いいね
    0件
  • 寝具売り場はラブホじゃありませんっ!!~残業中にベッドであんあん~

    ふじみや星乃/spika

    まあまあ
    2017年7月31日
    ストーリー性とかは置いておいて、絵は見やすいしエッチの描写も汚い感じじゃないのでサラッと読みやすいと思います。確かに寝具売り場のベッドの上は現実では勘弁して欲しいですね。まあ漫画ということで。ただ値段は定価だと割高だなと思いました。1巻28ページ、2巻25ページ。
    いいね
    0件
  • とろけるキスは研究室で

    烏丸かなつ

    良い
    2017年7月31日
    短編集です。私は表題作とフェロモン彼氏の話が好きでした。あ、和装男子の話も。ドキドキできます。
    いいね
    0件
  • 旧キ良キ調教

    團藤さや

    普通
    2017年7月31日
    絵もストーリーも悪くなかったと思います。黒髪に隠れる眉毛を白く書くのがあまり好きじゃなかったかも。
    いいね
    0件
  • ハレンチ・シ・ネ・マ

    横田くみ

    あっけらかん
    2017年7月31日
    短編集。最初の話は下の方で書かれいる方がいらっしゃいますがほぼAV(笑)。女の子の倫理観が緩めというかいろいろとあっけらかんとしているので、かわいそうとか嫌悪感とかはあまり出てきませんが。最後の外交官とのお見合いの話は良かったですよ。キャンペーンの時に購入したので不満はありませんが、定価だったら買わないかも。
    いいね
    0件
  • 堕ちない花嫁

    深海魚

    ラブラブ
    2017年7月31日
    相変わらず希ちゃん愛されてますね。うらやましい。他の短編2作品も良かったです。
    いいね
    0件
  • 隣のクラスの彼を好きになりました。

    山口ねね

    ドキドキ
    2017年7月30日
    短編集。山口ねね先生の作品は必ずドキドキさせてくれるので大好きです。今回もやっぱりドキドキしながら拝読。良かったです。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんに、恋をした。~100億の星空の下で~

    山口ねね

    お兄ちゃん
    2017年7月30日
    お兄ちゃん、小さい時からあんなに守って大事に思ってくれて、格好良くて優しくて、良いですね。この家族みんな良いなあと思いました。
    いいね
    0件
  • エロティック×オフィス

    兎宮卯紗

    2017年7月30日
    絵がきれいだしキャンペーンで安くなっていたので購入。満足してます。ただ絵はきれいで良いのですが、話の内容はあまり入り込めずドキドキしなかった・・。
    いいね
    0件
  • モンスター・ダーリン

    山口ねね

    設定が
    2017年7月30日
    設定が珍しい感じで最初の読み始めは、なんで急にこの女の子のことターゲットに?とか、好きなのどうなの?とかいろいろ気持ち的に入り込みにくかったけど、別にいろいろと唐突でなかったって分かってからはおもしろくドキドキしました。でも最後のハッピーエンドの意味は理解できてるかどうか自信ない。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんの友達が露出系男子だったら

    愛染マナ

    色気がスゴイ
    2017年7月29日
    短編集ですが、どの話も男性の色気にやられました。作者さんの画力凄いですね。フェロモンたっぷり男子とドキドキを存分堪能できました。
    いいね
    0件
  • 女の子のスぺシャルテク実践編2

    @過密

    お勉強
    2017年7月27日
    2ということでハードルが少し上がって、小技みたいなのもたくさん出てきました。。実践するには勇気が要りそうなプレイもあって、ひとまず頭の中に置いときます。
    いいね
    0件
  • 女の子のスぺシャルテク実践編

    @過密

    ふむ
    2017年7月27日
    勉強になりました。実践するかどうかは分かりませんが、人にわざわざ聞きにくい事とかあるし、漫画でサラッと読めるのいいなと思いました。
    いいね
    0件
  • 最低な男

    梶原聖

    おもしろかったです
    ネタバレ
    2017年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子の方もちゃんと好きだったし、女の子をむげに扱うような事もないし、好きって言うまでのデートお誘いアピールが微妙にかわいくて全然最低な男とは思わなかったけど、女の子からしたらはっきりしない状態が続いて最低だったか。関係がはっきりしないまま始まっちゃうと途中で改めて確認したり言葉にするの、タイミングときっかけとか難しいかもしれないですね。女の子も見た目ギャルなだけで中味はしっかりしていて安心して読めました。皆さんがおっしゃるように終わり方だけぶつ切りっぽくて残念、でも十分おもしろかったですよ。
  • 私たちはセックスの仕方がわからない

