フォロー

0

総レビュー数

363

いいねGET

432

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 聖なる魔女と悪魔の騎士

    悠月彩香/石田惠美

    購入して満足。 後半は少しジレジレ
    2021年9月9日
    理由もなく溺愛されるヒロイン系はなく、ヒロインとサブキャラ達に魅力ある所がすごく面白かったです。 話も程よくミステリー調で、 主人公達が変に無双してない所がファンタジーとしてバランスが良く読み応えありました。

    残念な所は、全巻読んで 初めは良い味出してた、ツンデレのヒロインとヒーローのもどかしい関係や性格が若干うざくなって来ます。4巻まであるボリュームなのに後半のジレジレは正直話のテンポも悪くなるし、 若干納得が行きませんでした。
  • 実録! わたしがAVに出演した理由

    水槻れん/十六夜なな

    面白いけど、読み返さない
    2021年9月1日
    面白いですが、 購入して何度も読みたいとは思いません。ネットの体験談の域を出ていないその場のエンターテインメントで。 レスや借金等 安易な刺激ワードがとりあえず詰めてある作品です。
    いいね
    0件
  • 悪し妻かたり

    大海とむ

    作者買い
    2021年8月22日
    大海トムさんの作品が大好きです。今作も作者買いしました。

    今作は少しだけシナリオのテンポが遅い感じがします。又、男キャラのかき分けが着物だからか微妙で なんシーンか途中で誰が誰だか分からなくなりました。

    雰囲気はとてもいいですし、ヒストリア的な時代劇も読んでいて楽しいです。
  • 少年を飼う

    青井ぬゐ

    年齢が……
    2021年8月22日
    ヒーローが凄く可愛いのですが、設定の年齢が意外と上で、正直、高校生で一連の行動はさすがに無いと思いました。もう少し下でも良かったのでは? それとも作者が犯罪臭がするショタコンっぽくて気持ち悪いのを避けたかったのか?ちょっと自分には気になりました。

    話は無理矢理ですが面白いですし、続刊が楽しみです。
  • マザー・ルーシー【デジタル新装版】

    山崎紗也夏

    不快
    2021年8月10日
    ヒロインがウザすぎて笑えませんでした。イライラしました。ストーリーに意味が無さすぎて、ひたすら純粋に面白くないです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    面白い
    2021年5月29日
    老若男女誰が読んでも面白い作品なのではないでしょうか??

    ヒロインの距離感が絶妙で。 殆どの事件は、ヒロイン自身が、熱血で突っ込んで行くわけでもなく、ヒロインがナレーター的な役割で物語が進みます。 事件によっては "真実は神のみぞ知る" と言う良い感じの雰囲気で終わるのが本当に独特で面白いです。
    いいね
    0件
  • 私とこわれた吸血鬼

    厘のミキ

    遠慮がなくて良いです。
    2021年5月29日
    ぶっ飛んでるのが素晴らしい作品です。

    病んでる風を出してるのでは無く、 本当に病んでるキャラクター達が遠慮がなくてとても素敵です。

    ちょっと話飛ぶな……と思う箇所は多々ありますが、 変に王道に走らないでこのまんま突き進んで欲しいです。
  • にぶんのいち夫婦

    黒沢明世/夏川ゆきの

    最初は好きでした
    ネタバレ
    2021年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは、鬱陶しいけど、共感できるリアルなヒロインのリアルなストーリーが凄く面白いです。

    問題は、浮気の真相突き止めシーンです。あまりのご都合主義と綺麗事で 凄い萎えました。正直今までの面白さや "リアル" と思っていた部分が一気に安っぽく。 ここで読むの辞めちゃいました。

    ドロドロにすればするほど面白い!とは思いません。 でも、ヒロインの便利すぎる人間関係(友達の輪) 謎のヒーロー。助けてくれる同僚等、、、 どんどん現実離れしていくのが耐えられませんでした。
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。

    和泉杏花/桜田霊子

    落ち着きのあるアラサー
    2021年5月19日
    漫画が面白かったので ラノベも購入しました。

    多くのアラサー と言うキーワードを主張するラノベのヒロイン達は 逆にあえてなんでそこを主張した!! っとなるような 鼻息の荒い落ち着きのない女主人公達が多いのですが……

    このヒロインの価値観や距離感が凄く良かったです! 鼻息の荒くない、自分からトラブルに突っ込んで行かない& 別に卑屈な訳でわない。 落ち着いた価値観が凄くしっとりしてて、 安心して読めました。

    ヒーローも。 天然?無神経?? な感じもなく、 変に感情的になったり、無駄に話を掻き回すことない行動を取るストレスフリーキャラクターです!

    この雰囲気を保ってくれるなら3巻以降の続刊も是非読みたいです。
  • かわいすぎる男子がお家で待っています 単行本版

    高瀬わか

    ショタ可愛い
    2021年5月17日
    こういうの読みたい! って自分の要求&気持ちにピッタリ栄養をくれる作品です。

    はるちゃんは可愛いし、ヒロインはかっこいいしいい感じです。

    立ち読みで気に入って購入しました。ちょっと続刊はマンネリになってくる印象です。
    いいね
    0件
  • orange

    高野苺

    数年に1度読み直す
    2021年4月30日
    少女漫画の域を超えてる名作です。

    泣けるし、 広い定義で 青春とか人生の意味を考えさせられる素晴らしい作品だと思います。

    恋愛、友情、 人生の難しさや、 誰にでもある 大小の後悔。 あと "もしあの時ああしていれば未来はどうなっていたのか??" 他人にとっては小さな事でも自分には意味が大きかった事等々…… 大袈裟なタイムスリップやSF要素がある訳ではないので、とにかく全てがリアリティに満ちています。

    読み終わった後の スッキリはしますが、色々考えてしまう作品でした。
  • すみれ先生は料理したくない

    大久保ヒロミ

    共感しかない!
    2021年4月30日
    勿論、話の為に描写を大袈裟にしているのは前提でも。先生の行動や失敗 大多数の料理好きな人 苦手な人も 殆どが あるあるなのではないでしょうか??

    自分も料理好きで、恐らく(願わくば) 世間で言ったら上手な方だと思います。 それでも ネットとかで作り方の工程みて "何処が簡単だよ笑ww " って叫んだり。持ち寄りポットラックパーティーで 数時間前に 理想通りに焼き上がらなかったお菓子の前で 絶叫したり…… すみれ先生状態になった事が多々あります。

    世間で優雅な顔して 素晴らしい手作りお料理を振舞って下さる方々も 本当に下手で日々格闘してる人々の リアルな裏舞台漫画です。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    最近読んだ中で1番面白い。
    2021年4月30日
    恋愛要素、ギャグ要素、全てひっくるめて最高に面白いです。

    ごちゃごちゃなのに、主人公は勿論 脇役キャラの小さな言動や行動に共感したり、ドキッとさせられたり、、、現実味全然ない作品なのに、 気持ち悪い位のリアルが入ってる神作です。

    人気があるのは知ってましたが、絵で食わず嫌いしていました。後悔しています。
  • ヒマチの嬢王

    茅原クレセ

    5巻ぐらいまでは素晴らしい
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻ぐらいまで、お話の初頭位までは神作だと思います。無駄な恋愛の甘さ皆無で、 ファンタジーとリアリティ半々で 男女共々読めるような純粋エンターテインメント作品です。

    6巻あたりから、ちょっと話のスケールが小さくなると言うか、全体的な方向性が空中分解してきます。 面白くない訳でわないのですが、 キャバを大きくする話なのか、 ヒューマンドラマなのか、 正直自分が面白いな!!っと思った勢いや雰囲気が変わってくるので、前半ほどの面白さは感じませんでした。絵もなんか荒れてきます。
  • 花燭の白

    高山しのぶ

    自分的に惜しい
    ネタバレ
    2021年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうなのに、なんか引っかかっらなかったです。

    絵はものすごく綺麗ですが、 漫画としてはごちゃごちゃしてます。一つ一つのエピソードも短くて、 だからといって強いメインストーリーがある訳でもないです。

    鬼が鬼滅の刃、食べるが約束のネバーランドを思い出させ、他にも古いけど吸血鬼美夕とか ゴーストハントとか。読んでる最中に いっぱい他の名作を思い浮かんできました。 別にパクリとかは思わないです。でも何となく この作品独特の強い魅力みたいなのが薄い気がしました。
  • 義経鬼~陰陽師法眼の娘~

    碧也ぴんく

    リョウ よりも面白いです
    2021年2月15日
    牛若丸 少女漫画名作と言えばリョウですが、、 こちらは その名作二負けずめちゃくちゃ面白いです影の名作です。**リョウも大好きです

    1冊1冊の内容が濃いので 6巻完結を感じさせません。

    大好きな漫画です。
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    惜しい
    2021年2月13日
    題材も好みだし、 王宮ドロドロ物は大好きです。偽りや ヒーロー達の育ちが不運だったり、 猟奇的に問題がある性格の人が多いは刺激的です。

