レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET7件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
おもしろい2025年2月26日面白いけど、ワンナイトのリスクよ。
知ってる人じゃないなら、初対面?
ヘタだったら触られ損、見られ損。
でも、堂島さんならアリ!
しかしワンナイトやっちゃうと
男からしてみたら、恋愛対象から外れるよね。いいね
0件 -
-
-
-
-
いつも背中を押してくれた。2023年11月10日田中さんと朱里が背中を押してくれて、前向きになれたのは私だけではないはず。
続きを読めないことは、この際どうでもよくて
ただ先生に生きてて欲しかったです。
心よりご冥福をお祈りします。
過去に書いたレビューです。
↓↓↓
とても面白いし、前向きになれる。
何気に小西は女性を馬鹿にしないところがいい。
おばさん呼ばわりして失礼発言の笙野を諌めるところもいい。
ところで、タグに“御曹司”って付いてるのは?
読み進めていけば、登場するのかな?
まさか、真壁くん?
彼は御曹司レベルじゃないですけど。笑。いいね
0件 -
-
-
-
おもしろーい2023年5月28日最初はありきたりな、ちょっと歳の差フリン物語かと思ったら、登場人物の過去背景がすごく面白い。
未来から振り返ってるから、余計にだからこうなるのかーって思う。
個人的には、せいらちゃんを応援したい。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
短編完結のミステリー2022年7月23日高校の同級生たちが事件を解いていく短編完結ストーリー。これがけっこう大きな事件もあるんですよね。私自身はミステリーも楽しみましたが、キャラクターたちのつながりも好きで、そういうのも楽しくて好きです。
いいね
0件 -
めっちゃ面白いです。2022年7月23日作者さんの作品の中で一番笑った作品。バレンタインのエピソードがもう、おなか引きちぎれそうでした。可憐さんがグンジィって呼ぶのが好き。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
懐かしい〜2022年2月28日モデル事務所のモデルを取り巻くミステリー。でも、みんな学生だから、ミステリー展開なのに、楽しくて、怖さ感じずに読んでました。ヒロインが可愛いんですよねー。モデルだから当たり前だけど、、、。
いいね
0件 -
-
懐かしいです。2022年1月5日この頃の男の子キャラの絵が、ちょっと尖ってる感じですごく好きでした。
昭和の少女漫画のなかでは、恋愛のみに傾倒してなくて読みごたえがあったと記憶しています。いいね
0件 -
アニメを思い出して、違和感ない!2021年12月2日漫画の後から出たカラー版って違和感あること多いけど
この作品はアニメにも夢中になったので、そのアニメを思い出して違和感なかったです。
通常版を読んだので、カラー版は無料分しか読んでないけど、、、。
でも、ドキッとするシーンとか、カラーでも読んでみたいから迷う。いいね
0件 -
-
-
大変おもしろいです2021年11月1日きゅんポイントがたくさんあって、恋!って感じです。
個人的には政治家の話が好きです。
しかし、話ごとの方で購入してるので、単行本で買えばよかったなぁ。
短編集だけど、いっきに読みたくなります。いいね
0件 -
まさかの2021年10月9日小山荘のみんなのその後が、こんな風に出てくるなんて。
なかじ先生の作品で小山荘のきらわれ者が1番好きです。
不器用でも、みんながみんな愛情深くて、こんな世界に生きてみたい。いいね
0件 -
-
こういう寄せ集めおもしろい2021年10月3日古いのを寄せ集めて、思い出させる漫画雑誌って感じです。
こういうの面白い試みだと思いました。
知らなかった作品を知れたり、懐かしい作品を思い出したり、楽しかったです。いいね
0件 -
-
-
どきどきの青春2021年9月8日中学生スタートなのに、夜遅くまでバイトしたり
お酒も飲んだりと、登場キャラは大人っぽいです。
少年漫画だけどプラトニック性もあり安心して読めます。
アニメを観た記憶がかすかにある程度で
超能力一家だというのは知らなかった。
超能力を使い過ぎないので、青春物語って感じです。いいね
0件 -
-
懐かしい2021年9月1日いかにも、そのために名付けられました!
っていうネーミングとか、漫画らしい漫画で好き。
あれから、もう30年くらいですか。
名作は色褪せないって本当ですね。いいね
0件 -