    喃羽ナミコ

    絵がきれい
    2017年7月26日
    かわいくてドキドキできる話でした。途中男の子のキャラが怖い感じになったけど、好きが故の嫉妬で暴走しちゃったのかな。絵もきれいでかわいいし読みやすいです。
    いいね
    0件
  • 抱けない花嫁

    深海魚

    おもしろい
    2017年7月26日
    クールで完璧な考太郎さんに合わせようと一生懸命な希ちゃんがかわいいしおもしろい。考太郎さんに溺愛されていてラブラブなのもいいです。パンツの捨て時と処分の仕方、これでいいんかな?って考える時ありますよね。
  • 今夜、俺の部屋に泊まれば?

    comura

    口下手
    2017年7月26日
    二人ともなかなかの口下手っぷり、でも行動はそこそこ積極的。誤解があったり、もどかしくて「もーーっ」ってなりながら読んじゃいました。お互いの気持ち確認したけどまだまだ波乱があるのかな。絵は特徴あるけどきれいだと思います。女の子がスタイル良くて羨ましい。
    いいね
    0件
  • 不埒な求愛~退屈王のお妃選び~

    黄上恵理/池戸裕子/氷堂れん

    良かったです
    2017年7月25日
    キャンペーンで割引されていたので購入してみましたがおもしろかったです。元が小説だけあって話の筋がしっかりしていて、最後まで飽きること無く楽しめました。架空の世界の架空の国のお話ですが、最初からスルッと物語の世界に入り込めました。
    いいね
    0件
  • 甘密Days

    源一実

    短編集
    2017年7月19日
    ちゃんと話の中味があって良いです。私は最後の話が一番好きでしたが、どの話もまんべんなく良かったと思います。
    いいね
    0件
  • ひだまりの夢

    源一実

    短編集
    2017年7月17日
    短編集。初めての作者さんでしたが、絵も悪くないしどの話もちゃんと構成考えられていて良かった。おもしろかったです。
  • 鬼畜当主と偽りの花嫁~きみ恋ひて~

    高橋依摘

    あまーい
    2017年7月17日
    キャンペーンで安くなっていたので購入。甘々ですね。最初に見せていたクールで冷徹な感じとは真逆のあたふたした溺愛っぷり。かわいくておもしろかったです。
    いいね
    0件
  • 愛しの変態カレシくん~ここでパンツ脱いで?

    きびだんごゆん

    ヘンタイ
    2017年7月11日
    評価良かったしキャンペーンで安くなっていたので買ってみました。変態・・。確かに変態ですけどイケメンのせいか微笑ましい感じで、彼の変態っぷりにあたふたする女の子含めて暖かく見守りたくなるお話でした。続きも楽しみです。
  • LOVE BODY!

    陽香

    キャンペーン
    2017年7月10日
    キャンペーンで安くなっていた時になんとなく買ってみたのですが、私はあまり好きじゃなかった・・。絵は悪くないと思います。
    いいね
    0件
  • 幼馴染みと3Pジャッジ!

    陽香

    あっけらかん
    2017年7月10日
    女の子がみんな胸が大きくてナイスバディ。絵がきれいで読みやすいです。タイトルやあらすじから推測できる通り、ドキドキやらキュンやらストーリー性やらはありませんが、カラッとしていて嫌な気分にはなりません。
    いいね
    0件
  • ビタースウィート

    山口ねね

    いい
    2017年7月9日
    女の子の表情とかかわいいです。男性が大人で行動力があって素敵。ドキドキできます。
    いいね
    0件
  • 世界で一番綺麗な嘘

    山口ねね

    ふむふむ
    2017年7月9日
    オネエ系の彼が彼女を意識し始めてから体の関係になるのはあっさりでしたが、その後の彼女の不安とか彼の気遣いとか、このシチュエーションならではの悩みとかエピソードがあって良かったです。
    いいね
    0件
  • 暴君の恋はいつも過激