    偽りのフレイヤに 多少似ています。 向こうの方が面白いです。 ターゲット年齢層が分からないので、アンフェアだとは思いますが、 幼稚で安易な部分が目立ち。基本的に策略や努力みたいな物はあまりありません。
    "ノリと運" が問題解決の90%です。

    ヒロインがダメでした。 "がんばる" とかその場その場をガッツとノリのみで乗り切る感じがどんどん話を陳腐にして行く気がしました。

    基本的に登場人物殆どが空気です。 薄いです。
  • 君の目に映る色は~ある日突然ドS王子の妻になりました~

    クレイン/武田ほたる

    記憶に全く残らない
    2021年2月11日
    読んだはずなのに何も覚えてない とにかく残らない作品でした。 何が悪いとかじゃないのですが、 しかもつまらなくはありません。 しかし相当な無個性です。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    まぁ普通に面白いわな……
    2021年2月11日
    Basaraや 天は赤い河のほとりetc... 少女漫画は少ない 戦記物です。長編ファンタジーはどうしても巻数が半端なく長くなるからか、余程面白くないと すぐ打ち切りに、、、大好きなジャンルなのに、圧倒的にマーケットに存在分母が少なく これは喜々として購入&愛読しています。大好きな 戦うヒロインです。

    絵は若干 若い子向けです。 丁寧ですが、 アクションシーンなどは青年誌に比べるとまぁまぁ下手くそです。反面 キャラもしっかりかき分けが出来ていて、 整頓されているので 途中で混乱したりはしません。 名前が少し韓国っぽい? カタカナだからか 少しだけ 文中では混ざる時はあります。

    キャラクター達が素晴らしく、ストーリーも先が読めず本当に楽しく読めます。

    アジアテイストな所も珍しいし 変にドレスとか出てこないで萎えずに読めます。
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    とってもgood
    2021年2月11日
    同居ラブコマの王道系です。面白いです。 ヒロインがすごくしっかりしてるので、とても面白いです。ヒーローが多い作品にありがちな空気キャラがとりあえず今の所いません。ヒーロー達のキャラがしっかりしていて、全員が似たような事を言わないのも個人的に高得点でした。

    出だしに比べて、後半わちゃわちゃし出すので、 良くを言えば、 イベントイベントでぶつけて行くんじゃなくて、 若干のメインストーリーが軸にあればいいなと思います。
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    リアルすぎて読めない
    2021年2月11日
    凄いリアルな漫画でした。 現実ってこんなもんだなと思います。
    凄い良い台詞も沢山ありますし。共感できる部分が多くて、読んでいて辛かった部分もあります。
    絵もすごく綺麗で 良いクオリティです。

    唯一ダメだったのは、 ヒロインと1部のキャラクター達です。 なんかリアルな部分と 半端にメルヘン(ご都合主義) な面倒臭い描写が 結構萎えます。

    自分としては徹底的にリアリティとシビアな辛い現実を描写してくれた方が、もっともっと深く入る事が出来たと思います。
    いいね
    0件
  • いい弟、悪い弟

    瀬能じゅん

    良作
    2021年2月10日
    面白いです!良作です。

    絵がすごく綺麗で、お姉さんも弟もいい子で、 すごくキュンキュンします。 極端にエロに走ったり、逆にドラマチックになったりしないのでホンワカ楽しく読めます。日常ホンワカラブコメです。

    欠点は、比較的設定が結構シンプルなジェネリック作品なので、このままだと長くは続かないと思います。 細かい所は気にしない!シリアス部分 現実的な部分は一切無しなので、一応今出てる分は購入しますが、、、 ある程度で飽きもくるかなーって思ってます。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

    十夜/宵マチ

    作者買い
    ネタバレ
    2021年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良い所: 大好きな作者さんの作品らしく、 キャラクター達が大変魅力的です。 コメディ部分とシリアス部分のバランスが良くて、 又 ヒロインは好感が持てる応援したくなるキャラクターです。

    悪い所: テンポが悪いです。アクションが全くない語りと説明のシーンが長すぎます。動きが無い、キャラクター達が設定を延々と話してるシーンが大半で、 そこが結構辛いです。 お兄さんは悪くないのですが、 少し出しゃばり過ぎです。 主人公以上にページを食っている& 地味に蛇足部分が多いので、その辺を減らすと恐らくすごく面白くなるのでは??と思います。
  • 甘くない彼らの日常は。

    野切耀子

    ジェネリック作品
    2021年1月19日
    ヒーローたちの見分けがここまでつかないのは問題かと!! お話は、可もなく不可もなく。 良くも悪くもジェネリック作品でした。
    いいね
    0件
  • の、ような。

    麻生海

    会話のセンスが良い
    2021年1月19日
    ベタベタなお決まり展開や 変な熱血感動お涙ドラマチックシーンを求めているのなら それは一切ありません。 とにかく温度がとても良い漫画です。

    キャラクター達の会話のセンスが良く、 少し説教臭いセリフも良い意味で淡々してるので、 疲れないで読めます。

    星をひとつ減らしたのは、少し個人的に "リアルさ" が微妙だったからです。 フィクションエンターテインメント作品にリアルさを求めるのは、お門違いかもしれませんが、、、 お金や小さい子を引き取るetc... まぁ結構ご都合主義で無問題で進んでいくのが、 あくまでも"漫画" だと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 私が聖女?いいえ、悪役令嬢です!~生存ルート目指したらなぜか聖女になってしまいそうな件~【電子限定SS付き】

    藍上イオタ/双葉はづき

    安定感
    2020年11月10日
    面白いです。 ものすごくユニークな設定!異色の傑作!! と言う訳でわありませんが、 逆に変な捻りや 要らん方向転換をしない優等生作品なのでむしろ安心安定で読めます!

    登場人物と攻略キャラを初めから少人数に絞って出てくるので、 変に話が広がって行くことも無く、一人一人のエピソードを楽しむ事が出来ます。

    1番良いのは、キャラの視点の切り替えがとてもスムーズな事です。 多くの恋愛ラノベは、〇〇視点と、別キャラの視点からの回想を別のページや章でガッツリ取ります。 勿論それでも有効な場合もありますが、同じイベントを完全にクドクド繰り返すだけの作者さんもいて、正直繰り返しがキツイ! ページ食うだけで蛇足!!と思う事も多々あります。 この作者さんは 同じ文脈の中でサクッと 他人視点や他人心理描写を入れてきます。しかも全く話の流れを止めませんし、 読み手も全く混乱しません。 すばらしいと思います。


    悪い所: 話の構成が素人臭いです。 正直 ん?! んん?! と一瞬文脈的に混乱したり、 そんな描写あったかな? あの設定はどこいった!? 話の流れの都合上その場その場で雑な構成を投げ込むので、少し話が飛んだりします。 多分作った設定が話を進めて行く上で邪魔になったり矛盾になったりしたのでしょうが、 やんわり消えて行く設定や無理矢理仕方なく消化する初期設定が比較的多い作品です。

    又、良くも悪くも"ヤンデレ" の病んでる感は全くありません汗 ヤンデレ物は 本当に狂ってないとつまらないので、 その辺は本当にあっさりした作品です。
    いいね
    0件
  • 詐騎士

    かいとーこ/キヲー

    2巻までは星5
    ネタバレ
    2020年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしは神作です。

    雰囲気、アイディア、キャラクター構成 素晴らしく面白いので一気に読めます。

    3巻から雰囲気が少し変わります、 そして個人的に前半の面白いと思った要素が流れてしまい、さらに言うと少し様々な部分がマンネリ気味になります。コミカルなドタバタコメディが楽しめる人はいいと思いますが、 自分的にメインの冒険の面白さや大きな目的が無くなってしまい、 つまらなく感じてしまいました。
  • 異世界で失敗しない100の方法

    秋野キサラ/青蔵千草

    結構低空飛行が続く
    2020年11月3日
    正直イマイチでした。面白い所とつまらないところにかなりムラがあります。

    シーンシーンでは面白い所はあるのですが、 メインストーリーがとにかく盛り上がってくれません。だからと言って、知識形チートやものづくり系やまったり定住生活系のラノベでもありません。

    一応、事件あり冒険あり そしてシリアスもはいるのに、 絶対的に物語の最終目的とメインルートが弱いからなのか、話が進めば進むほど、だんだんヒロインの行動やモチベーションに共感できなくなってきます。

    何を楽しめば良いか分からなくなってきます。

    会話ややり取り、キャラクター達は平和ですごく素敵なので、もし好みの推しキャラクターがいれば楽しく読めると思います。
    いいね
    0件
  • 今度は絶対に邪魔しませんっ!

    はるかわ陽/空谷玲奈

    原作とは違う
    2020年10月29日
    原作が好きな人には意見が別れると思います。

    自分は原作ファンですが、これはこれで面白いと思います。

    まず雰囲気がとってもポップでコミカルです。絵は個人的には好みではありませんでしたが、話はかなり分かりやすくまとめられていて、正直原作よりも純粋なエンターテインメント性は高いです。

    ダメな部分はこの話の1番の要所?の 繊細な心理描写が結構軽んじられてるのと、 少しだけ安っぽい恋愛ストーリー感が強くなってしまった所です。

    ……と言っても原作の正直 ハッキリ言って 3行ぐらいですみそうなシーンを 延々延々と語る箇所は個人的にもウザかったので、 漫画のスッキリシャッキリ書いてくれるのは結構満足度は低くないです。
    いいね
    0件
  • 【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!

    空谷玲奈/はるかわ陽

    繊細すぎる
    2020年10月29日
    面白いですが基本的に真っ暗なお話です。

    ファンタジー感やワクワク感は皆無で、基本的にデリケートな心理描写とヒューマンドラマのお話です。

    ヒロインのヤキモキ感と周りの人間の心の動きが凄く繊細で、 重いながらも ラノベ系では珍しくしっかりと書かれています。

    批判点は、ストーリーのテンポは遅く、 同じような会話&やり取りの繰り返しが多い所と(特に食事シーンは特別に楽しい訳でもないのに、結構延々と入ります) 。 一応 "やり直し" のお話ながら、全く同じヒロインなのに、ここまで変化できるのか?という基本的な疑問点が個人的に納得行きませんでした。
  • 地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

    大森蜜柑/れいた

    途中で飽きる
    2020年10月20日
    面白い部分とダメな部分が混在する変な作品でした。

    良い部分は文章の子気味の良さと雰囲気です。 独特のゆっくりとした日常がとてもいい感じに書かれています。 パワーバランスの良さもすごく好きでした! ファンタジー要素はあるものの、大魔法が出てきたり、 凄いお金持ちがマネーパワーでゴリゴリ押して言ったり、 そういう変な無双が一切ない、 本当にストーリーとイベントだけで読者を楽しませるのが素敵でした。

    ダメな部分。 なんかずっとプロローグ的な雰囲気が続くことですかね? 後から後から新キャラが出てきて、全ての人物や出来事が半端な未消化です。メインストーリーがつまらなさすぎです。ヒロインの性格もかんか微妙でした。後、個人的にチヨが致命傷でした。 ウザかったし、なんか雰囲気を芋くしました。
  • 悪役転生だけどどうしてこうなった。

    関村イムヤ/山下ナナオ

    純粋に面白くない
    2020年10月19日
    シリアスなストーリーです。

    そしてごめんなさい、いつ面白くなるのかな?? と思って読み進めて、結局面白くなかったと言う結論に至りました。

    文書も構成もすごくしっかりとしてます。 ストーリーも緻密ですし。 問題ははっきりいってエンターテインメント性が異常に少ない作品でした。

    リアリティを求めすぎて ミーハー感や稚拙な部分を削ぎ落としすぎたのでしょうか?? 別に軽薄で幼稚な作品を褒めたたえるわけではありませんが。 読者は単純にどんな形であれ面白さを求めていてこの作品には申し訳ありませんが、、、それが本当にありませんでした。

    最後まで読んでガッカリしました。
  • 転生少女の履歴書

    唐澤和希/桑島黎音

    名作
    2020年10月3日
    誤魔化し無しで、純粋に話の面白さだけで読ませる名作です。

    男女問わず面白いと思います。
  • 男装騎士は王太子のお気に入り

    吉桜美貴/氷堂れん

    カッコイイヒロイン
    2020年9月8日
    1巻完結が勿体ないな!と思うほどヒロインもヒーローも素敵でした。

    最初の戦闘シーンが結構面白かったので、 もうちょっとエロを減らして アクションシーンにしても良かったのかな??と思いました。
  • 仔猫な花嫁は我慢しない 公爵閣下の溺愛教育

    クレイン/すがはらりゅう

    ヒロインが不幸過ぎる
    2020年9月7日
    作者買いです

    相変わらず短い話の中での心理描写や背景がわかりやすい構成が秀逸の作者さんです。1巻完結なのに、メインストーリーがしっかりとしてるので 読んだ後に未消化を起こさない素晴らしい作品です。

    ヒロインが驚く程素直に行動するのが読んでいて気持ちがよく。ウジウジするヒロインとは逆にひたむきに進む様は面白かったです。

    残念ながら、星をひとつ減らしたのは、ヒロインが可哀想でハッピーエンドのはずの最後までなんかうっすら不幸だったなと思いました。 理由が ヒーローがクレイン作品の中では1番活躍しませんでした。と言うかむしろヒロインに対しての幾ら事情やすれ違いがあったとしても、もうちょっとなんか出来なかったのかな??と思いました。
    いいね
    0件
  • 私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました【特典付き】

    クレイン/白崎小夜

    安定の面白さ
    2020年9月6日
    作者買です。

    この作者さんのラノベは期待を裏切らないので、今回もすごくも面白くて、1巻完結なのが勿体ないと思いました。

    物凄くキュンキュンくる素敵な恋愛は勿論、 メインストーリーも 起承転結がきちんとある 読み応えがある素敵な作品です。

    ヒロインの性格は素晴らしかったのですが、 若干頭の中の声が少々煩いシーンがあったのが少し気になりました。

    又 義弟の 口調も キャラ作りバッチリのクレイン作品にしては珍しく 多分合ってなかったと思います。
    いいね
    0件
  • Only with Your Heart 烈炎の騎士と最果ての恋人2【初回限定SS付】【イラスト付】

    泉野ジュール/園見亜季

    普通に感動した
    ネタバレ
    2020年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 傑作だと思います。

    ファンタジーなのに、特別に魔法等が出てくるわけでも アドベンチャーがある訳でもなく。メインがひたすら1組のカップルの再会を書かれたお話なのに、ものすごく満足感があります。

    設定も、それほど斬新ではなく、お互い思いある2人が離れ、のち再会し お互いの気持ちを再確認する……と言うだけの話にも関わらず。 一瞬で読み切るほど、 素晴らしく面白い作品です。
  • Only with Your Heart 烈炎の騎士と最果ての恋人2【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆サイン入り】

    泉野ジュール/園見亜季

    2巻もので下巻
    2020年9月6日
    TL小説の中では恐らく最高傑作。

    とにかくストーリーが本当に綺麗なラブストーリーで。 最後は普通に感動しました。

    2人の心理描写が本当に繊細で、 お互いを思いやる気持ちを丁寧に追っていくストーリーは 恋愛ラノベの中でも秀逸だと思います。

    1巻に比べてこちらの方が 動きがあります。おすすめです。
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    鳳ナナ/沙月

    戦うヒロイン
    2020年9月5日
    キャラクターが面白い作品です。過去に無いほど ヒロインが拳に訴える、カッコイイ行動的な女の子で。ヒーローも遠慮のない腹黒さです。 皆サッパリしてて、キャラも立ってるので読んでてスカッとする作品だと思います。

    反面、ストーリーと構成が地味です。 キャラクター設定が派手な分。正直メインストーリーは とても平凡で 少しつまらなかったです。 会話のシーンなどは面白いのですが、 勢いだけで 進めてしまうので、 後半は単調に感じてしまい、雑な心理描写も合わさってイマイチのめり込めず飽きてしまいました。

    元フィアンセが類を見ないほどのカス過ぎてびっくりしました。
    いいね
    0件
  • 王立魔法図書館の[錠前]に転職することになりまして

    当麻咲来/ウエハラ蜂

    ごちゃごちゃ
    2020年9月4日
    ピンクシーンだけを楽しむ、お話も設定もいらない!ならいい作品だと思います。

    この手のラノベの中で圧倒的に話も心理描写も適当な作品はある意味珍しかったです。

    いっそ話などなく、オムニバスの短編でやればいいのにと思いました。
  • こじらせ王太子と約束の姫君

    栗須まり/村上ゆいち

    優等生
    2020年9月4日
    良くも悪くも平凡な作品ですが。 文章も構成もスッキリしていて 安定した楽しさがありました。

    良かった所は、 最後まで誰とくっつくか全く読めません。 比較的 結果が読みやすい恋愛ラノベが多い中で、 誰がヒーローなのかがわかりにくく、謎解きもお話も面白ろくできていたと思います。

    悪かった所……というか。優等生な作品ではありますが、 これ!!と言った特色がなく、 特別な魅力は少な目でした。 後 メイドとヒロインの名前を似せたのはちょっと微妙で、あれはやめた方が良かったと思います。
    いいね
    0件
  • うちの犬はもっと可愛かった