    なかはらまい/朝陽ゆりね

    2017年7月9日
    絵はお上手でデッサン狂ってるだの手抜きだののストレスは一切無かったのですが、見慣れない画風に違和感があって話に入り込みにくかったかも。話自体は悪くなかったと思います。
    いいね
    0件
  • 絶頂行き寝台特急 スケスケ☆ラブトレイン

    日野塔子

    とにかく
    2017年7月9日
    ずっとエッチしてる・・・。部長すごい、鉄オタも。ストーリー性がどうたらは置いといて、カラッとしたエロで読みやすいです。
    いいね
    0件
  • はぴかれ~極上★彼氏のツカミ方~

    花岡美莉

    かわいい
    2017年7月9日
    43ページ。かわいいお話でした。絵もかわいいし読みやすいと思います。短いながらも話はちゃんとまとまっているし良かったです。
    いいね
    0件
  • イケない花嫁

    深海魚

    短編集
    2017年7月9日
    短編集。やはり表題作が一番おもしかったかな。でも他の短編も良かったです。
    いいね
    0件
  • 人さらいの執事

    山口ねね

    良いです。
    2017年7月9日
    執事ものでも展開や雰囲気は今までに読んだ事がない感じでおもしろかったです。ドキドキしました。続きがもう少しあったら良かったのに。
    いいね
    0件
  • ピンクの契約書♂にサインします!【電子版限定☆描き下ろし付き特装版】

    姫なっつん

    おもしろい
    2017年7月8日
    ぶっ飛んだ設定ですがコメディっぽさもあっておもしろいです。絵がお上手でかわいいので、そういう意味でもストレスなく読めました。
    いいね
    0件
  • 生徒と溺れる汗だくの夜~ダメなのに、躰は求めて~

    晴瀬リン/spika

    なかなかいい
    2017年7月5日
    雰囲気があって良かったです。田舎と夏と生徒との関係というのを絶妙な良い雰囲気で描いてくれていると思います。
    いいね
    0件
  • 恋人失格(単話版)

    相葉キョウコ

    きれい
    2017年7月5日
    絵がきれいで男女ともにセクシーです。ドキドキしました。ちゃんと思われていて良かったです。
    いいね
    0件
  • 骨まで愛して溺愛先生【電子限定かきおろし漫画付】

    駒田ハチ

    短編集
    2017年7月5日
    短編集。サラッと読めるかわいい感じの話が集まった短編集だと思います。私は表題作とナルシス社長の話が好きでした。
    いいね
    0件
  • うっかり密着☆水泳教室~マッチョなコーチの肉食指導~

    いちこ/spika

    絵がきれい
    2017年7月5日
    ふんわりかわいい女の子と筋肉質な男の子の身体がきれいに描かれています。二人ともおっとり優しく純粋な感じで、それぞれの気持ちを確認しあって付き合い始めたのかなと思っていたらまだだったり、恋愛パートはなかなかの奥手っぷりです。でもエッチ部分は以外と積極的で、そのギャップが良いように思いました。
    いいね
    0件
  • 恋するランジェリー

    相葉キョウコ

    絵がきれい
    2017年7月5日
    評価が高いの分かります。絵が本当にきれいです。短編集ですがどの話もそれぞれ良かった。私は2話めの枯れ葉ガールが一番好きでした。
  • 欲情社長の甘い罠(単話版)

    渡部美朋

    おもしろい
    2017年7月5日
    おもしろかったです。女の子が一生懸命なオドオド系で男性がちょっと俺様風。絵もきれいで見やすいです。
    いいね
    0件
  • 恋してハグしてキスをして…xoxo

    高橋依摘

    かわいい俺様
    2017年7月5日
    純粋でかわいい素で俺様お坊ちゃまですね。嫌味ないし一途でかわいいラブストーリーちょいエロありって感じでした。絵がきれいで読みやすいです。
    いいね
    0件
  • 年下くんはイジワルなケダモノ~絶頂!社内のエッチ指導

    渡辺くらこ

    良かった
    2017年7月5日
    絵というか顔があまり好みではなかったのですが、男の子の飄々として読めない感じとか、途中やきもきさせられながらちゃんとハッピーエンドで楽しめました。
  • 幼なじみのトロトロ指導~間違えたらここも脱がすよ!?~