    鳥下ビニール/国原

    好きな人は好きだと思う
    2020年9月3日
    いや。好みの問題で、多分普通に面白しろい奇作だと思います。

    自分には合いませんでした。 なんか設定がもう少し説得力があればいいのですが、キャラクター全員の行動倫理が謎すぎて、 良み手の気持ちを置いてかれた上に。行間がスカスカの ボリュームがない作品なので、 気づいたら1冊終わってました。

    後、自分も愛犬家なので感じることですが… 犬ってこんなんでしたっけ?? 犬の習性と言うか生体があまりしっくり来なかったので、、そこが微妙に感じてしまってのと。 もう少し犬にリアリティや 共感できる所があった方が 地味に萌えたと思います。

    壮大に 謎の半端な人間の犬プレイを読まされた感じです。
  • 悪の女王の軌跡

    風見くのえ/瀧順子

    中途半端
    ネタバレ
    2020年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の半分までは正直エロナシでも行けるほど話が面白かったです(むしろそっちが読みたかった) 。それからどんどん話が崩れ始めます。

    ストーリーの真面目な矛盾が多すぎてダメダメだし。 恋愛物としてはとにかく中途半端です。心理描写も流れも、とにかくごちゃごちゃで適当で。 ラブコメならご都合主義で我慢出来る部分も半端にシリアスストーリー をねじ込んでくるから、 どういうスタンスで読めばいいのかわかりませんでした。とにかく周りもモブも微妙過ぎて途中から。 "これは何ジャンルなんだ?!" と思ってしまいました。

    一応2巻完結っぽく 壮大なオチ(秘密) が用意されてますが。 なんか んー 、、、って感じでした。
    いいね
    0件
  • ロゼリア姫は逃げられない。

    佐倉紫/城之内寧々

    こりゃだめだ
    2020年9月1日
    えっ!900円!?

    話がプロローグかっ?!って時点で1巻が終わりました。 短い……と言うか何も起こってない……

    エロくない。 話がとてもつまらない。そしてノリも嫌いでした。
    いいね
    0件
  • 猫かぶり姫と天上の音楽【SS付】【イラスト付】

    もり/由貴海里

    ピアノどこいった
    2020年9月1日
    期待してなかったのに、ヒロインが結構好きでした。 優しいだけ!守られてるだけ!ではなく 意思がハッキリしてるし、コミカルで好感度抜群でした。

    1巻の音楽に執着してる辺りのお話は抜群に面白かったです。

    2巻目あたりからの他国戦争//争奪戦辺りから……マンネリになってきます。ガチャガチャした後にとりまヒーロー参上との繰り返しの連続で。

    正直 前半の楽器探す辺りのノリでピアノでも作ってくれたらすごく面白かったんじゃないかなーと思いました。
    いいね
    0件
  • ドロップ!!~香りの令嬢物語~

    紫水ゆきこ/泉〓(ミ)てーぬ/村上ゆいち

    王道かつ面白い
    ネタバレ
    2020年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛よりも、 物作りメインのストーリーです。 一応 運命回避物ですが、 攻略キャラがバンバン出て来る系の話ではなくて。 自分の趣味にサクッと走るのがすごくスッキリしてて良かったです。

    ラノベの多くは最初の一二巻はすごく面白いのに、続刊で読むに耐えなくなる作品が多くあります。しかしこの作品は、登場人物も忠実に主要メンバーだけをしっかり書き込み 話の軸がぶれないので数巻経っても空中分解しない為、全巻買っても後悔しないと思います。

    物作りに関しては、ファンタジーらしく魔法などで多少補正を掛け、蘊蓄は少なく小難しくしてないです。しかし、きちんと主人公が奮闘し、規模も地に足がついてる現実的な設定で進むので、変に無双してなくて楽しく読む事が出来ました。

    星5に限りなく近いほど面白かったのですが。ひとつ減らした理由に、恋愛要素が少しゆっくり過ぎたかな?? 王子様正体は 正直少し伸ばしすぎかな?? と思ったのと。2巻以降に出てくるカルラ(ララ) がすっごい苦手でした。 とにかくうるさくてうるさくて…… 比較的登場人物多く、 キャラ立ちは大切だったのは理解しますが、 どーでもドタバタが結構ページを取ってるのに 地味にイライラしました。以後もメインキャラクターとして随分登場するので…… 結構苦痛でした。
  • 異世界でのんびり癒し手はじめます

    カヤ/麻先みち

    本当にのんびりしてる
    2020年8月30日
    "のんびり" と銘打っときながら、 全然のんびりしてない作品が多い中、 この作品は、 本当にのんびり 更に言うと雰囲気がとても柔らかい作品です。 基本、ほんのりとしたヒューマンドラマを中心にイベントが進みます。

    主人公視点で物語は進みますが、 私! 私!!と基本的にヒロイン中心に回る世界が多い中、 このヒロインは良い意味であまり自己主張してきません。穏やかな性格のヒロインがクドクドしてなくて 好みでした。

    登場人物は基本的にすごくいい人で、 のほほんとしています。話も変な小難しさはなくて、 ファンタジー要素も程々に サックリ進みます。

    大恋愛 激しいバトル 渦巻く陰謀 スペクタキュラー etc... 求めてる人には薦めません。本当に良くも悪くも緩い作品です。

    面白いのですが、、 のほほんとしすぎて、2冊読んだあたりから、正直少し飽きが来ました。特にメインストーリーがないので、 本当に日記の様な主人公達の生活を覗く感じが段々もの足らなくなってきます。

    後、、、 細かいところですが、 トカゲ料理が本当に気持ち悪くて。 グルメ要素を求めてなくても。 生活系ラノベなのでしつこく次から次へとトカゲの料理が出てくるのが 少し辛かったです。
    いいね
    0件
  • ランペリウスの吸血姫

    浅井咲希/氷堂れん

    インフレ過ぎる 少しお下品
    2020年8月27日
    面白くてもつまんなくても、 長くラノベが読みたいので、そこはバッチリでした。

    絵がちょっとキラキラし過ぎてるかなーと思いましたが、 意外とキャラの描き分けが良かったので 後半はむしろ好きでした。

    とにかくチヤホヤれるのでそこをひたすら楽しむ作品です。

    全員の口調と 圧倒的なお下品さが少々気になるので。 ロマンチックな素敵な胸きゅんを楽しみたい人には心から薦めません。設定や力がインフレし過ぎてるので これ続かないんじゃないのかな? と思いました。しかしサブキャラが結構魅力的で、 お話があってないような物になりがちな この手のラノベながら ちゃんと メインストーリーがしっかりあり、 最後まで よろよろながらもぶれなかったので、 そこは高評価です。

    他のレビューにある通り前半のロリコンシーンは正直純粋にキモかったです。

    あと名前が…… 覚えにくい 似てる …… 地味に辛かったです。
    いいね
    0件
  • 乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。

    空谷玲奈/双葉はづき

    浅い
    2020年8月27日
    主人公の性格がとってもハッキリしてて矛盾がなく、そして行動派なのですごく読んでいて気持ちが良いです。

    オートモードのコンセプトが少し分かりにくかった(正直いらない気が……) 気がしましたが、 主人公が必死に運命を回避してく様はとてもカッコイイです。

    問題は 男達全員の描写が浅すぎて、、、胸きゅんどころか…… 全員ちょっと出てきて引っ込む感じです。しかも無駄に多いです! 幼なじみも含めて、 本当にあまりにも何も進展がないので、 恋愛小説としてはダメダメだと思います。終わっても何も無くてびっくりしました。
  • 年年百暗殺恋歌

    草川為

    ごちゃってなる所がある
    2020年8月26日
    絵が好みで買いました。
    とにかくスタイリッシュな作品で、 雰囲気がとっても素敵な漫画です。お話よりもビジュアル重視で購入したので、 メインストーリー自体は自分的には まぁまぁ普通でした。

    良くなかったところは アクションがあるシーンがごちゃごちゃし過ぎで、途中で着いてけなくなる箇所が汗
    いいね
    0件
  • セカンドトリップと私の7人の夫達について

    ひのと/ロジ

    完璧な逆ハー
    2020年8月26日
    ちやほやちやほやちやほやちやほやされるお話です。 重要がある人には完璧なラノベなので劇的推奨します。 続き物で長く読めるのもオススメです。

    細部までこだわる人、 きちんとした起承転結を求める人には 向いていません。
    いいね
    0件
  • 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~

    甘岸久弥/

    国の中で味がする
    2020年8月25日
    自分はグルメ作品として読みました。

    ご飯とお酒が美味しそうで、とにかく唾液が増える危険なラノベでした。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢はヒロインを虐めている場合ではない

    四宮あか/11ちゃん

    良い意味で新鮮
    2020年8月24日
    展開が早い!行動が早いグズグズしない!!

    モタつきや イラつきが一切ないのが大変魅力の作品です。

    登場人物全員が 皆様精力的に動いてくれるし、 無駄な箇所がほとんど無い、比較的在り来りな転生物なのに、めちゃくちゃ面白く新鮮でした。

    普通すごく面白く、続きが楽しみです。
  • 【合本版】女神と棺の手帳 全6巻

    文野あかね/高星麻子

    低年齢向け
    2020年8月23日
    思ったよりも少女向けでした

    緩いミステリーと 浅いストーリーが、、、 正直合いませんでした。 メイン男性が主人公を本当に理由好きですし、 話の規模もよく分からない作品でした。
    いいね
    0件
  • 【合本版】帝国の王の魔術師 全6巻

    山咲黒/中川わか

    ヒロインに他に好きな人がいる珍しい作品
    2020年8月23日
    ヒロインに他に好きな人がいて、それが続く珍しい作品です。

    その設定も 微妙にいい感じの塩梅の魔法の強さや 世界の設定も すごく雰囲気が良く 良い意味で重重しい緊張感のある作品です。

    キャラクター達がとにかく魅力的で、 変に脱線せずにメインストーリーに着実沿って行くのはとても好感がもてました。

    半端に硬派過ぎるのか…… あまりにもメインストーリーから脱線せずにぶれないため、、、 こんなに長くなくてもいいかな??と思うようになりました。 似たようなシーンの繰り返しや主人公の自己問答が続くので、、、 もっとサクッと終わっても良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 【合本版】復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    クレハ/ヤミーゴ

    前半は最高
    ネタバレ
    2020年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の性格が最高に気持ちよかったです。
    無鉄砲じゃない元気さ。周りの人もいい人たちが多くて、 読んでいてキャラの性格の良さや塩梅の良さに感心しました。 ラノベは 非現実的なヤンデレが多いのですが、お話もキャラクターも非常に爽やかです。無双してるのに、 キャラクター達各々の頑張りや、 展開が良くて、特に前半は長い本なのにサクサク読めました。

    後半はダレます。
    理由がとにかくお話に深みがありませんでした。 段々シリアス面もコメディタッチもダレダレになって。とてもいいキャラや設定が沢山あるのに、 結局メイン男性キャラクター含めて全員空気になります。 精霊や魔法 猫になれる…… どんどん設定だけ残り殆どお話に出てきません。 地味な精霊とのやり取りがメインになり、、、 恋愛面や 主人公の成長もほとんど無く。伏線もほぼないか、先が読める展開で…… なんか最後は本当にあっさり終わります。。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    なんかなぁ。。
    2020年8月21日
    多分10年前の自分ならすごく面白いと思って読んでたかもしれない。

    普段全くリアリティのないご都合主義のファンタジーばっかり呼んでるのに、あまり強くは批判できないけど。

    リアリティを少し匂わせてる作品だから逆に入って行けなかったです……

    どんなに突然離婚しても一時的ならともかく、無一文ってことは無いし(向こうに扶養義務) 女なら結構稼ぐ当て得るし。財産分与とか実は面倒臭いし。離婚届出しても 向こうはすぐ結婚出来ないし。。。男がヒロインを助けるのもなんか謎だし(正直そんなに魅力ない/理由が謎) そういう所で少しシラケて行く自分がいました。

    多分設定が現代で、 主人公があくまでも等身大だから逆にシビアに見てしまったので、自分には合いませんでした。
  • 転生先が少女漫画の白豚令嬢だった

    桜あげは/ひだかなみ

    ハマった
    2020年8月19日
    作者さんの前作を途中出投げたしたので迷いながら購入…… 良い意味で裏切られました!

    魔法もない、無双状態の美しい容姿やもない、 周りの人も 根拠の無い信仰を向けてこない……

    とにかく等身大の主人公と 等身大の周りのキャラクター達が コメディタッチで繰り広げるストーリーが 自分的にすごく面白かったです!!

    痩せたり太ったり 自虐に走ったり、、、 ありえないチヤホヤが一切なし! とにかくサクサクサクサク 楽しく読めました。

    オススメです!!
    いいね
    0件
  • 【合本版】ダブル・コントラクト 全8巻

    香月沙耶/椎名咲月

    正統派
    2020年8月16日
    正統派の少女ラノベです。

    すごく深みがある!とか 特別魅力がある訳ではありませんが、 健康的で明るい作品でサクサク読める感じがいいと思います。主人公の性格も元気でワンパクではありますが、無鉄砲ではなく周りの事を考えて行動するのはいいと思います。

    個人的に絵と キルラが苦手でした。 "可愛い" と言う設定なのはわかるのですが、 少し緊張感が無くなるというか、 喋り方とかキャラの設定が物語を野暮ったい雰囲気にしてしまう感じがして。後、文体的にアクション描写が微妙で、 戦闘シーン等、時々 ごちゃごちゃなって何がどうなってるのか 読みにくい部分がいくつかありました。
  • 女神と棺の手帳

    文野あかね/高星麻子

    ヒロインの性格が合いませんでした
    2020年8月14日
    ううう。。残念です。
    ヒロインの性格が心からだめでした。 正義感が強くて真っ直! ではなく無鉄砲な実力不足キャラがどうしても鼻に付きます。 長いものに巻かれず豪快に生きていく!と言える程 強くもなく(性格的にも) 。色々機転が利いて、ピンチにも常に考えてや策がある! でもなく、 ひたすら考えもなく情緒的に無理難題に突っ込んで行き、その度に 周りに助けられて、はたまたその助けてくれた周りにも大した感謝はせず。ひたすら"自分のしたい事"に集中する 迷惑で自己中な女です。 後半は少しは改善されるものの、 初めの1-3巻で感じたイライラがどうしても取れなくて 好きになれなかった主人公として 後半の面白さも半減しました。

    後、肝心のメインストーリーも ミステリーなのに単純で深みも驚きもない凡庸なものでした。

    おすすめはしません。
  • 理想のオトコ

    チカ

    せくしぃ
    2020年8月12日
    大人の恋愛をセクシーに書いています。

    勿論漫画なのでヒロインは 地味にモテますが。 恋愛描写は結構リアルなので、 しらけないで読めると思います。

    タイトルに偽りなしで、男登場人物達が セクシーで そこがすごくツボでした。

    注意点は、サブ主人公達の数個の恋愛を追いかける漫画なので、 主人公だけが気になる自分には ページが足りなく感じました。
    いいね
    0件
  • 【合本版】侯爵令嬢は手駒を演じる

    橘千秋/蒼崎律

    ギリギリで凡作
    ネタバレ
    2020年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3よりの4です。

    設定もユニーク、 キャラクター達も魅力的。アドベンチャーあり ドラマありの大作なのに、、、

    何故か全然入り込めませんでした。

    材料は良かったと思います。 料理前はあんなに美味しそうだったのに、いざ食べてみたら、意外と普通……って感じのラノベでした。

    ミステリーなのに話に緻密さや意外さが足りないし、 "このキャラクターはすごい!強い!" と言う説明がいくらされてても 具体的に 各々の凄いはずのキャラが凄いところが正直よく分からなかった(地味に弱かったり) 無双感もスッキリ感も全然感じられませんでした。 各々の行動動機や 心理描写が弱くて なんでお互い好きになったのかetc... 地味に分かりにくかったというか、 説得力に欠けました。

    何よりも この作者がよく使う文体テクニックの 太字描写が あまり好みではありませんでした。
    特にヒロインの心の声箇所で、よく使われるのですが、 それがワンパターンで地味にクドクて。 ヒロインが 頭が良くてクールなのか、 コミカルで感情的なのか キャラクターがブレて行く感じがしたからです。

    批判を沢山書いてしまいましたが、そこそこ面白い良作ではあると思うので、 買って損はしないと思います。
    いいね
    0件
  • 転生したので次こそは幸せな人生を掴んでみせましょう

    佐伯さん/カスカベアキラ

    後半が問題
    ネタバレ
    2020年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが微妙だったけど購入

    合本版だけあって確実にボリュームはあるので高額ですが延々と読み終わらない感じで長く楽しめます。

    前半は非常に面白いです。 正直単行本で1-2巻買って辞めちなって大丈夫です。

    後半は、 少ない登場人物が、全く同じことを長々繰り返すと言う何もイベントが起こらない本当につまらない話に突入します。途中でちょこちょこ人は増えるのに基本空気です。 又、本来メインであるはずの王子や途中で生まれた弟ですら 全くと言って良いほど出てきません。

    とにかくスピンオフ作品並に何もメインストーリー事件が起こらないので、 ひたすら主人公と メイン男2人&父親&時々弟の コピペ緩い日常の繰り返しが数巻分のボリュームで続くと思ったら 。 そのうち呆気なく、特に面白くもない恋愛進展で終わりました。なんだったんだ!?

    緩いのがいけないとは言いません。 でもあれだけ魔法の練習をして、 敵国だのモンスターだの出しておいて、難関分もほぼ自宅から仕事の往復だけのシーンで終わらせたこの作品は。厳しくも星3にさせてもらいました。
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!?