    アルマじろう

    かわいい
    2017年7月5日
    甘くてかわいい話でした。絵も男の子カッコいいし女の子かわいいし良かったです。お得感がありました。
    いいね
    0件
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    2017年7月5日
    おもしろい、というか謎部分が気になって早く続きが読みたい。絵もきれいだし、愛がある事は間違いないので、安心してサクサク読めます。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    おもしろい!
    2017年7月5日
    おもしろいです! 主人公の女の子と振り回される藤縞さん、どちらもキャラクターがたっていて二人の組み合わせが最高です。まだまだ先が楽しみ。絵もきれいです。
    いいね
    0件
  • ドS春画師は幼なじみ~背徳部屋でトロトロ何度も

    しいなみなみ

    春画師
    2017年7月5日
    春画師っていうのが斬新でした。現代の話だけれど和装がふんだんに出てきて、絵もきれいだしエロも色っぽかったです。話の長さもちょうど良く読みやすいと思います。
    いいね
    0件
  • 偽りのウェディング

    高橋依摘/夜織もか/池上紗京

    ほんわか
    2017年7月5日
    ほんわか、かわいいお話でした。安心して読めます。絵もきれいだし買って良かったです。
    いいね
    0件
  • 不機嫌な先生

    山口ねね

    悪くないけど
    2017年5月31日
    最近山口ねねさんの作品を知りましてせっせと購入していたのですが、この作品は私にはあまりハマりませんでした。なぜかあまりドキドキできず。でも女の子も友達も良い子で、先生もちゃんと守ってくれるし、お話自体は悪くないと思います。
    いいね
    0件
  • 制服ダーリン 7人のキケンな男たち

    将貴和寿/高橋依摘/ほり恵利織/青山りさ/所ケメコ/伊勢崎ゆず/相葉キョウコ

    安くなっていたので
    2017年5月31日
    キャンペーンで安くなっていたので購入。ハズレって言うほどのハズレ作品はなくてまあまあ楽しめました。お坊さんの話が好きでした。
    いいね
    0件
  • 図書館で愛撫~28歳司書はセカンドバージン~(分冊版)

    花田朔生

    かわいい
    2017年5月31日
    男の子が一生懸命でかわいい。絵もきれいだし話も先の展開が気になります。
    いいね
    0件
  • 同僚の脱がせ方~研修では教えてくれないこと~

    本崎月子

    満足
    2017年5月27日
    キャンペーンで割引になっていたので購入。表題作と中学時代の先輩後輩が大人になって再会してからの話が2話入って、計3話101ページです。話はどちらも良かったです。2、3話めの先輩がかわいかった。絵は好みもあるでしょうが丁寧に描かれていてお上手だと思います。話も良かったしキャンペーン価格で安めに買えたし満足です。
    いいね
    0件
  • 恋鎖―RENSA―

    小田三月

    短編集
    2017年5月27日
    キャンペーンで安くなっていたので購入。短編集で何話か続く話も入っていました。とにかくお話がおもしろいのでどんどん読み進めちゃいます。満足度高いです。絵もお上手だと思うのですが、女の子の胸だけ「ん?」ってなりました。
    いいね
    0件
  • となりの野獣くん

    龍本みお

    良い話
    2017年5月27日
    おもしろかったです。女の子も男の子も本当に良い子。みんなが笑顔のハッピーエンドで良い話だなあってなりました。キャンペーン価格で買えたしストーリーが良く絵もきれいで全100ページ、大満足です。
  • イケメン保育士の野獣スイッチ~今日もエッチな添い寝、する?~

    稲本いねこ

    保育士さん
    2017年5月26日
    彼が保育士さんだけどほんわか優しい系とかではなく男らしいタイプで良かったです。絵はまあまあだと思うのですが、女の人のパンツスーツ姿があまり似合ってなかった。
    いいね
    0件
  • バイバイ・ブラザー プチデザ

    神葉理世

    2巻まで
    2017年5月26日
    2巻までしか読んでないけどおもしろかったです、お兄ちゃんイケメンでカンペキ。妹も彼氏も頑張って!
    いいね
    0件
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    キュンキュン
    2017年5月25日
    切ないってなったり、キュンキュンしたり。いいですね。花君も主人公の女の子もいい子で応援したくなります。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る