    花菱ななみ/ウエハラ蜂

    シンプル
    ネタバレ
    2020年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインのカップル集中型のstoryです。 短いので余計なキャラや伏線がいっぱい出てこない、シンプルな話でしたがそれが凄く良かったです。

    多少ヒロインの娼婦転落に対しては???と思いましたが…… 細かい事はまぁいいとします。

    珍しくモトサヤ系ってのもポイント高かったです。元彼がぎゃふんって話しが最近結構多いので食傷気味でした。
    いいね
    0件
  • 【合本版】ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです

    花木もみじ/シキユリ

    本編は面白い
    2020年8月5日
    本編は面白いです。

    主人公の性格や周りの人の設定などが塩梅が良くおもしろかったです。ヤンデレというタイトルではありますが、個人的には爽やかな作品でした。少しだけキャラにブレや 心理描写が分かりにくい部分はありましたが、基本的に1本筋の話なので混乱はしません。

    気になったのは 本編の間の説明の為に第三者視点。本当につまらなく蛇足でした。 第三者によって本編を補足したり……と言うテクニックはよく使われます。問題は本当にどうでもいい事が本編と同じぐらいページが使われてダラダラ書いてあることです。 本当に邪魔でした。
  • 異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

    蓮水涼/まち

    ちょっと足らない
    2020年8月4日
    つまんなくないですが、 全体的に少し弱い印象でした。

    設定や成り行きは王道で特別に珍しい設定ではありません。

    キャラ全員もイマイチ 魅力に欠け、お話も入れないまま終わりました。

    細かい事は良いから!!派手な面白さを! って感じもないですし、 だからといって地味ながらも緻密なストーリーを! と言う感じでもなく。 可愛らしい主人公と周囲が 狭く動いて終わった感じです。
  • 悪役令嬢の躾け方

    蘇我空木/花綵いおり

    面白いけど 矛盾が多い
    2020年8月3日
    面白いです。 主人公が比較的チート身分や容姿でチヤホヤされる話しが多い中。

    基本的に行動と努力だけで話しが進んで行くのが斬新です。

    周りのキャラのバランスもいいと思うし、何よりも悪役嬢が可愛いです。

    難点は 作者の文章力なのか、多少ごちゃごちゃしていてシーンの成り行きがイマイチ分からない箇所が多いのと。 はっきり言って矛盾点が多くミステリーとしては大甘な作品となっております。構成力が足りないのか、エンディングあっての進行となってしまい、 読み手がモヤ付きながら強引に納得しなければならない事事が多いかったので、コメディとしては面白いですがろ ミステリーとして謎解きを楽しみたい人にはすすめません。
    いいね
    0件
  • 仁義なき婿取り

    佐野愛莉

    古い
    2020年8月3日
    基本的にヤクザってテーマが、もう時代的に受け付けなくってしまってると思います。

    基本的に古臭いし、 だからといってファンタジーの様な派手な面白さもないし。中途半端。

    どうしても寒くってしまいます。
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る

    ビス/雪子

    めちゃくそ面白い
    2020年7月30日
    えっなにこれ面白い!!

    ふつーにぶっ通しで読みました。

    主人公の性格と行動が自分の中で完璧です。 ぶりっ子でもなければ 謎のポジティブさもなく、ひたすら冷静にイベントを対処していきます。

    優しさとツッコミのバランスも良く、普通に応援できる主人公です。

    周りのキャラも素敵です。 そこそこ登場人物は多いのに、 構成も良く、丁寧に書いてあるので全員覚えられるし、 変なインフラを起こしません。

    続きがとても楽しみです。
  • 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる

    稲井田そう/八美☆わん

    神作
    2020年7月28日
    えっ。なにこれ面白い。

    設定はありきたりです。よくある系の恋愛ゲームの破滅回避ストーリーなのですが…… 最高にオリジナリティーに溢れる良作です。

    とにかく全員自分勝手で病んでいます。全員が真面目で本気です。変なコメディで誤魔化したり、 半端なお気楽がないのが1番の魅力で、 心の声は多いのに、話はキチンと進んで行きます。

    特に好みだったのが、 目的とそれに対しての行動がぶれないことです。

    ヒロインがバットエンド回避の為に避けたり、特定の人物に 近づかないでおく! という単純初期設定がすぐブレブレになるラノベが多すぎで。 そうなってくると後の行動が全部言い訳になってくるから話がつまらなくなります。 この作品は、一切のブレがありません。 それでもストーリーが動いていいくから本当に面白いです。
  • ある日、ぶりっ子悪役令嬢になりまして。

    桜あげは/春が野かおる

    忙しい
    ネタバレ
    2020年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが元気な話です。

    ジメジメしてないので、とにかく躁状態で話しがガンガン進んでいきます。面白いと思います。ダラダラダラダラ話しが進むのは好きでは無いのと、 同じ話を違う視点で重複させるラノベが多い中、ほぼ 主人公視点だけで進むのはスッキリしていて良かったです。

    悪い点は…… 正直バタバタ劇過ぎます。 異世界から設定の登場人物や、寮のシステム 試験……等など 感情が着いてこないうちに 次から次へ展開が移り、だんだんごちゃごちゃしてきます。 テンポがいいと言うよりも、 1口食べさせて勝手に皿を下げられる感じで、 あまり好みではありませんでした。
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ

    夏野夜子/赤井てら

    さっぱりしてる
    2020年7月27日
    とにかくサッパリしてるお話です。

    登場人物がドラマフリーで。 主人公(ヒロイン) は異世界に飛ばされたのに、 家族を思って寂しがったり、、、他の登場人物の関係で悩んだり 等々とにかく感情的なシーンや描写が一切ありません。とにかくサクッとしてます。

    ヒロインだけでなく、周りの登場人物も話の進みもそうなので 基本的に明るいリズムでガンガン進みます。

    モンスターの描写が多めなので、 動物やモンスターの視点等が好きでない人には薦めません。

    ずーーーっとこの調子だと飽きると思うので、 続刊を買い続けるかは微妙ですが、とりあえず今は楽しく読んでいます。
    いいね
    0件
  • 男装王女の悪妻計画 旦那様がぜんぜん離婚に応じてくれません

    日車メレ/漣ミサ

    王道
    2020年7月27日
    王道な恋愛ラノベです。

    意外性はありませんが、 キャラも素敵だし、お話も良い意味でシンプルでサクッと進むので、 普通に楽しく読みました。

    ボリュームが少ないのにこのお値段なのが星マイナス1ポイントです。
  • 獣人貴族の不器用な求愛 ドSな鷲獣人に婚約を迫られました

    百門一新/春が野かおる

    少しワンパターン
    2020年7月24日
    面白いです。

    相変わらずヒロインも主人公も魅力的で、 素敵な恋の物語です。

    シリーズが進むにつれて、ワンパターン化と蛇足のエピソードが多いのが気になります。 前作ファンの為に無理やり登場人物を出させてるのかな??と少し気になりました。
    いいね
    0件
  • 生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい

    のの原兎太/ox

    しっかりと読み込まないとダメ
    2020年7月24日
    "内容がある" 作品なので、 サクッと読むのには向いてません。 飛ばすとわけが分からなくなるので、 キチンと読み込まないとダメな作品です。

    話も面白いですし、 主人公達もバランスの良いキャラ設定になっています。

    主人公は勿論主人公補正の強さがありますが、 無双ではなく、現実的なバランスが良い設定なので、後半になっても変なパワーバランスにならないところが非常に好感が持てました。

    難点は、少々用語が飽和状態で、 結構読んでいて疲れる瞬間があります。 もちろんこだわりの世界観なのは理解しますが、 自分はもう少し軽いノリで 進みもサクサクでもいいかな??って思いました。
  • 黒兎伯爵の溺愛求婚 獣人伯爵様は自称紳士な、武闘派兎さんでした

    百門一新/春が野かおる

    シリーズの中では最下位
    2020年7月23日
    うーん。

    何も無かった。
    正直何も事件らしき事件も起きず、静かに開始し、静かに終わっていくお話でした。

    平和で可愛くはあったけれど、 この1冊で満足させる力は無かったかな。。期待してただけあって残念
    いいね
    0件
  • 獣人騎士の求愛事情 一角獣の騎士様は、獣な紳士でした…

    百門一新/晩亭シロ

    1巻方が好み
    ネタバレ
    2020年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。

    甘々な設定や描写がピカイチで。 とにかくガンガン読んで終わらせてしまいました。

    しかし1巻の方が好みでした。

    まず、1番気になったのは口調です。ヒロインと親友の口調が 途中で誰が喋っているのか前に少し戻って再確認するほど 違和感があり、自分的には合ってませんでした。主人公の魔法の設定が必要かな??って思いました。特別にメインストーリーには必要なかった気がします。 又 親友のジークも プロローグまであるのに、本当に立ち位置が微妙というか……掘り下げたかったのか、 シカトで良かったのか。温度がよく分かりませんでした。 正直ら1巻や3巻の出すための世界観の説明なのかな??っと言う箇所が目立つ作品でした。
    いいね
    0件
  • 出稼ぎ令嬢の婚約騒動

    黒湖クロコ/SUZ

    皮肉にも意外性と驚きがない。
    2020年7月22日
    本音は星3よりの星4です。

    正直つまらなくはなかったです。

    主人公も真っ直ぐで魅力的。お話もキチンとしてると思いました。 話の規模も登場人物も必要最低限で抑えられていて、 本筋に忠実なのは好感が持てました。

    しかし、全体的に凡庸で。オリジナリティーというか、この作品ならでは輝きが少なく、 話の設定や主人公の性格、全てが予想通りに進み、驚きも意外性もないまま終わりました。

    王道は決して悪いわけでわありません。 しかし、 もうちょっとなにかあってもいいかな?思ったのと。 各々のキャラクター達がキチンとキャラ立ちもしていて、丁寧に書かれているのに、全員がイマイチ"薄かった" のが読んだ後に感じました。
  • 獣人隊長の(仮)婚約事情 突然ですが、狼隊長の仮婚約者になりました

    百門一新/晩亭シロ

    続きを!!!
    2020年7月21日
    続きが出るなら星6です。

    最強に面白かったです。
    なのにものすごく変な所で終わりました。
    どこかで続いているのでしょうか??
    いいね
    0件
  • マリエル・クララック

    桃春花/まろ

    良作
    2020年7月21日
    設定や主人公の性格や会話がとても面白い良作でした。 ヒロインの容姿無双系が多い中、 本当に地味で現実的なスキルだけでちゃんと魅力的になってるのはすごく好感が持てます。

    話もちゃんと起承転結があり、 ミステリーとして成立してました。 キャラクターも各々がきちんとロール分けされていて面白かったです。

    欠点??は面白かった!のに 何故か全巻買う気が起きなかったのは、 先が気にならない? 意外性がなかったからなのかなっ?って思います。 3巻のぐらいまで読んで、満足してしまった作品でした。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    三月べに/RAHWIA

    まったりしてる。
    2020年7月19日
    あっという間読んでしまうぐらい好きでした。 キャラクターがかっこよくて可愛くて、 主人公もすごく好感が持てます。 ご飯も美味しそうだし、 本当にタイトル通りまったりをちゃんとしてるのが高ポイントです。

    悪い点:: 話がゆっくり過ぎます。3巻の時点でまだイントロを読んでる気分です。 キャラクターも皆かっこよく魅力的な反面、 メインストーリーも進まないのに、 登場人物が遠慮なくどんどん追加されていくので、せっかくの各々キャラもほぼほぼ放置でガンガン進んで行くのがすごく勿体ない気がします。 後 名前が2文字のサ行が多すぎで なんでこんなにややこしくしたの?! って素で思いました。

    主人公の無双チートを見た後に、 "家族が怖い" と言う 最大の問題がだんだん霞んで来るので、 正直サッパリと解決して 新しい問題にするか、 少しパワーバランスを考えるともうちょっと納得する話になると思いました。
  • 追放された最強聖女は、街でスローライフを送りたい!

    やしろ慧/おの秋人

    3.5星
    2020年7月18日
    うーーーん 結構微妙な評価です。

    本格ファンタジーとしては圧倒的に物足らず。 ラブコメとしては弱く。 アドベンチャーとしてはダラダラしてました。

    設定や構成のどれもこれもが微妙に良く働いてなくて、 物語の全てが上滑りしていく感じがしました。 どの場面も基本スッキリしないし、 だからと言ってドキドキハラハラするほどの深さも感じません。

    戦闘の描写が上手くなく 読んでると途中でわからなくなります。動物の声も1部はうるさく感じたのと、誰が何喋ってるのかわかりにくかったです。

    良かったところは主人公の性格ですね! 周りのキャラクターもこざっぱりしてるので、 ベタベタ出なくて良かったのと会話がテンポよく面白かったと思います。
  • 王国騎士団独身寮の家政婦

    如月美樹/蔦森えん

    遠慮がない!!!
    2020年7月17日
    リアリティを一切求めない ここまで遠慮がない逆ハーラノベは珍しいです。

    バターの塊をベーコンで巻いて油で揚げた後、それにシロップと生クリームで飾り付けしたら、こんなラノベになると思います。

    これは ある意味需要を満たしに満たすので、正直このまま突き進んで欲しいです。

    少しでも真面目に恋愛やファンタジーやミステリーな内容を楽しみたい人には一切勧めません。
  • 貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!

    小鳥遊 郁/椋本夏夜

    過酷な境遇の主人公
    2020年7月17日
    まだまだ全く謎も解けてないし、 ほぼほぼイントロで終わる1巻なので、今の時点ではなんとも言えませんが。

    無双系ラノベが多い中で かなりキツめ人生スタートのヒロインです。

    美味しそうな材料は多めですが、まだどんなに料理になるのか全く分からない感じです。

    周りの人は比較的親切ではありますが、 なんだかとにかく 冷遇されます。

    キャラ設定が微妙です。 メインキャラクターとサブキャラクター の設定や性格がグラグラのブレブレで、 心理描写が主人公視点しかない上に、それほど上手い構成でもないので 何考えてるのかイマイチ分からないキャラクター達のセリフや行動が 正直あまり好きではありませんでした。

    良くも悪くも全体的に地味なのと、 何故か知りませんか、 説明不足 魅力的不足の文章が、自分の中で"この話好き!" ってなりませんでした。

    続きが気になるので購入はすると思いますが、 このまま低空飛行の可能性も大いにあると思います。
  • 家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

    文庫妖/なま

    正統派ファンタジー
    2020年7月13日
    しっかりとした正統派ファンタジーです。

    とにかく丁寧に物語が進むので、 比較的に進展は遅めです。しかし 蘊蓄に走ったり、作者の偏った妙なこだわり等 不要な部分は殆どなく、むしろ勢いだけで勝手に話がご都合主義で進んでいく 半端な無双異世界チート物よりも100倍面白いです。

    コメディ物(ドタバタ劇) を求めてる人には向いてません。 キャラクターの会話よりも状況の説明の方が圧倒的に本の内容を占めます。とにかく描写表現が上手いので時々入る(すみません) 自分の好みでない挿絵が邪魔なぐらいです。

    ほぼほぼ偶然のパケ買いでしたが、びっくりするぐらい面白いので大満足です。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ

    浅名ゆうな/花ヶ田

    キャラクターの設定個性的
    2020年7月13日
    メインの男がチート設定で
    主人公がニブク比較的受け身……の作品が多い中で、この作品は主人公が魅力的で積極的です。

    モタモタする描写が少ないので話がスッキリしているのが楽しいです。 登場人物達も最小限にスッキリまとめられていて、各々がキャラ立ちしているのが好感が持てます。

    話のスケールが小さのか大きのか分からない感じなのですが、 変に設定の高さが飽和状態になって空中分解していくラノベが多いので、この位が丁度いいと言えば丁度良いかなーって感じです。

    面白かったです。
    いいね
    0件
  • 身代わりの薔薇は褐色の狼に愛でられる

    白ヶ音雪/DUO BRAND.

    キャラクター達は素晴らしい
    ネタバレ
    2020年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインストーリーは凡庸で、 話の構成は比較的酷い方だと思います。 心理描写も微妙で 主人公達は適当にお互いに夢中になります。いつの間にそうなったの?! みたいな場面も多く、初期は えっ?アンナどこに行ったの? えっ 怪我したのに放置なの?? とか 細かい所が凄く雑な作品です。

    良いのはキャラクター達です。 ラノベとしてはダメな方なのに以外と結果的には楽しく読めてしまったのはキャラクターが不思議と素敵なのです。 会話も子気味が良く、 しっかりとしてます。

    後半が面白くなるので根気よく読んでいくのがオススメです。
  • 死にやすい公爵令嬢

    瀬尾照/六七質

    緻密
    2020年7月9日
    文字数が少し多いので、 軽く読み飛ばせない部分多めですが、 相当話が面白いです。

    始め少し設定や名前を覚えるのに苦労しますが、 文体がいいのでこんがらがったりはしません。

    主人公の性格も健康的でバランスが良く、 読んできて共感が出来ます。

    このクオリティが落ちないのなら、続刊が本当に楽しみに1冊です。
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    痛さも突き抜けば本物
    2020年7月9日
    正直ダメな人にはダメだと思います。

    まず芯があるストーリー、 理論的な行動は一切期待しないで楽しむ事ができる人にだけオススメです。

    甘いの好きな人が味とかどーでもいいからとりあえず適当なパンケーキに生クリームを山のように載せたのを美味しい!! と思うように。

    モテモテモテモテモテモテをひたすら楽しむだけに特化したラノベです。
  • 【合本版】身代わり伯爵の冒険

    清家未森/ねぎしきょうこ

    スピードとこだわりがチグハグ
    ネタバレ
    2020年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 超大作なので 読み込みたい人、この世界と長く付き合いたい人には大変おすすめの作品です。

    アップテンポのファンタジー作品なので、 細かい事を気にしないで楽しく読めます。

    登場人物は多めなのですが、キャラ立ちしてるので、ごちゃごちゃにならず読み進められます。 世界観もストレートで大変わかりやすく、 戦闘シーン等の描写も上手いと思います。

    基本的に、メインストーリーに勢いがあるので、テンポよくサクサク進むのですが、 1部ご都合主義で流しすぎになる箇所と。 自分的にはそんなにこだわらなくてもいいのに…… と言う部分でページを食ってたりと 作者の拘り所にムラが感じる箇所がいくつかありました。

    主人公も元気があるのは結構ですが、 勢いで全て済ませてしまおうと言う性格が、話の進みの1部 雑に感じてしまって残念に思いました。
    いいね
    0件
  • お飾り王妃になったので、こっそり働きに出ることにしました

    富樫聖夜/まち

    癖がない素朴な良作
    2020年7月2日
    可愛らしくて素朴な作品です。

    文章も構成も、良い意味でシンプルでスッキリしてるので、大変読みやすい作品でした。変に広げすぎて世界観の説明だけで本の半分を取られてるようなラノベも少なくないので、 そこは純粋に魅力として捉えていいと思います。

    キャラクターやメインストーリーも大変可愛らしいですし、 登場人物達の性格や行動にも好感が持てます。

    悪い面は、申し訳ないですがパンチは全くありません。決してつまらなくはないのですが、 オリジナリティや 意外性はほぼほぼ皆無です。 魅力も少し弱めるだと思います。
  • 王子様に溺愛されて困ってます ~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~

    月神サキ/アオイ冬子

    良くも悪くもこの作家
    ネタバレ
    2020年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの流れやキャラクター達の設定口調は良くも悪くもこの作者さんのお決まりのパターンです。 甘いシーンや愛されるシーンが多いので 粘度の糖度を求めてる人には裏切らない作品です。 逆、緻密なメインストーリーや 意外性のある展開を求める方には全くを持って奨めません。

    王太子妃~ と比べます。 メインのキャラクター達は、 前作よりも、自分好みでしたし、 魔法なども前作よりも過度ではないので、 飽和状態になる"万能スキル" が まぁまぁ抑えたので そこは純粋に楽しみやすかったです。

    ちょっと気になったのが、多くのシーンで 主人公の心の声が 過度すぎて少し単に嫌な奴になってます。私は知ってる! 分かってる!! って設定は理解しましたが、 その場で起きてる問題に対しての流し方が普通なら完全に嫌な奴です。もう少し誠意があるキャラにしても良かったなって思いました。 後、同じく 転生した女友達は不要でした。 なんかしらけました。
  • 傷心公爵令嬢レイラの逃避行

    染井由乃/鈴ノ助

    なにこれいい!!
    2020年6月28日
    新しい!

    基本的にみんな少しダーク。 ある意味不幸で性格悪い。なのにきちんと彼らなりの理由がある。

    しみったれてるのに古臭くない。半端なコミカルなのは飽きていたので、これすごく良かったです!
  • 【合本版】隅でいいです。構わないでくださいよ。

    まこ/蔦森えん

    大河
    ネタバレ
    2020年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと未消化の部分はあるけど基本的に大満足でした。 メインストーリーが 悲しくて切なくて、それでも愛を感じるいい話でした!

    生まれ代わりや輪廻、題材としてはそれほど珍しいものでは無いけれど、 構成がしっかりとしてて、 ちゃんと謎もあり、 読んでいて楽しかったです!

    登場人物の多さと、 せっかく魅力的なキャラや馴れ初めが多いのに、 少しエピソードが薄かったのと 掘り下げが全くなかったのが残念でした。

    オススメです!
    いいね
    0件
  • 異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています

    ふじま美耶/飴シロ/vient

    出だしは最高に面白かった
    ネタバレ
    2020年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だし(1-3巻) は最高面白かったです。
    ファンタジーとしては最高でした。

    ギルドで働いたりした所が1番面白かったのに、 そのへんがあっさり無くなってしまったのが残念でした。

    主人公の心理描写がとても良くて、諸々の意見に共感出来たし、バランスも良かったと思います。

    多分ノエルの存在が主人公の行動の動機の中心に話が動き出した辺りから その他の魅力的だったキャラクターがだんだん空気になり始めます。(帰れない理由がノエル!なのも少し物足りないきがしました)

    正直、魔王/ガイアに会う位をお話の最後の最後クライマックスに持ってきて、そこからさっさと終わらせて欲しかったな と思いました。後半の強さや設定、縛りが飽和状態になって 基本的に話が "言い訳" がクドクなってつまらなくなりました。 前半のオタク心をくすぐるファンタジー蘊蓄は楽しかったのですが。後半の 話の運びの都合の為に 説明が口説くなるのがウンザリしてきました。
    いいね
    0件
  • 魔法世界の受付嬢になりたいです

    まこ/まろ

    平均的に面白い
    2020年6月23日
    ほのぼの系です。緊張感は全くなく、基本コメディです。

    面白いと思います。

    キャラクター達が健康的で好感が持てます。ストーリーもバランスがいいと思います。

    一応気になったのは主体である"受付嬢"のセッティングいりますかね?? 正直 受付嬢とか魔法とかが結構中途半端に上手く転がってなくて、、キャラクター達や話の流れは好きだけど、今一つ設定達が輝いてない気がします。
    後 主従してる動物も喋らなくて良かったんじゃないかな??って思います。

    のんびり系が読みたい人にはおすすめです。
    いいね
    0件
  • 転生令嬢は精霊に愛されて最強です……だけど普通に恋したい!

    風間レイ/藤小豆

    メインストーリーがない!
    2020年6月22日
    メインストーリーはどこですか!?!!

    って程メインストーリーがない! いや。あるのかもしれないけど、とりあえず次からつぎに出てくる人物と世界の設定への説明が本の89%を占めてて、、2巻に至っては98%。この"前置き" はどこに進むんだろうと思ってしまった。

    語り手(主人公) の口調が苦手。 性格が合う合わないとかではなく、 異常に読みにくい。説明や感想も蛇足が多くて。 それがこれから特に役に立つ様子もない。 だからといって突き詰めたオタク本という訳でもなく、とりま色んなものがチョコっと出てきて、特に話に関わらないまま消えていく。

    登場人物が出過ぎて、名前も立場も覚えられないし、 改めて見るとどいつもこいつも重要人物じゃなかった。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    月神サキ/雲屋ゆきお

    後半から良い
    2020年6月21日
    最初は 主人公の不快さに結構駄作かと突き放すところでした。

    普通に嫌な子だったからです。 そこからのみんなの手のひらの返しようが少ししっくり来ませんでした。

    違和感はあるものの、 全体的は面白いと思います。

    王子様はすごくカッコイイので、そこをちゃんと楽しめば多少の話の強引さは目をつぶれます。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の怠惰な溜め息

    篠原皐月/すがはら竜

    話はくそ面白い 恋愛要素はない
    ネタバレ
    2020年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話はすごーーーく面白いです。
    恋愛要素は皆無です。

    転生系にありがちな、前世の知識をフル活用ですが、 恋愛抜きで普通に娯楽作品として成立しています。キャラクターも魅力的でストーリーのテンポや描写もとてもいいと思います!

    ひとつの文句は 名前です。 結構登場人物が多いのですが、大半が名前はいるか??と思いますし。 正直殆どの名前が覚えられないです。 馴染みにくい音ですし、 キャラ立ちしてないので 前半で飽和状態になります。

    上手い作家さんは、主要人物(名前あり) だけで結構上手く回すので、、、その辺りを改善するとさらに話の無駄が捌けると思います。

    後 2巻の後半辺りで、 すこーーーしワンパターン気味の流れに食傷気味になってきます。後主人公が上手くは行ってるけど、"幸せそうではない" のがすこーーし気になります。
    いいね
    0件
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    永瀬さらさ/藤未都也

    外野が少しうるさい
    2020年6月20日
    設定や主人公の強さやかっこよさは最高です。
    話の設定も面白く オリジナリティーがあります。

    キャラ達が基本少し五月蝿いです。そしてバラエティーに乏しいです。主要人物のほとんどが似たような口調で混乱するし、 キャラが似てるので会話がつまらなくなります。コミカルな口調や行動は度が過ぎると寒くなるというか……どんなシーンでも しかも全員が全員似たようなキャラでギャーギャーやられるのが結構気になりました。

    後、ご都合主義なんぼ!のラノベでも。話の運びや 因果関係が ゴリ押し過ぎで、置いてかれる感が強いです。 折角良い設定やなのだから、 もう少し大事にするといいと思います。
無料会員登録でもっと見る